-
-
- Truth Untruthsの小ロットの為、取り置き予約作りました。
- おはようございます。 RakuCafeGamesのShintarouです。 Truth Untruths(トゥルー・アントゥルース)、小ロットの製作の為、 取り置き予約のフォームを作成いたしました。 https://goo.gl/forms/sgu1cPfglzfZ1ucJ3 ご興味ある方、よろしくお願いいたします。 説明書など過去記事はこちら↓ http://gamemarket.jp/blog/tut%E3%81%AE%E9%AD%85%E5%8A%9B%EF%BC%88truth-untruths%EF%BC%89/ http://gamemarket.jp/blog/truth-untruths%E3%81%AE%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8up%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81/ http://gamemarket.jp/game/truth-untruths%EF%BC%88%E6%8E%A8%E7%90%86%E3%81%A8%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%95%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%EF%BC%89/
- 2017/5/9 1:51
- 楽カフェゲームズ 楽カフェゲームズ
-
-
- 「エル・プランチャ!」プレイヤー、エル・プランチャのイラストについて
- いよいよ、今週末にゲームマーケット2017春が開催されます。 そこで、これまでとは趣向をかえて、イラストやカード類に関しての役立つ話だったり益体のない話だったりをしていきます。 お時間がありましたらお付き合いください。 ゲームの内容に関してはこちらの一覧から読みたい記事をお選びください。 ■プレイヤーカード プレイヤーカードはゲーム的にはチャレンジ宣言カードに置かれる駒の色を覚えておくためのもので、とくにカード自体に能力があるわけではありません。モチーフとしてルチャリブレ(メキシカンスタイルプロレス)があるので全員がルチャドール・ルチャドーラとなっています。イラストをお願いするときは、「五色のイメージカラーを持っている」、「マスクをしている」という曖昧かつ単純な指定で描いてもらいました。 イラストの方向性を決めるために描いていただいたのがこれらのラフイラストです。 一番左の頭身高めのものは南向さんのイラストとしてはなかなか見ないタイプで珍しいのではないでしょうか。 ともあれ、真ん中の方向性ということで、ほかのキャラクターも進めてもらいました。 各カラーのキャラクターのラフがこちら、ほぼこのままクリンナップをしていただいてます。 躍動感のあるいいイラストに仕上げていただきました。 ■エル・プランチャカード 当然プレイヤーの師匠であり、タイトルでもある「エル・プランチャ」も重要です。こちらはスタートプレイヤーマーカーとして使用することは決まってましたので、プレイヤーカードとはひと目で違いが分かる必要がありました。 上がってきたラフがこちら、ひと目で強そうだとわかるように、マントとチャンピオンベルトは欠かせませんよね。 クリンナップをお願いした第一稿がこちらです。 ラフだと見落としていたのですが、口元がギザギザ歯で色味と相まってラスボス臭がハンパない感じです。 流石にこれだと問題があるので、修正していただきました。 口元と、カラーの変更でイメージが随分と変わりましたよね。 キャラクターカードの躍動感とは異なり、腕組みをしてどんと構えている感じがまさに『師匠』ってかんじがしませんかね。 かなりよくできたので、思わずアクリルフィギュアも作ってしまいました。 こちらは、当日に超数量限定で頒布する予定です。ピピッときた方は続報をお待ち下さい。 ちなみにですが、「プランチャ」というのはルチャリブレにおける「ボディプレス」のことだと説明してきましたが、スペイン語としては「鉄板」あるいは「鉄板焼き」という意味になります。 そして、ここが重要なのですが、スペイン語はほかのヨーロッパの言語と同じく名詞に男女差があります。「プランチャ」は女性名詞ですので定冠詞(英語で言うthe)はla(ラ)になります。つまり、言語的には「ラ・プランチャ」が正しい用法となるのです。 正直、ゲーム製作中盤くらいで気付いたときには頭を抱えました。言語的な正しさを優先してタイトルを治そうかとも考えましたが、語感的に「エル・プランチャ」の方が気に入っていたので、このゲームの世界においては師匠であるところのヒーロー「エル・プランチャ」が偉大すぎるので、プランチャという言葉自体が男性名詞化したという設定になっています。 現在、「エル・プランチャ!」は数量限定で予約受付中です! ご予約はこちらからどうぞ。 なお予約締め切りは5月12日まで(早期終了あり)とさせていただきます。確実に入手されたい方は、ご予約をおすすめします。
