フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 【初出展】「イレカワード」のご紹介
- みなさま初めまして! この度、ゲームマーケット2022秋に初出展させていただくいなりゲームズです。よろしくお願いします。 私たちはゲームマーケットに参加するために結成された4人組グループです。 そして今回、1日目である10月29日土曜日に2人以上で遊ぶことのできるゲーム『イレカワード』を頒布いたします。 ※10月30日日曜日には出展いたしませんのでご注意ください。 現在製作している『イレカワード』は入れ替えた言葉を早く言う瞬発力と記憶力が大切なゲームとなっています。対象年齢は7歳以上、プレイ人数は2〜6人、プレイ時間は10〜20分程度としています。もちろんプレイ人数はこれより多くしてもOKです! カードが捲られていく瞬間がハラハラドキドキするゲームですので、当日は試遊エリアにて遊んでくれると嬉しいです! ☆販売価格は一つ1200円を予定しています☆ このブログの他にTwitterでも情報を発信していきますのでよろしければチェックしていただけると嬉しいです。 初出展で不安な点は多々ございますが、当日を成功させられるよう精一杯努力して参りますので改めてどうぞよろしくお願いします。
- 2022/8/15 13:18
- いなりゲームズ
-
-
-
-
- 拠点防衛TRPGゾンビラインの手書きリプレイ動画を投稿しました。
- 『拠点防衛TRPGゾンビライン』のリプレイ動画「学校防衛委員会」を投稿しました! こちらはゲームマーケット2022秋に出す予定の新作シナリオ集に収録されるものを実況リプレイにしたものです。 差分抜き100枚、差分込250枚の手描きイラストで、ゲームの情景をたっぷりと表現したリプレイ動画となります。 以下は動画のニコニコ動画コメント付きのスクリーンショットです。ぜひ、動画を観ててください! 下の方に、ニコニコ動画とyoutubeでアップロードした動画のリンクがあります。 ゾンビの世界で友情・狂気・仲間割れが起きる物語となります。グロは控えめです。 公式サイト→ https://yuugakugei.com/zombiline PDF版販売Booth→ https://yuugakugei.booth.pm/items/3492615 ゾンビラインは、無料フルカラールールブックを公式サイトやBoothで公開してあります。
- 2022/8/13 20:03
- 遊学芸
-
-
-
-
- Flap! シート印刷テストしました
- Flap! では、Flap! シートを使う遊び方があります。シートなんですが、ボードと言った方がいいのかもしれませんが。 このFlap! シートは、購入していただいた方にご自身でコンビニなどで印刷してもらうことを想定しています。そのため、コンビニでのPDF版の印刷テストをしました。結論として、OKです。ただ、コンビニの複合機の機種依存ということもあるかもしれません。そこで、Flap! シートのjpeg版かpng版もUSBメモリに同梱しようと思います。 いろいろ、購入していただいた方に手作りしていただけなければならない形での頒布ですが、よろしくご了承ください。
- 2022/8/13 18:18
- kuzu/NULL
-
-
-
-
- 今後の出店情報です。二両亭かるた
- 「鎌倉花札」「戦国花札」を製作、販売しております二両亭かるたです。 youtubeがおすすめしてくる動画の内容は怪談、都市伝説。 Amazonがおすすめしてくる映画のジャンルはホラー、スプラッター、カニバリズム。 ありがたく視聴してるけど、直るのかなこれ?自業自得か…。ドラえもんとかおすすめして欲しい。 10月29日のゲームマーケットに出店させていただきます。 だんだん、他の大きなイベントの出店が決定してきましたので、告知させてください。 まだまだ、他の日程も決定していくと思いますので、定期的にこちらのブログで告知させていただきます。 季節柄、観てる動画や映画の内容はアレですが、私はドラえもんが観たい普通の店主です。 今後も、各地のイベントをドサ回ってますので、普通の店主がいる二両亭かるたのお店へぜひ遊びにきてください。 いざ花札! 平安楽市 2022.8.13sat 10:00~16:30 京都岡崎公園:〒606-8342 京都府京都市左京区岡崎最勝寺町他 近江神宮マルシェS 2022.8.20sat 9:00~16:00 近江神宮:〒520-0015 滋賀県大津市神宮町1番1号 ボンマルシェツイン21 2022.8.27sat & 28sun 31wed 11:00~18:00 ビジネスパークツイン21アトリウム1階:大阪府大阪市中央区城見2丁目1-61 第39回 森の手づくり市 2022.9.3sat & 4sun 10:00~16:00 下鴨神社 糺の森:〒606-0807 京都府京都市左京区下鴨泉川町59 OSAKAアート&てづくりバザール 2022.9.17sat & 18sun & 19mon 10:00~17:00 (二両亭かるたは19日のみ) 大阪南港ATCホール:〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目1−10 ATC O's棟南館 2F ゲームマーケット2022秋 2022.10.29sat & 30sun 11:00~17:00(二両亭かるたは29日のみ) 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 デザインフェスタ vol.56 2022.11.19sat & 20sun 11:00~19:00 東京ビッグサイト:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目11−1 第1弾の「戦国花札」は東京神田神保町にございます「書泉グランデ」で販売中です。 書泉グランデ 特に関東圏の方は「書泉グランデ」に遊びに行ってみてはどうでしょうか。めちゃ楽しいですよ。 続いてこちらは、二両亭かるたの各ECサイトのバナーです。 これからも二両亭かるたをよろしくお願いします。 二両亭かるた
- 2022/8/11 15:19
- 二両亭かるた
-
-
-
-
- 【頒布物紹介】ツォルキン用ワーカー駒
- おはようございます、徹夜朗読会です。 今回は、ツォルキン用のワーカー駒を紹介いたします。 ツォルキンは一風変わったワーカープレイスメントです。 このゲームはワーカーを置くか回収するかの2つのうち1つを毎ターン選び、勝利点を得ていくゲームとなっております。 毎ターン歯車が一つ動き、置いたワーカーが奥に送られることで回収した時に強力なリターンが得られるゲームです。 このワーカーについて、アップグレードを作成いたしました。 駒は3タイプ作りました。 ・畑を耕す人。パレンケで働いてそうですね。 ・荷物を運ぶ人。みんな大好き 2金、2鉄、2コーン。 ・司祭。 水晶髑髏を運べます。 それぞれ2個づつ4色24個で1,000円を予定しております。 BGAでもプレイできますが、歯車を動かせるのはアナログ盤だけです。 ぜひこの機会にプレイしてみては?
- 2022/8/11 9:22
- 徹夜朗読会
-
-
-
-
- 今後のイベント参加について
- まだまだ暑い日が続いています。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 Lotus boardgamesの今後の出店イベントについてお知らせいたします。 ①アナログゲームフェスタ 日付:2022年9月10日 11時〜17時 会場:台東区産業貿易センター(浅草) 本来なら2022年の2月に開催されるはずだった本イベントですが、 9月10日に開催され、Lotus boardgamesも出店いたします。 出店者にはブースの情報が出ていますが、相違がなければ、 会場入って左端の【A1】になります! 頒布作品は、「1マス先は闇」「ゴモクタイル」「うどんどう!」「リバーサル」の予定です! (アナログゲームフェスタの会場マップ) ②ゲームマーケット2022秋 日付:2022年10月29、30日 11時〜17時 会場:東京ビックサイト東展示棟1,2,3ホール Lotus boardgamesは29日の土曜の試遊無しで出店します。 また、新作ゲームである「ワードアタック」を頒布予定です。 「ワードアタック」は、「ワードルWordle」と「ワーリングウィッチクラフト」を掛け合わせたようなワードゲームになっています。 詳細な情報は今後発信していこうと思いますので、気にしていただけると幸いです! 直近のイベントとしては、この2つのイベントに参加予定です。 9月の3、4日に開催されるボードゲーム大祭は 地理的要因などを鑑みて不参加としました。 来年以降参加を検討したいと思います! イベント参加しないけど、ゲーム欲しいという方は、 BOOTHやイエローサブマリン、ボドゲーマ、コノス、BEEP、サニーバードなどでご利用ください! https://lotus-boardgames.booth.pm/
- 2022/8/10 16:49
- Lotus boardgames
-
-
-
-
- 海月タロットの外箱が届きましたー!
- こんにちは、海月占術館の蒼乃憩です。 Twitterでは一足先にご報告しておりましたが、 海月タロットの外箱が到着致しました! 今回外箱は、絶対萬印堂さんに頼むんだ! と決めておりまして。 予定よりひと月早い完成・到着となりました。 大変有難いです……。 ( ; ω ; ) 海をイメージした、鮮やかで綺麗な、深い青色。 エンボス加工を施し、タロットのイメージに合った、 高級感溢れるデザインとなっております。 手触りも心地良いですよ! d(・ω・´) 詳しくは会場で、実際にお手に取って見ていただければ嬉しいです! 裏面や側面にもこだわっており、思わず微笑んでしまう仕掛けも……? それでは、また次回☆
- 2022/8/10 12:23
- 海月占術館
-