-
-
-
- 名刺サイズスリーブ(鍋野企画*両A13)
- 小部数のゲーム製作に! 名刺サイズスリーブ プリンターで名刺印刷をすると安価にオリジナルカードゲームが作れます。 ペラペラが気になる場合はこのスリーブがぴったりです。 長く手軽に遊べるようになると思います。 お手持ちの名刺サイズゲームも補強できますよ。 頒布価格: 100枚くらい 300円 サイズ:57mm*92mm 鍋野企画の他作品 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela) まちがい探し+カルタ ムッジーナ 点を取りすぎずに点を取るゲーム。 ケルベロス やさしいバッティングゲーム ヘッジホッグジレンマ
- 2018/11/11 2:52
- 鍋野企画
-
-
-
-
- 犯人は踊る(鍋野企画*両A13)
- ミステリ・カードゲーム 犯人は踊る 鍋野企画のブースで取り扱いますので、改めての紹介です。 「すごろくや」様ブースでもお取り扱いいただきます! ■ルール カードを1人に4枚ずつ くばります 第一発見者からゲームを始めます カードを1枚出し、出したカードに書かれたアクションを行います 次の人の番です(時計回り) ■勝利条件 探偵が犯人をつきとめたとき 犬が犯人をあぶりだしたとき 犯人が最後まで逃げ切ったとき(同時にたくらみが成功したとき) アリバイカードと犯人カードを両方持っている人は、犯人ではありません。 手札が移動するアクションのカードがたくさんありますので、犯人はコロコロ変わります。 探偵カードで犯人をあてる楽しさ、 犯人カードを持ってしまったときのスリル、 手札移動系のカードを使った時の悲鳴、 そんなシーンを意識しながら作ったゲームです。 鍋野企画のBlog Twitter 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 2:44
- 鍋野企画
-
-
-
-
- 犯人は踊る 小説版(鍋野企画*両A13)
- 鍋野企画のカードゲーム「犯人は踊る」がミステリ小説になりました。 著者の方と一緒に作りあげた作品です。 凡人探偵、謎が解けるか 犯人は踊る 小説版 ■どんな小説? 探野偵三郎、愛称「探偵さん」。 事件に巻き込まれやすいだけの一般人だ。 洋館の宿泊イベントに向かう探偵さんが、 ふと立ち寄ったそば屋から物語は始まる。 「犯人は、お前らのどちらかだ」 主人が疑うのは、探偵さんと野良犬のスンスン丸。 はたして事件の犯人は…? そば屋と洋館に待ち受ける事件の嵐、 ハートフル本格ミステリコメディ シュールに誕生! 著・野上 次 ( 著者のTwitter) 絵・鍋野 たま 小説・カラーカバー有 236ページ(イラスト約20ページ) 1000円 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 2:40
- 鍋野企画
-
-
-
-
- ケルベロス(鍋野企画*両A13)
- 地獄へようこそ ケルベロス ■どんなゲーム? つかうカードは1・2・3の三種類だけ! 細かいルールはそぎ落としました。 ゲームの魅力の核である「地獄」をすぐに味わえます。(苦しみとか、足の引っ張り合いとか) 手札と場札でペアを作って5点が最高点、6点以上は地獄行きで0点からやり直しというルールです。 6枚の手札が減っていくにつれてどんどん自由が奪われていきます。 あなたの選択が隣のプレイヤーを絶叫に追い込むでしょう。 ■コンセプト 「遊びやすい」がコンセプト。 いつでもどこでも、誰とでも遊べるゲームを目指しました。 いつでも誰とでも遊べるゲームというと大富豪やUNOでしょうか、 私が好きなのはドメモです。 ・やったことがない人でもすぐルールがわかる ・経験が浅くても気持ちよく勝てる ・経験が多いと戦略を立てて勝ちやすい そんな特徴を持ったゲームが多いと思います。 ケルベロスもそのようなゲームでして、3才と6才の息子と遊んだところ ラストゲームまで私が最下位という危ない状態でした。 (最終的には3才と並んで1位タイでした) もう一回!と言ってくれたところも製作者として嬉しいポイントです。 ■ゲームとあまり関係ない詳細 イラストが鍋野たま(妻)じゃない → 夫婦喧嘩とかではないです。忙しそうだったのでお願いするのにビビッたからです チップが少なめ → ルールをギリギリまで調整してたので 5点が最高点なのは → いちばん悩ましい得点なので(戦略が多い・変えやすい) 箱がキャラメル箱 → 気軽に遊んでほしいので(価格優先) モデルとなった犬 → います ■内容物■ カード 45枚 チップ 5枚 説明書 年齢: 10才~ 人数: 3~5人 時間: 15~25分 頒布価格:1000円 ■ルール■ ※2ラウンド目以降は勝者がスタートプレイヤー 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 2:37
- 鍋野企画
-
-
-
-
- ヘッジホッグジレンマ(鍋野企画*両A13)
