フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 灯(TOMOSHIBI)A村のある出来事について プレイ動画をアップしました
- 今度、発売する 灯(TOMOSHIBI)A村のある出来事について の プレイ動画をアップしました。 カミカミ動画で聞きにくい部分もあるかと思いますが どうぞご覧ください。 ≪ゲーム概要≫ プレイ人数:2~6人 プレイ時間:15分程度 生きて帰るには「なにか」の要求に答えるか仲間の命を差し出すか ゲームの進行 ・「なにか」がプレイヤーの頭の中に数字(素数)を伝えてきます ・全員同時にロウソクカードを出し、ピッタリの数になれば出したカードは全て捨て札にします ・「なにか」の言う数字を上回ると、一番多くロウソクを捧げた人。 下回ると一番少ない人のロウソクカードが1枚増え、生贄に近づきます ・手札のロウソクカードがなくなったプレイヤーは先に廃村を脱出。 ・手札のロウソクカードがスタート枚数より3枚多くなったプレイヤーは「なにか」の怒りを鎮める為の生贄に ・脱出した人と生贄の人数が、参加人数の半分を超えた時に終了 あなたは、この恐ろしい事件の生き証人になる事ができるでしょうか・・・ お楽しみポイント ・「なにか」の語り掛けてくる数字は全て「素数」なので割りきれません・・・。 誰が多く出すか、誰が少なく出すか、予想しながらロウソクを出しましょう ・「なにか」の語り掛けてくる数字と、全員が出したロウソクの総数が同じになれば 出したロウソクカードは全て捨てる事ができます。 一気に大逆転を狙うか、それとも・・・
- 2023/12/5 13:29
- スピカデザイン
-
-
-
-
- 嘘か真実か?デザインが可愛い「嘘つきゲーム」
- ボドゲインフルエンサー3人組『ムーブ』です!! みなさんシンデレラご存じですか? 今回制作したボードゲームはシンデレラをモチーフに制作しました!! 相手の嘘を暴けば得点が増え、0時を超えているのを暴ければ相手の得点を大きく減すことができます 得点を沢山持っているプレイヤーが勝ちです。 ●使用するカードこの4種類 シンデレラカードとガラスの靴カード...これは得点を表示するカードです 時計カード....手番中に時間を進めるカードです(嘘の時間を宣言することができます) 魔法カード....どのカードにもなれるカード(ただし本当の時間は進みません) 詳しくはYouTubeの動画、ブログをチェックしてみてください!! ●ゲームルールブログはこちら! http://zakiinblog.com/liar-cinderella/
- 2023/12/5 12:19
- ムーブ
-
-
-
-
- 新作『Troppo~異世界の冒険と3つの扉』ミノスの回廊編・追加シナリオ発売!
- 異世界冒険1人用ファンタジー『トロッポ』を応援下さりありがとうございます☆ そんな皆様に、今回発売予定の(間もなく完成予定の)シナリオを一部抜粋しながらご紹介していきたいと思います。 ちょっとだけよ~♪🤣🤣 【episode B 石工の小屋】 田畑を抜けて町の北斜面を登って行くと、程なく「石工」の家が見えてきた。 ところが、誰も居ないはずのその山小屋の煙突からは、ゆらゆらと黒い煙が立ち昇っていた。「既に誰かの手に渡ってしまったのだろうか?」少し緊張しながらそっと近づいていくと確かに中からは人の気配がした。玄関脇にある窓からこっそりと覗いてみる。そこには歳の頃30前後の女性がせっせとテーブルの上に並んだ器やスプーンを片付けている。しかしその他には誰も居そうで無いことを確認すると、私は扉を開け中に入ることにした。私を見た女性は突然の訪問に少しも驚いた様子が無く、 「食事の時間は終わっちまったよ。もうパンのひと切れも残っちゃいないさ。」 そう言ってせっせとテーブルの片付けをしていた。私は素知らぬふりをして「石工」を訪ねてきた旨を伝えた。すると彼女は、 「あの人なら少し前に死んじまったよ。アタシを1人残してね。」 そう、悲しそうな目をして愚痴でもこぼすかのように彼の運命を哀れんだ。 イベント限定領布価格500円(予価)となっております☆ ご期待ください♪ 予約フォームはコチラ☆ 説明動画のリンクはコチラ☆
- 2023/12/5 12:17
- BBBox
-
-
-
-
- 売り尽くしセール!
- 自宅在庫が既に枯渇したと思われていた『ダンジョン&ダンゲロス』ですが、押し入れを整理していたところ7点が発見されました! つきましては、ゲムマ秋におきまして、『ダンジョン&ダンゲロス』拡張やコラボカードなど、おうちにあった関連商品をセットにしたお得な売り尽くしセットを限定7点販売いたします。 <内容物> ダンジョン&ダンゲロス本体 拡張「殺人ミステリー」:マーダーミステリー風のシナリオが追加されます。 拡張「ダンゲロス・グレイテスト・ウォー」:5つのシナリオが追加されるキャンペーンです。 同人誌「おいしい大秘境カナダ」:付録でプレイヤーカード「味口ぐるめ&ンペ」が付属します。 プレイヤーカード「みか」:過去に配布したコラボカードです。 ダンジョン&ダンゲロスは魔人と呼ばれる超能力を持った学生・教職員たちが、放課後、学園地下に広がる広大なダンジョンを探索するダンジョンボードゲームです。 固有能力を持った魔人たちをスカウトしながら、ダンジョンをドンドン探索していきましょう! 最大4人プレイの協力ゲームで、シナリオはスマホやPC上のブラウザで進行します。 初回限定DX版(7700円)の自宅在庫は終了し、通常版(5500円)の自宅在庫も今回がおそらく最後となります。(正確に言えば、お店に委託している商品が若干数あるはずなので、それを回収すればもう少しあるかも??) ゲームの詳細はこちらを御覧ください。公式サイトはこちら。 限定7点となります。ご予約を受け付けておりますので、こちらからよろしくお願いします。
- 2023/12/5 9:51
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- ボ教概論制作よもやま話(33) 各ボードゲームに共通する実践上の工夫!
- 各ボードゲームに共通する実践上の工夫について。 << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> ボードゲームを利用した授業を実践する上で、 学習者の学びを最大化するとともに授業の運営を円滑にするための工夫が議論されていきました。 ボ教概論制作よもやま話(13) 実践上の工夫! ボ教概論制作よもやま話(19) 実践上の工夫(2) 複数のボードゲームについての議論を進めていくと、 準備や工夫の内容として同一あるいは似通ったものが幾度も出てくることがわかってきます。 それらについて、『ボードゲーム教育概論Ⅰ』では「全般的な準備と工夫」としてまとめています。 具体的な内容もあれば、抽象的なものまでさまざまです。 ボードゲーム教育を実践する人が それぞれの実施環境に応じて検討・準備していただくことを想定しています。 <ボードゲーム教育概論Ⅰの商品ページはこちら!> (つづく) 文:いよだ ( @iyodajyuku ) 記事中のマインドマップや画像は検討中のものです。 << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> 日本ボードゲーム教育協会HP https://sites.google.com/view/jbgea/ 日本ボードゲーム教育協会 X(twitter) https://twitter.com/jbgea_bokyokyo/
- 2023/12/5 9:24
- 日本ボードゲーム教育協会
-