-
-
- 【再販】ImperialPoker なのです
- 新作なくてすみませんなのですが…。 5/14のラインナップは以下です。 ImperialPoker ポーカーで殴り合います。 2000円 https://www.youtube.com/watch?v=mEw2KkhOpg4&t=1s MateMagi 魔法使いながら陣取りして殴り合います。 3000円 https://www.youtube.com/watch?v=5K1TezMGUfo&t=1s 我々は「N06」におります。 試遊台もあります(せまいけど!)!!!! お待ちしております!!! また甲冑かぶって待ってますね。
- 2017/5/7 1:15
- Spinach
-
-
- こんばんは! ゲームマーケットまであと一週間ほどですね!楽しみです。 さて今日は、新作の『ペリー来ないで』の説明書をアップいたしますので 是非手に入れるか悩んでいる方は参考にしていただいたり、期待を膨らませていただけたりすれば幸いでございます。 『ペリー来ないで』説明書 ウンコと黄金というおばかな感じではありますが、それぞれのリスクをコントロールするなかなかシビアなゲームとなっております。 取り置き予約の受付開始しております! →申し込み方法は下記の記事をご参照ください。 http://arkitaguni.blog.fc2.com/blog-entry-63.html 哀愁旅館きたぐに blog:http://arkitaguni.blog.fc2.com/ twitter:@AR_kitaguni
- 2017/5/6 23:44
- 哀愁旅館きたぐに
-
-
- 【M23:有限浪漫】ゲーム付チラシ配布
- 皆様、ゲームマーケットのチラシ置き場に足を運んだことはありますでしょうか? どれくらいの人がチラシ置き場に行きチラシを持っていくか、 当然私どもにもわかりませんが、前回の参加者に聞いた限りそれほど多くはいなさそうです。 また、お持ちになる人たちも大半は「とりあえず持っていく」という気持ちのようで ほとんどが読むこともなく捨ててしまうそうです。 そもそもチラシは100人に1人が手に取ってくれて1000人に1人が読んでくれれば御の字という地味な媒体なので 仕方ないのかなと漠然と思っていました。 しかしながら。 せっかく作ったチラシがほとんどの人に読まれずに捨てられる現状をどうにかしたいと思い立ち、 新しい試みとしてチラシに『紙とペンで遊べるゲームを載せる』ということをやってみました。 アナログゲームの祭典ということもあり、チラシにゲームが付いててもいいじゃないか、と。 作ってみたところ、相性も抜群。 というわけで、有限浪漫のチラシの裏面には オリジナルの紙ペンゲームのルールを1本載せてますので、 当日はぜひともチラシ置き場に足をお運びいただき、無料で紙ペンゲームが手に入れてください。 ゲームのタイトルは『マインナンバー』。 読み合いとハッタリがベースの数字当てゲームです。 身内の飲み会等でもよく遊ばれているパーティー向けゲームです。 有限浪漫ブースでも配る予定ですので、皆様どうぞお手に取っていただければと思います。 ブース番号は【M23】です。 ゲムマ春での頒布作品はこちらをどうぞ。 それでは、よろしくお願いいたします。
- 2017/5/6 23:16
- 有限浪漫
-
-
- [O37-ein/たかみ弌]ゲームマーケット2017春の販売同人誌一覧
- 5/14ゲームマーケット2017春の、販売同人誌の一覧です。よろしくおねがいします! 当日は、ウィズボード!制作の協力者、森脇かみんさんがブースでお待ちしております! (たかみ弌は、同日インテックス大阪で開催される、関西コミティアにてお待ちしております!) ※サークルカットにある「まよねコーズ」の販売はありません。ご了承ください。 ・机上の段らく(2017年5月新刊。TRPG漫画シリーズ「机上の」最新刊。T&Tソロアドベンチャーを題材にした漫画8pと、杉本=ヨハネ作T&T完全版ソロアドベンチャー12pを収録。pixiv) ・ウィズボード!(2017年5月新刊。ボドゲ漫画合同誌。漫画28p。告知サイト) ・ボドゲカイの憂うつに(pixiv) ・にちようボドゲ会の本2017冬(告知サイト)
- 2017/5/6 23:11
- ein/たかみ弌
-
-
- 第11回ゲムマ配信会
- (主催者の許可をいただいた上での代理でのお知らせです) 5/7(日)に、恒例の「ゲームマーケット前配信ゲーム会」(通称「ゲムマ配信会」)が行われます。今回で11回目です。 ゲームマーケット出頒布するゲーム、グッズなどを、紹介する配信会です。今回も FRESH! での生放送となります。後日録画したものが YouTubeで投稿されますので、事前の検討のご参考にしていただければと思います。 配信会の説明はこちらからどうぞ。 生放送のリンクはこちらです。 5/7 13:00 ころからスタートの予定です。タイムスケジュールは、こちらからどうぞ。
- 2017/5/6 22:49
- Hammer Works
-
-
- 【A28】ダイスバッグご予約受付中です。
- ダイスバッグはサイコロだけでなくトークンなどの小物入れや 小銭入れにも使えてとっても便利なダイスバッグのご予約受付中です。 ◆エルフダイスセットと合わせておススメ。ファンタジー系ゲームにエルフは欠かせません。 【2017春イベント◆事前予約】エルヴン(Elven)【ダイスバッグ ホワイト】Dice Bag Q-WORKSHOP ◆オークのダイスセットやゴブリンダイスにもお勧めのデザインです。 【2017春イベント◆事前予約】オーセッシュ(Orcish)【ダイスバッグ ホワイト】Dice Bag Q-WORKSHOP ◆一番人気。大いなるダイスバッグはクトゥルフ関係の小物入れにどうぞ。 【2017春イベント◆事前予約】コールオブクトゥルフ(Call of Cthulhu)【ダイスバッグ ブラック】Dice Bag Black Q-WORKSHOP ◆タコが可愛いカラーバージョンも御座います。 【2017春イベント◆事前予約】コールオブクトゥルフ(Call of Cthulhu)【ダイスバッグ カラー】Dice Bag Color Q-WORKSHOP ドラタコ
- 2017/5/6 22:34
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
- 【ルール説明】押して参る!
