-
-
- 「太平洋の土下座」カバービジュアル公開です
- このボードウォーゲームは、アバロンヒルの名作「Victory in the Pacific」の影響を強く受けて誕生しました。オリジナルに対する敬意はカバービジュアルからも感じていただけるでしょう(おいちょっとまて)。 “土下座”では、オリジナルのシンプルなコンセプトは残しつつ、海洋主体の太平洋戦争の特徴と日本のロジスティック問題を取り入れ、さらに、日米海陸軍それぞれを4人のプレイヤーで受け持つマルチルールの導入で「戦争末期にフィリピンを目指す米軍」を無理なく再現しています。 「陸軍としては海軍の提案に反対である」を会議室の駆け引きとして体感できるボード(カード)ゲームも数多くありますが、戦場における「陸軍と海軍の確執」を“土下座”で一人でも多くのボードゲーマーに体感してもらえますように。
- 2017/5/8 12:30
- ジブセイルゲームズ
-
-
- 【M29 ジャンクション】横暴編集長ブランクカードも販売します
- ゲームマーケット2017春にて販売するアイテムに、「横暴編集長 ブランク<200>」を追加いたします。 横暴編集長 ブランク<200> 1500円(税込) おなじみの横暴編集長のカードですが、オリジナルのタイトルを書きこめるよう文字が入っていないブランクカードのセットです。 ブランクカード(上)が100枚、ブランクカード(下)が100枚、合計200枚が、ブランクカード用のオリジナルケースに入っています。 通常は、当社の直営通販サイト「ジャンクションプラス」でしか購入することができません。 今回は実験的に販売しますので、あまり数を持っていかない予定です。ご購入希望の方はお早めにお願いします。
- 2017/5/8 12:27
- ジャンクション
-
-
- 【ブースN07】カード紹介
- 『正直うさぎの行進』のカードだぺそ。 ゲームのご紹介だぺそ。 ------------------------ 『正直うさぎの行進』〜仲間を信じて、前進、前進。〜 正直もののうさぎたちが、山の頂上を目指してかけっこを始めます。仲間を信じて協力できたうさぎ達はどんどん前に、進めます。でも、自分が一等賞になるためには、ときに欺いたり、裏切ったりしなければいけない事もあるかもしれません。本当の意味で仲間を信頼し、仲間に信頼され、お山の頂上に一番にたどり着けるうさぎは、あなたでしょうか。それとも? 手札には3枚のカード。これが揃ったらリーチ。あと1枚を加えて、4枚で役を作れば、上がりです。でも、その最後の1枚は、他のプレイヤーから貰わなければなりません。どのプレイヤーを信じて役を完成させるのか。繰り返すほどに盛り上がれるカードゲームになっています。 リーチがかかったら宣言して、手札を公開。「あと、青のカード1枚あればあがりです!誰か持っている人いませんか?」他のプレイヤーは手札を伏せたまま『正直』に話し始めます。 「僕の手札の一番右側が、青色だよ!」 「俺は、真ん中以外は、青色だよ!」 「私は、全部青色カードよ!」 リーチを宣言した人は、誰かを信じて、もらうカードを1枚決めます。これで役が揃えば大成功!役を作った人も、役を作る最後の1枚を手伝った人も、両者とも、コマを進めて山頂にまた近づきます。 でも、役が揃わなかったら、さぁ大変。。。リーチした人は、手札を捨てて、新しく山札からとってやりなおし。コマも戻して、山頂から少しはなれてしまいます。役の完成を阻止したプレイヤーは、意気揚々と、その分コマを前に進めます。 仲間を信じること、信じてもらうことが、このゲームの鍵です。でも、どこかで勝負にでないと、一等賞にはなれない。どこで裏切って、どこで信頼を獲得するか。駆け引きが苦手なひとほど、実はうまくいったりしたりして。 「カードをそろえる」だけのシンプルなルールで誰でも簡単に始められます。あとは、誰かがリーチをしたらすぐさまみんなで、「僕、そのカード持ってる!」と『正直』に叫びましょう。持っていても、持ってなくても(笑)。 詳しくはこちらだぺそ。 http://pesogames.com/
- 2017/5/8 12:01
- ぺそゲームス ぺそゲームス
-
-
- 【L23-24】OKAZU brand「エンペラーズ・チョイス」や「ひつ陣」などの動画の話
