架神恭介ワークス @dangerousbgame

ブース概要
『戦闘破壊学園ダンゲロス』『ダンジョン&ダンゲロス』『魔王対戦ブットバクラッシュ』などの架神恭介ワークスです。
出展コメント
3歳から遊べるボードゲーム『はいどうぞゲーム』。遊びながら自然と子供が「はいどうぞ」できるようになるゲームを目指しています。
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 新作の試遊をして頂きました
- アナログゲームフェスタお疲れ様でした。終盤にゲムマ秋頒布予定作品『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』を展示、試遊。初めての方にプレイ頂き、貴重な参考意見を頂きました。誠にありがとうございました。 pic.twitter.com/Skm6C1zeZF — 架神恭介ワークス(9/9 アナログゲームフェスタH01) (@dangerousbgame) September 9, 2023 昨日行われたアナログゲームフェスタにて、開発中の新作『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』(ゲムマ2023秋頒布予定)の試遊を行いました。 本作は「糞クライアント&下請け体験ゲーム」を銘打っており、 ・下請けの足下を見て、発注価格を極限まで下げる ・ダンピング(不当廉売)をして競合他社を追い落とす などをしながら、内部留保(企業の貯金)を10点貯めることを目的としたゲームです。 本作で最も特徴的なのは自由度の高い交渉で、「どのプレイヤーに」「どのような条件で」発注するのか、交渉により決めることができます。 逆に言えば、制作者的にもっとも困っていたのが、この自由度の高さで、「初めて遊ぶプレイヤーが、いきなりそんな丁々発止の交渉なんてできるのだろうか……」と不安になっていました。しかし、今回のアナログゲームフェスタで外部の方に遊んで頂いたことで、 「意外といきなりできるな!」 という所感を得たのが大きかったです。盆には地元の家族にも遊んでもらったのですが、そちらでも問題なく交渉が始まってました。1プレイ10~20分という短さながらも、交渉の「してやったり」感がしっかり味わえるゲームとなっています。必然的にコミュニケーションが始まるので、ゲーム会での最初のプレイにオススメかも? 『その案件、弊社なら1金で受けれますが?』はゲムマ秋(12/9-10)にて頒布。イベント価格2000円を予定しています。
- 2023/9/10 6:38
- 架神恭介ワークス
-
-
-
- ブットバクラッシュソロシナリオ『明星最強伝説』
- ボードゲーム『魔王大戦ブットバクラッシュ』のソロシナリオがデジタルゲームとして登場! ボードゲームと組み合わせて遊ぶこともできますし、単体のデジタルゲームとしても遊べます。対応OSはWindows/Macです(※Mac版の動作は未検証)。 ストーリーは王道コテコテの番長モノ! 魔王ルシファーが魔界の頂点(テッペン)を目指して、他の魔王たちとのケンカに明け暮れます。 どんな相手とも殴り合えば分かりあえる! 困ったことはすべて暴力で解決できる爽快なストーリー! 300種類を超えるモンスターとスキルを収集し、編成してケンカします。 CommonからGODまで5段階のレアリティがあり、辞典で収集率を確認可能。 高難易度のケンカに挑み、高レアリティのモンスターを収集しましょう。 戦闘はカード選択形式。UPを引けば攻撃倍率をより高めることができますが、MISSになる確率も上がります。 相手の次の攻撃や残りHPを考えて、UPするかどうか見極めましょう。 敵防御兵をすべて排除するとフィーバータイム突入! MISSがなくなり高倍率に進める確率も上がるので、強攻撃や連続攻撃で大ダメージを狙うチャンス!! * 『明星最強伝説』はゲームマーケット2023春にて頒布(DLカード形式)。その後、デジタル配信予定です。 予価1000円。動作確認は体験版でお願いします。 ボードゲーム版『魔王大戦ブットバクラッシュ』は3000円にて頒布します。 ゲームの詳細は公式HPにて。試遊もできますよ! マンガワン連載作品『遥かなるマナーバトル』とのコラボカード(7枚)を100円にて頒布! 限定100部、通販などでの取り扱い予定はありませんので、この機会にぜひ。
- 2023/5/11 9:31
- 架神恭介ワークス
-
-
-
- 遥かなるマナーバトル×ブットバクラッシュのコラボカードが登場!
