-
-
- 出展ゲームとキャッシュレス割のお知らせ
- 初めまして、ゲームマーケット初出展の中華卓上遊戯情報部です。 普段はnoteで中華圏のボードゲーム関連ニュースなどを配信したり、マーダーミステリーはいいぞと言いふらしたりしておりますが、このたび試験的に中国語のゲームを和訳付きで販売してみようと思い立ちました。 中国語のボードゲームはまだまだ日本ではマイナーで、noteでマイナーゲームを紹介したところで読者の方の側に入手経路がないんすよね。まずは道を作ろうかと。 中華圏のボードゲームってどうなん? マーダーミステリーって何? みたいなご質問も歓迎いたします。5/26(日)はぜひW09ブースにお立ち寄りください。 販売予定のゲーム(カッコ内はパブリッシャー名、価格は予定) 士農工商(Activate) 官僚・農民・職人・商人(中国の「士」は武士ではない)を集めて国を作る競り+拡大再生産のゲーム。得点は増やしたい、でもリソースが足りない! そんなカツカツ感が味わえます。 通常価格:3,500円、キャッシュレス割価格(※):3,300円 一枚一秒(原題『拼分奪秒』、Activate) 地震の被災者を助けることを目指す、スピード勝負のアクションパズルゲーム。あのタイルを、あのタイルをくれ! と叫んでも、緊急時には物資が足りないのです。 通常価格:2,500円、キャッシュレス割価格:2,300円 動物世界(奈拉欧文化) 『賭博黙示録カイジ』の「エスポワール号編」を実写でリメークした中国映画『動物世界』(邦題:『カイジ 動物世界』)のグッズとして制作されたカードゲーム。情報量が多くてすみません。「限定ジャンケン」がベースになっています。なお、『カイジ 動物世界』はNetflixで見られます。ざわ……ざわ……。 通常価格:1,500円、キャッシュレス割価格:1,300円 詳しい内容は今後ご紹介していきます。 ※キャッシュレス割につきまして 私はボードゲームと同じくらいの熱量でキャッシュレス決済を愛しておりますので、以下の決済手段によるお支払をお受けいたします。 PayPay PayPal pixiv PAY 上記のいずれかの手段でお支払いいただく場合、それぞれ通常価格から200円引きでご提供いたします。インストールしたはいいけど使い方がようわからんという方は当日ブースでお尋ねください。(余裕があれば)ご案内します。 おすすめは20%キャッシュバックキャンペーン中のPayPayですが、キャンペーンがゲームマーケット当日まで続くかどうかは微妙なところですね。祈りましょう。(5/22追記:キャンペーン終わっちゃいましたね。それでも3%のポイントは付くのでお得です) キャッシュレス決済には煩雑な小銭のやり取りをしなくて済むというメリットがあります。ゲームマーケットのような即売会では来場者・出展者双方にとってうれしいはずなのでみんなどんどん使っていこうぜ。
- 2019/4/15 19:45
- ミステリアス・トレジャー
-
-
- ギャラパのシステムについて8
- ※ギャラクティックパワーズ銀河大国(ギャラパ)のシステムについて、数回に分けて説明しています。 初めて見る方は、ぜひこちらから見てください。 今回ご紹介するのは、宇宙船開発アクションです。 アクション5 宇宙船開発 宇宙船は、鉱石や燃料といった資材を運搬する乗り物です。 未開拓の惑星には、施設を建設するために必要な鉱石がありませんので、まずは宇宙船で鉱石を運び込まなければならないのです。 しかし、初期状態の宇宙船は、非常に貧弱で、僅かな鉱石と燃料しか積載できず、移動力も少なくて、リスクを回避する性能もありません。 そこで、燃料と資金のコストを支払って、宇宙船部品を開発し、宇宙船の強化を行って、運搬の効率や安全性を高める必要があるのです。 また、宇宙船の開発状況は、ゲーム終了時に勝利点をもたらします。 さらに、宇宙船の部品を、全て最大まで開発している場合は、宇宙船開発アクションを実行することで、コストなしに3VPの勝利点を獲得することができます。 このように、宇宙船開発は、惑星への入植の次に、多くの得点につながる行動となります。 つづきはこちら。
- 2019/4/15 7:10
- 一石ラボ
-
-
- 【S44:ボドゲイム】出展内容、事前体験会のお知らせ
- 今回もゲームマーケットに参加いたします! 本エントリーは、当日販売する製品の紹介と、事前体験会のお知らせです。 【製品一覧】 ブンプ星人:分布図に置かれた宇宙人のチップから、相手の「感性」を 読み取る推理ゲーム! サバンナスマイル:リアルなフィギュアをベストなタイミングで撮る、スマホを使った撮影ゲーム! ピクテル:クリアカードを重ねてお題を伝える、コミュニケーションゲーム! ピクテルライト:単体でも遊べる、テーマ別(ファニー・ホラー)カード30枚セット! 当サークルボドゲイムは、1日目5/25(土)のみの出展で、ブースは【S-44】です。 前回、午前中で200部完売し好評を頂いた「ブンプ星人」の素材を丈夫にリニューアルし販売致します。 ※写真は開発中のプロトタイプです 旧作「サバンナスマイル」「ピクテル」「ピクテルライト」も合わせて持参します。 今回、初めて「事前体験会」にサークル出展することにしました! ゲムマ事前体験会 イベント概要 ●日時:2019年 5月5日(日)10時~16時 ●場所: 幡ヶ谷区民会館 ●住所: 東京都渋谷区幡ケ谷3丁目4-1 ●最寄り駅: 京王新線「幡ヶ谷」駅北口 徒歩5分 ●参加方法:事前予約チケット制 ⇒参加申し込みはこちらから こちらに一足先に全作品を持ち込む予定です。遊んでみたい!という方は是非お越しください。 ※参加される方は、上記リンクから参加申し込み頂くか、HPリンクで詳細をご覧ください。 ゲームマーケットでは、試遊卓もありますので、是非ブースに遊びにきてください。 来場者・出展者のみなさま、どうぞよろしくお願いします! 最新情報は、Twitterにて公開中です → @bodogeimu
- 2019/4/15 4:24
- ボドゲイム
-
-
- 2019春 新作トリプルフェイス 取り置き予約も開始しています