- ゲームマーケット2017春まで1週間を切りました。 OKAZU brandでも準備を進めておりますが、気づいたらゲムマまであっという間という感じがします。 さて、The Game Galleryの管理人であるHAL99さんがOKAZU brandの新作『エンペラーズ・チョイス』と『ひつ陣』のレビュー動画をアップしてくれました。 https://www.youtube.com/watch?v=1tsdfSF0Uyk https://www.youtube.com/watch?v=xO0M3MKNlZI 次に、5月7日にあった風船さん主催の第11回ゲムマ配信会に参加しました! OKAZU brand分の発表がYoutubeにUPされましたので、下記に載せておきます。 OKAZU brandのゲムマ当日の出展物や『エンペラーズ・チョイス』と『ひつ陣』の説明があります! https://www.youtube.com/watch?v=Uy1IXZQSC3w 実際のゲームを使ってのレビューで、コンポーネントや箱などが気になる方は是非ご覧ください。 特にゲームの勘所やシステムの点などを分かりやすく説明してくださってます。ありがとうございます! ●エンペラーズ・チョイス (Emperors Choice) 新作 時間:90-120分/人数:3-5人/年齢:12歳以上 価格:5000円(ゲームマーケット特別価格) 特設サイト ゲムマサイト ●ひつ陣 (Sheep'n'sheep) 新作 時間:20-30分/人数:2-4人/年齢:8歳以上 価格:1500円(ゲームマーケット特別価格) 特設サイト ゲムマサイト 現在『エンペラーズ・チョイス』『ひつ陣』をはじめとするOKAZU brandブース(L23-24)のゲームマーケット2017春向け予約を受け付けております。 こちらの利用もぜひよろしくお願いいたします。 ※下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。 <<OKAZU brand ゲームマーケット2017春予約フォーム>> よろしくお願いいたします。
- 2017/5/8 11:50
- OKAZU brand
-
-
- 【I08】「INTERVIEW』再販&予約受付開始!
- 2016秋に出して30分でソールドアウトした『INTERVIEW』(500円)を、ゲームマーケット2017春に再販します。 今回25個作りました。確実に欲しい方は、ご予約をぜひ。 「インタビューされると、ふだん考えないことを考えるので(そこ疑問なんだ!?って驚くような質問は多々ある)、ものすごく脳が刺激されるみたいで、インタビュー前と、後で、黄金のようないいアイデアが降りてくることがある。ので、インタビューされるの好き」 (米光一成名言集より) インタビューされたときに、自分のなかに起こる化学変化はとても刺激的。 でも、ふだん、インタビューされることってあんまりない。 じゃあそのドキドキ感をゲームにしよう! と、生まれたのが『INTERVIEW』です。 カードは「質問カード」「役割カード」「シナリオカード」の3種類。 プレイヤーは語り手となって、順番に質問に答えていきます。 ただし、本当のことを言っているのはひとりだけ。それは誰かを推理します。 気軽にわいわい遊べるコミュニケーションゲームです。 作ってみたら大発見。 インタビューに、演劇性とルールがくわわると、もっと楽しくなる! 別記事1:新作「INTERVIEW」で不評だった質問カードが生んだ奇跡のこと 別記事2:米光一成のゲーム作り道場のこと 500円で売りたくて、手作業でカードを切ったりしています。 質問札だけでも40枚以上あって、けっこうたいへんです。いま、せっせせっせと切っています。 取り置き予約は、メールで受け付けています。 inunya.wanwan☆gmail.com の、☆を@に変えて、件名「INTERVIEW取り置き予約」で送ってください。 確認しましたら、返信のメールを送ります。 24時間たっても返事がない場合は、再度送ってください。
- 2017/5/8 11:15
- 米光ゲーム
-
-
- 当日、紙加工のご相談会開催!
- こんにちは!盤上遊戯製作所でございます。 ゲームマーケット当日は、弊社の紹介、新しい製作プランの発表などを行います。 同時に、専務による紙加工の相談会も実施いたします! 当日ブースでお声かけいただくのも大変ありがたいことですが、 確実にご相談をされたいという方向けに、 Twitterメッセージにて、相談時間のご予約をお願いする事にいたしました! ご予約は、各時間帯につき1グループ様といたします。 ご予約時間帯 10時~、11時~、12時~、13時~、14時~、15時~、16時~ ご希望の時間帯(○○時半頃というご指定もOKです。) ご予約のお名前(ニックネームで構いません) 簡単なご相談内容 を、「びーじーえむ☆」より、Twitterメッセージにてお送りください。 先着順となりますので、ご希望のお時間に添えない場合もございます。 ご連絡頂いた方には、Twitterメッセージにてお返事いたします。 ご相談内容により、ゲームマーケット翌日以降の回答となる場合もございます。 なお、当日は、予約の有無に限らず、 専務在席中のご相談は可能ですので、お気軽にお声かけください!