- 2017/5/9 0:03
- 嘴広卿(はしびろきょう)
-
-
- ■■ 2017春 お品書き ■■
- --- 2017年春、「月の会」では、以下の商品を販売します。 ★新刊・新作★ ■『ブルームーン・マスターズ 使者の書 -拡張と構築編-』 (ゲームマーケット価格 2000円) 2人用対戦カードゲーム『ブルームーン』の、使者拡張とさまざまな構築の遊び方をディープに解説した攻略本です。昨年のGMで好評を博した『ブルームーン・マスターズ 徹底攻略』の続編となります。前作と同じカードリストも付いており、これ一冊でも楽しんでいただけます。『ブルームーン』ファン必携の一冊! ■新作カードゲーム『森の友だち』 (500円) 30分ほどで遊べる、2~4人用のカードゲームです。池で魚を釣って、市場で取引したり売ったりしてお金を集めることを目指します。「ようちえん」「しょうがっこう」などの施設をつくったり、毎回内容の違う「けいやくしょ」を使ったりして、さらに効率よく儲けましょう。くわしくは紹介ページをどうぞ! ☆既刊など☆ ■『ブルームーン・マスターズ 徹底攻略』 (ゲームマーケット価格 2000円) 『ブルームーン』の攻略本、第一弾です。基本デッキでの遊び方を中心に解説しており、簡単なルール説明、9種族の戦略や各種データ、翻訳者インタビューまで、200ページに及ぶ充実した内容となっています。 ※2016秋に販売した再版と同じものです。初版で薄かった図表の印刷が改善されています。 ■『ヒラリアス・ストラグル ~ 熱戦2016』 (500円) 昨年話題となったあの大統領選挙を戦う、2人用ボードゲームです。まだまだトランプ旋風は終わらない!? ※カード裏面に若干の印刷ズレがございます。ご了承ください。 ■『サザンプトン』 (500円) イギリスの港町で交易して財を成す、ハガキサイズの2人用ボードゲームです。小粒ですがしっかり遊べるように作りました。在庫僅少ですので、気になる方はお早めに。 当日はぜひ「O30 月の会」にいらしてください。立ち読み・冷やかし大歓迎、お気軽にどうぞ!
- 2017/5/8 23:51
- タルトゲームズ
-
-
- 【ブース01】オインクゲームズ出展情報まとめ(2017春)
- オインクゲームズは5月14日に東京ビッグサイト(東1,2ホール)で開催される「ゲームマーケット2017春」に出展します。会場へのアクセスなど、開催概要についてはこちら。ブースは「エリア01」です!今回のゲームマーケットは新作「ダンジョンオブマンダム エイト」や、第一回ゲームマーケット大賞作品「海底探険」、人気作「インサイダーゲーム」のほか、ゲームマーケット2017神戸で発売された「スタータップス」など、5作品を出展しています。すべてゲームマーケット特価2,000円です。【ダンジョンオブマンダム エイト】今回のゲームマーケットで新発売となる最新作!オインクゲームズから2013年に発売された人気作『ダンジョンオブマンダム』に、海外版で追加されていた8人の冒険者やスペシャルモンスターに加え、本バージョンのみのスペシャルモンスターも新たに加わった、完全版と呼ぶにふわさしいパッケージです。作者は『ヴォーパルス』など完成度の高い作品で知られるI was gameと、『世界の7不思議』でドイツ年間ゲーム大賞の受賞経験もあるAntoine Bauza氏、イラストレーションは『伝説の旅団』などのアートワークで知られる平岡久典氏です。酒場に集った八人の冒険者たち。今宵も彼らの自慢話がはじまった。他の誰よりも自分が勇敢なことを見せつけるには、装備品を投げ捨ててからダンジョンに潜り財宝を持ち帰らなければならない。しかし、勇気と無謀は紙一重。もしうっかり危険過ぎる冒険に挑んでしまった場合、その代償は死をもって支払われるであろう…前作「ダンジョンオブマンダム」に、7種の職業、40種の装備、7体のモンスターを新たに加えた決定版!ロールプレイングゲームのような世界で、プレイヤーは冒険者となり他のプレイヤーと「どれだけ軽装でダンジョンを踏破できるか」を宣言し合います。ハッタリや策略が行き交う、雰囲気満点のカードゲームです。イラストは今回の作品に合わせた完全描き下ろし。平岡氏のえがく、怪しくもどこか愛嬌の感じるキャラクターたちがプレイを盛り上げます。パッケージも箔押しゴールドの豪華仕様。くわしい情報はこちら。【スタータップス】ゲームマーケット2017神戸で発売された人気作!東京のゲームマーケットでは初めての登場です。これから世界を変えることになる6つの企業。あなたはその兆候にいち早く気がついた投資家のひとりです。さあ、投資をしてがっぽりお金を稼ぎましょう!ただしこの世界においては、利益を得られるのは1社につきひとりだけ。手元の資金と、たった3枚のカードをうまく運用して、ライバルの投資家たちからにじみ出てくる情報を元に、有望な企業に投資して利益を独占しましょう。