-
-
-
- ゲームマーケット大阪ブース番号は【G12】です
- こんにちは! 秋葉原集会所ゲームズ、3/28(日)開催のゲームマーケット2021大阪(インテックス大阪)のブース番号のお知らせと現時点での販売品をお知らせいたします。 ブースは【G12】に配置となりました。 眼鏡(Glasses)のGと覚えてください! 12部分は語呂合わせ思いつきませんでした! まだマップなどはわかりませんので、いったいどのくらいの位置になるのか…。 いやー気になりますね! そして、現時点で販売品は下記を予定しています。 ・めがねっ娘あわせ 4,500円→大阪特価!4,000円 ・めがぷろ!全女子めがねっ娘化計画 5,200円→ゲムマ特価 5,000円 ・めがぷろ!透明カードセット 2,000円 ・めがぷろ!オリジナルプレマット(風呂敷タイプ) 2,000円 ・眼鏡っ娘よくばりセット(めがぷろ!+めがねっ娘あわせ+プレイマット) 12,000円→よくばり特価 10,000円 透明カードセットは「めがぷろ!」に入ってる透明カードだけのセットになります。 なぜ同じものを? とお思いでしょうが、需要は2つありまして。 透明カードはスリーブに入れづらく傷つきやすいのでそうなった際の交換用としてが1つ。 そして、こっちがメインなのですが「めがぷろ!」の遊び方に「透明カードを使って何でも眼鏡っ娘(眼鏡キャラ)にできる」という「全女子眼鏡っ娘化計画ゲーム」があるのですが、透明カードを持ち運ぶ事で眼鏡っ娘化がしやすくなる!という利点があります! わざわざゲーム出さなくても、眼鏡っ娘が作れちゃうのはストレスフリーでとても良いです。 私も愛用しております! 【遊び方例】 という訳ですでにお持ちの方も、そうでない方にもおすすめの逸品でございます。 なお、値段は現時点では仮となっております、確定次第改めてお伝えします。 大阪でお会いできるのを楽しみにしております。
- 2021/2/26 20:44
- てんちょう
-
-
-
-
- カワダオススメボードゲーム②「Otrio(オートリオ)」
- みなさま、こんばんは(^^)/ 3回目の更新となります。 前回の「KLASK(クラスク)」に引き続き、 今回ご紹介するカワダ オススメボードゲームは… 戦略的対戦ゲーム! 『 Otrio(オートリオ) 』 というゲームです! オートリオは、簡単にいうと…みなさま1度はやったことがあるでしょう。 交互に「○」と「×」を書き込んでいき3つ並べていく『三目並べ』の派生版です! 通常の三目並べと違う点と言えば、 まず、見た目!"まる" のコマのみという点。 コマの色も4色あり、なんだかシンプルでオシャレな感じに(^^♪ そのほかにも、 ☆2人だけでなく3~4人で遊べる! ☆勝利条件が3パターンある! といった違いがあります。 「勝利条件が3パターンって複雑だな~」と感じたあなた! ・・・そんなことはありません! 同じ色、同じサイズのコマを3つ並べる 同じ色の3つのコマを大きい順に、または小さい順に並べる 同じ色の3つのコマを同じ場所に同心円に並べる 1つでも条件が揃ったら『オ―トリオ!』と言って勝利です! 勝利条件が3パターンあることで、 自分のコマを揃えるのにも、相手の邪魔をするのにも頭を使う・・・ 人数が増えるほどコマを揃えるのが難しくなっていきます。 自分のコマを揃えよう揃えようと置いていたら、 気が付いたら相手のコマが揃っていた。なんてことも…(笑) 3つの“○(オー)”をゲットする!脳に“オー!”と言わせよう。 という意味から 『Otrio(オートリオ)』と名付けられたゲームです。 発売されて3年ほどの商品ですが、知らない人も多いと思います。 まずはやってみて、この面白さや奥深さを味わって頂きたい!! ちなみに、 オートリオにはボードが「プラスチック」の他に「木製」もございます。 木製のものは、プラスチックに比べるとよりオシャレにみえますよね(*´Д`) シンプルで奥深いオートリオ。 気になった方はぜひ遊んでみてください(^-^)! 『脳に”オー!”と言わせてみましょう!』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 《株式会社カワダ【公式】Twitter》 《株式会社カワダ【公式】Instagram》 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 2021/2/25 8:31
- カワダ
-
-
-
-
- 【2021大阪】取り置き予約の受付を開始しました【ウィキッド・フォレスト/パフューマリー/サイクル】
