-
-
-
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です! ナインブレイク®4×4&6×6、ナインブレイク®8×8の2商品出展 。「教科書から認知症予防まで!」
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です! ナインブレイク® 4×4&6×6、8×8 の 2商品出展 。 お馴染みの 改良版ナインブレイク® 4×4&6×6 ※新脳トレ! 認知症予防ゲームとしても楽しまれています! 本格派 ナインブレイク® 8×8 ※会場特別価格で購入できます! 試遊卓:2台 初めてでも簡単! ※東京ビッグサイト青海展示棟でお待ちしております。 東京テレポート駅下車! ⭐️目印は旗と黄色いTシャツ
- 2019/9/16 10:13
- ナインブレイク
-
-
-
-
- アリサキ”ラジオ” -振り付けダンスゲーム実況中継[後編]ー
- アリサキダンスの最終シーン。振り付けメモリーダンスのオーディションです。 ※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆ アリサキダンス7人(女性6:アリサキ、花、アリス、ユキ、加代、沙織、男性1:雅志)テストプレイ会を実況する形でゲームを紹介します。 1.スマホと筆記用具と腰巻(スカート)の準備 アリサキ「ダンスしない人はスマホで審査をお願いします。1人はタイムを計り、1人は踊り漏れがないか動画撮影、1人は音楽を流します。きょうは80~90年代音楽縛りとします」「雅志さんとスカートはいてない子が当選したら、これユニ〇〇の腰巻兼巻きスカートなんですけど、これを着けてダンスしてもらいます。スカートでないとかわいらしさがでませんので」(きっぱり)。「あとはノーマルで行いますので、女装は……、メイクも不要です」 2.音楽、ダンス挑戦者の決定 アリサキ「ダイスを振ってきめますね。まず音楽は…」「3。私が選定します」「ダンスは…」「これも3がでました。4位、3位、2位が踊れます。1位の加代さんは無条件合格ということです。踊りたかった?」「4位は私アリサキ。全8枚を踊るフルでいきます。曲はG〇M。フィットネス運動がテーマの曲です」「3位は花。7ですね(1枚パスした7枚の振り付けカードを30秒で覚えて踊る)。渡〇〇奈代で行きます。スローバラードがいい? 失恋ソングがいい? 隠れた名曲なんだよ両方とも」「2位はアリス。バレエのポーズが何枚かあるので。〇坂46の二人〇〇ン? だめ。まとも過ぎるし、第一2010年代の曲だし。映画L×v× le××erのs×a×l hap×i×e×s いくね。ピアノのBGM曲なの」「オリジナルダンスを加えていいので、3秒以上踊りを止めない、3秒以上止まったら失格なのでね」「はーい」「店長さん。奥のテーブルなので少し踊って構いませんか?」、店長「はい、個室か奥のそこなら大丈夫です」 3.審査結果 フルのアリサキ「制限時間内⑳点、振り付け1ミス⑮点、アイドル笑顔⑳点。トリテ㊵と合わせて95点です」。30秒ピッタリなんでTiktokに投稿しちゃいましょう。「花は失恋ソングで臨んだけど、時間が短すぎ⓪、振り付けミス1で⑩、かわいく踊れたけど決めポーズの振り付けを最初に持ってきたりで構成面で減点し20でなく審査員特別賞⑩。トリテ㊺で計65点。アリス「トリテ47、3色で加算点⑩。振り付けは㊿ 計100点以上は、100点で満点です」 ……… 4.ゲームを終えて アリサキ「アリスの逆転優勝でした。100点満点でしたー」、みんな「パチパチパチ」 付記:G〇M:大手化粧品CMソング。トレーニングジムでの出来事が描かれています。 T×f×ef S××g:渡〇〇奈代の傑作失恋ソング♪ バラードのほうは「月〇ダ〇ス」が結婚式披露宴のキャンドルサービスに使えるレベルの名曲
- 2019/9/16 0:39
- @BUDAcafe
-
-
-
-
- アリサキ"ラジオ" -振り付けダンスゲーム実況中継[前編]ー
