-
-
- 【ゲムマ2019春】Three Magic(スリーマジック)カード一覧(水属性)
- ゲームマーケット2019春で販売する Three Magic(スリーマジック)の水属性のカード一覧です。 水属性 数字0 1枚目 水属性 数字0 2枚目 水属性 数字0 3枚目 水属性 数字0 4枚目 水属性 数字1 1枚目 水属性 数字1 2枚目 水属性 数字1 3枚目 水属性 数字1 4枚目 水属性 数字2 1枚目 水属性 数字2 2枚目 水属性 数字2 3枚目 水属性 数字2 4枚目 水属性 数字3 1枚目 水属性 数字3 2枚目 水属性 数字3 3枚目 水属性 数字3 4枚目 水属性 数字4 1枚目 水属性 数字4 2枚目 水属性 数字4 3枚目 水属性 数字4 4枚目
- 2019/4/5 21:00
- まほろば
-
-
- 混乱系スピードバトル『ビビッドパニック コンガラッチョ』
- 人気漫画コブラの名言カルタ「コブラ・パーティ」、続いて原作ストーリーモチーフの人狼ゲーム「コブラ・パーティ2」を制作してきたガーター出版ですが、ついにオリジナル作品を制作いたしました! その名も、「ビビッドパニック コンガラッチョ」 「スピード」「色」「混乱」をテーマに、子供から大人まで誰でも気軽に遊べて盛り上がれるアクションゲームとなっております。 イラストは『ミッドナイトホラースクール』『グレゴリーホラーショー』でポップでキュート、ちょっぴりダークなキャラクターデザインを手がけたイワタナオミさんが担当! イワタナオミ公式HP 説明書では語られないストーリー設定も追って発信していく予定です。 間に合え!入稿!!
- 2019/4/5 17:49
- ガーター出版
-
-
- ギャラパのシステムについて1
- ゲームの雰囲気をお伝えしていけるように、少しずつギャラパのシステムなどについて、ご紹介していきます。 ギャラパでは、アクショントラックと呼ばれる、周状にランダムな順番に配置したアクションカードに、アクション選択コマを置いて、その行動を行っていきます。 アクショントラック 常に、アクション選択コマが最後尾のプレイヤーが、次の手番プレイヤーとなります。 アクショントラックは、反時計回りに前進する事しかできず、通り過ぎたアクションは、そのラウンド中には選択する事はできません。 この辺りは、ロンデルに似たシステムになっています。 また、収入アクションを除いて、他のプレイヤーのアクション選択コマが乗っているアクションカードを選択する事はできないため、1つのアクションは、1ラウンドに1人しか選択することができません。 なぜなら、アクション選択コマが移動するときには、常に最後尾になっているため、その行動を選べるプレイヤーは、既にいないことになるからです。 つまり、この辺りはワーカープレイスメントに似たシステムになっています。 ラウンドの最初には、収入アクションに、全てのプレイヤーのアクション選択コマが配置されています。 アクション選択コマ この写真の例の場合、そのラウンドのスタートプレイヤーは黄色となります。 次に、赤、緑、青の順に、アクション選択を行っていく形になるわけです。 そして、ラウンドの最後には、必ず全員が収入アクションを選択します。 収入アクションを行うと、そのラウンドには、もう手番が回ってきません。 しかし、早く収入アクションを選択すると、次のラウンドの手番順が早くなりますので、自分が行いたいアクションが選びやすくなります。 また、収入アクションは、収入を得た上で、任意のアクションを1つ、実行することができますので、手番順が遅かったとしても、必ず1ラウンドに1回は、自分の行いたいアクションが実行できる、という事になります。 (もちろん、所持金や資材などの条件によっては、出来ない場合もあり得ますが。) ギャラパは、基本セットは4人用ですが、5人用拡張セットも準備しているため、収入アクションカードには5番目までのアクションポイント(アクション選択コマを配置するマーク)が表示されています。 個別のアクションについても、少しずつご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 つづきはこちら。
- 2019/4/5 14:11
- 一石ラボ
-
-
- 【予約開始!】バーテンダーアクションゲーム『カウントダウンカクテル』
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです。 5月26日(日)ゲームマーケット2019春2日目に販売いたします、新作『カウントダウンカクテル』の事前予約を開始いたします! 『カウントダウンカクテル』は、サイコロを使用した”バーテンダー・アクションゲーム”です。 2人から4人まで遊べるルールが2種類、さらに1人でも遊べるソロプレイルールも含めて3種類の遊び方ができるゲームとなっております。 サイコロを2個ふり、出目の合計と同じ数字のカクテルをとるかとらないか、というシンプルなルールですが、とれるカクテルは前にとったカクテルの数字より小さくなければならない、という”カウントダウン”のきまりがあります。 あまり小さい数字をとると次がとりづらい。しかし大きい数字が出るまで待っていたら他の人にとられてしまうかもしれないというジレンマのもと、サイコロをシェイクしまくるアクションゲームとなっております。 販売価格は1セット2000円です。 ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。 こちらからの返信をもって予約完了と致します。 アドレス:gengegames@gmail.com 必要事項 ・お名前(ニックネーム可) ・連絡先(メールもしくは電話番号) ・数量 件名は「予約」とご記入下さい。 予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、 予定数量に達し次第終了いたします。 お早めの予約をお勧めいたします。 また、ご予約された方は5月26日 (5月25日には出展しておりませんのでご注意ください!) 13:00頃までに当ブース(S09)までお越しください。 ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。 合わせてご了承ください。 当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております! twitter:@iryujion
