nononon factory @K_nnon

ブース概要
関西で個人活動しているアナログゲーム制作サークルです
ゲームマーケット2020秋の新作
・あらいめんとコネクション
お題と関連性が強そうな物を選び、そうでないのを取り除いて選んだものが残っていれば得点になるゲーム
・シュレディンガーの猫の箱
他の人からカードを取ってセットを捨てて、手札が猫だけになるか猫以外になると勝利です。にゃー
以上、よくわからないかもしれない2点となります。・サークルでの過去作
「ミックスジュースパーティー」「理の理」「色映に生へど~いろはにおえど」「Trilogic」「Pick the 5000」
「サイコロニー」「我ら、王国騎士団」「Fortune Clover」
「Popin' Hands」「商会都市の商人たち」「コトノハ探偵」
その他
・blog「K'nnon的日常日記」:高天原所属時代の作品情報もあります
・BOOTH:nononon factory :通販はこちらから、基本的に全作あるはずです
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- [GM20秋:土オ23] 当日のお品書きです。
- 今週末の開催される「ゲームマーケット2020秋」のnononon factoryのお品書きです。 今回ゲームマーケット初出は3作(うち新作は2作)、旧作は5作持ち込み予定です。 新作 あらいめんとコネクション[3-7人/20-30分/12才以上]:2,500円 お題と関連する言葉を選び関連が薄い言葉をとる、ロシアンルーレットのような言葉遊び。 ※会場購入特典:ペン1セット(内容物に筆記具は含まれていません) シュレディンガーの猫の箱[3-5人/10-20分/10才以上]:1,500円 手札という箱の中を観測し、猫で満たすか猫をなくすかしましょう。 ミックスジュースパーティー[3-4人/15-20分/10才以上]:1,500円 フルーツを集めてジュースを作る、ドラフトサバイバル 旧作 色映に生へど[3-6人/30-60分/10才以上]:1,500円 取らなければ得点にならない、でも取りすぎると損をするトリックテイキングゲーム 理の理[2人/10-20分/10才以上]:1,500円 論理的に攻めるか、心理をつくか、手札を取り合う対戦ゲーム サイコロニー[1-6人/20分/10才以上]:1,500円 ダイスを選んで開拓し、建物を建設する、かんたんだけど悩ましい紙ペンゲーム TRILOGIC[2人/15-20分/10才以上]:1,000円 コマの配置と移動により自分の目標を満たすか相手を動けなくするかします 我ら、王国騎士団[3-5人/30-45分/10才以上]:2,000円 戦場に騎士を派遣し協力して怪物を倒そう、そして討伐の手柄は自分のものにしよう 興味ある作品があればお気軽にお尋ねください。 また、お品書きでも述べましたが、今回会場にて「あらいめんとコネクション」お買い上げの方に 先着で紙ペンゲームのオトモに「携帯ペン8本セット」をお渡しします。 今までと異なる形で手探り感が否めないと思いますが、当日はよろしくお願いいたします。
- 2020/11/10 17:05
- nononon factory
-
-
-
- [GM20春] ゲームマーケット中止に伴う各種対応など
- お世話になっております、nononon factoryです。 ゲームマーケット2020春中止に伴う対応についてのお話です。 と入っても大抵は大阪の内容とかぶります。 ・新作の扱いについて 新作「あらいめんとこねくと」は生産前の段階でしたので一旦保留し、秋以降に出す予定です。 ただ、プリントアンドプレイ形式での簡易版の頒布を用意する考えています。 ・過去作の販売について 一部作品につきましては委託販売を行っていただくとともに、サークルの作品は通販を行っております。 +BOOTHによる通販(直接販売) nononon factoryの各作品を購入いただけます。 あんしんBOOTHパック(ヤマト運輸)による発送で互いの住所を知ることなくご購入いただけます +ボドゲーマ:ゲームマーケット2020大阪 通販特集 ボドゲーマ様の通販委託です。 