- 「スカウトされましたー」。アリスが花にうれしそうに携帯で連絡するシーンのセリフです(Ⓒ映画「花とアリス」岩井俊二2004年から)。アリサキダンスの最終シーンもオーディション。勝ち抜くとCMに出演できるので、勝利プレイヤーはこの言葉を発するかもです。 ※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆※◆ アリサキダンス7人(女性6:アリサキ、花、アリス、ユキ、加代、沙織、男性1:雅志)テストプレイ会を実況する形でゲームを紹介します。 1.アリサキちゃん役(親)の選出 「私、日本酒好き」「じゃあA子さんがアリサキちゃん役ね」。ユキ「私3月生まれなんですが」「あー。遅いや。次の時は早く言って」 2.振り付けカードの配布 「まず裏がブルーグリーンのBGカード②から⑧まで1枚ずつ配ります」「はーい」「各プレイヤーは②③④⑤⑥⑦⑧の7枚をよく切り裏向きにして重ねて置いてください」「私アリサキちゃんが全員の手札の山から1枚抜き取ります。抜き取られたカードは表を向け、最も大きな数字のプレイヤーからあらかじめ用意された「⓪①」「⓪⑨」「①⑨」「①⑨」…の2枚1セットのSPカード(裏がサーモンピンク)から1組を選んでください」「はーい」「これで1人8枚の手札が定まりました」 3.第★ラウンド リード役のアリサキ「⑧です」、アリス「⑨だよ」、雅志「①」、加代「②です」、ユキ「③ね」、沙織「がー。違う数字がない。(②を裏向きに出す)」、花「④です」、アリサキ「このラウンドはアリスちゃんの勝利です。振り付けカードを回収して再配布してください。SPカードは勝利者(配布者)が受け取れません。誰かに裏向きに渡してください。BGカードは表向きに自由に配って構いません」、アリス「はーい。私は⑧をいただきます」 4.第☆ラウンドの再配布 アリサキ「私が勝ちました。振り付けカードの数字はそのまま得点になるけど、大きな数字は相対的に振り付けの難易度が上がるのでよく考えて配ってね。最高位の⑨はSPカードで私はもらえないので①とともに裏返して誰かにあげて、私は⑧の『両手ロマン』を。⑦の『満月』は花ちゃんに」。花「これって、苺葉さん、幼児のお遊戯ぽいのを入れたいって。お月さまの歌であるような、右足を出して腕を丸くして両手を頭に付ける、かわいいけどちょっと(/ω\)恥ずかしいダンスですよね」。アリサキ「乃〇〇46で偶然見かけた『〇〇ル〇ル〇ル』の振り付けがよく似てますね、終盤に出てくるの」 ……… 5.8ラウンドを終えて アリス「⑧①④⑥⑥②⑤③。私は35点でした。4色なので加算点なしです」、アリサキ「トップは51点の加代さんでしたー」、加代「(*´▽`*)」、みんな「パチパチパチ」 〔以上、仮カードですので映像抜きで紹介しました。いわば「ラジオ放送! アリサキラジオ」ですね。登場人物名は仮名です。後編は、振り付けメモリーダンスゲームです。なお、ゲームメカニズム編は「デザイナー」に掲載します。苺葉〕 付記:SPカードのパンツ見えポーズの元はバレエの別アングルのアラベスク写真です。鍛えられた太腿での肉体美にいやらしさはありません。セーラー制服(夏服)のリクエストに絵師さんは10代女子の可憐さを描いていやらしさを消してくれました。女性から見ても綺麗な絵と言うことでカード裏に採用した次第です。
- 2019/9/16 0:38
- @BUDAcafe
-
-
-
-
- ボドゲーマさんのページに情報追加しました
- ボドゲーマさんの紹介ページはこちらです。 → https://bodoge.hoobby.net/games/illustori ゲムマ2019秋の情報入力時に自動的に埋められた情報以外のところを埋めました。テーマとかメカニクスとか。 「イラストでしりとりするゲーム」というひとことで説明できてしまうので、これ以上あまり情報は出せない気がします。 テストプレーで遊んだ方のコメントに書かれているように、元々いくつかルールを考えていたのですが、説明書には1つのルール(英語版を含めると2ルール)のみ書かれています。 しかし、ただボツにするのはもったいないので、モクバ堂の公式サイトで折を見てバリエーションルールとして公開することを考えています。 どちらにしろ、バリエーションルールの公開はゲムマ2019秋以降になると思いますので、まずは「イラストリー」をご購入ください!