- 2019/4/4 13:55
- ゲンゲゲームズ
-
-
- ゲームマーケット2019春のお知らせ
- HOY GAMESはゲームマーケット2019春に両日出展します。 ゲームマーケット2018秋に販売した、「マメィ」の再販をします。 マメィ 人数:2~4人 時間:20~30分 年齢:10歳以上 価格:2500円 ゲームデザイン:矢沢 賢太郎 アートワーク:井上 磨 説明書はこちらです。 The Game Galleryチャンネルの春さんによる簡単なゲームのレビュー動画もあります。 【ボードゲーム レビュー】「マメィ」- 豆を集めるキーワードはドラフト ゲームマーケット2018秋新作評価アンケートでは、 マメィが評価平均点で23位、得票数で2位という結果となりまして、 投票、応援してくれた皆さん、ありがとうございます。 過去作のリメイクの老師敬服も評価平均点で12位でした。 こちらはホビージャパンブースにて購入できると思いますので、 よろしくお願いいたします。
- 2019/4/4 10:00
- HOY GAMES
-
-
- 新作ギャラクティックパワーズ銀河大国、間もなく完成です
- 久しぶりの投稿となります、一石ラボのCRAZYRATです。 ブランクワールドでゲムマデビューしてからおよそ一年、ようやく帰ってきました。 ゲムマ春2019では、宇宙開発をテーマにしたゲーム、「ギャラクティックパワーズ銀河大国」で出展します。 長いゲーム名ですので、「ギャラパ」と呼んでください。 詳細は、追々発表していきますが、ギャラパの4人戦の初期配置はこんな感じです。 みてください、このボリューム感。 A5判のボードが13枚、チップ類約150枚、カード類約100枚、コマ類約100個が入ったパッケージです。 ゲムマ特価5,000円、同人としてはちょっとお高めの価格設定ですが、この内容ですのでお許しください。 2~4人用、60~120分の本格的なゲーマーズゲームで、これまでテストプレイしていただいた方々からも、非常に良い評価をいただいております。 現在、最終調整中ですので、完成まで暫しお待ちください。
- 2019/4/3 20:26
- 一石ラボ
-
-
- クトゥルフと、日本最後のハコオンナ!!
- 2017年、舞台版ハコオンナを作り上げてくれた聖地ポーカーズが、あの時と同じ築地本願寺ブディストホールにてクトゥルフの舞台「HOPELESS」をやるのです。もう今日から!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 多重構造の緻密かつ繊細な脚本と素晴らしい演出で舞台上に新しいハコオンナを生み出してくれた榎原伊知良さんの新作。間違いなく面白い上に、圧倒的な演技力と個性を持つ聖地ポーカーズのメンバーが新しい役を宿してくるわけで、そんなん期待するなというのが無理ってものですヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 聖地ポーカーズですから、ハコオンナドラマCDで声を当てていただいた緋矢役の早川剛史さん、ナレーションの程嶋しづマさんも当然出ますよ!!僕の知見の狭さで欲しい声を見つけられない中、本来のスタンスとは違うところをお願いすることになったにもかかわらずこなすどころかそれ以上のものをくださったお二人。多分、ポーカーズの人たちって常に与えられた以上のものをくれる人たちなんだろうなと当然今回も期待しまくりです。ハコオンナドラマCDで初めてお二人を知った方も、彼らの本来の姿を見に行ってみてください。もうね、すごいねんで? 客演にも、舞台ハコオンナで主人公、杉浦洋太を演じてくれた加藤凛太郎さん(今回クレバーな役っぽくて、そういう役所見てみたかったのですげえ期待)をはじめ、舞台版ハコオンナの方々がー!! そして日替わりゲストってのが今回あるんですが、舞台ハコオンナで語り部役という僕と縁遠からぬ役を演じてくださった田渕法明さんが4月8日(月)、舞台ハコオンナ、ハコオンナドラマCD双方で箱女を演じてくれたハコオンド小菅怜衣さんが4月6日(土)に出演されるそうです!! で。ここからも本題なのですが!! この4月6日。公演自体は12時と、19時の2回あるんですが、その間になる15時30分から、同じ会場で、あのクトゥルフ落語、TRPG落語の三遊亭楽天さんが『落語版ハコオンナ(怪談 箱女)』を初口演してくださいます!! つまり4月6日はハコオンナの日!! 舞台でリアルハコオンナこと小菅さんを見て、まさかの落語版ハコオンナを聞いて!!そんな日ーーーーー!! いや、舞台や小説はまあ、どういう形になるかは事前に漠然とは想像もついたものですが、落語て。お話いただいた時も、全くイメージもつかないもので、はたしてどうしたものやらどうなったものやらとワタワタするばかりだったわけですが、ついにあともう数日で想像もつかないものが現実のものになるわけです!!ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ 今週末ご予定ない方、国産ボードゲームと落語のありえないコラボ誕生の瞬間を見届けに、是非築地本願寺へーーー!! ハコオンナはとても恵まれた子で、あちこちのボードゲームスペースでハコオンナ会を延べ30回以上も開催して頂き、版も4版まで続き累計1万6千個オーバーを売り上げ、中国語版も出て、英語版も今年中にはリリースが決まっていて、舞台、小説、ドラマCDと様々な形でメディアミックスし……ついに夢にすら思わなかった落語にまで。本当に本当にありがたい話です。 ドラマCDの開発が頓挫続きで一年以上長引き、その他諸々あって結果引退詐欺みたいになっているEJIN研究所ですが、あと2タイトルほど、僕の頭の中にあるものを出し切って終わりにする予定で、ハコオンナについてもドラマCDにできる限りの拡張カードはつけてしまっているのでやり残したこともなく、この落語版ハコオンナを最後に幕引きとなります(まあ、海外展開は残っていますが)。 ジャパニーズホラーと銘打って暴れてきたハコオンナ、最後が日本の伝統文化である落語とは最高の幕引きですよね!!洒落てるじゃあないですか。「落」語だけに、ちゃんと「オチ」もついた感じで!! お、おあとがよろしいようでーーー!!(脱走)
- 2019/4/3 19:28
- 江神 号
-
-
- 【詠天記 Blog No.02】「詠天記」は何が面白い?? ー 恋バナとの共通点とは??