- トリプルフェイス パタクルダイススマッシュ の2点 特別価格で販売いたします 取り置き予約も開始しています。 こんばんは。 スピカデザイン 大下バルサラです。 2019春のゲームマーケットでは 2点の新作を出展いたします。 こんかいご紹介するのは、 正体隠匿ゲーム トリプルフェイス ≪概要≫ プレイヤーは、闇の組織員になり 内部に潜んだ 潜入捜査官をさがしていきます。 潜入捜査官になったプレイヤーは、闇の組織員やBOSSを倒すのが目的です。 メインの役職を1つ決め、これが陣営となります。 それとは別に、サブの役職(世間的に表向きの顔)を2つ決めていきます。 そこに、それぞれ 0~9 のデジタル数字をIDナンバーとして振り分け 各役職カードの下に重ねます。 このIDナンバーを少しずつ見せ合い、協力者として話しを持ちかけ 同じか連続した数字だった場合、二人でサブの役職の能力は発動します。 メインの役職は敵同士かも知れませんが・・・。 ≪役職一部ご紹介≫ 私立探偵・・・この役職は、素性を探ったり事件を解決に導く事はできますが、逮捕する権限はありません。その為、協力者と行動できた際には『メインの役職を見る事が出来ます。』 カフェ店員・・・この役職は、カフェに来る人の情報をそっと入手する事があります。その為、役職の下にあるIDナンバーを1段階だけ全員に見える状態にさせる事ができます。 公安警察・・・この役職は、IDナンバーを指摘して、合っていればその役職を排除する事ができます。 ユーチューバー・・・自分の知っている情報を公開できます。それはフェイクニュース(嘘)でも構いません。沢山の『いいね!』を貰うのが一番の目的です・・・。自分の正体を隠すのが本当の目的かも知れませんが・・。 その他いくつかの役職があります。 3っつの顔を使い分け、協力者を見つけ出し、敵対する組織と戦いましょう。 通常価格 2300 のところ ゲームマーケット特別価格 2000 でご用意いたします。 取り置き予約も開始しています https://forms.gle/9eLxqTqPNDt4XYvS6
- 2019/4/14 22:16
- スピカデザイン
-
-
- 「ゴシップアンドザシティ」の概要
- このゲームは、プレイヤーがセレブ達のゴシップを狙う記者となりスクープを狙います。 どういったゲームなのか、どのような点がオススメなのか。そのあたりをお伝えしたいと思います。 シンプルだけどアツイ!カード交換ルール 取引しよう。いいネタ用意してるぜ…… 親が山札からカードをめくる⇒他プレイヤーは山札からめくられたカードと交換してもよいと思うカードを伏せて出します。 親は、他プレイヤーが伏せて出したカードから「欲しい!」と思うカードを見つけ、山札からめくられたカードと交換します。 ただし伏せて出されたカードの「いる」「いらない」は順番にめくり都度決めなければなりません。 一度「いらない」と決め、次のカードをめくってしまったら、もう後戻りはできません。 親以外のプレイヤーは、親に渡したくないからと言って必要ないカードを伏せるのも考え物です。 なぜなら、親に選ばれなかったカードは、そのまま自分のものになるからです。 交換を悩ましくする足切り式得点システム 証拠を揃えておかないと事務所に揉み消されてしまう…… 色ごとのアイコンを数え、より多く集めていた記者が高得点となりますが、ただアイコンを多く集めればよいわけではありません。 カードには証拠の強さをあらわす数字も書いてあり、その色の数字の合計が5に満たない場合、どれだけアイコンを集めていても、得点計算に参加できません。 さらに悩ましくさせる2つ目の足切りシステム 身辺に気をつけていなかった記者は「知りすぎてしまった」代償を支払うことになる…… 厄介なことに、このゲームにはゴシップのアイコンと数字の他に、もう1つ「シールド」という存在があります。 ゲーム終了時、「シールド」を一番集められなかったプレイヤーはいくら高得点を取っていても脱落となります! 目を見張る美しいイラスト 今回、イラストはPlan Rock BOØW E ヤマウチロックボーイ @Plan_E_games にお願いしております。 彼は自身もゲームデザインを行う人ですが、同人版・老師敬服などのイラスト/アートワークでも有名です。 今作でも素晴らしい手腕を発揮していただいております! ……などなど、魅力あふれるゴシップアンドザシティ。 ご期待いただけると幸いです!
- 2019/4/14 20:54
- ハレルヤロックボーイ
-
-
- ギャラパのシステムについて7
- ※ギャラクティックパワーズ銀河大国(ギャラパ)のシステムについて、数回に分けて説明しています。 初めて見る方は、ぜひこちらから見てください。 今回ご紹介するのは、技術研究アクションです。 アクション4 技術研究 技術研究アクションは、鉱石採掘、燃料精製、施設建設、宇宙船開発の4つのアクションの効率を向上させるアクションです。 このアクションには、3種類の使い方があります。 1つは、研究力が1以上の場合で、研究力を消費して、上記4つのアクションに関連する技術力(採掘技術、精製技術、建設技術、開発技術)を、1段階進歩させます。 例えば、採掘技術を進歩させると、鉱石採掘アクションで獲得できる鉱石の数が増えます。 また、研究力を2以上消費して、2種類以上の技術力を進歩させることもできます。 ただし、1種類の技術力を、1回の研究開発アクションで2段階進歩させることはできません。 2つ目は、研究力が0の場合で、研究力を1に上昇させます。 研究力が1以上の場合には、このアクションで研究力を上昇させることはできません。 研究力を2以上にしたい場合には、施設建設アクションで、研究所を建設するしかありません。 最後は、全ての技術力が、最大まで進歩している場合です。 この場合、技術研究アクションを行うと、即座に3VPの勝利点が得られます。 少し地味なアクションですが、技術力は、特に終盤で逆転できる要素に、大きく関わってきます。 地道に、技術研究を行って、技術力を養っておかないと、最終ラウンドで公開することになるかもしれません。 つづきはこちら。
- 2019/4/14 19:42
- 一石ラボ
-
-
- 【ドライヴォルテの後継者】ゲーム紹介②~残留魔力と増幅~
- 遊験工房のターキーです。 今回は「ドライヴォルテの後継者」のゲームの流れを紹介しつつ、魔術師同士の戦いをよりアグレッシブなものとする「残留魔力」と「増幅」という要素を紹介したいと思います。 前回記事:【ドライヴォルテの後継者】ゲーム紹介①~ドライヴォルテの魔術とは~ ●ゲームの流れ 「ドライヴォルテの後継者」のゲーム全体の流れはいたってシンプルです。 各プレイヤーが順番に手番を行い、呪文カードを使った「スペル」によって他のプレイヤーにダメージを与えて脱落させ、最後に残った人が勝利となります。 プレイヤーの手番の流れは次のようになっています。 プレイヤーの手番では最初に1枚呪文カードを引いて、「カードを使用してスペルを発動する」か「パスしてもう一枚引く」かのどちらかを実行できます。 その後、終了フェイズとして上限を超えた手札を捨てるなどするのですが、ここで「場に出したカードに関する処理」が2つ入っています。 これが、今回紹介する「残留魔力」と「増幅」に関連します。 ●残留魔力 ドライヴォルテの魔術では、無属性以外のスペルを使用するとその属性の魔力がその場に一定期間留まります。 ゲームシステム的には、スペルの発動や防御に使用した呪文カードが使用したプレイヤーの前に置かれ、一巡か二巡後まで場に残ることで表わされます。 