- 2019/9/16 0:06
- 悠介 廣松
-
-
-
-
- 製作したトランプ。映える
- 製作したトランプ。映え写真を撮ってみました。自画自賛。お酒も美味しいです。 ------------------------- 私(Yasuyuki Honne)が個人的に全札描きおろしデザインし、製作をUSPC社にお願いしていた、ポーカーサイズのカスタムバイスクル(Playing Cards)トランプ、完成しました。 発色も綺麗で、バイスクル 品質の滑らかな手触り。 2019年11月24日(日曜)ブースにて受け取り可能な方、予約もお待ちしております。 予約フォームはこちら トランプの詳細はこちらです(こちらにも予約フォームリンクあります)
- 2019/9/15 22:05
- ホンネラボ
-
-
-
-
- 【ボドゲイム】土曜にボードゲーム関連本+ゲームで出展します
- お久しぶりです、ボドゲイムです。 ゲームマーケット2019秋、11/23(土)1日目のみ一般で出展します! 先日提出したカタログです! 今回、ボードゲームに加え、私広報hiroが個人的に制作したボードゲームに関する同人誌3種も合わせて頒布します! NYボードゲーム会のエッセイ漫画 NYボードゲーム会のエッセイ漫画のサンプルはこちら。 4コマ漫画を100話描いてみたので、それを本にしました。見る人が見たら「えっ?」て感じのレベルの絵なんですが、比較的文字多めなのでなんとか読めると思います(笑) ニューヨークでは友人が少ないので、ボードゲームを遊ぶために、オンラインで見つけたボードゲーム会にほぼ毎週参加しています。そこで出会った、愉快な人たちとのエピソードを綴った実話のエッセイ漫画です。参加当初の1年半前「お前の言ってる事全くわかんねぇよ」的な事を言われたり、プレイ中に椅子の上に片足で立ってカードを投げる人や、ウインクを永遠に投げかけてくる人など、ポンポン出てくる強キャラにいちいち衝撃を受けていましたが、今となっては彼らも友達、もう相当ずば抜けた発言や新キャラが出てこないと驚かなくなってしまった自分が居ます。アメリカのギークカルチャーの一端で、個性豊かなボードゲーマーたちと過ごした体当たりの1年の軌跡、ぜひ苦笑しながら読んでくれると嬉しいです。 twitterで投稿した100話に加え、描き下ろし、章分けして扉絵などを追加した、ボリューム満点の冊子になりそうです。 hiroのブログで最新まとめが読めます。 https://hirobodo.hatenablog.com/entry/comic-essay5 世界のゲームカフェ・ショップ100 ゲームカフェ・ショップ100のサンプルページはこんな感じです。 私はボードゲームと同じくらい旅が好きで、ヨーロッパやアメリカ国内に旅行した際に巡っているのですが、旅先で出会ったボードゲームショップ・ゲームカフェを100個を雑誌風にまとめた本を作ります。どう考えても移動スケジュールに無理がある場合にも無理やり(同行してもらった方々に感謝)訪問するような執着心を持ち合わせた結果、お店のログが、やっと114店になりました。そこから100店選抜してまとめてます。「もう2度とここには来ないかも」と閉店間際に駆け込んだお店で、うっかり自分たちの作ったボードゲームを見つけたりしたりするので、ゲームショップ巡りはやめられません。そんな想い出が山ほどつまったログになりました。小学生から続けていた「ラーメンの味メモ」で培ったノウハウを生かし「ゲーム量・オリジナリティ・規模・お勧め度」など事細かにいちいち独自に評価した本です。旅好きの人にもぜひ読んで欲しい本です。 直近で一番充実したボードゲーム紀行は、カナダのモントリオールです。気になる方はご覧ください。 ボードゲーム英語フレーズメモ集 英語フレーズメモ集のサンプルはこちら。 最後に英語フレーズメモ集の紹介です。周りにいる、尊敬する「英語が話せる友人たち」が口を揃えて言う言葉として「自分の興味ある事、映画とか漫画をしつこいぐらい何度も繰り返して見たり聴いたりすると良い」があります。ならば私は「ボードゲーム会で聴こえたフレーズを現地で収集すればいいのでは?」と思い立ち、ボードゲーム会で実際に話されていたフレーズをちまちま収集したのがコレです。 ゲーム会に毎週毎週ノートを持ち込み、実際に話されているネイティブの言葉を、自分の耳を信頼し、フレーズを手描きでメモし、家に帰って想い出を振り返りながら絵を加えまとめた、そんな本です。仲良くなった親日家のネイティブ友人に校正してもらっているので、一応英文の品質は担保されてるかと思います。左手でボードゲームを遊びながら右手でメモしてるので、時々ゲームに真剣になりすぎてメモ0なんて日もあったんですが(笑)1年強かけてやっと収集フレーズが1000個になりそうなので本にします。(いやいや、このフレーズどうやってゲーム界隈以外で使うのよ…?)