- 取り置き予約の受付を開始しました!|ゲームマーケット2021大阪 ゲームマーケット2021大阪の取り置き予約の受付を開始します! 持ち込み数は多くありませんので、会場での購入希望の方は、以下のフォームからご予約をお願い致します。 【タクティカルゲームズ】ゲームマーケット2021大阪取り置き予約フォーム(https://forms.gle/DAxGpSKvxRFLPUbZ9) 来場が困難な方は、Amazonなどでもご購入いただけますので、そちらもぜひご利用ください。 商品ラインナップ ●WICKED FOREST『ウィキッド・フォレスト』 - 3,800円(ゲムマ特別価格) ●PERFUMERY『パフューマリー』 - 3,800円(ゲムマ特別価格) ●PSYCLE『サイクル』 - 2,300円(ゲムマ特別価格) ウィキッド・フォレスト ”魔女に出会ったら、それでオシマイ。” プレイ人数: 3~5人 / プレイ時間: 30~40分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★★☆☆☆ あなたは大切な人を助けたい村人となって、『穢れの花』を得る為に邪悪な魔女の居る森へ立ち入ります。森で『邪悪な魔女』に出会ってしまえば再び村に帰る事はできないでしょう。森から無事に帰れば、森で集めた『穢れの花』を使うことで、森での探索が有利になる『能力』や大切な人を助ける為の『魔力(勝利点)』を獲得できます。より沢山の『魔力』を集めたプレイヤーが勝者となるでしょう。 ゲームの特徴 ・カード9枚からなる森を1枚ずつ探索し、帰るときに『穢れの花』を得られます。いつ帰るかはあなたの自由です。ただし、欲張りすぎて魔女に2回出会ってしまった場合は、あなたはオシマイです。 ・森で獲得した『穢れの花』を使って、『結晶タイル』を獲得することができます。結晶タイルは高得点を狙える『魔力結晶タイル(勝利点)』能力を上げる『能力結晶タイル』に分かれており、取る結晶によって戦略が変わります。 ・『ウィキッド・フォレスト』はただのチキンレースではありません。あなたの選択と戦略が勝負を分けます。さぁ、再び森に入り『穢れの花』を取りに行きましょう。 ジャンル 拡大再生産チキンレースゲーム(3~5人) 内容物 穢れの花トークン: 100個(赤・緑・青・黄 × 各25個) / 探索カード: 30枚 / 魔力結晶カード: 20枚 / 能力結晶タイル: 45個 / 森の魔力タイル: 8個 / タイルトレー: 2個 / 個人ボード: 5枚 / 村人駒: 5個 / リーダーマーカー: 1個 / サマリーカード: 5枚 / ルールブック: 1冊 パフューマリー ”香水を製造して、最高のブランドを作り上げよう。” プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 40~60分 / 推奨年齢:14歳以上 / 難易度:★★★☆☆ プレイヤーは『調香師駒』を使ってアクションを行い、自分の『トップ』『ミドル』『ベース』のノートを拡張させていきます。それらのノートを使い、手札の『パフュームカード』のレシピに沿って香水を製造します。製造した香水はあなたのブランドに価値をもたらします。より高級なブランドを作り上げたプレイヤーが勝者となります。 ゲームの特徴 ・ドラフト×コンボ×ワーカープレイスメント ・公開されてるカードを取っていくウィンチェスタードラフトと呼ばれる方法に近いオリジナルドラフトシステムを採用。 ・カードの取り合いはインタラクションが強め、でも自分の香水作りは誰にも邪魔されずソロパズル感強めのゲームになっています。 ・上手くコンボを繋げられた時、ザクザク資源が沸く快感を楽しんでください。 ジャンル ドラフトタブロービルディング(2~4人) 内容物 調香師駒: 12個 / エッセンストークン: 70個 / アクションタイル: 7個 / パフュームカード: 40枚 / ストックヤードタイル: 12個 / ノートタイル: 12個 / レシピカード: 40枚 / 初期資金カード: 4枚 / スタートプレイヤーマーカー: 1個 / 次世代スタートプレイヤーマーカー: 1個 / 早見表: 4枚 / ルールブック: 1冊 サイクル ”気づくとあなたも回っている” プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 10~20分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★☆☆☆☆ プレイヤーは全員で手札から1枚カードを出して強さ比べを行います。相手のカードよりも強いカードを出していたなら得点を得られます。 このゲームのポイントは、相手が出すカードを予想し、その裏をかくことです。しかし相手もまた、あなたの裏をかこうとするでしょう。では、循環する思考の末にあなたはどのカードを出すでしょうか? ゲームの特徴 ・心理戦×リソース管理! ・カードを1枚出すだけのシンプルルールだけど、高度な心理戦を楽しめます。 ・大きい数字のカードの方が強いので大きい数字を出して勝負を行いたい。しかし、小さい数字の方が得られる得点は高く出すためのコストも安くすみます。 ジャンル 循環性心理バトル(2~4人) 内容物 内容物:手札カード:24枚 リソースジェム:50個 得点トラック:1個 得点トラッカー:4個 ボーナスタイル:5個 ターゲットタイル:5個 勝利タイル:6個 リンク 【公式ページ】 ウィキッド・フォレスト(http://tactical-games.net/wickedforest/) パフューマリー(http://tactical-games.net/perfumery/) サイクル(http://tactical-games.net/psycle/) 【ボドゲーマ】 ウィキッド・フォレスト(https://bodoge.hoobby.net/games/wicked-forest) パフューマリー(https://bodoge.hoobby.net/games/perfumery) サイクル(https://bodoge.hoobby.net/games/psycle) 