- 2017/5/8 10:45
- 盤上遊戯製作所 びーじーえむ
-
-
- ハッタリ忍者 カード紹介
- ゲームの概要→【ハッタリ忍者】 計10種 ※ただし、カードは全てハッタリで別のカードとして使う事ができます! 【武具】- 3種 - 武具は何枚でも組み合わせる事ができます。同じ行動を含んでも構いません。 〈忍刀〉 相手に7ダメージを与えるカード。 威力は絶大だが、実際の忍者には殆ど使われてなかったらしい。 〈苦無〉 相手に5ダメージを与えるカード。 様々な事に使われ、便利なので苦労が無いというのが語源らしい。 〈手裏剣〉 相手に2ダメージを与えるカード。 プロ野球投手の球速が150キロ程度だとして、それくらいの速度が出た記録があるらしい。 【術】- 3種 - 術は必ず1枚で使用しなければなりません。 〈変身の術〉 相手の手札から2枚を自分の手札に加え、加えた手札から2枚を相手に返すカード。 この効果は奥義破り以外で、防ぐ手段はありません。 〈火遁ノ術〉 手甲と鎖帷子を無視して、相手に4ダメージを与えるカード。 汚物は消毒だ~!! 〈蟲毒ノ術〉 この術で相手に1ダメージでも与えた場合、相手は体力を0にするカード。そう一撃必殺です!! 蟲毒とは大昔に用いられた虫を使った呪術らしい。 【防具】- 3種 - 防具は何枚でも組み合わせる事ができます。同じ行動を含んでも構いません。 〈鎖帷子〉 自分が受けるダメージを6軽減するカード。 意外と頑丈らしい。チェーンメイルって呼ぶと強そうじゃない? 〈手甲〉 自分が受けるダメージを3減らすカード。 守れる場所は腕だけだが、当たらなければどうという事は無い! 〈煙玉〉 自分が受けるダメージをまとめて0にするカード。 逃亡にも奇襲にも使える万能道具!! 【スカ】- 1種 - スカという行動はありません。 必ず別の行動を宣言し、使用しなければなりません。 【カードの裏】 カードの裏側です。このゲームは基本的に全てのカードを裏向きで出します。 何か疑問点などございましたらTwitterまたはメールの方に声をお掛けください。 twitter→@shikirito4810 mail→yudetamago79@yahoo.co.jp
- 2017/5/8 10:11
- river games
-
-
- 【第5回】ヨコドリJewel ゲームマーケット2017春 お品書き
- こんにちは!NSGクリエイトです! 今回はいよいよ来週に迫っているゲームマーケット2017春のお品書きを公開します! 新作ヨコドリJewelに関しては、以前の記事を参照してください。 【第4回 ルールの紹介】【第3回 説明書の公開】 ●新作「ヨコドリJewel」販売 ヨコドリしてでも宝石を集めろ! ヨコドリバッティングゲーム「ヨコドリJewel」 プレイ人数:3~5人 プレイ時間:10分~15分 対象年齢:8歳以上 値段:1000円 ●旧作「変幻怪盗J~ファントムダイヤの秘密~」販売 キミが探すのは怪盗かヒロインか… 目的の在処を探す探索推理ゲーム「変幻怪盗J~ファントムダイヤの秘密~」 プレイ人数:2~5人 プレイ人数:10分~15分 対象年齢:10歳以上 値段:1800円 ●旧作「変幻怪盗J~ファントムダイヤの秘密~」2人用ルール配布 すでに変幻怪盗Jを持っている方に向けて、2人用ルールの無料配布を行います。 ブースにて、2人用ルールをくださいと申し出ていただければお渡しいたします! 以下のフォームにて取り置き予約を行っております! 5/13(土)までの受付となっておりますので、まだの方は是非! 【取り置き予約フォーム】
- 2017/5/8 9:30
- NSGクリエイト
-
-
- 【A28】チョットだけ欲しいアーカムホーラーダイス
- 先日、『通常5個入り1セットのアーカムホラーダイスセットが1個からお求めいただけるかもしれません(予定)!』とお伝えいたしました アーカムホーラーダイスセットとアーカムホラー単品ダイスですが、 この度、 ・部屋の掃除をしたら何処かに行った。 ・気がついたら無くなっていた。 ・チョットだけ欲しい。 のお声にお応えして 1個から買える単品販売が決定しました。 ◆この色は外せない、ブラック&グリーン!! 5個セット【2017春イベント◆事前予約】アーカムホラー【ブラック&グリーン】 Q-WORKSHOP お揃いでベージュのダイスバッグと一緒にいかがですか? 5個セット【2017春イベント◆事前予約】アーカムホラーベージュ&ブラック】 Q-WORKSHOP アーカム以外にも様々な単品ダイスを販売する予定ですので 珍しいサイコロに興味をお持ちの方はドラタコブース【A28】へお越しください^^ ドラタコ