っていうのが8割ぐらいを占めそうなので、きっと全員にはお勧めできないんですが、ボードゲームに限らずゲームに興味がある方や、現地で話される英語に興味ある方に読んでいただけたらなぁと思っています。 Twitterでハッシュタグ #hirobgm で定期的に投稿しています。 ボードゲーム会中に英語をメモしだして3ヶ月。帰宅後ノートを静かに開き、余韻を噛み締めながら絵を加えてまとめる。現在、25ゲーム202フレーズ。過去の私が知らない202の表現を、私は今知っている。愚直でまだまだ頼りないけど、大切な大切な私の軌跡。#hirobgm pic.twitter.com/fSaLkhj9vy — ボドゲイムhiro@ゲムマ秋11/23(土)新作+同人誌3種 (@bodogeimu) October 22, 2018 制作ボードゲーム また、今まで制作した、以下ボードゲームを持参します。各ゲームの詳細は、リンク先をご覧ください。 ・ピクテル ・サバンナスマイル ・ブンプ星人 各種ボードゲーム+新作同人誌3種で参戦します。新作に関する情報は、確定次第お知らせします。 出展者・来場者のみなさま、どうぞよろしくお願いします! 最新情報はTwitterで更新しています。 ボドゲイムhiro@ゲムマ東京(土)出展 (@bodogeimu) | Twitter
- 2019/9/15 14:11
- ボドゲイム
-
-
-
-
- I・Deer Station 2作品出展します♪
- こんにちは! 今回ゲームマーケット秋にボードゲームを出展します、I・Deer Stationののんふろんと申します。 6人でゲーム制作をしており、今回2回目の出展となります。 ゲームを制作しよう!と考えて立ち上げてから早1年が経ちますが、良い意味でやることがたくさんあってとても面白いです。 今回は挨拶もかねてということで、出展するゲーム名の紹介をします。 ゲームの詳細は今後更新していきます♪ 初心者でも楽しめるパーティゲーム♪ シンクロッチ! お手軽だけど奥の深い!ドラフトナンバーゲーム! Four Numbers 両作品ともゲームマーケット特別価格で販売します♪ 当日はよろしくお願いします。 ブログ、twitter、instagramもやっているので興味を持ってくれた方は見に来てください♪ ブログ:https://note.mu/ideerstation Twitter:https://twitter.com/I_Deer_Station Instagram:https://www.instagram.com/ideerstation/ Gmail:ideerstation@gmail.com
- 2019/9/15 11:05
- I・Deer Station
-
-
-
-
- ミクセルポーカーF78とF60の比較
- FESCA78ミクセルポーカーとFESCA60ミクセルポーカーの比較です。 ミクセルポーカーという名前はスート数が5以上のカード構成のカードセットでポーカーを行うときの汎用的な名前のため、頭にカードセット構成の修飾名を付けて区別していますが、後ろに識別コードを付ける表記も可能であり、それぞれ ミクセルポーカーF78 (Mixwell Poker F78), ミクセルポーカーF60 (Mixwell Poker F60)と表記することにします。 例えば15ランク・5スートの「うんすんカルタ」でもミクセルポーカーが作れて、名前はミクセルポーカーUS (Mixwell Poker US)とかになるかもしれません。 ベン図表記で通常のトランプポーカーとF60とF78を並べてみました。ミクセルポーカーF60にはミクセル(Mixwell)という役とその完全複合役のストレート・ミクセル(Straight Mixwell)とフルハウス・ミクセル(FullHouse Mixwell)が追加されています。ついでに5スート化によるファイブカード(5 of a Kind)も追加になっています。F78では新たにハーフフラッシュ(Half Flush)が定義され、その複合役であるストレート・ハーフフラッシュ(Straight Half Flush)とともに追加されています。 次に役順の変化を比較してみます。 F78ではミクセル役の定義は五行スートのみと変化しています。この影響でファイブカードにもミクセル複合役ができました。 新規役の追加と2カ所の役順の入れ替えがみられます。このように整理して並べてみると役順も覚えやすくなると思います。 関連 FESCA78ミクセルポーカー役の確率計算 FESCAでもっともっとミクセルポーカー ミクセル・ポーカー/FESCA60ポーカーをもっと真剣に考えた FESCA60ポーカーを考える 変更来歴 2024.06.19 画像ファイルの再アップロードで復旧させました。
- 2019/9/14 16:40
- 按理具庵
-
-
-
-
- 遊び心地はウボンゴ!出来上がりはカルカソンヌ!