例えば自分の手番で使用した呪文カードは、縦向きで自分の前に置かれます。 終了フェイズの1番目の処理で、無属性の呪文カードは捨て札になります。 2番目の処理で、この手番で使用した呪文カードが横向きになります。 次の手番の終了フェイズ1番目の処理で、この呪文カードも捨て札になります。 防御に使用した呪文カードの場合は、次の自分の手番で横向きになり、さらにその次の手番で捨て札になります。 このようにして場に残っている全プレイヤーのカードを、まとめて「残留魔力」と呼びます。 ●残留魔力による増幅 無属性以外のスペルを発動する際、使用した呪文カードと残留魔力に同じ属性のカードが合計3枚存在するごとに、ダメージが1増加します。 これが残留魔力によるスペルの「増幅」です。 増幅は重複することができ、場に6枚同属性のカードがあれば+2ダメージも可能です。 理論上は、中位呪文の4属性(火・水・雷・風)は+3ダメージまで、上位呪文の2属性(光・闇)は秘術カードもカウントする必要がありますが+2ダメージまで可能です。 また、増幅にはスペルに使用する呪文カードも参照するため、残留魔力に一枚もない属性でも同じ属性の呪文カード3枚でスペルを発動すればそれだけで+1ダメージすることも可能です。 (プレイングとして実用的かと言われると微妙ですが……) 手番の流れと残留魔力による増幅も紹介でき、「ドライヴォルテの後継者」の内容も9割がた説明できました。 次回はいよいよドライヴォルテの魔術の深奥、各プレイヤーに与えられた切り札である「秘術」をご紹介します。
- 2019/4/14 17:37
- 遊験工房
-
-
- 大阪ゲムマお疲れやしたぁ
- (:'φ`.('∮`;) (:∴)(, ,)(∴:) \;){ー-}(/ お陰様でなぁんとおら出展史上最大に売れたでなぁ!6個もこしらえたって全部完売! 【うち三つはボドゲカフェのトリックプレイ様、賽翁様、ディスカバリー様に御厚意にて置かせてもらいましたッ】 そして完売後も、さらに1品予約注文までされたったぁ! ここまで、売れた勝因はやはり新しくなった ルールの簡略化にあったのであろう ルールを簡略化したってパーティゲーよりの アクションゲームにしたったんよね 春は出んけど 冬の東京ゲムマには出るでなぁ 大阪に遅れて おらのパワーアップしてよりあそびやすくなった、真・震災島は 冬に 都内上陸したったるでなぁ
- 2019/4/14 16:44
- オフ会王('φ`{-}'∮`)
-
-
- 【詠天記 Blog No.05】手番でやること①「ベッティング(コインの賭け)」前編
- 「詠天記」での手番で行う2つのアクション「ベッティング(コインの賭け)」「占術」について詳しく解説します! ***ベッティング*** 「詠天記」において、ゲームの勝利条件とは「ゲーム終了時点(※)で、最も多くの勝利点を持っている」ことです。 これから訪れる天候を読みつつ、より多くの勝利点を獲得していくのがゲームの目的になります。 ※ゲーム終了条件:「晴」「曇」「雨」「雷」の4種類各4枚、全16枚ある天候カードのうち、4枚目の「晴」が出たら、そのラウンドの終了をもってゲーム終了し、精算する では、その勝利点を稼ぐにはどうしたらいいのか? 答えは、コインのベッティングです。 「詠天記」におけるベッティングとは ・配分フェーズの自分の手番で ・プレイヤーボード上の任意のコインを任意の枚数 ・「備蓄エリア」から「生産エリア」に移動させる ことを意味します。 ここで、独自の用語がいくつか出てきたので、解説しますと・・・ ・配分フェーズ: 占術マーカーの配置とコインのベッティングをする(フェーズの詳細はブログNo.04をご覧ください) http://gamemarket.jp/blog/eitenki-blog04/ ・「備蓄エリア」「生産エリア」: プレイヤーボードの下側にある、コインを置くスペース つまり、来たる天気の予測に基づいて、自分はこれだけの資源を生産活動に回しますよ(賭けますよ)、という宣言をプレイヤーボード上に表現する行為がベッティングです。 流れとしては、ベッティングと、後述する「占術マーカー」の位置を決めた状態で自分の手番を終了し、他のプレイヤーの配分フェーズが終わるのを待ちます。 そして「天候カードオープン」を迎えることで、答え合わせ、という風になります。 具体的にはどうなるの? さて、実際のプレイでどうなるのか、少し例を見てみましょう。 各プレイヤーはゲーム開始時、「銅」コイン5枚をもってスタートします。 これを元手に、ベッティングによってコインの価値を上げていき、最終的には勝利点を目指します。 では、ゲーム開始直後の1ラウンド目、1番手という想定で、さっそくベッティングを行ってみます。 さっそく、「銅」コイン5枚すべてを「生産エリア」にベッティングしてみました。 1ラウンド目なので、このラウンドでめくられる天気が何なのかはわかりません。 また、まだ他に推理材料もないので、どの天気が出るかは単純に1/4の確率で決まります。 手番では、ベッティングに加え、もうひとつやることがあります。 巫女による占術 = 「占術マーカーの位置を決めること」です。 ベッティングをするかどうかは任意なので、毎回絶対にやらなければいけないわけではありません。 賭けるつもりがなければ「コインを備蓄エリアから動かさない」という風に、何もしないのもアリです。 しかし、「占術マーカー」は必ず6つの選択肢のうちどこかに置かれていなければなりません。 (「占術マーカー」については、詳しくはこの記事の後半編「占術」の記事で説明します) とりあえず今回ラウンドは「晴」が出るのでは?と予測し、「天候占術」の「晴」マスに占術マーカーを置いてみました。 「天候占術」マスは、もし天気を的中できれば、「銅」コインが新たに3枚もらえるという効果があります。 さて、「占術」「ベッティング」の2つが済み、手番にやることは終わりましたので、自分の手番終了を宣言します。 次のプレイヤーの配分フェーズに移り、同様の手番を行います。 今回は相手プレイヤー(仮称:佐藤さん)が1人いるとしてみます。 佐藤さんはこのように配分フェーズを行い、手番終了を宣言しました。 なるほど、占術マーカーの位置をみると、佐藤さんは天候占術の「雨」を予想したようです。 もしその通り「雨」なら、天候占術の効果により(※)、佐藤さんは「銅」コイン3枚を獲得できます。 ※この追加のコイン3枚は、ベッティングした「銅」コイン5枚によって増えたものではなく、プレイヤーボード上側の占術「天候占術」の的中ボーナスによるものです しかし、天候効果の表によれば、「雨」は出ると生産エリアに賭けたコインのランクが1段階下がってしまうマイナス系の天候カードです。本来なら「おいしくない」天気のはず。 「雨」が出ると思っているはずなのに、なぜコインをわざわざ5枚すべて賭けたのか? 答えを言いますと、これは佐藤さんによる一種のリスクヘッジです。 