運の要素もありながら、しっかり考えどころもあり、少人数から多人数まで楽しめるカードゲームです。『スタータップス』は、2015年春に発売され、第一回ゲームマーケット大賞の二次審査も通過した作品『ライツ』をベースに、ルールもグラフィックも刷新し、プレイ人数も7人までに拡大するなど、『ライツ』とはまた違った魅力を持った新作に仕上がっています。くわしい情報はこちら。【海底探険】全員で共有の空気の残量に注意しながら、海底から誰よりもたくさんの宝を持ち帰ることをめざす、すごろくタイプのゲームです。第一回ゲームマーケット大賞にも選ばれました。海底に眠る財宝を探索するのは潜水艦に乗り合わせた欲張りな探険家たち。潜水服に身を包み勇んで宝探しに向かいますが、なんとこのオンボロ潜水艦では、すべての探険家がひとつの空気タンクにつながっているのです。はたして探険家たちは無事に宝を持ち帰ることができるのでしょうか…?くわしい情報はこちら。【インサイダー・ゲーム】私たちはほんとうに自分の意思で決断しているのでしょうか?自分で決断しているようでも、勝手に耳に入ってくる声や目にする情報によって、気づかぬうちに誰かに操作されているのでは…?「インサイダー・ゲーム」はそんな疑問がテーマ。会話で進めていくクイズの正解を目指しながら、陰で議論を思い通りに操作している狡猾なインサイダーを見つけ出さなければなりません。逆にインサイダーは、正体を隠しながら世論をうまく導くことを目指します。クイズと正体探し、ふたつの楽しさが絶妙にマッチした、短時間でみんなが盛り上がれる会話ゲームです。くわしい情報はこちら。【死ぬまでにピラミッド】ここは古代エジプト。王は何人かの建築家を呼び出し、命じました。「わしの墓をつくれ。もっとも巨大な墓をつくったものに褒美を与える。ただしわしが死ぬときまでに完成できなければその場で死刑だ」さあ大変。みごと誰よりも大きな墓を完成させれば、富と名声はあなたのもの。しかし欲張りすぎて完成が遅れれば殺されてしまいます。あなたは王の死期を敏感に察し、他の建築家を上回る巨大な墓をつくりあげることができるでしょうか。ダイスをふって出たピースを使ってピラミッドを建造する、パズルと駆け引きが組み合わさった新しいテーブルゲームです。くわしい情報はこちら。以上です!もちろん試遊卓もありますよ〜。ぜひ「エリア01」に遊びにきてくださいね〜!開催概要についてはこちら。
- 2017/5/8 23:47
- オインクゲームズ
-
-
- 「買っても遊ぶ人がいないのでは?」「います!」
- こんにちは、作家の架神恭介です。 「ダンゲロス・ボードゲームを買っても遊ぶ人がいないのでは……?」 そうお思いの皆さん、大丈夫です! います!! 毎週金曜夜はダンゲロス・ボードゲームです! ダンゲロス・ボードゲームの概要はこちらを御覧下さい。 http://gamemarket.jp/game/%E6%88%A6%E9%97%98%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E5%AD%A6%E5%9C%92%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/ というわけで、東中野のボードゲームショップディアシュピールさんにご相談させて頂き、金曜夜はダンゲロス卓を立てさせて頂くことになりました。とりあえず最初は一ヶ月間です。 5月19日(金) 19:00~23:00 5月26日(金) 19:00~23:00 6月2日(金) 19:00~23:00 6月9日(金) 19:00~23:00 ※途中入退室OKです。お値段はお店の通常利用料金1200円+1ドリンクとなります。 毎週この時間には、僕がぽつんと座って皆さんの訪れを待っていますので、ご購入者の方はお気軽に遊びに来て下さい! 「ボードゲームは慣れてないんだけど……」 →大丈夫です! ゆっくり遊んでいきましょう!! 「ていうか、ルールを把握してないんだけど」 →その場でご説明いたします! なので、お気軽にお越し下さい。誰も来ないと泣いちゃうので、少なくとも一人は来てください。このゲーム、めちゃくちゃおもしろいよ。 DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※遠方から遊びに来られる方は、ぜひ事前にご連絡下さい(ツイッターアカウントはこちらです)。せっかく遠くから来たのに僕しかいないとしょんぼりすると思うので、なんとか人が集まってくれるよう必死に声掛けします。 ※DIY拡張カードを持参して頂けると僕が喜びます。DIY拡張カードの作り方はこちらから。僕も毎回なにかしら作っていく予定。 * 『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』はゲームマーケット春(ビッグサイト)にて先行発売です。公式サイトにてご予約受付中です。 プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円→会場特別価格4500円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ ご予約フォーム:こちらから [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2017/5/8 23:23
