スピカデザイン @bulsara0905

ブース概要
スピカデザインは埼玉県朝霞市を拠点に、ボードゲーム制作、印刷物デザイン制作、HPなどのデザインをしています。楽しく遊べるゲームをはじめ、企業研修用のゲームのデザイン制作も承っています。
http://spicadesign-gd.image.coocan.jp/
出展コメント
2025春 新作 D(ディー)Dice and Divide 生存選択 2024秋 新作 うしろの正面 2024春 準新作 見える 2023秋 準新作 灯(TOMOSHIBI)A村のある出来事について 2023春 フクロウ探偵社 2022秋 13~サーティーン~生存までの13歩 ぽぽたんのなんだろななんだろな 2022春 ころころ爆弾とお宝 ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-) 怪盗Uの ことばどろぼう ¥1000-※ゲームマーケット特別価格 2021秋 ・魔女住む森のクッキーパーティ ¥2000-※ゲームマーケット特別価格 (通常価格¥2400-) ・キミノクエスチョン ¥2500-※ゲームマーケット特別価格(通常価格¥2970-) ・歯の王様をまもるゲーム ¥3500-※ゲームマーケット特別価格(通常価格¥3580-)
その他
2024秋新作1点 両日出展予定です。 スピカデザインHP☆https://www.spica-design.net/ Twitter 中の人:@bulsara0905 Twitter 企業:@spica_design_tw YOUTUBE:https://www.youtube.com/channel/UC2y-7UwwnGHqpHkrtAnLoXQ/
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 好評につきRPプレゼント枠拡大!
- みなさんこんにちはスピカデザイン 大下バルサラです。D(ディー)Dice and Divide 生存選択 のRPプレゼント企画好評につき、プレゼント枠を拡大しました。これまではhttps://x.com/bulsara0905のスピカデザイン 中の人 バルサラ のアカウントだけでしたが会社のアカウントhttps://x.com/spica_design_twでもプレゼントを開始しました。両方にエントリーしてくださっても大丈夫です。会社のアカウントの方はまだまだ応募が少ないので確率が高いです!どうぞよろしくお願いします。予約も承ってしますhttps://forms.gle/7wFfzGaCkDGDUqKY8
- 2025/5/12 14:02
- スピカデザイン
-
-
-
- D(ディー)Dice and Divide 生存選択 のルール
- ゲームマーケット2025春 新作D(ディー)Dice and Divide 生存選択 のルールを公開します。説明書はもうすこしお待ちください。 《概要》館からの脱出を目指す、直感と運と戦略のダイスゲーム!通過条件が異なる扉カードを選び、ダイスを振って突破を狙います。扉を通過できればカードを獲得。6枚集めたプレイヤーが脱出成功=勝者となります!ただし、通過に失敗すると「なにか」の審判が下り、ペナルティが待ち受けます。通過すればするほどリスクも増える、スリリングな展開!サイコロを増やして挑むか、安全な扉を選ぶか。直感・運・理論・戦略──何を信じて生き残る?選択と緊張感が交錯する、手に汗握る脱出劇をお楽しみください!《ルール》・画像のような絵が描かれたカードを1人2枚ずつ配る ・手番のプレイヤーは、場にオープンになっている3枚のカードか山札から1枚引いて、手札に加えます。・3枚の手札から、挑戦したいミッションのカードを目の前に出します。この時、自分から見て上側に書かれた内容が挑戦するミッションになります。 ゲーム開始時はダイスは1つしか振れませんが、扉を通過する事で同時に振れるサイコロが増える場合もあります。 同時に振れるサイコロが多い方がミッションの成功率が高い場合が多いです。 上画像の場合は「ダイスを2つ同時に振り、1,2,3のいずれかの目が出れば成功」となります。・ダイスを振ります。・ミッションが成功したら、そのカードは上下そのままで手元に移動し「通過済の扉」とします。・ミッションに成功しつづける限り、手札が無くなるまで連続でミッションに挑むことができます。