- よくばりは、負け ヘッジホッグジレンマ ■どんなゲーム? 皆さんはとげ・ブリーダーです。 他のブリーダーより多くのとげ・ペアを成立させて、 ベスト・オブ・とげ・ブリーダーの称号を目指します。 ルールについては説明書をご覧ください ■ゲームの特徴 ゲームの特徴、作ってから判明しました。 それは「無欲」な人が必ず勝つ、ということです。 うちの次男(当時3才)が最強すぎて手が付けられませんでした… ■ヘッジホッグジレンマとは? (ハリネズミのジレンマ・ヤマアラシのジレンマ) 寒い日にハリネズミが2匹いて、 お互い暖めあおうとして近づくとなんだか痛いし、 でも離れると寒いままだし、ちょうどいい距離は…? という妙に可愛い悩みのことです。 他にもいろんな意味があるようです。 ■こんなときに おとなからこどもまで楽しめるようにかなりシンプルなルールになっています。 「初めてアナログゲームであそぶ人と」 「ちょっとした時間にあそびたい」 「学校や会社の旅行であそびたい」 「親戚の集まりでこどもと一緒に」 そんなシーンを想像してつくりました。 年齢: 8才~ (製作当時8才と設定しましたが6才くらいから無理なく楽しく遊べます) 人数: 3~5人 時間: 20分 内容: カード 30種60枚 チップ 5枚 説明書 価格: 1200円 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 2:32
- 鍋野企画
-
-
-
-
- ムッジーナ!(鍋野企画*両A13)
- 人間は、まちがえるから面白い。 ムッジーナ! 年齢: 5才~ 人数: 2~5人 時間: 10分 内容: カード 28枚 チップ 28枚 説明書 +α? 価格:2000円 ■どんなゲーム? 「みんなで遊べるまちがい探し」がテーマです。 タヌキがポンと化けますので どんな動物になったのか、すばやく探しあててください。 見つけた! でも、よくみると耳の形が違ったー!!と盛り上がるゲームです。 ■製作ノート ・子供が楽しく勝てること! ムッジーナを開発し始めたときに一番に決めたポイントです。 これは「苦手な人も楽しく勝てる」ことに通じます。 とはいえ「得意な人が活躍する」気持ちよさも重要… ナチュラルなハンディキャップルールで全員が楽しめるように考えています。 また、とにかく優しい空気の中でゲームができることにこだわって作りました。 わいわいルール(しんけんルールもあります) 箱画像 ゲーム画像 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 1:44
- 鍋野企画
-
-
-
-
- 姫騎士の魂(鍋野企画*両A13)
- クールな顔でいつまでいられる? 姫騎士の魂 王国と魔の軍勢の戦いの中、 その身を捧げる姫騎士の運命は・・・ 年齢: 10才~ 人数: 2~4人 時間: 10~20分 頒布価格:2000円 ■内容物 箔押しカード 8枚 ポーカーチップ 10枚(予定) 砂時計 1個 説明書 ■どんなゲーム? 白い(王国)カードと黒い(魔族)カード、計8枚のうち2枚が手札です。 ルールに従ってカードを交換し、2枚の手札が同じ色なら数字を足し、 違う色なら数字を引いて比べます。 数が大きい人が手札と同じ色のポーカーチップをゲットします。 さらにこのチップも色が違う場合は差し引きをします。 白(王国)で勝った後に黒(魔族)で勝つと、獲得点が下がってしまいます。 思惑が縛られる中で、相手の心理を読みきったプレイヤーが勝利することでしょう。 ゲーム詳細 ★新ルール「姫騎士の魂Ⅲ」を追加しました。 「遊んでいるプレイヤーが最高にカッコいいゲーム」 姫騎士の魂Ⅰから続いているコンセプトです。 もっと突き詰められないかなということで2人専用でチップを賭け合う形にしました。 熱くて静かな戦いの中で切れのあるブラフを決めてみてください。 姫騎士の魂Ⅲ ルールブック (ルールブックは無料配布します・過去にお求めの方もぜひブースへ) 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 1:35
- 鍋野企画
-
-
-
-
- 王さまとカフェ(鍋野企画*両A13)
- おまたせしました! 王さまとカフェ ■どんなゲーム? ある国の王さまがまちなかのカフェが立ち並ぶ一角に遊びにやってきます。 次々と注文を始める王さま、倉庫をひっくり返しながら料理を作る店長たち。 最も早く、そして礼儀正しく王様の注文に応えられる店長はだれだ! 初級ルール 中級・上級ルール 頒布価格:1500円 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10~20分 (上級ルールは プレイ時間×人数) 対象年齢:大人がいれば6才~ (3ケタの足し算があります) ■内容物 注文カード 12枚 材料カード 68枚(5種類) 罰金カード 6枚 やさしい王さまスタンド いじわる王さまスタンド 説明書他 鍋野企画のBlog Twitter 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2018/11/11 1:28
- 鍋野企画
-
-
-
-
- ゲムマ秋限定
- ゲームの詳細はこちら こんばんわ。SHO(@parallelworld_b)です。 ゲームマーケット2018秋の購入者特典が届き始めました。 本日届いたのは、 パラレルワールドにて使用するカードの一覧。 こちらラミレートされております。 続いて、A4一枚の図解で分かるパラレルワールド。 この2枚をゲームマーケット2018秋限定のオリジナル袋に入れてお渡しします。 こんな感じです。 数量限定となりますので、品切れの場合はご了承ください。 パラレルワールドのブースは『A24』となります。 取り置き予約はこちらから ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 大人がハマるボードゲーム ~時間もお金も損したくないボードゲーマーへ~ 公式ホームページ ↑プレイ動画もあります。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
- 2018/11/10 23:45
- プレジャライフ
-
-
-
-
- #5ソウキタカ通信‗新作紹介!「雪が解けるまえに」