- 架神恭介ワークス
-
-
- 新作「派遣戦隊マモルンジャー」と当日の頒布物について
- 皆さん、こんにちは、あるいはこんばんは、758ボードゲーム会です。 ゲムマ2016秋に引き続き、ゲムマ2017春にも出展させて頂きます。 ブース番号 F13 (体験卓一体型ブース)です。 よろしくお願いします。 では、大変遅くなりましたが、758bgからのお知らせや今回の出展内容についてご案内します。 758ボードゲーム会、一年ぶりの新作をお届けしますその名も!! 「派遣戦隊マモルンジャー」 です! と書いたもののご紹介可能な記事ができあがっておりません。 一部紹介 https://twitter.com/inui_akira/status/849603087555678208 https://twitter.com/inui_akira/status/858217753588539392 https://twitter.com/inui_akira/status/861105008158298112 タイトルでピンと来た方、少しお待ち頂ければ幸いです。 当日の持ち込み物 ・『派遣戦隊マモルンジャー』(New) 紹介ページがまだできあがっていません(><)ごめんなさい ・『Chat-Graf』(旧作) ・『Two-Wei』(旧作) 旧作トリテ二作品少数ですが持ち込みます。 ・『オヤビンついていきやす!!』(委託品) 普段仲良くさせてもらっている はむはむずさんのゲムマ神戸新作!委託させていただきやす! ・他サプライグッズ (予) ・ミープルグッズ(できれば持って行きたいです) すべて予約などは受け付けておりませんが、新作は十分な数を用意しました。 よろしくお願いします。
- 2017/5/8 22:19
- 758ボードゲーム会
-
-
- 【S05 札の語り部】カウンター
- カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」 人数 2人か4人 時間 15分程度 広さ 600mm*600mmあれば十分 ルール 対戦型のリビングカードゲーム 前回:【S05 札の語り部】かどかわす妖精たち 先週に引き続き、今週も形式張らないかたちでカードを紹介していきます。 「札の語り部」には、相手の行動に割り込みをかけてプレイできるカードがあります。そのようなカードは文章欄の枠がジグザグ型になっています。割り込み系のカードの中でも、相手がカードをプレイしてきたときに割り込んで、そのプレイを無効にするカードがあります。いわゆる「カウンター」系のカードです。 「札の語り部」にはカウンター系のカードが(光)属性と(風)属性にあります。それが上の2枚です。いずれも属性に応じた制約が課せられています。(光)のカウンターは何でも無効化できますが、ターンの最初のプレイしか対象に取れませんから、知っていれば回避できてしまいます。一方、(風)は知っていても回避できませんが、キャラクターは無条件で通してしまいます。 本日はここまでです。 こちらから取り置き予約を受け付け中です: https://ws.formzu.net/fgen/S2494855/ ゲームの大まかな紹介はこちらをご覧下さい。 カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」の詳細はこちらをご覧下さい。 「札の語り部」のルールはこちらをご覧下さい。
- 2017/5/8 22:00
- ゲーム・アズ・ア・ランゲージ
-
-
- 新作『ヒーローメーカー』予約受付中!!
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです! 今回ゲームマーケット2017春にて、新作『ヒーローメーカー~勇者養成学校の日常~』を販売いたします! 『ヒーローメーカー』は、世界を守る勇者の卵となり、仲間を増やしたり自身を鍛えたりしながらより強い勇者集団(パーティ)を作るゲームです。 2人から4人まで遊ぶことができ、プレイ時間は60分ほど。 ゲーム自体は場に並べられたカードを取るだけというシンプルな構造ですが、自分が欲しいカードがいつまでも残っているわけではありませんので、カードを取る順番が重要となります。はじめは任意の方法で手番を決めますが、カードの中には「次のスタートプレイヤー」を決めるカードがあり、それを取れば次回は1番に自分が欲しいカードを取ることができます。しかしそのカードを取るということは、他のカードを取らないという事。そこでは何を優先し、何を後回しにするか、先を見据えた戦略を立てる必要があります。 