実は、「銅」コインは天候のダメージを受けてもそれ以上ランクは下がらないし、枚数も減らないので、今回の場合は、もし「雨」でもダメージはありません。 なので、佐藤さんはどれだけコインを賭けても、「雨」だろうが「雷」だろうが失うものはないのです。 逆に、実際に出る天気が「晴」「曇」だった場合、賭けていないと損になってしまいます。 つまり、 ・なんとなく『雨』がくるんじゃないかと感じてはいるから、天候占術は『雨』予想にして的中ボーナスのコインを狙っておく ・けど、今は失うものもないのでとりあえず全コインを賭けておき、『晴』『曇』だった場合も天候効果によるコインのランクアップでおいしい思いをしよう というのが佐藤さんの心理として表れているわけです。 このように、占術とコインのベッティングはあくまで別々に設定できるため、より多くの利益を狙ってひとつの天気予想へ一点賭けしてもいいし、天候占術とベッティングの天気予想を別々のものとして設定し、利益確保のチャンスを最大化することもできます。 全員の配分フェーズが終わったので、「天候カードオープン」に移ります。 このラウンドの天候カードを、1番手のプレイヤーがめくります。 ゲーム中もっともドキドキする瞬間です。 さあ、次の天気は何か!? やりました!「晴」が出ました! 「天候カードオープン」が終わったので、ゲーム進行は「処理フェーズ」へと移ります。 「処理フェーズ」は、判明した天気に基づいて、「占術」や「ベッティング」の効果処理をおこなっていくフェーズです。 このように処理していきます。 まず、1番手である自分のベッティング処理からです。 「銅」コイン5枚を全て「生産エリア」に賭けていたわけですが、これらはどうなるのかというと、「生産エリア」に書かれた「天候効果」の表に基づいて処理が行われます。 これを見ると、「晴」が出た場合は「生産エリア」に賭けられたコインの財宝ランクが1upすると表記されています。 財宝ランクとは、コインのランクのことです。 ここでコインと勝利点について説明したうえで、実際にベッティング処理をしていきたいのですが・・・ 記事が長くなってしまうため、後半編に続きます!
- 2019/4/14 0:23
- アクサン・シルコンフレックス
-
-
- 【予約受付中!】ゲムマ2019春新作『カウントダウンカクテル』
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです。 5月26日(日)ゲームマーケット2019春2日目に販売いたします、新作『カウントダウンカクテル』の事前予約を開始いたします! 『カウントダウンカクテル』は、サイコロを使用した”バーテンダー・アクションゲーム”です。 2人から4人まで遊べるルールが2種類、さらに1人でも遊べるソロプレイルールも含めて3種類の遊び方ができるゲームとなっております。 サイコロを2個ふり、出目の合計と同じ数字のカクテルをとるかとらないか、というシンプルなルールですが、とれるカクテルは前にとったカクテルの数字より小さくなければならない、という”カウントダウン”のきまりがあります。 あまり小さい数字をとると次がとりづらい。しかし大きい数字が出るまで待っていたら他の人にとられてしまうかもしれないというジレンマのもと、サイコロをシェイクしまくるアクションゲームとなっております。 https://youtu.be/UHz1pn8fMo4 販売価格は1セット2000円です。 ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。 こちらからの返信をもって予約完了と致します。 アドレス:gengegames@gmail.com 必要事項 ・お名前(ニックネーム可) ・連絡先(メールもしくは電話番号) ・数量 件名は「予約」とご記入下さい。 予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、 予定数量に達し次第終了いたします。 お早めの予約をお勧めいたします。 また、ご予約された方は5月26日 (5月25日には出展しておりませんのでご注意ください!) 13:00頃までに当ブース(S09)までお越しください。 ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。 合わせてご了承ください。 当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております! twitter:@iryujion
- 2019/4/13 22:37
- ゲンゲゲームズ
-
-
- 【ゲムマ2019春】Three Magic(スリーマジック)システム概要
- ■全体画面 ■システム概要(儀式の内容) 自然の力である魔力(マナ)のカードを3つ集めて呪文を作り、 呪文を3つ集めて魔法を完成させる。 誰よりも早く魔法を発動させた魔法使いがその試合の勝者。 勝者は魔法によって相手の魔法使いから個人の力である魔力(オド)を奪う。 流局の場合や、リーチで上がった魔法使いがいない場合、 試合中に使われた魔力(オド)はすべて霊脈に溜まる。 霊脈に溜まった魔力(オド)は、 誓約(ポン・チー)を行わなかった次回以降の勝者が獲得する。 魔法の試合を繰り返して相手の魔力(オド)を枯渇させるか、 最終的に最も多くの魔力(オド)を手に入れた魔法使いが勝者となる。
- 2019/4/13 22:00
- まほろば
-
-
- みんながやってるから俺もやろ~♪『早撃ちパンツ!』が出来た訳
- このゲームが生まれたのには、ある事情がある。 BGMはスティービー・ワンダーの『I just called』 僕はあまりボードゲームカフェや巷のゲーム会には行かない。 近所に無いのもあるし、なにより金がかかる。 軽く飲み代くらいの金が出るので、酒好きの僕には痛い出費だ。 なので僕はよく、友人宅でゲームをする。 場所代もゲーム代も掛からないし、なんなら食事だって出たりもする。 ありがたや、ありがたや... ただ、そこに一つ問題がある。 若い頃は無かったことだが、寄る年波、その友人たちには“妻子”があったりするのだ。 おおむね僕が行く家では旦那のボドゲ交友には好意的なのだが、そういった意図を汲まない方々に「お子さん」がいる。 小さな子どもたちは、大人がやってる楽しそうなことに興味を持ち、しきりに混ざりたがる。 しかし、僕らがやる『フードチェーンマグネイト』や『エクリプス』などのゲームには到底彼らの混ざる余地など無い。 せいぜいダイスを振ったり、カードを配ったりするのが関の山だ。(それでもまあ楽しそうではあるのだけど) なので僕は「大人がゲームしながらでも、片手間で遊んでやれるようなボドゲ」を作ってみようと思った。 そこで生まれたのがこの『早撃ちパンツ!』という訳だ! ・ルールの説明も簡単。 ・(子ども相手なら)さして頭も使わない。 ・片手でも簡単にできる。 こうして、このゲームはこの世に生まれ出でた。 決して中野kurumariで『PANTY GAME』を遊んだからではない... オババ