- 植民地戦争+αのゲムマ2019秋の新作は、マヤ文明+パズル「マヤる!」です。 マヤの1人の王となり、密林にそびえる赤い神殿や、家を作って都市を築いていきます。 都市を多く、もしくは大きく築いたプレイヤーが、マヤの偉大なる王(勝者)となります。 いつも中超級(30~60分)作品を作っていますが、今回は15分で終わるパズルゲームです。 パズルなんで、カード配置に悩むことになるでしょう! しかしこのゲームは、他のパズルゲームのように、早い者勝ちではありません。 じっくり考えてカードを配置して都市を作って行きましょう。 ゲームが終わると手元に自分のマヤの王国が広がることでしょう!! ※写真は作成中のものです。実物とは異なります。 詳細はこちらを参照⇒ ホームページ
- 2019/9/14 11:11
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です!「教科書から認知症予防まで!」
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です! ナインブレイク® 4×4&6×6、8×8 の 2商品出展 。 お馴染みの 改良版ナインブレイク® 4×4&6×6 ※新脳トレ! 認知症予防ゲームとしても楽しまれています! 本格派 ナインブレイク® 8×8 ※会場特別価格で購入できます! 試遊卓:2台 初めてでも簡単! ※東京ビッグサイト青海展示棟でお待ちしております。 東京テレポート駅下車! ⭐️目印は旗と黄色いTシャツ
- 2019/9/14 10:00
- ナインブレイク
-
-
-
-
- 【左利きゲーム「さうすぽおう」クラファン達成&大学での特別講義が決定しました!】
- お世話になっております。 さうすぽおう製作者ののこやしゅんです。 左利きカードゲーム「さうすぽおう」のクラウドファンディングが、本日で支援額100%を達成いたしました!? ご支援・ご拡散いただいた皆様、本当に本当にありがとうございます!! 皆様のおかげで、より多くの人達に左利きの笑いを届けられるようになりました! また、今回のクラファンがきっかけで、来月に流通経済大学でさうすぽおう関係の特別講義をすることになりました!? 大学の教材にもなる左利きカードゲーム「さうすぽおう」、残り期間の9/29まで全力で盛り上げていきますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!!! 興味の湧いた方はこちらをご覧くださいませ!! さうすぽおうの取り置き予約はこちらから!
- 2019/9/13 23:28
- アクサンシルコンフレックス
-
-
-
-
- 明日から大阪でハコオンナのGENkさんの個展が!!
- ハコオンナのメインビジュアルを担当してくださったSRBGENkさんの個展が、明日から大阪なんばで開催されます!!9/29まで!! [embed]https://www.instagram.com/p/Bzc28PaJxEU/[/embed] 圧倒的目ヂカラと密度、存在感のあるキャラクター達が「そこに居る」衝撃に圧倒されに行きませんか!? 個展が開催されるギャラリーexcubeはOCATから西に歩いて5分くらいのトコです。ぶっちゃけ、ハコオンナが2万個売れた理由の8割がそこにある!!(その後のEJIN研究所タイトル販売実数比w) ……実際、人を引きつける力、その実績があるものに触れる機会は積極的に作っておくべきで、自分がそういうものと対面した時に何を感じるかを知っておくのは、こと創り手側にとっては極めて重要な事。この貴重な機会を逃すべからず、と思う次第ですin大阪。ってか、ほんとPC画面とかとぜんぜん違うので、できるだけ多くの人にダイレクトな衝撃を感じに行って欲しいデス。 そしてタイミングバッチリなことに、英語版ハコオンナがリリースされましたーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ 海外デビューだぜハコオンナちゃん!!日本語版よりも大きい箱そして英語ーーー!! ダイスジャラジャラゲークォリアーズのウィズキッズさんから!!アメリカってのがイイよね!!ゾンビゲーの横にハコオンナな感じが最高だね!!さあ果たして海外の人達に物音トークンは積めるのか!?Jホラーは伝わるのか!?感想が超楽しみーーーー!! あ、EJIN研究所のゲムマ秋新作はホラーと全然関係なくキャンプゲーです(えー)。
- 2019/9/13 23:13
- 江神 号
-
-
-