「ミックスジュースパーティー」のみの委託です +ゲームストア・バネスト 名古屋のボードゲームストアバネスト様での委託販売です。 「ミックスジュースパーティー」「色映に生へど」の委託です +ボードゲーム通販「JELLY」:ゲームマーケット2020大阪新作ボードゲーム特集 Jelly Jelly cafe様の委託通販です。 「ミックスジュースパーティー」のみの委託です ・イベント参加予定について しばらく出展側も減るかなと思います。 ちょっと公私共々ごたついて糸が切れた感がありますので。 それでもなんだかんだでゲームマーケットには出店してると思いますが。 あ、一つ出展側で参加しているのがありました +VAGE - Virtual Analog Game Expo (注意:Discordというオンライン通話・配信共有サービスの専用サーバーに接続します) Discordサーバー内で個別に実演配信やチャットなどで自作品を紹介し合うバーチャル展示会的なものです。 各種オンラインツールの使い方やソフトウェアの情報共有などもしながら、平日夜に参加サークルのゲームを試遊するイベントも行われております。 新しいツールの導入はハードルが高いですが、友人同士専用サーバーを作成して小規模コミュニケーションを行うのも一つのやり方としてありでしょう。 こんな感じでまったりやっていきますので、今後とも宜しくお願いいたします。
- 2020/3/29 17:11
- nononon factory
-
-
-
- [GM20大阪:ツ23] 新作案内と予約の告知など
- nononon factoryです。 ゲームマーケット2020大阪では「ツ23」ブースにていつも通りサークルの作品を試遊&ご購入できるようにお待ちしております。 直接のお隣は(ツ24)「ちゃがちゃがゲームズ」様、 反対側(ツ22)は「劇団kabrock/クロくま工房」様、 背面(チ23)は「いんたーなしょなるとらっしゅ」様となっております (向かいは去年は大型ブース「柱」でしたが、今年は空白地です)。 地図で言えばこの辺りです。 今回の新作 「ミックスジュースパーティー」 プレイ人数 3-4人 プレイ時間 15-20分 年齢 10才以上 価格 1,500円 (イベント価格) パッケージのオモテウラ、今回はパッケージで細かい遊びをやっています。 「ミックスジュースパーティ」はみんなで果物を取り合ってジュースを作る、 でも他の人と似たジュースを作らないようにちゃんと選ぶドラフトゲームです。 カードのオモテウラ。 数字が書かれているのが表面、いろいろな柄が描かれているのが裏面です。 それぞれ配られたカードから1枚選んで同時に公開し、残りを隣に渡すのを繰り返して集めたカードの合計点が他の人とかぶると失点です。 ただし、取ったカードをすべてジュースにできるわけではなく一部の果物はそのまま食べちゃうので得点に含めません。 (わけがわからないと思うけどいっぱいあるのはつまみ食いしたいでしょ?そしてそれだけ食べてしまいなくなるなんてよくあることです) ゲームはライフ制で誰かがライフをなくしたらそこで終わりです。 勝敗はライフが残っている人の中でその時に作ったジュースの得点(と余ったライフ)が最も多い人が勝者となります。 ※最後に美味しいのを作れば問題ないわけです。 予約について 予約フォームはこちらから利用ください。 持ち込み作品について 過去作については少数ですがnononon factory名義のものは初期作を除いて全作持ち込みの予定です ※全部並べるのがしんどいので陳列せずお品書きのみ記載のものも出るかもしれません その他の持ち込み 荷物の量などを見て小ネタをなにか持ち込むかもしれません。 あくまでも予定です。 というわけでいつも通りの接客しながら作品紹介をしていると思いますが、 何らかの作品に興味を持たれた、あるいは近くのブースに足を運ばれてちょっと時間を潰したいという方はお気軽に起こしくださいませ。
- 2020/2/18 19:45
- nononon factory
-