- (前回記事↓) http://gamemarket.jp/blog/eitenki-blog01/ ブログ第2回は、「詠天記」の面白さのポイントについてお話しします! 実は「詠天記」の面白さは、学生時代にしたような恋バナとも似ています。 その心は?というところを入り口にしつつ、面白さの核をご説明したいと思います。 学生時代の、青春を感じさせる恋バナのシーンを想像してみてください。 クラスのうち誰が誰を好きなのか自分だけ知っているとして、誰かから「ねえ、佐藤って誰が好きなんだろ」と話を振られたら、思わず引きつったニヤケ顔になりませんか? 「さあねえ。わかんないけど、あの感じだと佐藤は鈴木が好きなんじゃねえかなあ」と言いながら、実は佐藤は菊池が好きだと知っている。 本当のことをいってやろうか、嘘を通して遊んでやろうか、といういたずら心が湧いてきますよね。 あるいは、映画やドラマを観ているとき。 自分は観たことがあるけれど、となりにいる相手は観たことがない作品。 そんなとき、この先起こることで相手がどんな反応をするか、内心楽しみにしてムフフとなることはありませんか? 人間はどうやら、「自分だけがちょっと先を知っている」という状況に興奮するようです。 そのちょっとの情報をもとに、あれやこれやと考えを巡らせるのは楽しいですよね。 そして、想像していたとおりの反応が見られたらもっと面白い。 ボードゲームの面白さを支える要素は本当にいろいろとありますが、「詠天記」は特に、このような「先が観える」×「答え合わせ」の面白さにフォーカスしてゲームを設計しています。 「詠天記」は一言でいえば、次に訪れる天気が何かを当てるゲーム。 天気は裏向きで並べた16枚の天候カードで表現され、1ラウンドに1枚ずつ表向きにめくられていきます。 その天気がなんだったかで、自分が受ける恩恵やダメージが決定します。 [caption id="attachment_125959" align="alignnone" width="300"] 天候カードをめくった瞬間。このラウンドは「曇」が出ました。事前の賭けの状況によって、喜ぶプレイヤー、残念がるプレイヤーが分かれていきます。[/caption] 弥生時代の「天気を占う巫女」という設定のプレイヤーにとって、天候カードをオープンするのは「答え合わせ」の瞬間。 宝くじの当選確認にも似た、ゲーム中もっともドキドキする瞬間です。 勘、論理的思考、相手の表情を読む、など様々な側面から導いた自分の予測が正しかったかどうか。 または、すでに「予知夢(※)」で自分だけ把握している天気ならば、事前の会話誘導で騙した相手のプレイヤーがどんな反応をするのか。 「いよっしゃーーー!!」となるか、「くそー外した・・・ / バレてたか・・・」となるか。 「詠天記」を遊んでくださる皆様には、ぜひこの「答え合わせ」の高揚感、そしてそこへ至る会話や思考のプロセス、「先が観える」ムフフ感をお楽しみいただければ幸いです。 [caption id="attachment_125960" align="alignnone" width="275"] こんな顔になります(左の人)[/caption] まとめ 「詠天記」の面白さは「先が観える」×「答え合わせ」のドキドキ感にあり! それでは、また次回! ※予知夢:裏向きの天候カードをこっそり自分だけ見ることのできる効果。第1回ブログにてかんたんにご説明しております。今後、詳細のご紹介もする予定です。 前回の記事はこちら↓ 【詠天記 Blog No.01】作品紹介。弥生時代の巫女となって天気を当てろ! 作品の核となるシステムを簡単にご紹介しています!
- 2019/4/2 21:34
- アクサン・シルコンフレックス
-
-
- 【新作】フェイクディガー の制作ストーリー「大手町スピン編 ⑦」
- 本業のプロジェクトは無事、リリースを終え、 精神的にも体力的にも少し余裕ができた。 しかし、『Fakers』プロジェクトの方は二度と再開される事はなかった。 何故ならば、大事なメンバーの1人がいなくなったからだ。 彼とは、もう二度と会う事ができない。話す事もできない。 ただ、彼は最後に『Fakers』プロジェクトの再開を 願っていたらしい事を誰かから聞いた。 これは私個人のただのワガママだが、そういう気持ちがあったのならば、 ずっと力を貸してもらいたかった。 実はあまり、この時の事は覚えていない。 現実を受け入れられない、受け入れたくないというか、 できれば思い出したくない過去の一つなのだと思う。 それからしばらくして、私は所属していた会社を退社し、 大手町のプロジェクトから抜けた。 アーリーやトムは残っていたが、2人と会う機会は減った。 たまに会っても『Fakers』の話はしなかった。 何となくタブーのような気がしていた。 と言うより、間接的にキョウの話をしたくなかったのかもしれない。 当然、心残りはあったが、私一人で『Fakers』を何とかできるとは思えなかった。 そこから、さらに約3年の月日が流れた。 次回、『将棋編①』 その他の制作ストーリーと「フェイクディガー」の詳細は↓↓↓からご覧いただけます。 「フェイクディガー 超戦略型宝石発掘バトル!!」
- 2019/4/2 17:00
- EJPゲームズ
-
-
- ストーカーマンションCFで最後の販売スタート!