-
- 『シトラスポット』のゲーム内容が公開されました。
- Friedegg Gamesです。 2019秋の新作『シトラスポット』の紹介や、ゲーム内容の詳細が公式サイトにて公開されましたので、以下、公式サイトより転載いたします。 ■インテリアにも使える、ハンドメイドの可愛らしいボードゲーム ボードゲームの保管場所に困ったことはありませんか?ボードゲームで遊ぶときに、わざわざゲームを引っ張り出すことが面倒だと思ったことはありませんか? 『シトラスポット』は、「カフェに置けるゲーム」をコンセプトに、フェイクスイーツが詰められた、可愛らしい見た目のボードゲームです。 「ボードゲームは収納するもの」という常識を覆し、インテリアとしても機能するナチュラル系のテイストで、部屋やお店に置いておくだけで気分も楽しくなります。 さらに、使われているフェイクスイーツは全てハンドメイド。一つとして同じものはなく、ハンドメイド特有の温かみが楽しめます。 ■簡単だけど奥が深いルールで、手軽に本格的な心理戦が楽しめる 『シトラスポット』は可愛いだけではありません。心理戦をメインに扱う『Friedegg Games』の名に恥じることのない、簡単だけど本格的な心理戦が楽しめます。 ルールはロシアンルーレットに心理戦の要素を加えたもので、一回のプレイ時間は15分程度と気軽に遊べる内容になっています。 最初に、プレイヤーは5つの袋にオレンジを入れ、互いの目の前に置きます。実はこの5つのオレンジのうち1つだけ、真っ黒な傷んだオレンジが入っています。 準備ができたら、プレイヤーは交互に左から順に中身を確認していきます。そして、先に傷んだオレンジを引いてしまった方の負けという、シンプルなルールです。 ただし、プレイヤーには3つのレモンが用意されていて、それを使うことで確認する袋の順番をズラすことができます。しかも、自分の順番だけでなく、相手の順番もズラすことができます。 相手がどこに傷んだオレンジを入れたか。相手が順番をズラした意図は何か、逆に、どのタイミングで順番をズラせば、相手に傷んだオレンジを引かせることができるか。 対戦相手の性格を読み、挙動を見逃すことなく、勝利を掴みましょう。 現在、よりわかりやすいゲーム紹介動画やルールブックを作成中です。 10月上旬に公開予定ですので、そちらもぜひお楽しみに!
- 2019/9/13 7:30
- Friedegg Games
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019秋 出展します。
- スピカデザインは お陰様で2019秋のゲームマーケットにも出展させていただきます。 単独での出展は今回で7回目、間借りも合わせると11回目となります。 新作は2つ ◆3分でできる協力ゲーム 『あの日おととい来やがれと君が言ったから』 ◆お米のキャラクターのダイスバトル 『パタクルダイススマッシュ2』 の予定で動いています。 どうぞよろしくお願いいたします。 [caption id="attachment_148421" align="aligncenter" width="448"] ゲムマ2019秋 スピカデザイン新作[/caption]
- 2019/9/12 18:15
- スピカデザイン
-
-
-
-
- 2019年秋(土)、新作を引っ提げて参戦決定!!
- お久しぶりです、ラムダ・プランニングです!! 2019秋も我々出展することが決定しましたー♪ しかも新作!!その名も… Gun × Barrel × Pirate(ガン×バレル×パイレーツ)!! 海賊モノですね、なんかガンバレる感じでしょ(?) カタログに載る案内もこんな感じで出来上がっています! 【ストーリー概略】 オレたちゃ腕利き海賊仲間!オーダーは力を合わせてこなして見せる!! だが…その中でも一番は…このオレさ!! ひと言でいうと… 出し抜け任務遂行海賊ゲーム!!! ですっ!! 詳細はまた続報でお送りするとして… ちょっとだけ開発中のカードをお披露目~ (※カードデザインは開発中のものです) …なんかピンボケしましたすみません。 只今絶賛締切追い込まれ中!!! アートディレクターさんすみません! …遅れているのはオレのせいだっ(^^; #ラムダプランニング #lambdaplanning #海賊
- 2019/9/12 16:07
- ラムダ・プランニング
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です! 東京テレポート下車!