- 2019/4/13 21:57
- BBBox
-
-
- ギャラパのシステムについて6
- ※ギャラクティックパワーズ銀河大国(ギャラパ)のシステムについて、数回に分けて説明しています。 初めて見る方は、ぜひこちらから見てください。 今回ご紹介するのは、施設建設アクションです。 アクション3 施設建設 このゲームの中で、最も重要なアクションです。 ギャラパでは、いくつも勝利点を獲得する方法があるのですが、最も大きな勝利点をもたらすのが、惑星への入植行為となります。 で、どのように入植するのかというと、都市やコロニーと言った施設を建設して、人口を増やすわけです。 人口のエリアマジョリティにより、勝利点が稼げます。 また、これまでご紹介した鉱石採掘、燃料精製を行う場所である、鉱石プラント・燃料プラントも、この施設建設アクションで設置されます。 他に、技術力を向上させるための研究所や、亜空間への移動に必要な転移装置、軌道上と地上を結ぶ軌道エレベーターなども、このアクションで建設します。 建設には、鉱石と資金のコストがかかります。 初めて、惑星に施設を建設するためには、まず鉱石を運搬する必要があります。 そのために、宇宙船を強化して、安全に効率よく宇宙船を移動させることが必要となったりします。 一度にたくさん鉱石を獲得するには、鉱石プラントも建設した方が良いでしょう。 資金も最初は乏しいので、収入を増やすために、まずは母星に都市を建設する必要もあります。 このへんの拡大再生産要素も、このゲームの楽しさの一つです。 母星でどこまで基盤整備をして、どのタイミングで亜空間から星系外に飛び出すか。 早く飛び出せば、多く入植できる可能性は高くなりますが、基盤整備が不十分だと、あとから来たのに追い越され、というどこかの歌のフレーズのようなことが起こります。 とにかく、このアクションをいかに有効に使えるか、ということが、ギャラパでの勝利の鍵を握ります。 つづきはこちら。
- 2019/4/13 20:39
- 一石ラボ
-
-
- 【終了いたしました】「GORiATE」「LAST WAN STANDING」取り置き予約を開始いたしました
- ゲームマーケット2019春の取り置き予約は21日を持ちまして終了させていただきました。 当日分の頒布もございますので、お求めの方は当日ブース(N39)までお越しください。 ゲームマーケット2019春にて頒布されるゲームの取り置き予約を開始いたしました。 取り置き予約するタイトルは 新作「GORiATE」 価格2,500円 ゲーム詳細についてはこちら 旧作「LAST WAN STANDING」 価格2,000円 ゲームの詳細についてはこちら の2点となります。 ご予約はこちらのリンクからおねがいします。 ※取り置き期限は当日15:00までとなります。それまでに当ブース(N39)までいらしてください。 ※どちらも、予約数には限りがあります。申し込みのタイミングによってはお取り置きできない場合がございます。あらかじめご了承ください。
- 2019/4/13 20:00
- 嘴広卿(はしびろきょう)
-
-
- シナリオ紹介『希望崎学園vs日本』
- 2019ゲームマーケット春で先行発売する完全新作『ダンジョン&ダンゲロス』。協力型のダンジョン探索ゲームですが、ゲームルールとかはひとまずさておき! まずは雰囲気を知ってもらいたく、DXパックに収録されるシナリオをお伝えしていきます! 一発目は昨日の毎週金曜ダンゲロス会にて行われた『希望崎学園vs日本』から。 ◆今度の敵は…………日本! 地下迷宮から脅威的な能力を持つ神話級レアアイテムを持ち帰った魔人学生たち! ですが、レアアイテムを手に入れて気が大きくなった生徒会長ド正義卓也は、ウッカリ(?)日本に対して宣戦布告! (上:今回の元凶であるド正義卓也。今回というか、概ね大体こいつが元凶だ) 独立戦争は当初、学園側が優位に進んだものの、本気を出してきた日本政府の前に学園は劣勢を強いられます。そこで、あなたたちプレイヤーは戦況を覆すべく、さらなるレアアイテムを求めて地下迷宮へと挑むことになります。伝説の超兵器「アグネア」を入手し、学園を日本政府の魔の手から救い出しましょう! ただし、地下迷宮には日本政府の走狗である「暗躍者」が先回りしており、様々なトラップや計略であなたたちの行く手を阻みます。そう、『ダンジョン&ダンゲロス』は協力型ゲームなのですが、本シナリオに関しては暗躍者vsプレイヤー4人の、計5人で遊ぶ対戦型ゲームなんですね! 暗躍者は独自の暗躍デッキを構築し、手札からカードを切ることで様々な妨害工作を仕掛けます。暗躍者の妨害を掻い潜りながら、「アグネア」を求めてダンジョン深層を目指しましょう! ◆こんな感じのプレイだったよ 一階ではメチャ有利だったプレイヤーたちだが、二階で使われた暗躍カード「強敵来襲」により一気にピンチに! #ダンジョンアンドダンゲロス pic.twitter.com/2k94h95VfY — ダンゲロスボードゲーム(D16) (@dangerousbgame) 2019年4月12日 昨日のテストプレイでは、脅威度3のモンスターを1体追加する暗躍カード「強敵来襲」により、プレイヤーたちの陣営がガタガタに……。暗躍カードは使うタイミング次第で劇的な効果を発揮し、うまく決まると暗躍者はとっても幸せな気持ちになります(プレイヤーたちは愕然とします)。 「希望崎学園vs日本」終了! おめでとう、日本は滅んだ! プレイヤーたちの勝利です!! #ダンジョンアンドダンゲロス #本作は日本崩壊を望むゲームではありません #全てプレイヤーの選択です pic.twitter.com/mX74cepsnB— ダンゲロスボードゲーム(D16) (@dangerousbgame) 2019年4月12日 しかし、地下三階でプレイヤーたちが怒涛の巻き返し……! 昨日のテストプレイではプレイヤーたちが勝利しました!!! * これまで数回行ってきた本シナリオのテストプレイでは、常に暗躍者側が勝利していましたが、今回のバランス調整により、おおよそ互角の勝負ができるようになったのではないか……と思います! 今後も発売ギリギリまで各シナリオを調整していきます。次回のシナリオ紹介をお楽しみに!! ※ゲームマーケット春の販売のご予約はこちらから! 【ダンジョン&ダンゲロス情報】 プレイ人数:1~5人 プレイ時間:120~150分 定価:7560円(税込) 公式サイト:http://dandd.cagami.net ゲーム概要:こちらから イベント情報:毎週金曜恒例ダンゲロス会(in東中野ディアシュピール) ※ゲムマ春分のご予約はこちらから!