- 2017年秋のゲムマでストーカーマンションというボドゲを販売させて頂いたSM Rabbitの代表、狐鞭と申します。 その際は1時間で100個完売という好評を頂きつつ個数の読み間違いで買えなかったお客様をたくさん出してしまったという悔しさもありました。 個数の壁をなくす為にも第2版はクラウドファンディングでの増産を実行。プロモーションのみで2018年春のゲムマにも参加し、お陰様で100万の支援をいただきたくさんの方に商品をお売りすることができました。 2019年は新作(スーパーアンダーグラウンドアイドル:ストーカーマンション2)を作るべく動いていたのですが「ストーカーマンション私も買いたい!どこに売ってるんだ!は?!売ってねーのかよ!」という声を多数頂き、作った身として買いたい人がいれば増産する責任があるのではないか、少なくとも年に1回くらいは、と思い、再度クラウドファンディングを行うことを決定しました。 しかしSM Rabbitでの増産は今回で最後と考えております。 SM Rabbitはプロモーション・制作・デザインを私一人で行っております。(イラストはイラストレーターのかぶあや子氏です)ゲーム製作者がゲームを作らないでどうする!と思うんです。だから今年は新作制作の年と決めておりました。でも、先に示した通り制作した責任(ありがたい責任ですね)もあると思い、でも、これをやり続けるのも埒が明かない(ストーカーマンションは原価が高い為、店舗流通はきびしいのです、、)ので自分のプロモ活動を背水の陣にする為、今回ラストの増版にします。 成果がでればどこかの出版社が声をかけてくれるかもしれないし、CFがこければそれまでの作品だったということです。もちろん今でもこの作品を愛してくれている方もいるので軽々しくは言えませんが、、まぁそのくらいの熱量でプロモ頑張りたいんですよ! と、いう訳で宣伝です。 「最後の増産!クラウドファンズにてストーカーマンション販売中!!5/31まで!」 本当に最後になるかもしれないので買いたい人は是非このタイミングで買ってください(> <) 画像をクリックで購入サイトが見れるので気軽に見てね(^^) ▼▼▼▼▼ プレイ動画はこちらから! ▼▼▼▼▼ https://youtu.be/4M6ICYsOXBk _______________________________________________________ 【カード説明】 【ゲーム紹介】 【ルール概要】 【商品写真】 【プレイ動画】 【テーマソング】 【購入!!】
- 2019/4/2 13:02
- C2 PROJECT
-
-
- PRマンガを作るよ
- 『ニックネーム』の説明をするとい「あー!なるほど、面白そうですな!」ということが多く、これはもっとダイレクトに面白さのポイントを伝いえる必要がある!という、デザイナーさんのパッションで描かれた、PRマンガのラフが送られてきました。 こりゃいい!と思いましたので、ゲムマ春までに作って公開したいなぁと思っております。 乞うご期待!してください。 ただいま通販での取り扱いは、以下になります。 mother’s space ミーナさま https://happymina.com/game-ichiran JELLYさま https://shop.jellyjellycafe.com/products/detail/1102 デザイナーさんがパッションで描いてくれたラフ つづく
- 2019/4/2 12:40
- りょ
-
-
- 【詠天記 Blog No.01】作品紹介。弥生時代の巫女となって天気を当てろ!