- 2017/5/8 7:48
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
- ひとしずく、アフターケアー
- ゲームマーケット2016秋にて 「ひとしずくのせかい」をご購入された方へ ゲームマーケット2017春にいらしてましたら 缶詰本舗ブース(N01)にお寄りいただきますと 2017春改訂版ルールと、VPマーカー用の 円形シールを、10円でお渡しできます (ご予約されていた方はハンドル名をお伝えください 当日分を購入された方は簡単な質問にお答えください) ただし、ルールに変更はございませんし、多少の推敲を したというものなので、なくて不都合はありません また、円形シールにつきましては百均にあるものです お時間によゆうがありましたらお立ち寄りくださいませ (2016秋のエラッタ、円形シールについては以下をご覧ください) http://gamemarket.jp/blog/ひとしずく:ご購入者さまへ/ 缶詰本舗。 [caption id="attachment_56356" align="alignnone" width="300"] *とはいえほとんど変わっていない件[/caption]
- 2017/5/8 6:49
- 雅人 新井
-
-
- 【すぱすぱ】無効化工作について
- 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 ゲームの目的 SPA SPA~エージェントVSエージェント~はエージェントになって、研究所に隠されたアイテムを 制限時間内に見つけ出し、脱出するゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ↑↑↑をクリックです。 今回は工作カードの無効化工作について説明します。 相手のエージェントが工作カードを使用したタイミングで使用すると、 その好悪策カードを無効にすることができる。 相手の無効化工作をさらに無効にすることも可能。 いわゆるキャンセルカードです。 それ以上でもそれ以下でもないですね。 相手のここぞというカードを打ち落とすために、ぜひ常に手に入れておきたい一枚です。 ここぞというときに使いたいカードです。 以下はルールの紹介動画です。 少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/5/8 2:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
- 新作情報「アドベンチャラーズ・タヴァン~冒険者たちの酒場~」
- メリーアンドリューワークスの新作「アドベンチャラーズ・タヴァン~冒険者たちの酒場~」 2017年秋にリリース予定ですが、今回(2017春)のゲムマではモックアップで試遊ができます。 [ストーリー] あなたは伝説の勇者の末裔として旅立ちの朝を迎えました。旅立ちに際して、かつての勇者がそうしたように、仲間を集めなくてはなりません。あなたが訪れたのは冒険者の集う酒場。そこに居るのは、誰も彼も一筋縄ではゆかない連中ばかり。だからといって二の足を踏んでいてはなりません。うかうかしていると"自称"勇者の末裔に先を越されてしまうでしょう。なぜならば、最も強いパーティを組むことができた者こそが真の勇者と見做されるからです。 さあ、真の勇者であることを示すために、旅の仲間を集めましょう! [セットアップした状態] 3人から5人まで遊べます。各プレイヤーに配られる10枚のカードは、背面の色以外は同じ構成となっております。 [ゲーム序盤] ジャンルは『ハゲタカのえじき』と同じバッティング・ゲームです。基本的にはプレイヤー全員が一斉にカードを出して、数字を比べて、の繰り返しになります。 [ゲーム中盤] 競りの対象となるキューブの取り方と、バッティング時の処理がユニークなポイントです。 [ゲーム終盤] 10ラウンドで終わるため比較的、収束性のよいゲームとなっております。さて、どのプレイヤーが最も強いパーティを組むことができたでしょうか? ゲームマーケット2017春 ブース番号:M03 にてお待ちいたしております。 旧作品も頒布いたします! 再版の予定はありませんのでお見逃しなく! KEMONOPORIS-ケモノポリス- 鴉鷺―ARO― 亡国のタイドライン―The Tideline of Exile―
- 2017/5/8 1:02
- メリーアンドリューワークス
-
-
- 「星を渡る」の予約最終日、ほか