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です! ナインブレイク® 4×4&6×6、8×8 の 2商品出展 。 お馴染みの 改良版ナインブレイク® 4×4&6×6 ※新脳トレ! 認知症予防ゲームとしても楽しまれています! 本格派 ナインブレイク® 8×8 ※会場特別価格で購入できます! 試遊卓:2台 初めてでも簡単! ※東京ビッグサイト青海展示棟でお待ちしております。 東京テレポート駅下車! ⭐️目印は旗と黄色いTシャツ
- 2019/9/11 11:32
- ナインブレイク
-
-
-
-
- ゲムマ初制作ゲーム紹介
- [caption id="attachment_147353" align="alignnone" width="618"] 大喜利系カードゲームコンセプトカフェ 1500円にて頒布[/caption] [caption id="attachment_147354" align="alignleft" width="603"] 配られたカードを組み合わせて行きたいコンセプトカフェを作ろう。 あなたはこのワードでどんなお店を作る?[/caption] ルール詳細⬇︎ 2019秋初参加です。11/24の日曜日P-14にてお待ちしております! ファンタジーな可愛いダイスも制作予定です。
- 2019/9/11 0:44
- ぽて工房
-
-
-
-
- きつねつき 40個のコマ②
- カタログの入稿が完了しました! これからはゲームの量産に専念していきたいと思います。 さてブログではきつねつき①でゲームで使用する布をご紹介しました。 つぎの②ではゲームの核となるコマについてご説明します。 きつねつきには9種類4個ずつの白いコマと4種類一個ずつのコマが用意されています。 それぞれがいろんなポーズをとっているきつねを表しています。 黒いコマは私たちをあざけわらっているようです。 この黒いコマをとってしまったら1アウト! 白いコマは基本的にはとっても良いですが、次にご紹介する木の葉カードがあなたの運命を変えてゆきます。 ③へ続く
- 2019/9/10 23:50
- tridot トリドット
-
-
-
-
- 【SOSPETTO】胡散臭い調剤師(1)
- ACT Createの紅灯無形です。 2019年秋の新作は『SOSPETTO-胡散臭い調剤師-』となります。 『SOSPETTO-胡散臭い調剤師-』は協力者の力を借りて、 売れない薬屋であるあなたが新薬の権利を勝ち取り街一番の薬屋を目指す 1~4人で遊べるカードゲームになっているわ。 今回は、このゲームの要素を3つ紹介するわね。 バッティング 今回のゲームの最大の要素はバッティング。 目的は場に並べられた新薬の権利を示す「権利カード」を、 より価値の高い「素材カード」で入手し得点を競うことになります。 ただし「権利カード」を取得するとき他の薬屋(プレイヤー)が重なってしまうと取得できません。 「素材カード」をうまく集めながら、他の薬屋とは異なる権利を取得していきましょう。 セットコレクション そしてもう一つの要素はセットコレクション。 「権利カード」は青(液体)・赤(生物)・緑(植物)・灰(鉱石)の属性を持っています。 取得した「権利カード」の組み合わせによりボーナスポイントを得ることが可能となっています。 同じ名称の新薬の権利を独占したり、すべての属性を集めたり… 取得する「権利カード」が勝負を分けるでしょう。 協力者 ゲームを有利に進めるために薬屋であるあなたはある人物に協力を求めます。 いずれも胡散臭い人物ですが、固有のスキルで あなたが街一番の薬屋になることを手助けしてしてくれます。 今日の協力者
- 2019/9/10 23:26
- ACT Create
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です!
- ゲームマーケット2019秋 ゲームマーケット × ナインブレイク® 連続 21,22回目の出展です! ナインブレイク® 4×4&6×6、8×8 の 2商品出展 。 お馴染みの改良版ナインブレイク® 4×4&6×6 ※新脳トレ! 認知症予防ゲームとしても楽しまれています! 本格派 ナインブレイク® 8×8 ※会場特別価格で購入できます! 試遊卓:2台 初めてでも簡単! ※東京ビッグサイト青海展示棟でお待ちしております。 東京テレポート駅下車! ⭐️目印は旗と黄色いTシャツ
- 2019/9/10 18:13
- ナインブレイク
-