- こんなプレイヤー向けのゲーム 軽すぎず、しかし重すぎない、60〜90分クラスの知的ゲームが欲しい! 運の要素がありつつも、「論理的な思考力」によって勝敗が影響されるゲームをしたい! ボードゲームならではの「会話」による騙し合い、思わずニンマリしてしまう「情報戦」を楽しみたい! そんなボードゲームプレイヤーへ贈る、歯ごたえのあるミドルクラスゲーム。 それが「詠天記」です。 ゲーム制作集団アクサン・シルコンフレックスのゲームデザイナー、和田啓佑と申します。 この度は我々アクシルのブログページをご覧くださりありがとうございます! 新元号「令和」が発表され、新しい時代の幕開けを予感させる4月1日。 記念すべき本日をスタート地点として、これから出展する作品のご紹介や設計裏話、ゲームデザイナーの紹介など、さまざまな情報を発信していく予定です。よろしくお願いいたします。 さて、初投稿となる今回は、我々の出展作「詠天記」の概要と、核となるシステムについてご紹介したいと思います。 目次 「詠天記」とは?? 天候システム 天気を占う巫女 まとめ 「詠天記」とは?? 舞台は歴史の教科書でおなじみの弥生時代。 いくつもの小さなクニが乱立し、それぞれが併合や滅亡を繰り返しながら日本列島(倭国)の支配を目論んでいます。 各プレイヤーは霊的な占術を自在にあやつる「巫女」となって、自らが治めるクニの命運を見定め、倭国を統一し頂点に君臨する女王「HIMIKO」を目指します。 ※画像は製作中のものです 基本システムは、自分のコイン(クニの資源)を賭けによって増やす&グレードアップさせていく「ベッティング」。 初期資源である銅5枚からスタートして、コイン数を増やしたり、「銀」「金」、最終的に「勝利点」へとコインの価値をどんどんランクアップさせていきます。最終的に、ゲーム終了時点で最も多くの勝利点をもっているプレイヤーが勝者となります。 しかし、単なる賭けだけではただの「運ゲー」。 もちろん「詠天記」では、賭けを盛り上げるための「知略」要素を盛り込んでいます。 天候システム プレイヤーは、何を判断材料にコインを賭けるのか? たとえばカジノのルーレットでは、玉がどこのポケットに入りそうかを「勘」で予測します。 「詠天記」でも「勘」による予測=運要素はもちろんあるのですが、ゲーム中に発生する様々な情報に基づいた「論理的思考」によって、賭けがうまくいくかどうか、勝つか負けるかが左右されるという半実力主義が採用されています。 「運要素」と「論理的な推理」。 このふたつを絶妙なバランスで両立させたのが、本作のキモである「天候システム」です。 天候システムとは、「晴」「曇」「雨」「雷」という4種類×各4枚=16枚の天候カードをランダムに一列で並べることによって構成される、ゲーム内のカレンダー機能のことです。 全プレイヤーに共有される「フィールドの状態」や「ゲーム内時間の進行度合い」を表現する、暦(こよみ)としての役割があります。 ゲーム開始時は16枚すべてが裏向きにされており、どの天気がどの位置にあるかは誰もわかりません。 天候カードは、ラウンドが進むごとに1枚ずつめくられていき、全プレイヤーに対して天気の種類に応じた「天候効果」を与えます。 今回は効果の詳細説明は省きますが、たとえば「晴」が出れば、コインを賭けていたプレイヤーは、賭けたコインのグレードをアップさせ、勝利点の獲得へと近づくことができます。 逆に、「雷」が出た場合、きちんと対策をしているプレイヤー以外は、手持ちの全コインのグレードが最低レベルまで落ちてしまい、勝利点が遠ざかります。 このように、天候カードには大まかにプラス系の効果とマイナス系の効果があります。 プレイヤーは次の天気が何かを推測し、適切な判断を下さねばなりません。 これを繰り返していくのが、「詠天記」プレイにおける基本作業となります。 天候カードは、どの天候も4枚ずつあり、その全てをゲームに使用するので、ラウンドが進むごとに「どの天気が何枚出たか」を頼りに、残りの枚数を計算することができます。 ゲーム後半になればなるほど、未知のカードは減っていくため、確率の計算精度は上がっていきます。 天気を占う巫女 この天候システムの面白さを最大限に引き出すのが、巫女(プレイヤー)が使用できる3つの「占術」です。 「占術」は巫女がもつ特殊な能力で、どれも天候システムと紐づいています。 これをいかに効果的に使えるかがゲームの勝敗を左右しますので、非常に重要な要素です。 3つの占術とその効果 ①天候占術:次にめくられる天気を的中することで、コインがもらえる ②避雷の祈り:次に「雷」がめくられた場合、そのダメージ効果を無効化できる ③予知夢:任意の裏向きの天候カードを自分だけ見ることができる&裏向きの天候カードを1ペア入れ替えられる とくに3つ目の「予知夢」は、非常に重要な占術です。 未知の天気を予測し行動するのが「詠天記」のシステムの核ですので、天気の確定情報を自分だけ入手できるということは、戦略性に大きな影響を与えます。 自分だけが知っている天気の情報をいかに有効活用できるか? ブラフによって相手を欺くもよし。 自分に有利なように天候カードの並び方を操作してもよし。 「予知夢」の存在が、悩ましくも心地よい「知略」を効果的に演出します。 テストプレイの様子 ブログ第1回 まとめ 16枚の天候カードによる天候システム。 巫女がもつ3つの占術。 これらが組み合わさることで、運の要素がありつつも、知的な情報戦が楽しめるゲームに仕上がりました。 次回以降は、「詠天記」のシステムやデザインについて、より詳しくご紹介していきたいと思います。 それでは、今後ともよろしくお願いいたします! 【次の記事】 http://gamemarket.jp/blog/eitenki-blog02/