- まず、「星を渡る」の予約は本日(5/8)の23:59までです。お忘れなく~。 さて、「星を渡る」ですが、ゲームマーケット2017神戸の国産新作評価アンケートでは、評価平均順で14位。得票数で2位となり、ゲームマーケット大賞2017の「一次審査通過作品」になれました。投票してくれた方々、どうもありがとうございました! ちなみに、31票の内訳としては、 評価5 : 11 評価4 : 9 評価3 : 7 評価2 : 3 評価1 : 1 で、評価平均点は3.84でした。 また、前回の投稿に少しさかのぼって、第151夜「ゲムマ2017神戸ほらボド大賞☆勝手にランキングスペシャル」では、「1位」をいただきました。 自分でも面白いゲームができたと思っていたので、どちらの評価もうれしく思います。 最後にもう一度、「星を渡る」の予約は本日(5/8)の23:59までです。お忘れなく~。
- 2017/5/8 0:54
- Spieldisorder
-
-
- 【T07】『The Tale of Investigator 探索者たちの物語』頒布価格のお知らせ【壱煉卓症】
- どうも!TRPGサークル・壱煉卓症、代表のoreponです! ついにGM開催まで1週間を切りましたね…… そんな本日は大変お待たせいたしました! CoC&ダブルクロスシナリオ集『The Tale of Investigator 探索者たちの物語』の頒布価格が決定しました! 800円にて頒布させていただく予定です。 どうか1部、お手に取っていただければと思います。 ギリギリまで練りに練って作り上げた、壱煉卓症メンバー渾身の出来となっております。 あとがきより、編集を担当してくれたh@k氏の言葉を引用させていただくと 「編集にあたり製作者と肩を並べるほど熟読した私から言わせると、これほどに面白いシナリオはない!と思わせるシナリオばかりです。」 とのことです。お墨付きですね! この表紙が目印です! それではあと数日、カタログを眺めながら楽しみに過ごしましょう!
- 2017/5/8 0:35
- 【C33】壱煉卓症
-
-
- 【H12】ひなたのにほい.exe 販売情報
- ゲームマーケットまで1週間を切ったので販売情報をまとめした。 蟹手裏剣・つもーんは販売終了しました。 【カードゲームの販売】 関東ゲムマ初売り 魔窟と魔女の魔石 詳細 プレイ人数:1人~3人(拡張で4人まで) プレイ時間:15-40分程度 魔窟と魔女の魔石はNPCを含めて4人のパーティーでダンジョンを探索するカードゲームです。 パーティーのルールは単純。「より多くのダメージを与えたプレイヤーから好きな報酬を得ることが出来る」メンバーと協力(時には邪魔)してより多くの報酬をGETしよう! 約30部 トランプサーガver1.5+拡張セット 詳細 プレイ人数:2人 プレイ時間:10-20分程度 トランプを題材とした対戦型カードゲーム「トランプサーガ」の1弾のリメイク。 カードイラスト一新。 さらに【九月姫】先生をゲストに迎え、新しいアペンドカードを追加。 約20部 トランプサーガver2 詳細 プレイ人数:2人 プレイ時間:10-20分程度 「トランプサーガ」の第2弾です。 このセット単体で遊ぶことが可能ですが、第1弾のカードと混ぜて遊ぶ事でデッキ構築の楽しみも味わえます。 約10部 7人のBOSS 詳細 プレイ人数:2人 プレイ時間:15分程度 敵対組織のBOSSを暗殺せよ! 一緒にカードゲームをやってくれる相手が1人しかいないよ~と嘆く貴兄(そうです、私の事です)に朗報! 流行りの正体隠匿っぽいゲームが2人用になって登場! 約10部 激闘!?後出しコロシアム! 詳細 プレイ人数:3-4人 プレイ時間:20分程度 ここはコロシアムのど真ん中。 勝利を掴む方法はただ1つ。 そう、「後出し」する事だ! サークル初の3人以上の対戦型カードゲームです。 約10部
- 2017/5/7 23:59
- ひなたのにほい.exe
-
-
- おしながき
- なまはむの今回の出展物は以下のようになります。 新作 Nation building プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30~60分 価格:2500円 今回の新作、ダイスを使った建築ゲームです。 持ち込み数は90個程となります。 詳しい内容はこちらへ 旧作 チップ★スター プレイ人数:2~4人 プレイ時間:90~120分 価格:4000円 去年制作した、チップを大量に使ったワーカープレイスメントゲームです。 ルールを簡単にした選択ルールが付属されてます。 こちらの持ち込み数は30個程になります。 選択ルールのマニュアルは無料で頒布もします。 詳しい内容はこちらへ なまはむブログ