- 2019/4/13 17:45
- 架神恭介ワークス
-
-
- 春ゲムマに向けての色々お知らせ
- 秘教機械です。 その1 高確率でボドゲ本の新刊が出ません。 ネームがなかなか出来ない上に、シングルタスクでゲムマ春向けの案件を受けていて、全然そっちが進んでないせいです。こちらに関しては春ゲムマに出るか出ないかで発表できるかどうかが未定なので、決まりましたらお知らせしますね! その代わりと言ってはなんですが、ゲムマ大阪で絶好調だった電力会社カードゲームプレイマットは、ゲムマ後の通販も視野に入れつつの再版を致しますので、今の内に予約していただけると嬉しいです! 何せお針子さんがいる関係と、単価が高いのもあって、余分にあまり作れないと思いますので、確実に欲しい方やゲムマ春にいけない方は今がチャンス! です!(秋には別のものを作るのが決まっており、再々版はしません) その2 秋ゲムマに向けて、ダイスゲームアンソロジーを作るので参加者を募集するよ! ボードゲーマーなら一度ならず貰うものの、使い方が思いつかなくて持て余してしまうダイス。うちにも沢山あります。 TRPGゲーマーならともかく、一般的にボードゲームではコンポーネントは既にゲームに付属しており、使い道がないダイスをうまいこといかせないかな、と思い、それならみんなでダイスゲームのルールを考えようぜ! という本です。 まあ私ゲームデザイン出来ないんで、プロデュースと編集に徹しようと思います。 概要 https://tantramachine.hatenablog.com/entry/20190410/1554903543 参加表明はこちら(直接口頭でも構いません) https://twipla.jp/events/376954 その3 久しぶりにボドゲオープン会を名古屋で開催します。 競りゲー好きすぎるパーソンとして、黒川(バネストのすぐそば!)でボドゲ会をやります。良かったら来てね! 色んな競りゲーを持ってきて遊びましょう! ※会場が狭いので予約優先です。 なごや競りゲー会 予約はこちら https://twipla.jp/events/364873 以上、よろしくお願いします。
- 2019/4/13 10:24
- 秘教機械
-
-
- Playmat for Power Grid: The Card Game(English article)
- Playmat for Power Grid: The Card Game is now available for pre-order, 4,000 yen. Item can be picked up at upcoming Game Market Tokyo at Booth Q23 on Saturday 5/25. Can also be shipped within Japan. Go to the pre-order form below: https://docs.google.com/forms/d/143h3efbJO-suYU2IBYdK6zAb_E-rFgfNF_H-9mvkzHw/ specification of goods:polyester 100% 650*970 available in Japanese and English languages.
- 2019/4/13 10:14
- 秘教機械
-
-
- みんながやってるから俺もやろ~♪『ルール説明』その2
- 早撃ちパンツ!のルール説明その2。 BGVは『フルーツ宅配便』 さて、超単純な早撃ちパンツ!ですが実はもっと難しいルールもあります。 それは...、 『スナイパー』ルール スタンダードな『クラシック』ルールでは1枚のカードで勝負しますが、『スナイパー』では2枚のカードを使います。 少し遠回りな思考の“遠距離戦”です。 スナイパーでは7-7」枚すべてのカードを使い、その中から1枚を選んで伏せて場に出します。 「せーの!」でめくりますが、ここで勝負ではありません。 続けてもう1枚選んで場に伏せます。 この2枚目を「早撃ちパンツ!」の掛け声とともにめくり“2枚の合計数”で勝負します! ただしこのとき一つルールがあります。 もし“合計数が7以上なら、そこから7を引きます” 例えば、1枚目が「2」2枚目が「4」だった場合は合計が「6」です。 しかし、1枚目が「5」で2枚目が「4」だった場合は合計が「9」 合計が7以上の場合は合計数から7を引くので「9-7=2」になります。 この場合、勝負は「6」と「2」になるので前者がズボンを引きます! もし2枚の合計が「7」だったなら「7-7=0」です。 これを3回繰り返し、先に2勝した方の勝ちとなります。 もし引き分けなどで2勝に満たなかった場合は最後に残った1枚を表にし、残りの6枚を手札に戻してどちらかが2勝するまで勝負を繰り返します。 ただし、クラシックと違いお手付きは“攻撃・防御ともに負け”です。 お気を付けを♪ ちなみに『スナイパー』には3人用ルールもあります☆
- 2019/4/13 1:57
- BBBox
-
-
- ギャラパのシステムについて5