- ソウキタカ通信#5 「雪が解けるまえに」 みなさんこんにちは。切札会社ソウキタカのぬまお(@ryoryo0702)です。 前回の記事では、「ソウキタカ」という名前の生い立ちについて少し話させていただきました。 ちょっとエモい感じになってしまましたね。 少し押しつけがましい話を書いてしまったかなと反省中です。 さてさて、本日は我々切札会社ソウキタカの2018秋新作「雪が解けるまえに」をご紹介をさせていただきます。 みなさんがまだ子供の頃、 冬の朝起きて窓の外を見たら、一面の銀世界が広がっていた…。 そんな日のことを思い出してみてください。 そのときにのなんとも言えない高揚感を感じながら、外に出て何をしよう。誰と遊ぼう。 …なんて気持ちになったことはありますでしょうか。 このゲームはそんな少年少女の「雪の思い出」をコンセプトに作ったゲームです。 テーマは「雪だるま」 家の周りの道、駐車場の縁石の上、手つかずの雪地面を見つけては集めて作った雪だるまです。 「雪が解けるまえに」では大小さまざまな雪だるまがカードとなっています。 本ゲームにおける、みなさんの目的は、 雪だるまを集め、「なるべくたくさんの雪だるまをキレイに並べること」です。 ただし、雪だるまを並べるにはルールがあります。 それは「背の順に並べること」。つまり、 小雪だるまの次は同じ小雪だるまか中雪だるましか、 そして中雪だるまの次は同じ中雪だるまか大雪だるましか並べることができません。 1列に並べられる雪だるまの数は7つまでなので、 小中大大大大大 と7つ並べるのが一番得点が高いですね。 そしてもう一つのポイントが「色」です。 雪だるまカードの背景は4色に塗分けられており、 1色の雪だるまもあれば、左背景がピンク・右背景が水色という2色背景の雪だるまも存在します。 1列に雪だるまを並べたときに、色の種類が少ない方が得点が高くなるのです。 さて、そんな雪だるまカードは最初、 みなさんの手元にランダムに配られますが、 もちろん必要な雪だるまばかりではありません。 なので、そんな雪だるまを「交換」して集めるのがこのゲームの醍醐味です。 例えばピンク背景の雪だるまを集めているのであれば、 不要な青雪だるまを場に出しながら、「ピンクの雪だるまをください」と提案してみましょう。 もしかしたら青を集めている人が応えてくれるかもしれません。 誰がどんな雪だるまを必要としているのか、 自分はどんな雪だるまの列を作るのが良いか、 そんなことをぼんやり考えながら、キレイに雪だるまを並べましょう。 雪が解けるまえに…。 ーーーなんて少しシャレこんでしまいましたが、本作はそんなゲームです! よろしければゲムマ2018秋で試遊が可能ですので是非お越しくださいね。 少数生産につき、ご予約も受け付けております。 それではまた次回お会いしましょう! ーーーーー お知らせ! ソウキタカ秋の新作「雪が解けるまえに」と、春作品「勇者が一撃でやられた!」 のゲムマ取り置き予約を開始いたしました! ご予約はこちら 以下のフォームよりご登録をお願いいたします! 雪が解けるまえに の紹介ページはこちら! ーーーーー
- 2018/11/10 23:37
- ソウキタカゲームス
-
-
-
-
- ゲームマーケット2018秋 お品書き
- こんにちは、フリージアエンタープライズ(両日A-48)です。 いよいよゲームマーケット2018秋まで2週間を切り、製品の準備に気合を入れている今日この頃です! さて、前回まではウォーロードゲームズでの出展でしたが、今回は弊社名のフリージアエンタープライズで出展します。 今回も2日開催ということで今からドキドキワクワクです。 ブースにて皆様にお会いできることを楽しみにしております! なお、今回のゲームマーケットでご紹介する製品ならびにオファー情報は下記を予定しています。 両日ともにゲーム体験コーナーを4卓を準備しています。 各ゲームともに手に触れてご確認できますので、お時間を見つけてぜひ楽しんでくださいね! リベリウムシリーズ リベリウム スタンダード(グリーン・マゼンタ) イベント価格 ¥3,500 ゲームマーケット・イベント限定パッケージ(通常の箱ではなく特性巾着袋に入れて)でのご紹介です。 今回は感謝を込めてイベント特別価格でご紹介します。 新作:リベリウム チェイサー ¥3,200 ワインボトル・シャンパンボトル・ペットボトル等に装着可能なアタッチメント仕様のリベリウムです。 ボトルの中身の量によってゲームの難易度が変わってきます。 また、現在製造中ですがゲームマーケット限定デザインのリベリウムカードをつけてのご紹介です。 このカードのデザインは透明のシンプルなカードですが、通常のカードとは一味違うリベリウムを楽しめるようデザインいたしました。 なおこのリベリウム チェイサーはイベント限定販売となります。 (新アタッチメント(写真左)・イベント限定デザインカード(写真右:表裏)25枚入) リベリウム カード グリーン・マゼンタ・限定デザイン(15枚入) 各¥2,000 リベリウムカードのみ15枚のパッケージです。すでにリベリウムを持っている方でカードを増強したい方にはオススメのセットです。(フルクラムカードは含みません。) リベリウムスタンダードのグリーン・マゼンタ2色と新デザインのカードの3種類より選択可能です。いぜれも数量に限りがございますのでお早めに! 新作:レインボーナイト ¥3,000 瞬時の判断とヒラメキが重要なスピード型ボードゲーム「レインボーナイト」を新作としてご紹介します。 このレインボーナイトはいかに早く・長くナイトの通る虹の道筋をつなげることができたかを競うレースゲームで、非常にシンプルなルールなのでサクッと遊びたい場合やゲーム会の最初やゲームとゲームの間のクールダウンもオススメのゲームです。