- 魔王城攻略アクションボードゲーム『ブットバクラッシュ』と、マンガワンで連載中の『遥かなるマナーバトル』(©たむらゲン/小学館)がコラボ! マナーバトルから7キャラが参戦し、7枚のモンスターカードが追加されます。100円にて頒布!(限定100部、通販・店売りなどありません) 主人公の笹木真那は玉座を好きな場所に移動させる能力で、新機軸のゲーム体験が得られます。 7枚のカードイラストすべて、たむらゲン先生による描き下ろしです。 また、ブットバクラッシュのソロシナリオ『明星最強伝説』を頒布します(1000円)。こちらはPCでプレイ可能なデジタルゲーム形式であり、実際のブットバクラッシュを使って遊んでもよし、デジタルゲーム単体で遊んでもよしとなっています。 プレイ時間はクリアまで約5時間。21種族300種類もの仲間・スキルを集めながら、7人の魔王を倒すストーリーで、フルコンプリートまで目指すと数十時間のボリュームとなります。 戦闘ではボドゲのブットバクラッシュで実際にスポンジを飛ばしてもよし、デジタル形式で遊ぶ場合はカードを選択してヒット倍率を決めて攻撃します。 ストーリーは魔王8人の勢力争い。主人公のルシファーが他魔王を下し、魔界を統一するまでの物語です。なお、この500年後のストーリーが漫画『姫に序盤で倒される最弱魔王に転生したけど、何でもアリの万能通貨で無双します』となります。 モンスター収集+ストーリーをお楽しみ下さい! 現在、鋭意デバッグ中です。 ブットバクラッシュ本体は3000円にて頒布します。 * 他に3歳からのボードゲーム『はいどうぞゲーム』を頒布します(1000円) 遊びながら自然と「はいどうぞ」ができるようになります。 勝ち負けのない優しい子供向けルールと、バッティング&セットコレクションのお手軽な心理戦が楽しめる大人向けルールがあります。 両日オ11にてお待ちしております。
- 2023/4/29 7:57
- 架神恭介ワークス
-
-
-
- ゲムマ2022秋のお品書き
- ★★★新作★★★ 『はいどうぞゲーム』(イベント価格1000円) <3行説明> 好きな食べ物カードを選ぼう! 欲しい食べ物がかぶったら「はいどうぞ」できるかな? 「はいどうぞ」できた子にはえらい子ボーナスが発生! ※子供用ルールには勝ち負けはありません ※大人用には勝ち負けがあります ゲーム詳細はこちらから。 ★★★旧作★★★ 魔王大戦ブットバクラッシュ(イベント価格3000円) <3行説明> スポンジモンスターを相手の魔王城に飛ばせ! 着地した場所に応じてダメージを与えカネを奪う! 奪ったお金で軍団を拡張! ゲーム詳細はこちらから。 『ダンジョン&ダンゲロス』(イベント価格4000円) <3行説明> 協力型ダンジョン探索ゲーム 超能力を持った学生と教職員がモンスターと戦う スマホ連動でシナリオが進行! マルチエンディング! ※通常版となります。 ゲーム詳細はこちらから。 『戦闘破壊学園ダンゲロスボードゲーム第ニ版』 <3行説明> 他プレイヤーと争って魔人を集める! 手に入れた魔人を選び抜き最強のPTを作る! 他プレイヤーのPTを完膚無きまで叩きのめす!!! ゲーム詳細はこちらから。 * その他、各作品の拡張などを頒布します。 ★★★お得情報!★★★ 当サークルは試遊卓スタンプラリーに参加しています。 参加サークルの中から5箇所で試遊して、当サークルで『はいどうぞゲーム』を購入された方は、旧作本体を1000円引きでご購入いただけます。 <例> はいどうぞゲーム 1000円 魔王大戦ブットバクラッシュ 3000円 → 2000円 合計 3000円 「あれ……これは実質、はいどうぞゲームが無料……? なにかのバグ……??」 いえ、仕様です。非常にお得ですので、ぜひ試遊スタンプラリーにご参加下さいね!!!
- 2022/10/21 11:02
- 架神恭介ワークス
-
-
-
- 【ご予約本日まで】はいどうぞゲーム
- ゲムマ秋新作『はいどうぞゲーム』のご予約は本日までとなっております。 →予約フォーム <子供用ルール> 『はいどうぞゲーム』は3歳から遊べるボードゲームです。(子供によっては2歳半過ぎでも遊べます) 好きな食べ物カードを順番に指定して、欲しい食べ物がかぶったら、「はいどうぞ」するかどうかを尋ねてゆずりあいます。 「はいどうぞ」できたえらい子はボーナスで山札から1枚追加で食べ物カードが貰えます。 最後はマニュアル裏面のお子様ランチプレートにゲットしたカードを並べて、お子さんの特性お子様ランチを作ってもらいましょう! このゲームに勝ち負けはありません。 <大人用ルール> 大人用ルールには勝ち負けがあります。 欲しい食べ物を全員が一斉に指差し、被った場合は「はいどうぞ」か「絶対欲しい」かを同時に宣言します。 「絶対欲しい」欲張りさんが複数いた場合はドボン。その人達は何も得られません。 「はいどうぞ」ができたプレイヤーは、運次第で最大7枚までゲットできる「えらい子ボーナス」が得られます(通称:えらい子ガチャ)。 最終的には入手したカードで役を作って点数を競うので、相手の欲しいカードを読み切って戦略的に「はいどうぞ」していきましょう。 詳しくはマニュアル、もしくは動画を御覧ください。
- 2022/10/20 10:32
- 架神恭介ワークス
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- 架神恭介
- 作家・漫画原作者。 『完全パンクマニュアル』で作家デビューし、『よいこの君主論』『仁義なきキリスト教史』『完全教祖マニュアル』などの実用書を執筆する傍ら、『戦闘破壊学園ダンゲロス』『こころオブ・ザ・デッド』『放課後ウィザード倶楽部』などの小説・漫画作品を手掛ける。 なにげにゲームもよく作っており、自作のウォーゲーム『戦闘破壊学園ダンゲロス』は今年で10周年となるWebゲームで、ブラウザゲーム『ダンジョン&ダンゲロス』などの派生作品もある。 ちなみに好きなボードゲームは『ディセント』。基本的には重いゲーム(2時間~1週間)を好むが、今回のダンゲロスボードゲームはそんなにまで重くないのでご安心を。
- 2017/3/24 23:13
- 架神恭介ワークス
-