- 2019/4/1 21:46
- アクサン・シルコンフレックス
-
-
- リトルアルケミア再販のお知らせ
- こんにちは!エバーフォレストワークスです。 今回2回目の参加となるゲームマーケット2019春では、前回ご好評をいただきました『リトルアルケミア』の再販を予定しております! <リトルアルケミアって?> 「リトルアルケミア」は皆さんが錬金術師の見習いとなり、一人前の錬金術師として認められるよう錬金術の腕を競い合うゲームです。簡単なボードゲームに慣れてきた人が、”少し重めのゲームも遊んでみたい”と思った時に手軽に手に取っていただけるものを目指して制作致しました。 プレイ人数は2~4人まで、プレイ時間は30分ほどです。詳細は去年の解説記事をご覧ください! <再販って?> 前回の初版分はご好評をいただき完売となったのですが、ご購入いただけなかった方が多く出てしまいました。そのため今回在庫を新たに制作して販売を行います。前回ご購入いただけなかった皆様のお手元に届くよう、十分な数をご用意致しました! <何か変わったの?> 再販分では、すでに遊んでいただいた皆様からのお声をもとにいくつかの修正を行っております。 お金チップの修正 個人ボード背景の修正 情報が不足していた取扱説明書の修正 その他誤記等の修正 また上記修正と併せて紙原価の値上げに対応するため、今回の販売価格が初版よりも値上がりしております。ご購入の際には新しい金額でご検討下さい。 <販売方法は?> 今回の再販分につきましては以下の順に販売を行います。 ゲームマーケット2019春 予約、当日販売 BOOTH ネット販売(送料が別途掛かります) 各ショップ 委託販売(在庫が多く残った場合に限り) ネット販売はゲームマーケット終了後に開始致しますので、ご希望の方は今しばらくお待ちください。在庫は当日販売分とネット販売分を分けてご用意致しますので、仮に当日販売が売り切れとなった場合でもネット販売は行います。基本的にはゲームマーケットでの購入が難しい方のための販売方法となりますので、この点はご理解をお願い致します。 <予約できるの?> 今回の再販も事前予約を受け付けます。当日分を十分に確保するため枠はあまりございませんが、確実に購入されたい方は予約をお勧め致します! 予約フォーム https://forms.gle/RMCc6B9JDmq9M6LW6 ※上限数に達し次第予約は締め切らせていただきます。 ※多数の予約があった場合、予告なく締め切らせて頂く可能性があることをご了承下さい。 再販の変更点につきましてはより詳細に情報を出していきたいと思いますので、今後の購入の参考にしていただけますと幸いです。
- 2019/4/1 2:00
- エバーフォレストワークス
-
-
- 【ドライヴォルテの後継者】ゲーム紹介①~ドライヴォルテの魔術とは~
- 遊験工房のターキーです。 今回から数回に分けて、「ドライヴォルテの後継者」の内容を紹介していきます。 まず最初は「ドライヴォルテの魔術とは」と題して、本作の基本的なルールをご説明します。 ●ゲームの目的 プレイヤーは偉大な魔術師ドライヴォルテの直弟子となり、後継者の座を巡って魔術の腕を競い合います。 呪文カードを使用して繰り出されるスペルによって他のプレイヤーのライフにダメージを与え脱落させ、最後の一人になった者が勝利です。 ●ドライヴォルテの魔術の基本 ドライヴォルテの魔術の最大の特徴はスペルが「三語で成り立つ」ということです。 三語の呪文にはそれぞれ役割があり、一語目は「属性」を、二語目は「対象」を、三語目は「魔力量(ダメージ)」を表わしています。 ゲーム内では、これらの三語の呪文がセットで一枚の呪文カード内に記されています。 このように呪文カード一枚でスペルの構成要件を満たすため、呪文カードは単体で使用可能です。 しかし、一枚の呪文カードに書かれた呪文は必ず一長一短の性質を持つようになっています。 上の一番左側の呪文カードは闇属性という防御の難しい属性(属性についての詳細は後述)を持っていますが、攻撃対象は選べずダメージは1しかありません。 一番右側の呪文カードも5ダメージという強力な威力を持っていますがこちらも攻撃対象は選べず、属性も最下位の無属性なので容易く防御されてしまいます。 真ん中の呪文カードは属性が中位の火属性で対象を一人選択可能と扱いやすい性質を持っていますが、ダメージは1なので物足りなさを感じるでしょう。 ではどうすれば強力なスペルを行使できるのか。 本作「ドライヴォルテの後継者」では、複数の呪文カードを同時に出せばそれぞれの呪文の「良いとこ取り」が可能です。 例えば前述の三枚の呪文カードを同時に出すことで、「闇属性」「一人を選択」「5ダメージ」の強力なスペルとして放つことができます。 この例では三枚の呪文カードから一語ずつ呪文を抽出ましたが、呪文カード二枚でも可能です。 上述の三枚のカードなら、闇属性は防御にも有用なカードなので温存して、「火属性」「一人を選択」「5ダメージ」のスペルとして放つといったやり方も考えられます。 カード画像からお気づきの方もいるかもしれませんが、それぞれの呪文は3つのランクに分けられています。 2語目の「対象」を表わす呪文では、下位呪文が「自分を含むランダムに一人(ダイスで決定)」、中位呪文が「一人を選択」、上位呪文が「自分以外の全体」の効果になります。 3語目の「魔力量(ダメージ)」を表わす呪文は、下位呪文で1ダメージ、中位呪文で3ダメージ、上位呪文で5ダメージです。 