【レビュー / ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版] 様】 ウィキッド・フォレスト(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/wickedforest) パフューマリー(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/perfumery) サイクル(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/psycle) 【Twitter】 タクティカルゲームズのツイッターでは最新情報を随時更新中です。フォローもよろしくお願いいたします。 タクティカルゲームズ(https://twitter.com/TacticalGamesJP)
- 2021/2/24 21:22
- タクティカルゲームズ
-
-
-
-
- 『トップギルド』の仲間カードの獲得条件の法則(攻略情報)
- ■はじめに 人気作『トップギルド』は拡大再生産ダイスゲームです♪ よく知らないという方は、以下の情報をご確認ください♪(^^) (動画が分かりやすくお薦めです♪) ↓ 『トップギルド』の作品紹介記事 『トップギルド』の作品紹介YouTube動画(3分19秒) ■『トップギルド』仲間カードの獲得条件の法則 今回の記事では、 「知らなくても遊べるけど、知っていると、ちょこっと有利♪」 という感じの 「仲間カードの獲得条件の法則」をお伝えします♪ ・「生産職(俗称)」…資源を多めにもらえる効果を持つ仲間 ・「上級職(俗称)」…生産職以外の仲間 の2つに分けて説明いたします♪(^^) ■「生産職」各6枚の獲得条件の法則 まず、資源(5種類)を多めにもらえる効果を持つ生産職5種類は、 対称バランスでデザインされています♪(^^)<効果も同じ♪ 実際のカードはこんな感じです♪(^^) 獲得条件に注目していただきたいのですが、 まず、生産職の獲得条件には、生産職が生み出す資源(「木こり」なら「木材」)が 含まれません♪ 生産職の獲得条件には 3種類1個ずつバージョンと2種類2個ずつバージョンがあり、 ・3種類1個ずつバージョン…全4パターン登場(4C3) ・2種類2個ずつバージョン…5職業合わせると全10パターン登場(5C2) となっています♪(^^) なお、超上級者となれば、 「資源2種類で欲しい生産職を獲得する場合は、 どのペアの資源を集めれば良いか?」 も戦略に活用できるのかも?です♪m(^^;)m ■「上級職」各5枚の獲得条件の法則 「上級職」の獲得条件は、 「各職業の必須資源2個+2種類1個ずつ」(「魔女」は例外) となっています♪ (魔女の獲得条件の組み合わせは、他の上級職の余り4C2-5=1みたいな感じです♪) (「生産職」に比べて「上級職」はやや獲得条件が厳しいです!) 各職業の必須資源は、 「商人」…木材(「木こり」) 「盗賊」…毛皮(「狩人」) 「占い師」…鉱石(「鉱夫」) 「傭兵」…穀物(「農夫」) 「修道僧」…薬草(「薬師」) となります♪ ( )内は、必須資源に対応する生産職です♪ 獲得条件の資源はレベルアップでも使用するため、 必須資源は大量に必要となるため、 対応する生産職は、 そのまま「相性が良い生産職」と言えます♪d(^^) ポイントとしては、上級職は効果がバラバラなので、 この部分が非対称バランスとなっております♪ (状況に応じて、有利不利が変化すると思います♪) そして、上級職ごとに 必須資源や相性の良い生産職が異なるので、 それも意識すると有利になります♪d(^ワ^) ■最後に… 色々な戦略があって面白く、中量級名作なので、 機会があれば是非遊んでみてください♪m(^^)m 【宣伝】 通販もやっています♪(^^) ●あんちっく公式サイト(銀行振込方式) ●あんちっくBOOTH(同人作品販売サイト) ゲームマーケット2021大阪、ゲームマーケット2021春にも 出品します♪(^^)
- 2021/2/24 11:18
- 山口 陽
-
-
-
-
- 【2021大阪】タクティカルゲームズ商品一覧【ウィキッド・フォレスト/パフューマリー/サイクル】
- ゲームマーケット2021大阪出展します! ゲームマーケット2021大阪の商品ラインナップを更新しました。 ウィキッド・フォレスト/パフューマリーは2020年秋に新作として発売された作品です。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 商品ラインナップ ●WICKED FOREST『ウィキッド・フォレスト』 - 3,800円(ゲムマ特別価格) ●PERFUMERY『パフューマリー』 - 3,800円(ゲムマ特別価格) ●PSYCLE『サイクル』 - 2,300円(ゲムマ特別価格) ウィキッド・フォレスト ”魔女に出会ったら、それでオシマイ。” プレイ人数: 3~5人 / プレイ時間: 30~40分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★★☆☆☆ あなたは大切な人を助けたい村人となって、『穢れの花』を得る為に邪悪な魔女の居る森へ立ち入ります。