将棋やチェスのように、全ての盤面が見えているなかで戦略を立てる「完全情報」ゲームのようであり、自分の手番にどのような優先順位で行動するのかを決める「ワーカープレイスメント」ゲームのようでもあります。 さらに特徴的なのは、テーブルトークロールプレイングゲーム(TRPG)のごとくキャラクターシートのコピーと筆記用具を使うゲームで、自分の分身となる勇者に自由に設定をつけたり、絵を描いたりします! 一般のRPGが作ったキャラクターを使って遊ぶのに対し、キャラクターを作る事自体に視点を置いた、「デッキ構築」ゲームならぬ「パーティ構築」ゲームです! 戦略を考えるのが好きな方、キャラクターを作るのが好きな方などにオススメです! 販売価格は1000円です。 ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。 こちらからの返信をもって予約完了と致します。 アドレス:gengegames@gmail.com 必要事項 ・お名前(ニックネーム可) ・連絡先(メールもしくは電話番号) ・数量 予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、予定数量に達し次第終了いたします。 お早めの予約をお勧めいたします。 また、ご予約された方は当日14:00頃までに当ブース(L12)までお越しください。ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。 合わせてご了承ください。 当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております! Twitter イリュージョン(@iryujion) 何物哲太郎(@wisteria_sophia)
- 2017/5/8 21:51
- ゲンゲゲームズ
-
-
- [C31-32]蒼猫の巣出張所 出展情報
- サークルカットではゲムマ秋で新発売の2作を紹介しています。 ぶっちゃけ時間がなかったので神戸ゲムマの使い回しです。 ニューゲームズオーダーさんから発売される六次化農村になんで触れてないかというと、 サークルカット上げてから「春に出すよ」って言われたからです(本当) 蒼猫の巣出張所はC31-32ブースです。端っこは出入りがラクなので嬉しい。 お隣はいつも仲良くさせて貰っています「鍋野企画」さんです。 今回、ゲムマ会場がメチャクチャ広くて全体図を載せるのは断念しました。もう無理よ…… 蒼猫の巣出張所としては新作のご案内はありませんが、 ゲームNOWAさんから「TAWARA!」をお預かりして当ブースにて販売します。 神戸新作の稲作バッティングゲームです。価格は1000円となっております。 また、東京ドイツゲーム賞入賞作の「六次化農村」ですが、蒼猫の巣出張所では取扱がありません。 A-45「New Games Order」ブースにて取り扱いがありますのでそちらでお求めください。 で、個人的に「六次化農村」の補助金採択で使える「○☓トークン」を作ってみました。 こちらは「六次化農村」をお持ちの上で蒼猫の巣出張所ブースにお越し頂いた方に 1セット(○☓4個ずつ)プレゼントいたします。 こちらは「六次化農村」発売を記念してのイベントということで ゲームマーケット会場のみの限定配布となります。 トークンには数に限りがありますので 数に限りがありますのでなくなり次第終了とさせて頂きます。 今回は各ゲームの取り置き予約を行いません。 ゲームに関しては十分な量を持ち込む予定なので お目当てのブースで買い物した後ゆっくりとお立ち寄りください。 おしながき TAWARA! 3-6人:10-20分:8才-:1000円 そんな顔してどうしたの? 3-8人:20分:6才-:3000円 娘は誰にもやらん 2-6人:10分:10才-:1000円 夏休み大作戦 3-4人:45-60分:10才-:2500円 どっちの始末Show 3-5人:20分:10才-:1500円 犯人は踊るポーカー 3-4人:10分:10才-:500円 姫騎士逃ゲテ~ 4人専用:20分:10才-:1000円
- 2017/5/8 21:29
- 数寄ゲームズ
-
-
- ゲームマーケット2017春【L14】
- こんばんは。 シベリアです。 ゲームマーケット2017春に出展することになりました。 ブースは「L14」になります。 今回は手伝ってくれる友達もなく、ただひとりぽつんと佇んでいる予定です。 試遊もありませんので、気軽に、本当に気軽にお立ち寄りください。 今回、新作はありません。前回と同じパーティゲームの「天秤にかけろ」と「光と闇と」の2作品を頒布します。 「天秤にかけろ」は2016秋-新作評価アンケートに名前だけ載りました。 正直な話、これを見たとき、久しぶりに心が動きました。 感動と呼んでいいんですかね、胸のあたりがじんわりと暖かくなりました。とても嬉しかったです。 では会場でお会い致しましょう!
- 2017/5/8 19:38
- シベリア シベリア
-
-
- 【J29遊学芸】お品書き、新作+前作予約受付中!