1語目の「属性」を表わす呪文のランクは防御のしやすさで区分されますが、詳しくは次項で説明します。 ●属性と防御 「ドライヴォルテの後継者」では、他プレイヤーからのスペルによる攻撃を手札の呪文カードで防御することが出来ます。 防御の際に参照されるのが、1語目の呪文で指定する「属性」です。攻撃側の属性を防御可能な属性の呪文カードがあれば1枚につき2ダメージを軽減できます。 手札に対応する呪文カードが複数枚あれば防御を重ねることも可能です。ただし、ダメージがマイナスになっても回復はしません。 前述の通り呪文のランクは3種類ですが、属性はその中で7種類(※)あります。 ランク 属性 説明 下位 無 中位以上の属性の呪文カード全てに防御されてしまいます。 中位 火・水・雷・風 それぞれが1つだけ防御可能な属性を持つ四つ巴の関係になっています。また、上位呪文の属性には防御されてしまいます。 上位 光・闇 光属性は闇属性でのみ、闇属性は光属性でのみ防御が可能です。防御に使用する際は、この2属性は自分の属性以外を防御可能になります。 ※もう1種類、ライフ回復を行う生命属性というものがあるのですが、別の機会にご説明します。 文字のみだと分かり難いかと思いますが、各プレイヤーに配られるライフカウンターカードに以下のような相性図が載っています。 また、呪文カードの上部にはそのカードで防御可能な属性のアイコンが載っていますので、併せて参照していただければ迷わないのではないかと思います。 これまでの説明で、「ドライヴォルテの後継者」というゲームの7割くらいは説明できたことになります。 次回は、スペルを強化し魔術師の戦いをよりアグレッシブなものにする要素である「残留魔力と増幅」をご紹介します。
- 2019/3/31 18:59
- 遊験工房
-
-
- ゲームマーケット2019春 MAGI(マギ)出展内容まとめ
- 1.新作「まじかる☆パティスリー」販売 ゲームマーケット2019春では新作の「まじかる☆パティスリー」を販売予定です。(予定は未定)インディアンポーカーのように自分の担当が自分だけわからない中、他のプレイヤーの出すカードから自分の担当を予測しお菓子を作っていく、ほのぼの洋菓子店をモチーフとしたゲームです。 最新情報はTwitterをチェック! 2.オリジナルボドゲリバーシブルバッグを無料でプレゼント いざゲームマーケットに着いてみると何でも欲しくなっちゃって、カバンがいっぱいになっちゃった!そんな経験ありませんか? 今回MAGIブースでは日頃の感謝を込めて、「ボードゲームが結構たくさん入るリバーシブルトートバッグ」を無料でプレゼントいたします。 表面は「まじかる☆ベーカリー」のキャラが描かれた賑やかなデザインです。 裏面はパンがかわいいおしゃれなモノグラム。普段使いもできるようなデザインです。 是非ブースに遊びにに来て下さい! ※プレゼントは数に限りがあります。また一部時間帯は購入者の方を優先させていただく事がございます。 3.旧作ももちろんあります 人気の旧作2作品も会場に持って行きます。 まじかる☆ベーカリー まじかる☆ベーカリー〜わたしが店長っ!〜 以上となります。ブースにてみなさまにお会いできることを楽しみにしております!是非遊びにきてね! 作品キーワード: まじかる / マジカル / まじかるパティスリー / マジカルパティスリー / まじかるベーカリー / マジカルベーカリー
- 2019/3/31 16:20
- MAGI(マギ)
-
-
- 【新作】フェイクディガー の制作ストーリー「大手町スピン編 ⑥」
- 第4回ルール検討会 【ゲームの流れ】 1. 各プレイヤーの色をランダムで決め、赤国のプレイヤーから時計回りに行動する。 2. ゲーム開始時にボーナス色(BC)をランダム(赤、青、緑、黄、白)で決定するが、終了まで開示しない。 3. 各プレイヤーのユニットを各国開始位置に配置 4. 初期資金:10000M、信頼カウンター:5、自国領地:なし 5. 各国に4枚ずつ宝石カードを裏の状態で配り、初期資産とする。 6. 各山場に4枚ずつ宝石カードを裏の状態で配置する。 7. ラウンド開始時に行動カード売買の相場を決定する。(300M ~ 1200M) 8. 毎ターン各国プレイヤーはランダム(1~4)で移動する。 9. ユニット移動後、行動カードを1枚使用するか、次行動国から行動カードを1枚買うことができる。 10. 各国の山札及び、手札の行動カードは常に開示する。 11. ユニットが各国開始位置に止まると信頼カウンタ + 1 12. 自国開始位置を通過した際、自国山札から行動カードを1枚引く。 【行動カード(80枚)】 ■[変更]各国プレイヤーに配られる(山札含む)行動カードの種類と枚数は共通 ■[変更]初期に配られる5枚はランダム ■(20 x 4 = 80枚) ・「発掘」x 3 = 12 ・「鑑定」x 3 = 12 ・「交渉」x 3 = 12 ・「整地」x 2 = 8 ・「調査」x 2 = 8 ・「信頼」x 2 = 8 ・「隠蔽」x 2 = 8 ・「占領」x 1 = 4 ・「妨害」x 1 = 4 ・「強奪」x 1 = 4 【宝石カード(48枚)】 ・赤青(4枚):赤、青、白、黒 ・赤黄(4枚):赤、黄、白、黒 ・赤緑(4枚):赤、緑、白、黒 ・青黄(4枚):青、黄、白、黒 ・青緑(4枚):青、緑、白、黒 ・黄緑(4枚):黄、緑、白、黒 ・赤黒(4枚):赤、赤、白、黒 ・青黒(4枚):青、青、白、黒 ・黄黒(4枚):黄、黄、白、黒 ・緑黒(4枚):緑、緑、白、黒 ・多色(8枚):赤、青、黄、緑、白、白、黒、黒 ※白黒は廃止、各国色は6枚 【制約】 ・他国に占領されたマスで「発掘」を行うことはできない。