・ダイスが増えるなどの効果は、ミッションに成功し扉を獲得した瞬間に効果を得ます。・成功したミッション「通過済の扉」が6つになったプレイヤーが勝者です。・失敗した場合は、下画像のカードを手元に持ってきて「なにか」の審判を受けます。・出目を自分で1つ指定し、それまでに通過した扉の数のダイスを同時に振ります。・目が出なければ「なにか」は去っていきますが、指定した目が出てしまった場合は、通過済の扉を1つ失います。・通過済の扉が無い場合は、「なにか」の審判は起こりません。 《カードの種類と効果》・扉のカードには、色々な効果があるものがあります。◆ダイスが増える上写真のように、挑むミッションを上向きにした場合、右上にダイスの絵があると成功した後に振れるダイスが1つ増えます。ダイスが増えた場合振れる回数が増えるのではなく、同時に振れるミッションに挑めるようになります。 上写真のカードの場合最初は、ダイスを1つしか振れないので、写真とは上下さかさまで目の前に出して、ダイスを1つ振る事になります。 ◆他人の通過済扉を奪う上写真のカードを上下逆さに出して、1つのダイスを振り、4,5のいずれかが出た場合、誰かの通過済の扉を1枚奪ったうえに、次回振れるダイスが1つ増えます。 ◆2連上記カードの場合は、2連なので2個のダイスを2回連続で振り、2回とも5,6が出ればミッション成功になります。 《ポイント》直感か、計算か、あなたの選択が生死を分ける!ダイスの数が勝負を左右するジレンマ。成功すれば連続プレイ、手札構築の楽しさも! 同じものが、ゲームページにありますhttps://gamemarket.jp/game/185669 ゲーム予約承っていますhttps://forms.gle/7wFfzGaCkDGDUqKY8リポストプレゼンもやっています。どうぞよろしくお願いします。
- 2025/5/10 11:06
- スピカデザイン
-
-
-
- 【予約受付開始】🎲D(ディー)Dice and Divide 生存選択🎲
- ゲムマ2025春の新作D(ディー)Dice and Divide 生存選択取り置き予約を開始しました。公式ページからの予約でも大丈夫ですし以下のリンクからのご予約でも大丈夫です。→スピカデザイン ゲムマ2025春 取り置き予約→ゲムマ作品ページ《概要》館からの脱出を目指す、直感と運と戦略のダイスゲーム!通過条件が異なる扉カードを選び、ダイスを振って突破を狙います。扉を通過できればカードを獲得。6枚集めたプレイヤーが脱出成功=勝者となります!ただし、通過に失敗すると「なにか」の審判が下り、ペナルティが待ち受けます。通過すればするほどリスクも増える、スリリングな展開!サイコロを増やして挑むか、安全な扉を選ぶか。直感・運・理論・戦略──何を信じて生き残る?選択と緊張感が交錯する、手に汗握る脱出劇をお楽しみください! 《ポイント》直感か、計算か、あなたの選択が生死を分ける!ダイスの数が勝負を左右するジレンマ。成功すれば連続プレイ、手札構築の楽しさも!
- 2025/5/1 18:59
- スピカデザイン
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- 大下 バルサラ 修央
- スピカデザイン 代表 大下バルサラ 《経歴》 テニスインストラクター(2年)、スポーツ用品販売員(7年)、通信機部品メーカー技術開発責任者(11年)従事 同軸コネクタの設計、国内、海外の生産拠点の確立、チームマネジメント、チラシやHPデザイン、カタログ作成、社内研修講師を担当。2012年に独立。 デザイン会社を始めるのをきっかけにボードゲームデザイン制作を開始する 【代表作】 銃熊爪(ひきがね) 龍勢(りゅうせい) なぜ、食堂のカレーうどんが不味くなったのか ダブルフェイス アミーゴ ココロカルクナール 【グラフィックデザイン】 ワードスナイパー(初版) NHK大河ドラマ 青天を衝け ワードスナイパー×渋沢栄一 渋沢栄一と知恵比べ 他 【UIデザイン】 サイゼリヤ店舗運営ゲーム 【委託品・企画・デザイン】 歯科医師 葉の王様をまもるゲーム 作業療法士 キミノクエスチョン フィンランド教育 森の社長さん スピカデザイン というデザイン事務所をやっています スピカデザイン YOUTUBE
- 2018/4/27 13:37
- スピカデザイン
-