森で『邪悪な魔女』に出会ってしまえば再び村に帰る事はできないでしょう。森から無事に帰れば、森で集めた『穢れの花』を使うことで、森での探索が有利になる『能力』や大切な人を助ける為の『魔力(勝利点)』を獲得できます。より沢山の『魔力』を集めたプレイヤーが勝者となるでしょう。 ゲームの特徴 ・カード9枚からなる森を1枚ずつ探索し、帰るときに『穢れの花』を得られます。いつ帰るかはあなたの自由です。ただし、欲張りすぎて魔女に2回出会ってしまった場合は、あなたはオシマイです。 ・森で獲得した『穢れの花』を使って、『結晶タイル』を獲得することができます。結晶タイルは高得点を狙える『魔力結晶タイル(勝利点)』能力を上げる『能力結晶タイル』に分かれており、取る結晶によって戦略が変わります。 ・『ウィキッド・フォレスト』はただのチキンレースではありません。あなたの選択と戦略が勝負を分けます。さぁ、再び森に入り『穢れの花』を取りに行きましょう。 ジャンル 拡大再生産チキンレースゲーム(3~5人) 内容物 穢れの花トークン: 100個(赤・緑・青・黄 × 各25個) / 探索カード: 30枚 / 魔力結晶カード: 20枚 / 能力結晶タイル: 45個 / 森の魔力タイル: 8個 / タイルトレー: 2個 / 個人ボード: 5枚 / 村人駒: 5個 / リーダーマーカー: 1個 / サマリーカード: 5枚 / ルールブック: 1冊 パフューマリー ”香水を製造して、最高のブランドを作り上げよう。” プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 40~60分 / 推奨年齢:14歳以上 / 難易度:★★★☆☆ プレイヤーは『調香師駒』を使ってアクションを行い、自分の『トップ』『ミドル』『ベース』のノートを拡張させていきます。それらのノートを使い、手札の『パフュームカード』のレシピに沿って香水を製造します。製造した香水はあなたのブランドに価値をもたらします。より高級なブランドを作り上げたプレイヤーが勝者となります。 ゲームの特徴 ・ドラフト×コンボ×ワーカープレイスメント ・公開されてるカードを取っていくウィンチェスタードラフトと呼ばれる方法に近いオリジナルドラフトシステムを採用。 ・カードの取り合いはインタラクションが強め、でも自分の香水作りは誰にも邪魔されずソロパズル感強めのゲームになっています。 ・上手くコンボを繋げられた時、ザクザク資源が沸く快感を楽しんでください。 ジャンル ドラフトタブロービルディング(2~4人) 内容物 調香師駒: 12個 / エッセンストークン: 70個 / アクションタイル: 7個 / パフュームカード: 40枚 / ストックヤードタイル: 12個 / ノートタイル: 12個 / レシピカード: 40枚 / 初期資金カード: 4枚 / スタートプレイヤーマーカー: 1個 / 次世代スタートプレイヤーマーカー: 1個 / 早見表: 4枚 / ルールブック: 1冊 サイクル ”気づくとあなたも回っている” プレイ人数: 2~4人 / プレイ時間: 10~20分 / 推奨年齢: 14歳以上 / 難易度:★☆☆☆☆ プレイヤーは全員で手札から1枚カードを出して強さ比べを行います。相手のカードよりも強いカードを出していたなら得点を得られます。 このゲームのポイントは、相手が出すカードを予想し、その裏をかくことです。しかし相手もまた、あなたの裏をかこうとするでしょう。では、循環する思考の末にあなたはどのカードを出すでしょうか? ゲームの特徴 ・心理戦×リソース管理! ・カードを1枚出すだけのシンプルルールだけど、高度な心理戦を楽しめます。 ・大きい数字のカードの方が強いので大きい数字を出して勝負を行いたい。しかし、小さい数字の方が得られる得点は高く出すためのコストも安くすみます。 ジャンル 循環性心理バトル(2~4人) 内容物 内容物:手札カード:24枚 リソースジェム:50個 得点トラック:1個 得点トラッカー:4個 ボーナスタイル:5個 ターゲットタイル:5個 勝利タイル:6個 リンク 【公式ページ】 ウィキッド・フォレスト(http://tactical-games.net/wickedforest/) パフューマリー(http://tactical-games.net/perfumery/) サイクル(http://tactical-games.net/psycle/) 【ボドゲーマ】 ウィキッド・フォレスト(https://bodoge.hoobby.net/games/wicked-forest) パフューマリー(https://bodoge.hoobby.net/games/perfumery) サイクル(https://bodoge.hoobby.net/games/psycle) 【レビュー / ぼっちのホビーBlog[ボドゲ版] 様】 ウィキッド・フォレスト(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/wickedforest) パフューマリー(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/perfumery) サイクル(https://www.comonox.com/entry/boardgames/open/psycle) 【Twitter】 タクティカルゲームズのツイッターでは最新情報を随時更新中です。フォローもよろしくお願いいたします。 タクティカルゲームズ(https://twitter.com/TacticalGamesJP)