- 2017/5/7 22:51
- なまはむ
-
-
- 【カレーのみ亭】ゲムマ春のおしながきのお知らせ
- みなさま、御久し振りです。カレーのみ亭です。 始めましての方は初めましてです。 今回のゲムマ春は、過去作のみの販売+試遊になります。 商品のラインナップは、以下の2つのゲームです。 ①簡単推理カードゲーム 俺は誰だ? ¥1500 去年のゲムマ春で販売したゲームです。 自分自身のみを忘れてしまったメンバーが、 質問をしながら、自分が以前どんな人物だったかを言い当てるゲームです。 ②簡単王道問答カードゲーム バクのごちそう ¥1500 去年のゲムマ秋で販売したゲームです。 簡単に概要を説明すると、出題者が書いたお題を、 チームで協力して質問しながら暴き出すゲームです。 個人的に、イラストがめちゃめちゃ可愛いので、イラストを見に来るだけでもいいので、 ぜひ見てみてほしいです。 ちなみにお気に入りのカードイラストはこちら↓ 過去作ばかりですが、いつも通り、みなさんに楽しんで貰えるように頑張ります! ゲムマ秋は新作を出せると思いますので、そちらもお楽しみにっ! 以上、カレーのみ亭でした!
- 2017/5/7 22:51
- カレーのみ亭
-
-
- 『ドワーフのネックレス工房』ご紹介②
- Power9Gams ナインです。 今回は新作 『ドワーフのネックレス工房』 の「ドワーフカード」をご紹介します 『ドワーフのネックレス工房』 プレイ人数 3-4人 プレイ時間 25分程度 ゲームマーケット頒布価格:2300円 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ■ツクダヒナミさんデザインの素敵カワイイ、ドワーフのカード達 以下が全13枚のカードリストです。複数枚あるものは複数個掲載しています。 カードは最初全員に2枚ずつ配り、残りの5枚は場の上段に並べておきます。 ゲーム進行は、毎ラウンド全員手札の2枚から1枚のカードを出して、 カードの数字の小さいカードを出した人から順に手番を行う。 これを繰り返すだけです。(カンタンでしょ?) ■手番でやること 早起きのドワーフを使うと、場のカードから好きなカードが選びやすいですが、 便利な効果や強い効果を持つドワーフは、朝寝坊が多いようです。 少ないカード枚数ですが、悩ましいゲーム展開が毎回起こる、ままならないゲームです。 ドワーフ達に上手く仕事をお願いして、下のサンプルのような素敵なネックレスを完成させましょう。 ■ゲームマーケット当日の取り置き予約 当日15 時までの取り置き予約を行っています。 取り置き数が予定部数に達したら終了します。 ■こちらからどうぞ ■マニュアルなどの詳細をHPで紹介しています。 気になる方は以下のリンクからどうぞ ■Power9Games公式HP
- 2017/5/7 22:51
- Power9Games
-
-
- サザンクロスゲームズ、ご予約明日まで
- P23・24サザンクロスゲームズです! たくさんのご予約ありがとうございます。 事前ご予約ですが、明日(8日)深夜までとなっております。 今回、新作は、サザンクロスゲームズからは「エイジオブヴァンダル~大破壊時代~」、 芸無工房からは「戦国ブリッジ」「きーワード」となっております。 ご予約数をもとに生産数・持ち込み数も調整しておりますので、ぜひ積極的にご利用いただければ幸いです。 今回は2サークルで出展しております。芸無工房作品もぜひ! ↓ご予約フォームはコチラです↓ ゲムマ秋サザンクロスゲームズ事前ご予約受付フォーム
- 2017/5/7 22:36
- サザンクロスゲームズ
-
-
- 【MIMOS】"ミモス"ゆるいパントマイムであそぶゲーム"お題3"
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MIMOS【ミモス】とはパントマイムの語源である 古代ギリシア語の“物まね”という意味です。 カードに書かれた【言葉】を組み合わせ 身ぶり手ぶりで演技して、「何か」を当てるゲームです。 普段知っている言葉を相手にどう伝えるか カードの組み合わせでどんな物語を作るかは自分次第! あなたの舞台、まもなく開演です! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ プレイ人数 3-6人 プレイ時間 15分 対象年齢 8歳以上 内容物 説明書1枚 カード100枚 難しさ ★★☆☆☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<EVENT>> GAME MARKET 2017 SPRING ゲームマーケット2017春 5/14(日) 東京ビッグサイト ブースM08 またeventmeshにも登録しましたので、合わせて場所確認していただければと思います。 <<MIMOS取り置き予約フォーム>> 上記のポスターをブースに配置していますので探してみて下さい~。 またブースでは試遊台のスペースがあるので、気になる方、見てみたい方も是非遊びにお越しください。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MONOGAMESです。 もう1周間前になりましたね。 みなさんお目当ての作品は見つかりましたか? やってみないとゲームってわからないですよね。 面白いゲーム見つけた時は友人誘って面白さを共有したい。 ミモスもそんなゲームに入れるか一度試してもらえたら幸いです。 ◇◆◇◆◇ MIMOS"ミモス"のテストプレイで良かったお題、楽しかったお題の紹介3 今回は、キャラクターカードから「サムライ」と「まほうつかい」 「サムライ」刀を握ったことある人は少ないですがマネした事ある人は多そうですね。 「まほうつかい」男性と女性でやる演技の方向が別れたり、定番すぎる動きがないため 苦戦する人も多いお題でしたので得点は高めです。 MONOGAMESのTwitter始めました! ここに書かれていないお題を先行してあげていっているので良かったらチェックしてくださいね。 ◆◇◆◇ゲスト情報◆◇◆◇ ゲームマーケット春に、MIMOSのテストプレイ、協力等していただいた素敵なゲストが来られます。 先日、最新刊を発売したばかりの「野生のラスボスが現れた」の表紙、挿絵などでご活躍中の イラストレーターYahaKo先生が当日お手伝いに来ていただく事が決まりました。 4時以降であれば、仕事のご依頼やご相談などの時間を直接とる事も出来ますので、 お気軽にお越しくださいませ。 eight-fortune ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 2017/5/7 22:22
- MIURA
-
-
- 【S05 札の語り部】ターニングポイント
- カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」 人数 2人か4人 時間 15分程度 広さ 600mm*600mmあれば十分 ルール 対戦型のリビングカードゲーム 今回は「ターニングポイント」という特別なカードタイプと、実際のカードをご紹介します。 概要 通常のカード「キャラクター」「テリング」「エピソード」はいずれも30枚のデッキの中に入れますが、「ターニングポイント」はその30枚とは別に、1枚まで用意できます。 ターニングポイントはゲーム開始時は裏向きで伏せておき、ゲーム中に一度だけ表向きに(開示といいます)して、そこに書かれている超強力な効果を使うことができます。開示するための条件は非常に緩く、開示したいターニングポイントと同じ属性のカードが語彙にあることだけです。コストなどはありません。 実際のカード 《パルチヴァールの挑戦》は、任意のタイミングで舞台にあるカードを何でも破壊できる上、カードを1枚引けます。 《ヴォルフラムの物語》は、手番で使えるカードを1枚増やせる上、カードを2枚も引けます。 《ファフニールの略奪》は防御力12以下の(つまり基本的に任意の)キャラクターを破壊できる上、カードを2枚も引けます。 《エリーザベトの祈り》は「カードを3枚引く」より強力な効果をもたらします。 《ブリュンヒルデの一突き》は今のところこのゲームで唯一の「手札のカードを見て」捨てさせる効果を持っています。しかもカードを1枚引けます。 《モルガンの幻惑》は一種のリセットボタンです。 《バロールの布告》は2体のキャラクターを抵抗の余地なく処理できます。 デッキ構築制限 ここまではターニングポイントの利点について説明しました。実際、ターニングポイントの使用時は、条件も緩く、効果は強力で、使わない理由がありません。しかしターニングポイントには重大な制限があります。 ターニングポイントを使う場合は、デッキに構築制限がかかります。具体的には、ターニングポイントを用意する場合、そこに書かれている「最大属性数」以下の種類の属性のカードしかデッキに入れられません。 例えば、《パルチヴァールの挑戦》を用意する場合、書かれている最大属性数は3なので、あなたは3種類の属性((光)(火)(金)など)を選び、その属性を持つカードのみでデッキを構築しなければなりません。 これにより、ターニングポイントの正体を巡る駆け引きが発生します。