年齢やボードゲームの経験値に関係なくフェアに楽しめるゲームです。アメリカっぽいカートゥーン調のデザインにも注目です!(日本語ルール冊子付) ゲーム時間:約5分 プレイ人数:2〜6人 再販:コディンカ ¥3,000 コディンカとは見た目も鮮やかなタイルを使用する、2〜4人で楽しめる対戦型ストラテジーゲーム。各プレイヤーは「キーカード」に描かれたパターンの通りにタイルを移動・反転させることで勝利に近づきますが、時として他プレイヤーの動向や妨害も考えなければなりません。 さらにこのコディンカでは回数限定のとっておきのカード、タイルの状態を一気に変える事ができる「スピリットカード」をどのタイミングで使うかが勝利の秘訣! 詳細はコディンカのページをご覧ください。(日本語ルール付) 新発売:ダンジョンズ&ドラゴンズ オフィシャルペイント「ノルザーの不思議な絵の具」シリーズ アドベンチャラーズペイントセット ¥4,000 TRPGの金字塔ダンジョンズ&ドラゴンズのオフィシャルスターターペイントセットがこのアドベンチャラーズペイントセットです。このセットには基本色10色(各12ml入)と万能なブラシが1本、さらにコレクションミニチュア「ミンスクとブー」が入っています。 ミニチュアのペイントが初めての方には最適な製品です。 モンスターズペイントセット ¥12,000 アドベンチャラーズペイントセットの追加・拡張セットとして登場するのがこのモンスターズペイントセットです。 この製品にはミニチュアのペイントをより楽しく塗り込めるための36色のカラーとコレクションミニチュア「アウルベア」が入っています。既存のみならずペイントに興味を持たれた全てのプレイヤーにとってコレクション要素のあるセットです。 このセット内のカラーを使用すればD&Dをはじめとする多くのTRPGのミニチュアのハイライト・シェイディング・汚し塗装が手軽にそして本格的に楽しめるオススメのペイントセットです。 ノルザーの魔法のブラシセット ¥2,000 ペイントをより楽しまれたいお客様向けのブラシセットです。 このセットは面積の大きい場所に適した毛先の長いベースコートブラシ、ミニチュアの細かい場所のペイントに適したディティールブラシ、ミニチュアの凹凸に容易に陰影をつけることができるドライブラシの3本が入っています。 いずれもドイツの職人による手仕事による製品で、初心者・ベテランペインター問わず使いやすいデザインのブラシです。 お取り置きならびに掲載されていない製品でご購入を希望される方は弊社 WEBストア またはGoogleフォームにてご予約を承っております。 ご質問は弊社問い合わせフォームにお申し付けください。
- 2018/11/10 23:04
- フリージアエンタープライズ
-
-
-
-
- [土-I12 有限浪漫]人狼デュエルご予約のメールについて
- 11/10までにご予約のご連絡をいただいた方々に 確認メールの返信を完了しました。 もし「予約したのに確認メールが届いてない!」という方がいらっしゃいましたら お手数ですが再度ご連絡いただけますと幸いです。 ゲームマーケット2018秋ではご予約を受け付けております。 ゲムマ秋での新作は『人狼デュエル』です。 司会なし、会話不要で2人で遊べる人狼ゲームです。 心理戦を楽しみたい方、ぜひ遊んでください。 【簡易ルール説明】 ゲーム説明書(PDF)などはこちら。 ゲームマーケット2018秋販売ゲームのご予約はこちら。
- 2018/11/10 23:04
- 有限浪漫
-
-
-
-
- 【2日目E-49・50/Keepdry】神機共鳴コア・コネクション【新作情報②】
- こんにちは、アナログゲーム創作サークルKeepdryです。 我々Keepdryは、ロボットアニメのイメージをフィーチャーしたデッキ構築型カードゲーム 【神機共鳴コア・コネクション】シリーズの頒布を行っております。 ゲームマーケット2018年秋は、2日目・11/25(日)にE-49・50にて参加します。 新作として、【暗躍のナブラ】の拡張セット【翡翠の決闘】を頒布します。 【翡翠の決闘】2回目の紹介となる本記事では、新カード種「マスターカード」を掘り下げていきます。 ちなみに「マスターカード」とは……、 ダイス要素で常に盤面へ影響&新たな勝利条件でゲーム性がパワーアップ! 【暗躍のナブラ】における戦いを再現し、ストーリー性もパワーアップ! そんなカードでした。という復習をしたところで、今回取り上げる「マスターカード」は、こちら。 「アトレッド・カンパニー」のCEOとしてアカリたちへの支援を行う、「カローリ・ドラグノフ」! ものすごく親切なおじさんです。 デッキトップチェック、ドロー、ナブラマークが出ればパワーアップと、プレイヤーの頼もしい味方です。 しかし。 敵の心臓部へとアカリたちが踏み込むとき――「カローリ・ドラグノフ」はその正体を現します。 「カローリ・ドラグノフ」は、アカリたちを狙う秘密結社「ナブラの心臓」のボスでもあったのです。 これまでの親切な態度からはうってかわり、手段を問わずアカリたちの行く手を阻みます。 さらに、ひとたびナブラマークを出せば。 やつが、現れます。 【暗躍のナブラ】における最大の敵。 狂乱の調停者――「アルバ・ナブラ」! 【暗躍のナブラ】では白く輝く神秘的な印象の「アルバ・ナブラ」でしたが、 【翡翠の決闘】では赤黒く燃えるような闇をまとっています。 効果やステータスもさらに強力になり、プレイヤーたちを苦しめることでしょう。 しかし、アカリたちも防戦一方ではありません。 「アルバ・ナブラ」に対抗するための新たな武器を入手することが可能です。 伝説の武器”神代兵装”を手に、秘密結社「ナブラの心臓」――ひいては「カローリ・ドラグノフ」の野望を打ち砕きましょう! 、、ということで、今回の記事は以上です。 