- 2021/2/23 21:49
- タクティカルゲームズ
-
-
-
-
- 2021ゲームマーケット大阪 モンスター麻雀のモンジャン「モンジャンコロシアムセット」と「ワンにゃんフェスタ」出展
- 麻雀とカードバトルが融合したカード麻雀を3月28日の大阪で出展します。 モンジャンコロシアムセットの封入してある「モンジャン」ルールの簡単な概要はこの様になっております。 主にモンジャンでやる事を ①【カードを3人から~4人に11枚配る】 ②【じゃんけんで勝った人から時計回りにカードを引く、そして一枚捨てる】 捨てたカードを「モン」と「ジャン」と掛け声を上げて 取る事が出来る。 ③【カードを引いた時に分かりやすいように順番に並べてカードを揃えていく。】 揃えるカードは「同じ属性の続き数字」か「同数字」の三枚一セットを 三セットと同数字二枚の合計四セット早く揃えれば上がり ※(続き数字は例えば、水属性の2、水の3、水の4で続き数字が揃う) ※(同数字は例えば、火属性の11、水属性の11、無属性の11で揃う。) ※(ゲームに上がった例、【火(属性)の1、火の2、火の3】と【水の10、地(属性)の10、無(属性)のバトルカード】と【風(属性)の14、風の15、風の16】と【水の7、火の7】)で上がれる ④【ジョーカーの様に揃えられるバトルカードで一セット揃える場合場に出してバトルが必要】 バトルカードは属性は変わらないけどどの数字にもなる。例えば火属性の10と火属性の11そして火属性のバトルカードを12か9として1セット揃えられる、揃えた場合それを「アクションカード」と言って、そのアクションカードを裏にして場に出して相手のアクションカードと戦う。 バトルカードにはそれぞれ個性がありバトルで強化できる、バトルではお互い出し合い数字が多い方が勝ち。 例1、火属性の8、火の9、火のバトルカードの「ファイヤ +3」があるその場合、バトルカードのテキストで強化できるのは+3する、 アクションカードの数字のカード8か9どちらか好きな方を選びバトルカードの+3で強化、この場合9+3で12の強さで相手とバトルする。 ⑤【4セット揃えてその揃えたパターンで相手から奪える点数が変わり、計算して点数を相手から奪う】 「ランダムカラー」全セットが同数字で揃えたなら+600mos(点)追加 「オールワンカラー」水属性などの同じ属性の続き数字が二個以上で+1200mos加算されていく ルールのそこそこ詳しい概要は以上です。 今回はブログなどで作り方を載せている「モンジャンコロシアム」のダンジョンカードも「モンジャンコロシアムセット」に封入して出店します。 モンジャンコロシアムセット金↓↓↓ ダンジョンカード「ワルプルギス再臨」と「最速の走り屋シンプル」(ダンジョンカードとダンジョンカードに使うモンジャンコロシアムのカード封入) ダンジョンカード「最速の走り屋シンプル」プレイ動画リンク 「モンジャンコロシアムセット銀」 ダンジョンカード「フラグさんの簡単プロレス講座」と「フラグ降臨」(ダンジョンカードとダンジョンカードに使うモンジャンコロシアムのカード封入) モンジャンとモンジャンコロシアムとダンジョンカードが入っているモンジャンコロシアムセット金と銀一つで全てプレイ可能です。(3000円) ダンジョンカード「フラグさんの簡単プロレス講座」プレイ動画リンク ワンにゃんフェスタ+も販売 セブンブリッジとポーカーの様な駆け引きを楽しむ新しいカードゲーム 数字のカード二枚(数字カード)をジョーカード一枚で、三枚一組揃えて場にセットする、次に同じように相手も揃えて場にセットした奴と戦えたり、束と戦えたりして、 そこでお金をポーカーのように賭けて戦い、一番多くのお金を持っている人が勝ちである。 個性的な犬と猫のイラストカード ワンにゃんフェスタに新たに二つゲームのルールが封入 ワンにゃんマッチ 概要 18枚裏にしたカードをめくり。その数字より多い数字を上において、また自分の番になったらだれもその置いた数字より更に数字を置いてなければゲットできる。ゲットできた枚数が多い人が勝 【ワンにゃんフィールド】 カードゲーム ワンにゃんフィールド説明書 ・ゲーム種類:カードゲーム ・プレイ可能人数:一人 ・ワンにゃんマッチの1人用のカードゲーム「ワンにゃんフィールド」 概要 説明ワンにゃんマッチの1人プレイ用のルールワンにゃんマッチのルールをもとに1人で遊べます。 ワンにゃんフェスタに「ワンにゃんフェスタ」と「ワンにゃんマッチ」と「ワンにゃんフェールド」の三つがプレイできる説明書とカードが封入されています。 ワンにゃんフィールド、トラップの「シエル」と対戦! 「ワンにゃんフィールド」プレイ動画 ワンにゃんフェスタ2000円
- 2021/2/23 16:28
- モンスター麻雀のモンジャン
-
-
-
-
- 【ゲムマ大阪】カードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」ほか予約開始!