- ※ギャラクティックパワーズ銀河大国(ギャラパ)のシステムについて、数回に分けて説明しています。 初めて見る方は、ぜひこちらから見てください。 今回ご紹介するのは、燃料精製アクションです。 アクション2 燃料精製 燃料精製アクションは、宇宙船の開発や移動に必要な燃料を生産するアクションです。 燃料プラントを建設している惑星に、プラント1つにつき、精製技術力(P)の数の燃料が、その惑星の軌道上に得られます。 また、燃料プラントで精製する事に代えて、宇宙船で燃料を精製する事もできます。 この場合は、精製技術力にかかわらず、得られる燃料は1個だけです。 ただし、鉱石の場合と違って、宇宙船での燃料精製は、場所を問いません。 燃料精製アクションは、鉱石採掘アクションと、対になる生産系のアクションとなります。 鉱石が、施設を建設するために必要だったのに対し、燃料は、宇宙船に関する2つのアクションのコストとなります。 燃料プラントは、軌道上に建設される施設です。 そのため、燃料精製も、通常は軌道上で行われるわけです。 燃料は、鉱石に比べると重要性は高くない資材です。 とはいえ、宇宙船開発や移動をしたい時に、燃料が足りない、という状況は避けたいものです。 また、選択ルールでは、積載している燃料を消費して、エンジンや探知機といった、宇宙船部品の機能をさらに強化することができます。 燃料を補給しながら、いくつもの惑星を渡り歩く事も可能になるのです。 つづきはこちら。
- 2019/4/12 22:00
- 一石ラボ
-
-
- 【ゲムマ2019春】Three Magic(スリーマジック)予約開始
- ゲームマーケット2019春に販売する新作カードゲーム、 Three Magic(スリーマジック)の予約を開始します。 ■販売日 2019年05月25日(土)1日目 ■価格 3,500円(1箱) 希望される方は以下の予約フォームから予約を行ってください。 ■予約フォーム https://goo.gl/forms/EL4kRE0fquS7UI6v1 ■その他 現在、一石ラボ様の新作『ギャラクティックパワーズ銀河大国』が お得に買えるコラボを企画しています。 詳細は一石ラボ様からTwitter等で告知される予定なので、 そちらをご覧ください。 ・一石ラボ様のブースページ http://gamemarket.jp/booth/gm2486/ 以上よろしくお願いします。
- 2019/4/12 21:00
- まほろば
-
-
- 「GORiATE」コンポーネントについて②
- ゲームマーケット2019春の新作「GORiATE」のコンポーネント(内容物)に関しての説明です。 「GORiATE」に関してはこちらからどうぞ。 ■名声点トラックカード・名声点駒 ゲームの勝利条件である名声点を記録しておくためのカードと駒です。駒は各プレイヤー毎に1個ずつあります。 カードの外周の数字が振ってあるマスに駒を置いてカウントして置くとうっかりカードが動いたりした時でも安心? ゲーム開始時は各自5点の名声点をもっています。5点のマスだけ色が違うので目印にしてください。 カードの内側は名声点獲得のサマリーになってます。各ラウンド、「ゴリアテの背丈」に最も近く投擲出来たプレイヤーから名声点を獲得できます。 その他にも、ボーナスで獲得できる名声点についても記述があります。 ■投擲力トラックカード・ゴリアテ背丈駒・投擲力駒 ゲーム中「ゴリアテの背丈」、各プレイヤーの「投擲力」を記録しておくためのカード・駒です。 「ゴリアテ背丈駒」は2種類あり、実際に「ゴリアテの背丈」をあらわす灰色の円柱駒、「Head Shot」ボーナスの目安となる白色の丸駒になってます。 「投擲駒」は各プレイヤー毎に1個ずつあります。 ※初回版の特典として通常の「ゴリアテ背丈駒」と差し替えて使用できる「灰色の巨人駒」と「白色の人駒」がついています。 ■競技スタイルトラックカード・スタイル駒・ブーム駒 このゲームは「ゴリアテの背丈」にどれだけ近く投石できたのかを競い合うだけのものではありません。 民衆の人気をえることも重要です。このカードと駒はそれを記録するためのものです。キューブ型のスタイル駒は各プレイヤー2個ずつもっており、そのラウンドでどのスタイルのダビデカードを集めたかによって、POWERタイプ・TECHNICタイプ・ARTタイプ・BALANCEタイプの競技スタイルに分類されます。同じ競技スタイル一筋でプレイすることで、得られる名声点は高くなります。片腕を上げた人型のブーム駒はそれぞれの競技スタイルの民衆の人気をあらわします。人気は、そのラウンドでどの競技スタイルが1位を取ったかによって上下します。スタイル駒とブーム駒の位置により、ゲーム終了時に名声点を獲得できます。 ■サマリーカード プレイ時のサマリーが書くかれたカードです。各プレイヤーに1枚ずつあります。サマリーカードの右側にダビデカードを並べるようになってます。 フェイズに応じて、表裏を使い分けていただけるようになってます。
- 2019/4/12 20:00
- 嘴広卿(はしびろきょう)
-
-
- コンガラッチョの遊び方 その①ストーリー
- おいーっす!おれグレイ! 見ての通り、コンガラッチョ退治を斡旋してるヒッピーだぜ え?そもそもコンガラッチョが何だかわからないって? おいおい、最近のヤツってテレビみてねーのか!? コンガラッチョってのは近ごろ宇宙から降ってくるようになったナゾの生きモンさ! やつらニンゲンを混乱させるのが何よりも好きらしい なんでも、ニンゲンがイライラした時に出てくる特殊な脳波をエネルギー源にしてるとか… そうそう、こういうヤツ!→ んで、 ほっとくと世の中全部パニックになっちまうからよ〜 政府からのご用命で、こーやってコンガラッチョ退治のバイトを募集してんのよ! たくさん退治すれば報酬ももらえるし、アタマのデキもよくなるぜ! どうだい、悪い話じゃないだろう?