次回は残る2種の「マスターカード」を紹介していきますね。お楽しみに! ☆予約受付中です。こちらからどうぞ! また、【神機共鳴コア・コネクション】の概要を知りたくなった!という方は、ぜひ過去記事をご覧下さい。 【1日目G097/Keepdry】神機共鳴コア・コネクション【概要】 | Keepdry | ゲームマーケット ******************************************************* サークル:Keepdry 【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ ・新基本セット【暗躍のナブラ】 3,500円 ・新拡張セット【翡翠の決闘】 2,500円 ・オリジナルダイス【ナブラダイス(5個セット)】 2,000円 ※予約終了 ※セット販売は予約限定です。イベントでは1個500円にて単品販売いたします。 HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88 **********************************************
- 2018/11/10 22:00
- Keepdry
-
-
-
-
- TOKYO HIGHWAY 4 Player Version
- ついに4プレイヤーバージョンが登場です! 「TOKYO HIGHWAY 4Player version」が、先日のエッセンシュピール18にて、 Asmodee社より世界に向けてリリースされました。昨年春、「2nd EDITION」の発売と同時に「Hello! Expantion Package (税込4200円)」として、2色の追加カラーの車コマと4つのビルディングブロックを拡張セットとして販売しましたが、本製品はそれらを全て含んだ、単体で2人〜4人プレイで遊べるパッケージとなっています。 この「TOKYO HIGHWAY 4Player version」を、このたびの東京ゲームマーケット秋でも数量限定で販売することになりました。先立ってご予約を受け付けいたします。(本製品は英語版ですが、日本語ルールを添付して販売します。なお、次回の入荷は来年春以降となってしまいますのでこの機会にぜひ!) <拡張版についてのおことわりと割引特典について> 多くの方からご要望をいただいておりました「Hello! Expantion Package」について、検討を続けてきましたが再販はできないという結論に至りました。2017年春の発売以降「TOKYO HIGHWAY 2nd EDITION」はご好評により数回にわたって製造を重ねているのですが、木製品であるため製造回ごとに全く同じものを作り続けることの難しさがあります。ゆえに、仮に「Hello! Expantion Package」を再販したとして、それを過去の製品と組み合わせた場合、色味や手触りなどの違いによりデザイン的にもプレイ感的にも不統一が起こってしまいます。そうなることはittenの本意ではないということが理由になります。どうぞご理解をいただけますと幸いです。 ただ、すでに二人用をご購入いただいて、拡張版の再販を楽しみにしていただいていた方にも、ぜひ本製品で3〜4人プレイを遊んでいただきたい!という思いから割引特典を実施することにしました。 お持ちの「TOKYO HIGHWAY 2nd EDITION」の日本語版ルールをご持参いただいた方には、ゲームマーケット特価5400円からさらに400円引きの5000円にて販売させていただいます。 ※本割引特典をご利用いただいた方は、ルールのはしにスタンプを押させていただきますのでご了承ください。 ※本割引特典は、ゲームマーケットにおいてのみ実施いたします。遠方の理由等でお越しいただけない方もいらっしゃると思いますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。 ご予約はittenのHPから受け付けています。 http://www.itten-games.com/gm2018autumn/
- 2018/11/10 21:04
- itten
-
-
-
-
- トマトラキュラ「シフト作成ゲームとは??」[GM2018秋・G08]
- ブエノスディアス! Dilettanteは2018秋は<a href="http://トマトラキュラというゲームを持っていきます。 このゲームは「シフト表作成ゲーム」です。 え!? シフト表作成ゲームってなに? さあてなんでしょう! マニュアルの公開を前にここではボードなども交えてゲームの根幹を説明しましょう! 今回のゲームのイメージはこれです。 ?! そうなんです。 HUNTER×HUNTERでいうところの攻防力の変化…それこそが、このゲームなんです。 実際には、プレイヤーには同じ量の使い魔パワーが与えられています。 みなさんは、自ボード A.K.A シフト表を持っているので… 自分の使い魔パワーを… 配分!!! そう~なんです。 色々やりたい!でもやれることは限られている…。 そんなときに、どういう配分で、なんの仕事に力を入れるのか?? というのを迷うゲームです。 他にもルールはありますが、このゲームは手番やアクションの選択などはなく、すべてこのシフト表次第であなたのラウンドにやることは決まります!! 逆に、どのシフトについても損するようなものはないです。 今、やるのはトマトジュース研究なのか?それとも、貴賓の接待か?? そういったリソース配分で、相手を出し抜くゲームです! 中間管理職のみなさま、 これからバイトリーダーとしてシフト表作りをやらされそうなみなさま、 「流」を学ぶ念使いのみなさまにおすすめです!