ゲーム中に相手が公開してきたカードから、相手のターニングポイントが何なのかある程度予測することができるのです。 例えば、相手が(風)(水)のカードを使って来た場合、リセットボタンである《モルガンの幻惑》が用意されているかもしれません。しかし、その後で(光)カードが出てきたら、その可能性はなくなるので、リセットボタンを気にする必要もなくなります。 本日はここまでです。 こちらから取り置き予約を受け付け中です: https://ws.formzu.net/fgen/S2494855/ ゲームの大まかな紹介はこちらをご覧下さい。 カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」の詳細はこちらをご覧下さい。 「札の語り部」のルールはこちらをご覧下さい。
- 2017/5/7 22:00
- ゲーム・アズ・ア・ランゲージ
-
-
- 【Q03 pyx.is】当日のお品書き
- 来週はゲームマーケットですね! 直前ということで当日のメニューを掲載します♪ ☆お品書き☆ ・ゆめ描き ~星のはこ~ :1,500円 ・ゆめ描き ~月のはこ~ :1,500円 ・なないろのおと :1,500円 それぞれのゲームについてはこちらからどうぞ↓ ゆめ描き特設サイト: http://circlepyxis.web.fc2.com/products/yumekaki/top.html なないろのおと特設サイト: http://circlepyxis.web.fc2.com/products/nanaironote/top.html
- 2017/5/7 22:00
- pyx.is
-
-
- 「究極の選択」を行うパーティーゲーム、『マジョリティパーティー』
- こんにちは! ゲーム制作サークル蜜健会(みっけんかい)です。 今回のゲームマーケット春では、ゲムマ2016神戸にて頒布したパーティーゲーム「マジョリティパーティー」の新版を頒布します! 「マジョリティパーティー」は昨年のゲムマ神戸にて頒布した際には即完売し、本当にありがたいことにたくさんの方から再販を希望する声を頂いていたものの、学生・新社会人の身では生産資金の確保が難しく中々再版ができずにおりました。 しかし、この度再販に向けたクラウドファンディングにて皆様から109万円超のご支援をいただき、(https://camp-fire.jp/projects/view/21853) めでたく再びゲームマーケットにて頒布することができる運びとなりました! 今回のゲームマーケットでも多くの皆様のお手にとっていただければ、これほど嬉しいことはございません。 試遊卓もございますので、ゲームマーケット当日はぜひ 「L46 蜜健会」ブースまでお越しくださいませ。 サークル員一同、心よりお待ちしております。 「マジョパ」公式HPはこちら(超気合い入れて作りました!) http://mikkenkai.com/MajorityParty/HP_html/index.html
- 2017/5/7 20:53
- 高田 州一郎
-
-
- 【A28】サイコロ・小物入れにダイスカップはいかがですか。
- 2017春イベントで販売予定のダイスカップはフォレスト・スチームパンク・エルフスウェード・クトゥルフと他少数を予定しておりますが、事前予約を頂くと全てのダイスカップがイベント価格でお求めいただく事が出来ます。 【2017春イベント◆事前予約】ドラゴン(Dragon)【レザーダイスカップ ブラック】Leather Dice Cup Black Q-WORKSHOP 【2017春イベント◆事前予約】コールオブクトゥルフ(Call of Cthulhu)【レザーダイスカップ】Leather Dice Cup Q-WORKSHOP 【2017春イベント◆事前予約】オールドシードッグ(Old Sea Dog) 【レザーダイスカップ ブラック&ゴールド】Leather Dice Cup Q-WORKSHOP 【2017春イベント◆事前予約】エルフ(Elvish)【グラファイト スウェード レザーダイスカップ】Leather Dice Cup Q-WORKSHOP 【2017春イベント◆事前予約】スチームパンク(Steampunk)【レザーダイスカップ】Leather Dice Cup Q-WORKSHOP ダイス入れ・トークン入れ・小物入れとしても使えます。 イベント当日はA28ブースで様々なサイコロをご覧頂く事が出来ます^^ ぜひドラタコへお越しください。 ドラタコ
- 2017/5/7 20:42
- ドラタコ サイコロ専門店