- 「Bitaby」&「双子のライオン堂書店」では、本や美術を題材にしたアナログゲームを共同ブースで販売いたします。 今回はゲームマーケット大阪にお越しくださる方を対象に、取り置き予約を開始しました。 以下のリンクより、ご予約が可能です。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScCJoqVW8ozb1n6uvlgn3cA4sZT7hljYOAoA2DkABfWnHtfAw/viewform ブース番号:M13 ゲーム紹介 1. カードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」 カードゲーム「すべてがちょっとずつ優しい世界」は、西島大介さんの漫画を原作にしたカードゲームです。作品世界のキャラクターになって、マンガに登場するアイテムをコレクションしていきます。村のあらゆるシーンを上手に集めた人が勝ちです。 ■会場限定価格:2600円 詳細はこちら https://note.com/curryyylife/n/n071c46b3270a 2.「アメリカンブックショップ」(新版) 3~5人用トリックテイキング テーマは「本屋と文学」バースト要素とマジョリティ争いのある変則トリテです。バーストによりすべてのカードに活躍の場面があります。 ■会場限定価格:2500円 詳細はこちら https://note.com/curryyylife/n/n9dea3be25417 3. マーダーデュアル「虚飾で彩られたカラス」 2人用推理ゲーム。テーマは「イソップ童話」。一度きりしか遊べないシナリオです。プレイヤーは鳥の王国で起きた殺人事件の犯人を追います。 ■会場限定価格:3500円 詳細はこちら https://note.com/curryyylife/n/n337344be0744 4.「旅するゲームブック:ウィーン」 オーストリア、ウィーンの街を旅するゲームブック。プレイヤーの選択肢で、観光する行き先が変化します。カフェや美術館、歴史的な建築や遊園地など数百の選択肢の中からお気に入りの場所を見つけて、ウィーンの地図を作りましょう!旅には複数の分岐があるので、何度読んでも楽しめます。 ■会場価格:800円 詳細はこちら https://note.com/bitaby/n/nb4a0efe8a906
- 2021/2/23 15:16
- 山中麻未
-
-
-
-
- 【F20】【ゲムマ21大阪】新作2作品「にたんご」「マーダーミステリー」
- ゲームマーケット2021大阪、ラジエルはなんと新作を2つ配布予定です! さっそくご案内をさせていただきます! ■「にたんご 〜ごちゃまぜ言葉当てげーむ〜」 ひとつめは言葉当てゲームです。 出題者が出したお題の”2単語”を誰よりも早く当てるというゲームです! ただし2つの単語はごちゃまぜになって並んでいるため、当てるのは簡単にはいきません。 自分に見えている文字、他の人に見えている文字、 そして出題者にできる「イエス」「ノー」で答えられる質問。 そこから誰よりも早く、ひらめきと推理で2つの単語を当てましょう! ・プレイ人数 3〜10人 ・プレイ時間 2〜10分 ・対象年齢 6才以上 ■マーダーミステリー「モンストギュー青春の像殺人事件」 もうひとつはラジエル初挑戦のマーダーミステリーです! ------------------------------------------------------------------------------------ 山奥の屋敷で起こる、モンストギューの3体の像にまつわる殺人事件……! <ストーリー> フランスの20世紀の名匠モンストギューの代表作は「青春の跳躍」という油絵だ。 その絵画には「友情」「努力」「勝利」をあらわす3人の少年が描かれている。 近年、モンストギューが専門外であるはずの彫刻を3体残していたことがわかった。 それは絵画好きの間で「モンストギューの彫刻 青春三部作」と呼ばれるようになった。 青春三部作のひとつ「勝利」を所有する資産家のエビハラ氏は 自身がオーナーである山奥の屋敷に残りの像を持つ人物達を招待していた。 集まったのは3人の客、そして使用人。晩餐会を楽しんだ彼らはここで一夜を過ごす。 そして翌朝、事件は起こる。オーナーの死体が大広間で見つかったのだ。 すぐに警察に連絡するも、天候が悪い山道。警察が来るまでかなり時間がかかるようだ。 果たして犯人は誰か。