- 2018/11/10 20:31
- Dilettante
-
-
-
-
- PERFECT HOTEL ミニ拡張(無料)
- こんにちは。 JUGAME STUDIOのカワムラ(このゲームのデザイナー)です。 いつもJUGAME STUDIOを応援いただきありがとうございます。 おかげさまでパーフェクトホテルは海外版が出版され、海を超えて多くのお客様の手に渡っております。 パーフェクトホテルをお買い上げ・応援いただいた皆様、まことにありがとうございます! このたび、ゲームマーケット2018秋の開催に合わせて、ミニ拡張「エクストラ・アワード」を作成いたしました。 このエクストラ・アワードは、ゲームの終わりに新しいアワードボーナスを追加するミニ拡張となります。 この拡張を追加するとゲーム中のプレイングがより戦略的に変化します。 ゲムマ秋2018 ブースで無料配布いたします。 パーフェクトホテルをお買い上げの方はもちろん、ブースにいらしたお客様には無料で配布いたしますので すでにパーフェクトホテルをご購入いただいたお客様も、ぜひA-21ブースまで遊びにいらしてください。 無料ダウンロードのPDF版をご用意いたしました。 ご自宅のプリンターで出力できますので、当日会場にお越しになれないかたはこちらをご利用ください。 PDF版はこちら
- 2018/11/10 20:20
- JUGAME STUDIO
-
-
-
-
- ゲームマーケットお品書きと、まとめ買い割引のお知らせ
- (アイキャッチ画像:『オレとオマエの異世界転生2.0』箱裏) 寒かったり暑かったりで、夏服と冬服をうろうろして大変ですね。 ゲームマーケット当日も、朝夜は寒いんですが、賑わってくると暑くなるので調整が難しいんですよね。 さて、こちらが「六角えんぴつ(E69)」のゲームマーケットのお品書きとなります。 2.0、めちゃめちゃ面白いので多くの人に遊んでもらいたいんですが、 追加パックという性質上、1.0から買うとけっこうなお値段になってしまいます。 それで今回、試験的にまとめ買い割引をしてみることにしました。 今回のゲムマ限定になると思いますので、一気買いは高いなーと思っている方もご検討ください。 また持っていく部数の関係上、1.0や1.5が売り切れてしまった場合、まとめ買い割引は終了となります。 確実に入手したい方は、事前予約のご利用をお願いいたします。 こちらのページでゲームマーケット事前予約を受付中です! 事前予約はは11/18までとなりますので、よろしくお願いします。 追加パック『オレとオマエの異世界転生2.0』の作品ページはこちら! 前作『カミサマノベラー』はこちら 『オレとオマエの異世界転生』本体はこちら
- 2018/11/10 16:51
- 六角えんぴつ
-
-
-
-
- D12 をしだや 500円ゲームズ
- 11月24日(土)のみ参加の「D12 をしだや」です。 本日は当日頒布する2つのゲームのご紹介をいたします。 値段は両方とも500円となっております。 「怪物パーティー」は、場に出ているカードと同じカードを出すことでカードを取ることができるカード集めゲームです。 手番中に0~2枚までのカードを手札に補充でき、たくさん補充するほどカードを取りやすくなりますが、最後まで手札に持っていたカードは大きなマイナスになってしまいます。 「ねこチーズ」をうばえはバッティングゲームです。 ラウンドごとにどんどん貯まっていくカードをバッティングを避けて手に入れるのが目的です。 後半になるほどカードがたくさん貯まり、盛り上がりやすくなっているのが特徴です。 両者ともご好評をいただいているゲームです。 下記URLでレビューや感想をいただいておりますので、ご購入の参考になればと思います。 ・怪物パーティー https://horaku.com/gam-177 https://twitter.com/denden_koden/status/1016139654528040960 ・ねこチーズをうばえ https://bodoge.hoobby.net/games/neko-cheese-wo-ubae/reviews http://uramako2.jugem.jp/?eid=358 各ゲームの実際のルールは こちらの特設サイトからご覧いただけます。
- 2018/11/10 16:20
- をしだや
-
-
-
-
- 『天下鳴動』予約受付終了とその他お知らせ
- 『天下鳴動』の予約受付は予定数に達したため終了しました。多くのご予約ありがとうございます。 応援のコメントなども書き添えていただきまして大変励まされます。 キャンセル等予定変更がありましたら当日でもご連絡ください。 当日販売分につきましても十分と思われる数を用意しますのでよろしくお願いいたします。 コンポーネントにつきましては検品作業頑張っていますが細かい部品が多いため、なるべく購入直後に内容物を確認していただけますようお願いいたします。数が合わない場合はイベント開催中にご連絡いただければ予備分からサポートいたします。その場合はお手数おかけします。