- 2019/4/12 15:31
- ガーター出版
-
-
- COLOR CODE第3版は間に合わないかも
- よりRGB色に出来るだけ近い色を再現できる印刷会社様が、なかなか見つからず、 今回のゲームマーケットにCOLOR CODE第3版は間に合わないかもです。 第3版では、以下のように少しデザイン変更する予定です。 ・カラーカード:色が見分けにくい人への配慮として、良い感じに色名をデザイン ・コードカード:勉強に使いたいという購入者の方からの要望を取り入れ、カラーネームも小さく記載 春のゲムマでは Fat Project の再販をメインに、COLOR CODEは拡張版などをこっそり販売していく予定です。 特に新作はないので予約などは今回もありません。 ブース見かけたらフラッと来てくださいねー。
- 2019/4/12 15:09
- 遊戯部すずき組
-
-
- ダイスニコフ いただいた感想をまとめてみました。
- ボーナンターゴン!RAMCLEARです! 2018秋新作アンケート 『ダイスニコフ』は、票数48票、平均点4.04 の12位でした。 ご投票いただきありがとうございます。 前作『ヘルトウクン』以上に癖のあるゲーム性を心配していたのですが、想像していたより広く受け入れられ安堵しております。 頒布後5ヶ月が経ち、『ダイスニコフ』にもたくさんの感想をいただいております。 そこで未プレイの方にもゲームの雰囲気が伝わるように、『ダイスニコフ』を遊んでくださった方々の感想を一部紹介させてください。 この後勝ったので神ゲーとします(楽しかった) — ふみひこ (@fumihiko_culd) 2018年11月25日 ゲムマ終了後に最初に発見した感想がこちらでした。 怒られたか!と思ったのですが、そのあとアゲてもらえて一安心。エゴサドキドキしますね。 昨日ゲムマ行って5個かったんですけど、ダイスニコフ楽しすぎ破滅 — ぴろー (@piropillows) 2018年11月26日 #ダイスニコフ 7玉先取ルールで初プレイ。 取ったばかりのカナヅチゴールドロボを使う間もなく沈められたり、ライン全滅とかやられたけど、何とか勝った…!(>_<) ダイス運も読み合いも苦手だけど、何となくできる気がする不思議なゲーム。 次はちゃんと10玉先取でやりたい! #ゲムマ pic.twitter.com/WpypEAcEPD — れんこん(はる) (@harublue1818) 2018年12月2日 そして、ダイスニコフ。 これは設定がおバカすぎて(褒めてますw)笑いながら楽しめました。 なによりダイス振りあいの艦隊戦は熱いですよ! 1ゾロ出してバーストしてしまい、相手にたくさん上陸されて大負けしました? 上陸戦も相手との読み合いが楽しいにゃ。 pic.twitter.com/fhg9skApM9 — ねこねこQ (@nekoneko_9) 2018年12月10日 ダイスニコフを初プレイ。ダイスゲーなので笑いながらやるわりには妙に考える謎のゲーム。ギフトガチャ大量に回してパワープレイすれば意外となんとかなる — りそ (@kiliha00) 2019年3月24日 ビジュアルを褒めていただくことは多いのですが、ゲーム性も受け入れていただけている印象です! デザイナーとしましては、「不思議なゲーム」「謎のゲーム」といわれると嬉しいですね! おはようございます(゚∀゚ ) RAMCLEARさんのダイスを2個振る『ダイスニコフ』というゲームが好きです。 前作の敵のトークンを減らすゲーム『ヘルトウクン』も好きです。 どちらも箱の端っこにいる構成員さんがあさっての方向向いて可愛いと思いました。 同一人物説濃厚(゚∀゚ ) pic.twitter.com/r5f8Xit8PX — びび@ゲムマ春日曜M22『水仙舎』 (@bibinomi) 2019年3月26日 中には、構成員のビジュアルにまで言及してくれる方もいらっしゃいます。 モブなのに何故か没個性じゃないんですよね。 ダイスニコフ ヘルトウクン的な読み合いを期待してたけどダイスのウェイトが相当に大きいゲーム。 絵柄は相変わらず凝ってるけど個人的にはヘルトウクンの方が好き! pic.twitter.com/u6APYW8n6C — たかみぃ@ミープルボタン (@takaminpo) 2018年12月15日 前作のほうが好み! という意見もいくつかいただきました。 https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-Arclight-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%B3/dp/B07K4PW43Q 前作「ヘルトウクン」。こちらはアークライトより絶賛発売中です。よろしくお願いします! 唯一ラインクリア報酬のバランスは一考の価値あるな、オリジナルもありだけど — りん/Rin (@rintarosu10) 2018年12月23日 ゲームバランスに関しての意見は個人的に一番ありがたいですね。 どしどしお待ちしております! そしてそして光栄なことに、ゲームデザイナーの皆様からもいくつか感想を呟いていただいております。 本当は毎日RTしたかったのですが、僕も大人なのでそこはグッと我慢し、ここで改めて開陳です。ジャン! ダイスニコフ バーストするかパスするまで相手の戦艦を沈めて、残った戦力でバッティング。絶妙なバランス加減で、コンパクトながらダイスを振る楽しさ、カードを引く楽しさが詰まっている。そして何よりもアートワークが抜群にいい。ゴッドラカードも遊び心に溢れていていい。ダイス二個振れ! pic.twitter.com/IbB315gsCj — CLOUDGEAR GAMES F20 (@cloudgeargames) 2018年11月30日 これ男はみんな好きなんじゃないでしょうか!世界観に一瞬で入り込めるし、子供の時の「遊び」に戻れる感覚! テーマとアートとシステムのマッチ度合い抜群すぎて笑けますね。 — ヤマズゲームス (@Yamazugames) 2018年12月2日 今日は聖なるボドゲの日! こんな日は「ダイスニコフ」! いろんな山場があるから、あちこちの場面で盛り上がれる! 前作「ヘルトウクン」に続くこの世界観やロボット達も相変わらずステキ♡ 2人用だから、ちょっとした時に沢山出番がありそう! pic.twitter.com/HE5GuvixRy — 榎ちひろ ?WAR→P!4/26〜5/6?ゲムマ2019春5/25,26【J12】 (@enokichihiro) 2018年12月25日 ゲムマ最大の戦利品ダイス二コフを、ひとまず1人で(相手は事前に決めたアルゴリズムとダイスで行動)。 ・運と知略のバランス ・そのセットだからこその遊び ・人間相手で楽しさが最大になる ・デザインへのこだわり そういうのがあるからアナログゲームが好きなのだと再認識しつつ背筋が伸びました。 — 梅本チンウー (@jinwu_umemoto) 2018年11月26日 ダイスニコフをプレイしました。一般的な経済とは違う文脈のルールから生まれる楽しさがあり、持ち味活かしてるな〜という印象。ダイスの使い方も前半後半のパート分けもいいですね。イラストも最高オブ最高。 pic.twitter.com/poOnxQAp85 — 上杉カレー / I was game (@dbs_curry) 2018年12月29日 ダイスニコフすっごく楽しかった! ゲームの全部がレトロ悪役軍団の荒唐無稽さに繋がってプレイに勢いを出してる。それを生み出すのがシステムそのものとかもうすごい!! — PRA@5.3グルコミ、5.25ゲムマ春T08 (@PRAPRAPRA) 2019年1月27日 ダイスニコフ ダイスを振ってプッシュユアラック。敵艦を沈めるフェイズがとにかく楽しい! pic.twitter.com/IbVgVmnpUK — mor!_boardgame (@mori_boardgame) 2019年4月4日 以上、一部ですが感想tweetの紹介でした。 すべて額装したくなるくらい嬉しいので、今後もどしどし呟いていただきたい! さて、そんな『ダイスニコフ』ですが、2019春ゲムマでも頒布を予定しております。 特にお急ぎの方は、amazonでもお求めになれます。 https://www.amazon.co.jp/RAMCLEAR-%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%95/dp/B07L29FGGL/ref=pd_lpo_vtph_21_tr_t_2?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=RQBER8T7AVDRMVC7F1ZG また、完全新作『名前はマダない』も同時に頒布予定ですのでこちらもご期待ください。 それでは引き続き、RAMCLEARをよろしくお願いいたします!
- 2019/4/12 9:19
- RAMCLEAR