- 遊学芸の保田です。 今回は、新作サモンスケート3500円 と 訳ありメイキングアレグ800円 を主に頒布いたします。 『サモンスケート』は72頁フルカラールールブック(ルール自体は22頁)にマグネット入り額縁付きA4ボード、カード40枚、ホワイトボード6色、マグネットコマ6個、サイコロ8個、クリアファイルなどに化粧箱がついての値段となるため、コンポーネントもしっかりあります。 サモンスケート公式サイトへ ルールブックが読めます。 冊子以外のコンポーネント(右は見本)です。ボードはマグネット入りのため、立ててもコマが離れずに遊ぶこともできます! 訳あり『メイキングアレグ』は、144点イラスト付き服装表の文字の端が少し変になっただけで可読性にはあまり支障ありません。本来の値段から100円引きしています。 UREG公式サイトへ ルールブックが読めます。 また、『いただきダンジョンRPG(2017年新版)』および『いただきダンジョンRPG追加ルールブックZipangu』も少部数ですが持ち込みます。こちらはどちらも1000円です。 いただきダンジョンRPG公式サイトへ 両方のルールブックが最後まで読めます。 遊学芸お問い合わせか、linelinglink@gmail.comにて、前日の5月13日まで取り置き予約受付中です。ぜひ、興味がありましたらご予約ください! J29遊学芸は、今回もチラシ置き場に近いです。
- 2017/5/8 19:01
- 遊学芸
-
-
- 【I08】『はぁって言うゲーム』
- 米光一成新作『はぁって言うゲーム』がゲームマーケット2017年春に登場です。 回数券スタイルなので、財布やポケットに入れて、いつでも取り出して遊べます。3人から最大8人まで、ちぎって渡されたゲームチケットに書いてある気持ちを「はぁ」等のひと言だけで当ててもらうゲームです。 どれだけ気持ちが伝わるのか。どれだけズレてしまうのか。思わぬ表情や表現が飛び出して、わいわい笑いながら仲良くなれます。 初対面の人が集まった時、名前と印象を覚えるのに最適。 ルール説明1分、プレイはあっというまのシンプルゲーム。ちょっとしたすきま時間に楽しんでください。 気軽に遊べる言葉のゲーム『想像と言葉』、2人で遊ぶ大人のゲーム『レディーファースト』、取置予約・通信販売を受付中。
- 2017/5/8 16:33
- 米光ゲーム
-
-
- COLON ARC当日の持参リスト
- ゲームマーケット2017春もとうとう週末に迫ってきました。 ということで、当日 I10のCOLON ARCブースで買えるもの、出来ることをざっとまとめてお知らせします。 予約は本日まで受付ですので、気になる物がありましたらよろしくお願いします。予約限定とかもありますよっと。 予約サイト(Google Form) 当日はこんな感じで準備しております。 また、当日は一体型ブースのため、持参品すべて試遊できます。 ※時間のかかる物はインスト+1-3ターンぐらいになります。 プレイ含めて軽いもので20分程度で楽しめます。が、お時間がない場合など、インストのみでも出来ます。お気軽にお声がけください。 ヌビア、そしてリスボン(Lisboa)については、説明に結構時間がかかります。インスト20-30分、プレイ10分程度で切り上げますが、さらっと表面を触るぐらいはできると思います。御紹介だけなら5分あれば十分です。 ※この2タイトルのフルプレイは申し訳ございませんが、お断りすると思います。その分、インストと御紹介はしっかりやらせて頂きます。 寿司カッパについては、第1版から第2版への変更分については、100円でごく少量追加配布します。サマリシートとレーンシートについては無料配布です(チラシ置き場・ブースにてある限り置いておきます) 最後の値段リストの最下部、青いバーに塗られている箇所ですが、ゲムマ神戸の新刊・新作もあります。特にマグカップについては、予約含めて先着順です。当日分は予約で残った分のみとなります。気になる物がございましたら、予約を是非ご利用ください(複数購入の割引も予約のみです) 1.アルパカパカパカ(描きおろし新イラスト) 売り切れました 2.ちんあなごっこ(描きおろし新イラスト) 3.七つの部族、七つの紋章(描きおろし新イラスト) 4.アルパカパカパカ(復刻版) 売り切れました 5.COLON ARCロゴ Break Time(新デザイン) 6.COLON ARCキャラクターズ(描きおろし、新デザイン) 7.バルーンチャレンジ(新デザイン) 8.大どろぼうとズルい騎士(新デザイン) この他、買ったんだけれど、不足しているもの、破壊してしまったコンポーネントがあるんだけれど、どうしたら? 等、ご相談受付いたします。お気軽にお声がけください。可能な範囲でカード1枚から(当日あれば、無ければ後日)お渡しできると思います(一部有料になります) その他、気になったこと、要望等ありましたら、お気軽にご連絡ください。ただ、当日準備できていないものについては、後日対応となります事、ご了承ください。 ということで、週末、お待ちしております。 すでに今から楽しみですね。 ※気になるゲームとかあれば、右の『ブース名』のリンクをクリックしてね。詳細ありますよっと。 COLON ARC 田邉
- 2017/5/8 15:49
- COLON ARC
-
-