(占領はできる) 【終了条件】 ・いずれかの山札から発掘できる宝石カードがなくった場合 ・いずれかの国の信頼カウンタが0になった場合(最下位確定) ・いずれかの国の行動カード山札が0枚になった場合、ゲーム終了 ・いずれかの国資産が0Mになった場合、ゲーム終了 【勝敗】 ・ゲーム終了時に資産が一番多い国を勝利国とする。 【行動】 「移動」:4D1(1~4)で出たマス分、ユニットを動かす。 「購入」:次行動国プレイヤーに購入相場を支払い、相手国山札から1枚、行動カードを自国手札とする。 「占領」[変更]:自国ユニットが滞在しているマスを占領する。 「発掘」:他国の領土ではない土地で宝石カードを1枚発掘する。 「隠蔽」:自国が所有する宝石をユニットが滞在している土地に戻す。信頼カウンタ- 1 「調査」[変更]:任意の国が所有する宝石カードを1枚、他国には開示せず表を確認する。 「鑑定」[変更]:任意の国が所有する宝石カードを1枚、開示する。 「整地」:自国ユニットが滞在する土地の宝石カードまたは、行動カードの一番上を一番下に移動させる。 「交渉」:任意の他国と資産を交換する交渉を行う。 成立した場合は、両国の信頼カウンタ + 1、決裂した場合は、両国の信頼カウンタ - 1 「強奪」:信頼カウンタを相手国に5支払い、他国(任意)の宝石カードを1枚奪う。 「信頼」[変更]:手持ちの行動カードを1枚破棄して、信頼カウンタを + 1 「妨害」:信頼カウンタを相手国に1支払い、他国の行動を1回妨害することができる。 (他国のターンで発動可能で、行動カードは使用済みとなる。) 【ゲーム終了時】 ・資産 + 自国と同じ色の宝石の枚数 x 2000Mとする。 ・ボーナス色(BC)の宝石 x 1000Mとする。 ・黒の宝石 x - 1000Mとする。 ・信頼カウンタが一番多い国は資金 + 5000Mとする。 ・信頼カウンタが一番少ない国は資金 - 5000Mとする。 ・同じ色の宝石が5枚ある場合、資産 + 10000Mとする。 ・同じ色の宝石が10枚ある場合、資産 + 30000Mとする。 ・異なる色の宝石が5種ある場合、資産 + 10000Mとする。 正直、アクションの効果や枚数の調整を 行き当たりばったりで繰り返していただけで、 あまり目立つような進展はなかった。 ルールの微調整については後からやるとして、 スマホアプリの開発も同時進行する必要があった。 まず、デモ版というか、プロト版のような骨組を作り、 そこに少しずつ肉付けしていこうという方針だった。 主な技術的な調査や実装はトムの担当だったが、 進捗を確認するたびに、独創的なUIや個性的なBGMで メンバーを楽しませてくれた。 とはいえ、ルールもなかなかFIXもしない中、 方向性を見失いかけた頃、事件が起きた。 大した事件ではないのだが、今後を左右する 小さなトリガーであったと私は考えている。 ある休日、会議室を借りてルール検討会をした帰り、 いつものように居酒屋で飲み会が始まった。 それ自体は何も変わった事はなく、 しばらくして飲み会に飽きたアーリーが ラーメンを食べて帰ろうと言い始めたが、 これもいつもと変わらない日常であった。 ただ一つ違ったのは、ラーメンを食べて解散する直前に キョウが慌て始めた事だった。 何があったか問いただすと、テストプレイに使っているカード類を 一式どこかで紛失したというのだ。 今思えば、枚数も多く少々面倒ではあるが、 再印刷して再作成すれば良いだけの話だったかもしれない。 この時、私は何となく嫌な予感がした。 これをきっかけに、メンバーのモチベーションが下がってしまい、 テストプレイする機会がなくなり、最終的にプロジェクトが 凍結してしまうのではないかと。 物理的にテストするツールがなくなり、実際にプレイする事はできなくなったが、 ある程度、ルール検討が進んでいた事もあり、ミニマムなゲームの開発を優先する事になった。 別にキョウに悪気があった訳でもなく、誰が悪い訳でもなく、恨んでいる訳でもないが、 ルール検討をする上では、非常に不便である事は変わらなかった。 いくら試作レベルであるとはいえ、この時点のルールは私個人的には全く納得できる完成度ではなかった。 私は何故か焦っていた。早く形にしないと、すぐに壊れてしまいそうで・・・ しかし、嫌な予感というのは当たってしまうもので、我々の本業のプロジェクトがついに リリースに向けた最終追い込みの時期となり、『Fakers』に充てられる時間や気力に余裕もなく、 いつからか4人が集まる機会さえ、極端に減ってしまった。 その他の制作ストーリーと「フェイクディガー」の詳細は↓↓↓からご覧いただけます。 「フェイクディガー 超戦略型宝石発掘バトル!!」
- 2019/3/30 7:00
- EJPゲームズ
-
-
- 【ゲムマ2019春】Three Magic(スリーマジック)カード一覧(木属性)
- ゲームマーケット2019春で販売する Three Magic(スリーマジック)の木属性のカード一覧です。 木属性 数字0 1枚目 木属性 数字0 2枚目 木属性 数字0 3枚目 木属性 数字0 4枚目 木属性 数字1 1枚目 木属性 数字1 2枚目 木属性 数字1 3枚目 木属性 数字1 4枚目 木属性 数字2 1枚目 木属性 数字2 2枚目 木属性 数字2 3枚目 木属性 数字2 4枚目 木属性 数字3 1枚目 木属性 数字3 2枚目 木属性 数字3 3枚目 木属性 数字3 4枚目 木属性 数字4 1枚目 木属性 数字4 2枚目 木属性 数字4 3枚目 木属性 数字4 4枚目
- 2019/3/29 21:00
- まほろば