あなたはなんともややこしい事件に巻き込まれてしまったのだった。 ------------------------------------------------------------------------------------ ・プレイ人数 4人 ・GMレス ・プレイ時間 120分 ・対象年齢 15才以上 ※ゲムマ当日にパッケージ版をご購入いただいた方には、特典としてオンライン版をプレゼントします! まったく毛色の異なる2作品ですが、どちらもよろしくお願いします! 当日はブース F20 でお待ちしています! ■当日商品のお取り置きができる予約フォームです。是非ご予約をお願いします。 予約フォーム ■最新情報はTwitter、ホームページでお知らせします。 Twitter:@rasiel_library オフィシャルサイト:http://rsel.wp.xdomain.jp/
- 2021/2/21 22:15
- ラジエル -Rasiel Library-
-
-
-
-
- 「クラクラップ!」のデザイナーズノート的なもの。初ボドゲ創作②踊戦
- 金沢小立野ゲームのとらです。 先日ゲームマーケット事務局から「ゲームマーケット2021大阪」の開催が発表されました。 この後の状況次第で中止もあるかもしれませんが、ひとまず開催されることを喜びたいです。 関係者の皆様ありがとうございます。 あわせて各サークルの場所も決定しています。 金沢小立野ゲームは 『 H03 』 となりました。 位置的な感覚はゲムマ大阪に行ったことがないのでピンときませんが、 「エッチなおっさん」というわかりやすいブース番号に感謝です。 この場所で初頒布となる「クラクラップ!」のデザイナーズノート的なnoteをお届けします。 4回シリーズでお届けしていますが、今回は完成までの話です。 第0回は多くの方に見てもらえたのですが、 なぜかゲームの本題に入った第1回はあまり読まれていないというよくわからない状況ですが、めげずにこつこつやっていきます。 note クラクラップ!「初ボドゲ創作②踊戦」 前回のnoteはこちらです。 note クラクラップ!「初ボドゲ創作⓪前夜」 note クラクラップ!「初ボドゲ創作①着想」 クラクラップのルールはこちらです。 note クラクラップ!「ルール説明」 次回はデザインやコンポーネントの話です最終回の予定です。 よろしくお願いします。 (お知らせ)2月28日 クラクラップ!「初ボドゲ創作③デザイン」 予定
- 2021/2/21 17:37
- 金沢小立野ゲーム
-
-
-
-
- 『イレブンバースト』のゆるゆるな作品紹介
- 本記事はあまり役に立たない可能性も考えられるため、 正式な情報は 『イレブンバースト』のゲーム記事をご確認ください♪ ここは人類の天敵「モンスター」がはびこる 邪悪な世界観の世界… いやぁ~今日もモンスター大漁だったわぁ~♪ さっさと魔封じの箱に封印するかぁ~♪ おや先客かな? おやおや久しぶり~☆ 珍しく大漁なのね♪ とりあえず順番は守ってね☆ いやいや、もう破裂寸前パンパンなんで… まぁ隅の方なら空いてるし良いよね? えいっ!えいっ! わわ!割り込みしちゃダメだって! 11以上でバーストすんよ?? 危険物取り扱い注意なんよ!? つまりバーストしなきゃOK~!! 頭の方も危険物だったか~ (ぎゅう…ぎゅう…) (ちゅど~ん!) うわぁぁあああああ!!! 封印したモンスターがあふれ出てしまったぁぁああ!! だが我は「逆さ吊りの魔女」の異名を持つ者! 転んでもタダでは起きぬ!! 道連れの「3」発動!モンスター1匹プレゼントだ! なにすんね~ん!!!!! 勝手に自爆して迷惑かけるなぁぁあああ!! 「片眼の魔女」を怒らせるとはいい度胸だな! 秘められし左眼の力を今思い知るがよい!!! (どど~ん!) こうして魔法の力の活躍により 今日も平和な世界が保たれたのでした…♪ 本記事の世界観は非公式であり信じてはダメです。 本作はバトルカードゲームではなく おそらくパズルカードゲームです♪ (寝不足時の記事は少しだけ荒れる仕様です♪) 【ドキドキ通販チャーンス!】 以下の4色のボタンを押すと、 『イレブンバースト』の通販ページが開くよ~♪ 【宣伝】 『イレブンバースト』(400円)は ゲームマーケット2021大阪(ブース場所:P05) ゲームマーケット2021春(ブース場所:未定) にて、「あんちっく」のブースで販売されます♪
- 2021/2/20 13:46
- 山口 陽
-
-
-
-