- 【C11-12】脱落者なし・勝者1人の人狼系「VOTE SHOW ザ・ゲーム」
- ゲームマーケット春・事前購入予約を開始!(別フォーム)ゲムマ神戸の新作を東京でも!【C11-12】AHC では、ゲームマーケット神戸で配賦させていただいた「脱落者なし・勝者は陣営ではなくたった1人」という即興舞台劇が原作の人狼系ゲーム『VOTE SHOW ザ・ゲーム』を引き続き取り扱います。VOTE SHOW ザ・ゲーム? 「あるゲームをクリア出来たら、どんな願いでも叶えます」 絶対に自分しか知らない何か…【自分の欠片】が書かれていたメールを信じて何もない無機質な部屋へ呼び出されたプレイヤー達は【VOTE(投票)】することで、【その場所から脱出】しなければいけないゲームを強要されます。 しかし、その部屋には裏切り者がいる。誰が味方で、誰が敵なのか!? ↑クリックすると、製品紹介ページが表示されます 原作の即興舞台劇? https://www.youtube.com/watch?v=K8AGumBw-zI 「Vote Show -The Extra Stage-」とは、役者自身も舞台に上がるまで自分がどの陣営なのか知らずにストーリーが始まる、いわゆる即興演劇です。 すなわち、自分自身の背景も、全体のストーリーも、そして全員の目的も、全て舞台が始まってからその場で決定されるのです。即興の下地として最低限のゲーム的なルールを敷き、そのゲームの勝ち負けという運命にあらがおうと右往左往する2度と同じストーリーにならないプレイヤー達の人間ドラマを楽しむショーなのです。 ↑クリックすると、公演サイトが表示されます ゲームマーケット2017春だけの限定特典!! ゲームマーケット2017春で頒布される『VOTE SHOW ザ・ゲーム』には、舞台鑑賞の特別割引ポストカードが付いています。 そこに記載のアドレスもしくはQRコードを読み込んでいただいて、特別割引ページからお申し込みください。二度とないプレミアムな舞台を、ぜひご体験ください!
- 2017/5/8 15:00
- クリエイティブAHC
-
-
- 【ことぶき】5/22(月)届いてアドバイス!で遊ぶ会
- 届いてアドバイス!で遊ぶ会 5/22(月)19:00~22:00 参加費 ワンオーダー とどあどで遊ぶ会を開催します。周りの人があまり占いに興味がなくて遊ぶ人がいないよ~という人 本職の占い師さんがどんな感じでタロットカードをリーディングするのか興味がある人は是非、遊びに来てください。 みんなで届いてアドバイス!で遊んで、楽しくタロット占いを覚えましょう 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 カフェ&ゲームバーことぶきでは「アナログゲーマーのためのラインスタンプ」を ラインスタンプショップで発売しています。 TRPG・ボードゲーム・カードゲームで遊ぶ時に使えそうな定型文を集めました。 携帯で文字を打つのが嫌いな店長が、ゲームの打ち合わせとかで文字を打たないように考えた定型文です。 アナログゲーム好きなら気にいってもらえる文言だと思っています。 もちろん普通の待ち合わせの際にも使えます。 普段使いできるように、かわいくなりすぎないようにも注意しました。 ぜひよろしくお願いします。 カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/5/8 14:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
- 【A11】アナログゲームショップです(2)
- こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。 2017年5月14日(日)に開催される「ゲームマーケット2017春」も1週間を切りましたね。少し遅くなりましたが、当店も当日販売予定の注目商品を本日から少しずつ紹介して行こうと思います。新作から再版、準新作まで多くの商品を持ち込みますので、是非、当ブースへ足を運んでください。 『TANKS+(タンクス・プラス)』 新作としては今月末に発売予定の『TANKS+(タンクス・プラス)』を先行発売予定です。コマンド・タクティカル・コンバットシリーズとして登場したウォーゲーム入門者向けの戦車戦ゲーム『TANKS』。発売後すぐに在庫切れとなった本作は、東部戦線の車輌とシナリオしか用意されていませんでしたが、今回の『TANKS+』では西部戦線に登場する西側連合軍車輌とシナリオ5本を追加しています。 『ぱんつぁー・ふぉー! 第二版』(「ガールズ&パンツァー」公式作品) 『ぱんつぁー・ふぉー!』が第二版として再登場! もちろん初版と同じく秋山優花里と五十鈴華によるプレイ解説DVDは今回も付いております! 初版と第二版の違いですが、シナリオ「アンツィオ高校 対 大洗女子学園」について専用マップを用いる内容にシナリオがアップデートしています。また、シナリオやカード、キャラクターの能力値も、OVAの内容に準じて変更されており、さらにOVAに登場したチーム編成を可能にするため、収録されている戦車のコマ数も調整されています。 『ぱんつぁー・ふぉー 2』(「ガールズ&パンツァー」公式作品) 戦車道ボードゲーム『ぱんつぁー・ふぉー2』は『ガールズ&パンツァー 劇場版』における大洗女子学園チームと大学選抜チームとの「戦車道」の試合を題材とした2人用のボードゲームで、本作は、単体で遊ぶことができる作品ですが、前作の拡張版としての追加シナリオも含まれています。 