- 2018/11/10 16:17
- 77spiele
-
-
-
-
- 地球破壊ボードゲーム『世界滅亡 完全版』
- カードゲーム『世界滅亡 完全版』 侵略宇宙人になって豊かな自然をブッ壊せ! 大気汚染!反物質爆弾!魔王召還!ブラックホール発生装置! 前回大好評完売した、環境を破壊して地球を滅ぼすカードゲーム『世界滅亡』! プレイヤーは地球侵略者。 しかし地球を侵略するには自然や生物がちょっと邪魔です。 誰よりも早く地球の環境を完膚なきまでにブッ壊し、邪魔な生物を皆殺しにしてしまいましょう。 暴力です。暴力こそが、勝利への唯一の道なのです。 多彩な環境破壊カード。 地球を破壊する手段は沢山あります。 大気汚染や地震などオーソドックスなものから、 反物質爆弾、魔王召喚などとっても強力なものまで。 お好きな方法で世界を滅亡させましょう。 わかりやすく奥深いシステム。 破壊ポイントを100億点集めれば勝利というシンプルなルール。 しかし個性豊かなカード群と、様々な特殊効果が戦場をかき乱します。 侵略者のひしめき合う地球では、戦略を練らなければ自分の暴力を突き通すのは難しいのです。 完全版になってパワーアップ。 ゲムマ2016秋にて大好評完売した『世界滅亡』。 楽しかった、面白かったという感想を沢山頂けて有難い限りなのですが、 もっとカードが欲しい、点数を見える形で管理したいという声もありました。 そこで、今回は完全版として大幅パワーアップ! 基本はそのままに遊びやすくルールを微調整し、奥深く面白いカードを追加し、 得点管理ができる超格好良いボードと木製コマを用意しました。
- 2018/11/10 15:34
- Pitohui Records
-
-
-
-
- 生徒会選挙が納品されました
- こんにちは 遊志堂です。 遊志堂の新作『生徒会選挙』が無事納品されました。 生徒会選挙は1枚だけのカードを使って行う、 生徒会選挙をモチーフとした、正体隠匿系票取り合戦ゲームとなります。 プレイ人数:3〜7人 プレイ時間15分 ゲームの詳しい内容はこちらをご覧ください シンプルなルール&短時間で手軽に楽しめるゲームなので、 ぜひ遊んでみてください! 遊志堂では、新作『生徒会選挙』だけでなく、『新版ドラフト戦国大名』『ハーフ人狼』の 予約も受け付けております。 予約は下記のフォームからお申し込みください。 ●予約フォーム 予約期間は11月22日までとなります。 ご予約いただいた方は、当日(11月24日)の15時までに遊志堂ブース(I10)にお越しください。 予約フォーム
- 2018/11/10 13:56
- 遊志堂
-
-
-
-
- 11/18(日)ゲムマ新作おひろめ試遊会を開催します!
- 事前にゲムマ新作おひろめ試遊会でお目当てのゲームを遊んで、ゲームマーケット当日はスムーズにゲットしちゃいましょう☆ 場所:ディアシュピールツヴァイ@東中野駅から徒歩2分 時間:13時~21時←時間内は入退場自由!お好きな時間に来てください! 金額:4回500円 <システム> ①入場時に500円をお支払いいただき、4回遊べるスタンプシートをお渡しします。 ②試遊したいゲームがあればそのテーブルへ、特になければちょうど空いているテーブルに行くとすぐに遊べます☆どんなゲームが遊べるかは展示していますので、気になるゲームがあるかチェックしましょう! ③遊ぶ前に、スタンプシートを見せてスタンプを押してもらいましょう! ④サークルのデザイナーさんにゲームの説明を受け、遊んでみましょう! <お得なキャンペーン!> 当日か翌日に、Twitterにて「#ゲムマ新作おひろめ」タグと遊んだときの画像を付けてツイートすると、抽選で3名様に、ディアシュピールで使える1,000円券をプレゼントいたします!!! (ディアシュピールさん、ありがとうございます) ぜひ楽しく遊んだあとは、感想をツイートしてみてくださいね☆ <参加方法> 当日お好きな時間に遊びにきてください!当日のドタ参大歓迎です。 事前にこちらのTwiplaに参加表明をしていただけると嬉しいです。参加表明していたけど来れなくなったという場合も、連絡なしで大丈夫です! ゲームにリンク貼っておりますので、気になるものがあれば見てみてくださいね☆ 時間(時) サークル名 ブースNo 遊べるゲーム 試遊時間 人数 13~15 HLKT工房 日-J19 新)デコピンスペースクラフト 30分 ハコニワ観光局 日-G20 新)回る遺跡 40分 3~4人 タルトゲームズ 土-F72 新)ラミーファイブ 30分 2~4人 くじらだま 土-H08 新)CMYK! 20分 2~5人 15~17 アソビ・ツクース 土-E56 新)閻魔裁判 50分 3~4人 できうすカンパニー 日-E66 新)海鮮魚ーず 30分 2~4人 だらねこげーむず 土-I21 新)スリラレ! & 4-slide 30分 2人✕2 らめれこゲームズ 日-J03 新)ラメットサミット 40分 2~4人 17~19 Qlios Inc. 