- 侍合戦カードバトル、ゲーム紹介
- 侍合戦カードバトルは3×4のフィールドを使用するデッキ共有型陣取り合戦ゲームです。 共有デッキからお互いに侍を配置し、相手陣地に侵入することを目的とします。 合戦には3つの氏族が参加しており、それぞれ有利な相手が異なります。 相手に有利な侍を配置し、相手の行動を先読みし有効な追加戦力を揃えましょう。 相手陣地に侵入した侍は「焼き討ち」を選択することにより相手の兵糧を破壊することができます。 兵糧は0になったら敗北しますので、自陣地に侵入した侍は迎撃し焼き討ちを防ぎましょう。 いかに相手の攻撃をいなし、自分の焼き討ちを通すか、ギリギリの攻防をお楽しみください。
- 2021/2/20 0:52
- のんのんDAYS
-
-
-
-
- 【ゲームマーケット大阪&春】ダイスに転がされるスタンプラリー
- ダイスに転がされるスタンプラリー ダイスを販売する有志6団体の協力により実現 ゲームマーケット2021大阪 & ゲームマーケット2021春にて開催予定!! 対象ブースにてダイスを購入し、スタンプを集めよう スタンプを6種類全部集めたら、特別な限定ダイスをプレゼント!! 大阪、春1日目、春2日目、複数の会場、開催日に渡ってスタンプを集めることも可能です。 混雑を避けつつ、参加しやすい日程にてご参加ください。 《スタンプラリー対象ブース》 珠工房 サンセットゲームズ リーチングムーン ドラタコ ぽて工房 (大阪ではコノスにて委託販売) 冒険心をくすぐるお店「コノス」 《スタンプラリー参加方法》 スタンプカードを入手 対象ブース、チラシ置き場にて配布します 対象ブースでダイスを購入し、スタンプをゲット お支払い時にスタンプカードをご提示ください スタンプが6つ集ったら、特典ダイスと引換え 特典ダイスの引換えは、対象ブース全てで可能です 特典ダイスの引換えは、数量限定の先着順となります。 大阪、春1日目、春2日目、それぞれにご用意しています。 円滑な運営のため、ご参加の際は、対象ブーススタッフ、ゲームマーケット運営スタッフの指示に従ってください 社会情勢ならびに混雑によるトラブル防止などのため、予告なく変更・中止となる可能性があります 《最新情報はこちらから》 最新情報は、このBLOG記事を更新しつつ、冒険心をくすぐるお店「コノス」公式Twitterにてお知らせいたします。 《主催・連絡先など》 主催: 珠工房、冒険心をくすぐるお店「コノス」 連絡先: info@conos.jp 担当:弓路 ご意見、ご要望、お問い合わせなどは、連絡先よりメールにてお願いします。
- 2021/2/19 22:08
- 冒険心をくすぐるお店「コノス」
-
-
-
-
- 【お坊さんが遊んでみたLive配信2/20(土)21:00~】お墓参り×トリックテイキング『盆暮れ正月両彼岸』先行予約を受付中!@CAMPFIRE(~2/23Tue)
- 2021年新作お墓参り×トリックテイキング『盆暮れ正月両彼岸』を、4月10・11日ゲームマーケット東京にて頒布いたします。 その前に、CAMPFIREさまにて、先行予約を受け付けております。(〜2月23日火曜日まで) ゲームマーケット当日のイベント価格でも、先行予約でも、どちらでも2500円となっております。 ただし、クラウドファンディングにてご支援いただいた方には、以下のメリットがございます!! ゲームマーケット前に送付します(印刷があがってきていれば:予定)。 つまりゲームマーケットが開催されなかったとしても、ゲットできるということです。 特典として「お坊さんコマ」をおつけします。 カードのかわりに、このコマをお使いいただくことが可能になります。 特典として「大きいサイズの準備カード」をおつけします。 おかげさまで30万円ものご支援をいただいております。ストレッチゴール達成ということで「大きいサイズの準備カード」を支援者全員にプレゼントいたします。 2/20(土)21:00~からYouTubeにて、【お坊さんが遊んでみたLive配信】を行います。Web上で遊びます。ルール説明も行います。お悩み中のかた、ご覧いただいて参考にしていただけたらと存じます。 くわしくはCAMPFIRE内プロジェクトページをご覧ください。 3〜5人で遊べる!お墓参りがカードゲームに?!『盆暮れ正月両彼岸』をつくります! https://camp-fire.jp/projects/view/357020
- 2021/2/19 9:46
- ようがくじ「不二の会(ぷにの会)」
-