『太平洋戦史2017年版』 ゲームマーケット2017神戸にて販売した『太平洋戦史2017年版』が関東圏のゲームマーケットで初お目見えとなります。箱入りで販売されたDX版のコンポーネントをそのままにシュリンク包装にして販売した再版作品ですが、今回の再版化にあたって、コマンドマガジンに掲載された本作の作戦研究記事2本が掲載された冊子が付属します。太平洋戦争のキャンペーンを入門者からベテランまで手軽にプレイでる「決定版」と言える作品です。このテーマのウォーゲームに感心を持った人にとってはマスト・バイの商品といえます。 上記各商品の詳細情報やその他の商品情報については開催日当日まで出来る限りこのブログに掲載予定です。
- 2017/5/8 14:13
- アナログゲームショップ a-game
-
-
- 【ぷよ富豪】再販決定!更に…
- ぷよぷよ式ゴーアウトゲーム「ぷよ富豪」 人数 2~6人(3~5人推奨) 時間 30~45分(1ラウンド10~15分) 広さ トランプのババ抜きや大富豪ができるくらいの広さ ルール ぷよぷよ式ゴーアウトゲーム 価格 GM'17春頒布価格 基本+拡張セット2000円 拡張セットのみ300円 こんにちは! いろいろありまして、「ものづくりや。」自称参謀(ゲームデザイン担当)の冷奴子(やっこ)と申します。 ぷよぷよ風味のゴーアウトゲーム「ぷよ富豪」、GM'16秋で完売御礼につき再販します! 紹介ページはコチラ↓です。 http://gamemarket.jp/game/%e3%81%b7%e3%82%88%e3%82%a2%e3%83%ac%e4%bb%ae/ 早くもゲームマーケット当日が迫ってまいりましたね~! いきなりタイトルでネタバレしちゃってますが、 前回の'16秋では「ぷよ富豪」が完売するほどの大人気!ご購入いただいた皆様ありがとうございました! さらに人気につき再販します!! 更に、重大発表! なんと、ぷよ富豪に拡張が!? 詳細は次の「ぷよ富豪」更新にお知らせします! たぶん今晩にはお知らせできるカナ… ゼヒ当日、C07-08ブースまでお越し下さい!! 歴代ぷよキャラのカードで…はちゃめちゃバトルだ! (初代、フィーバー、7、クロニクルのキャラも参戦するよ!) 大富豪っぽいけど大富豪じゃない!漁夫の利がアツい! ばたんきゅ~続出!新たなるぷよ地獄に繰り出せ! おかげさまでぷよぷよのゲーム(ぷよか~ど、ぷよトリック、ぷよ富豪)は毎回GM終了迄に完売してしまいますので、 今回も完売が予想されます。 確実に欲しい!っていう方はご予約をオススメします。 下記アドレスからご予約ください! 予約開始しました。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/5/8 13:46
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
- かたろーぐで体験できること
- 療育ツールとして遊んでいただいているご家庭もございます。 ありがとうございます。 https://twitter.com/firstshine5/status/808657687542001664 https://twitter.com/firstshine5/status/808658238803558400 https://twitter.com/firstshine5/status/808660146473746435 https://twitter.com/firstshine5/status/808660347624132609 https://twitter.com/firstshine5/status/808660798373408769 ■もっといろんな情報は かたろーぐ公式HPをごらんくださいませ。(ロゴをクリック) ■ゲムマ価格について ゲムマ価格2000円です。 ブースは[Q14]、キッズゲームブースでお待ちしております。
- 2017/5/8 12:48
- ちゃがちゃがゲームズ
-
-
- M02 デコクトデザイン 配信会の動画が公開されました
- 第11回ゲムマ配信会に参加させていただきました。 動画をYouTubeにアップしていただいたのでお知らせします。 ・新作 おにぎりさんの紹介 ・新作 百圓侍の紹介 ・2017春に頒布するほかの過去作の紹介 ・実際におにぎりさんを遊んでみる(途中まで) というような流れになっております。 おにぎりさんは簡単なゲームですが、間違いやすいところなどを逐一作者がツッコミながら実際に遊んでいる動画になりますので、とてもわかりやすい動画になったと思います。気になっている方はぜひご覧ください。 あわせて、紹介時に使った資料のPDFも置いておきます。細かい文字などはこちらをご確認ください。→デコクトデザイン紹介資料 [embed]https://youtu.be/mzt51b22ukY[/embed] 取り置き予約、10日いっぱいまで受け付けております。 予約フォーム→ https://ssl.form-mailer.jp/fms/414b010d495607 よろしくお願いします。
- 2017/5/8 12:46
- デコクトデザイン