土-I18 新)ジャンキー 30分 3人 もんじろう 土日-I26 新)寿司たろう 新)男気野球拳 エクストリームス 20分 20分 20分 3~6人 1~99人 彼岸堂ワークス 土-H10 ほとり 陽がまた昇る 20分 30分 2~4人 2~4人 Artesuar 土-F26 新)お絵描き10カウント 30分 3~10人 19~21 Unigames 土-G17 新)真贋のはざまで 40分 4~9人 Sophia Games 土-E25 新)History to Heaven 新)Don’t Be SHY! 新)I LOVE YOU 20分 10分 30分 2~4人 2~6人 2~5人 ましうgames 日-H07-08 新)すごくすごいヨガ 30分 3~4人 符亀 土-F31 新)ロングロングマホウ 30分 3~7人 ちなみに私は新作Loving Penguinをゲムマ秋で出します!当日は展示だけですが、ぜひ眺めていってください!どんなゲームかご説明は可能ですよ☆(受付にお待ちのお客様がいない場合)
- 2018/11/10 13:16
- まつなが
-
-
-
-
- トレーディングカードゲームはお嫌いですか?
- ゲムマブログを読んでいる皆様、ごきげんよう。わたくしはしがないカタツムリでございます。 みなさまは、「トレーディングカードゲーム」というものをご存知でしょうか? 某フリー百科事典サイトによれば、「各プレイヤーがコレクションしたカードの中から、自由に、あるいはルールに則して組み合わせたカードの束(デッキ)を持ち寄り、2人以上で対戦を行うゲームである。原則として、デッキはプレイヤーひとりひとりが1つずつ用意し、同じタイトルでも持ち主が異なるカードやデッキを混ぜて遊ぶことはない。」 とのこと。 みなさまの中には、いままでトレーディングカードゲームにかかわったことがない方、トレーディングカードゲームで遊んだことがある方や今でも遊んでいる方までさまざまな方がおられることでしょう。 トレーディングカードゲームが嫌になってやめた方もおられることでしょう。 そんな、トレーディングカードゲームが嫌いになってしまったあなたにこそ、ゲームマーケットなどで販売されている同人トレーディングカードゲームをおすすめしたい。 お金がかかるから嫌?同人のものは基本セット売りだから1枚何千円もするカードはありません。全カード揃えるのだって簡単です。 同じデッキを使い続けられないのが嫌?同人ではカードが少ないのでどのカードも使えなくなるようなことはなく、どのデッキも使い続けられます。 一緒に遊ぶ人がいない?それぞれの体験会や交流会に行ってみましょう。 長期戦が嫌?物にもよりますが近年はスマホゲームへの対抗で短時間決戦のゲームも増えております。 トレーディングカードゲームをやってる変な人に絡まれるのが嫌?そういう人は同人カードゲームまで遊びに来ません。 どれを遊んだらいいかわからない?実はLivingVictoryというとっても面白いカードゲームがあるんですよ。こちらのリンクからホームページに行けるんですけどhttp://blast1111blast.wixsite.com/livingvictory 一応自分のゲムマブログなので自分のゲームを紹介しておりますが、他の同人カードゲームも是非お手にとって見てください。どこも調整に苦難しながらも工夫を凝らして作った面白いゲームばかりです。
- 2018/11/10 12:52
- 翼 室伏
-
-
-
-
- 交響曲第九番 日本語ルール公開
- 皆さんこんにちは、 今日は交響曲第九番の日本語ルールブックを公開します: 交響曲第九番ルールブック 交響曲第九番ゲームマーケット登録ページ 交響曲第九番 BGG登録ページ(英語) ゲームマーケット2018秋予約ページ 雑談 Moaideasは2011年から結成、初めてのゲームマーケット出展は今年もう8年度目でした。 去年は完全新作「箱庭鉄道」「解放者:共和制ローマの終焉」とライセンス作品「チューリップ・バブル」を出版しました、おかげさまで世界中にも良い成果が出しました。 今年はボードゲーム以外に、他の領域をチャレンジしました:台湾の高雄メトロとコラボして、リアル謎解きゲームを作りました、そして今年の5月、台湾の大型ボードゲームイベント「ムーンライトボードゲームフェスティバル」を開催しました。 台湾現地の参加者以外、日本、香港、中国、ヨーロッパとアメリカから、ボードゲームで繋がった人たちが国と語言を超えて、一緒に楽しめる事がすごく嬉しいかったです。 今まで支援した皆さん、ありがとうございます。 これからにもよろしくおねがいします。
- 2018/11/10 12:26
- Moaideas Game Design
-