- 日本史上の英雄たちが誇りを胸に押しまくる、和風プッシュバトルパズル ! カードを押し出す、めくる、駒を移動する、 簡単ルールで奥深い戦略を楽しもう! 「30種類のカード」 ★歴史上の様々なキャラが可愛らしいカードに! ★徳川家康vs源頼朝の夢の戦い! 「シンプルで深みのあるルール」 ★カードを押して場から出してポイントゲット! ★相手の動きを先読みしよう! 「天下を取るには運も必要」 ★いち早く強いカードを自分のものにしよう! ★スタート位置でライバルに差をつけよう! カード:30枚 駒:2枚 対象年齢:5+ プレー人数:2人 プレー時間:5-15分 イベント価格 1000円 カード:30枚 駒:2枚 ゲームの基本流れを説明します。 1.始めにカードをよく切り、横6枚、縦5枚で裏返して並べ、その周囲は場外とします。 2.先攻後攻を決め、好きなカードを1枚めくり、駒を置きます。 3.プレイヤーは交互に以下の3種類の内1つを選び行動します。 カードをめくる(任意のカード) 駒を移動する(上下左右1マス、相手の駒がいない表向きのカードのみ) カードを押す(押せるのは上下左右に隣接する自分のカードより数字が低いカードのみ、1マスずつです。)場外に押した出したカードが得点となります。 カードを押すときは隣接しているカードの数字のみで押せるかどうかを判断します。例えば、押す方向の2枚先に自分のカードより数字の高いカードがあっても隣接するカードの数字が低ければ押せます。 カードを押した場合、進行方向には列ごと動きますが、逆側のカードは動きません。 押す方向にある列の一番先のカードが場の境界に接している(場外に押し出す)場合、 そのカードは表を向いている必要があります。 *押し出さない場合は裏返しのカードがあっても押せます。 4.互いに行動が取れなくなると、ゲーム終了となり点数を集計します。 まずは押し出したカードの点数集計を行います。以下の場合 白 壱(1)x2 弐(2)x2 参(3)x4 肆(4)x0 伍(5)x1 陸(6)x1 柒(7)x1=36点 黒 壱(1)x2 弐(2)x2 参(3)x2 肆(4)x3 伍(5)x3 陸(6)x1 柒(7)x1=52点 次に役を確認します 白 役二つ、ボーナス3点x2 忍の里:風魔小太郎 服部半蔵 猿飛佐助 霧隠才蔵 唐沢玄蕃 望月千代女の内からどれか4枚 徳川の光と影:徳川家康、服部半蔵 黒 役なし ボーナス0 黒の勝ちです。 相手の動きの先を読もう! (画像をクリックして、ルールブックを拡大表示) English instructions 通販あり 予約フォームhttps://goo.gl/forms/aFUcfY2kjRJDhOZk1 問い合わせPhantomlabgames@gmail.com
- 2017/5/6 22:30
- PhantomLab
-
-
- 【2017春】JUGAME STUDIO 販売リスト
- 5月14日、ゲームマーケット2017春のJUGAME STUDIO(ジュゲムスタジオ)販売リストです。 ブースナンバー : E32 オフィシャルサイト : http://www.jugame.info 出品作品 その1 【2017新作】「Wine RATING VINTAGE(ワインレーティング・ヴィンテージ)」 ストーリー 前回の評論会から1年後。 今年も各国のワイナリーが自慢の新酒を発表する時期がやってきました。 評論家達は強力な評論術を身につけ、 今年も世界一のワイン王を目指すために自身のプライドと財産をかけ、 熱い戦いを行います。 拡張セットについて 「ワインレーティング・ヴィンテージ」は、ゲーム「ワインレーティング」に追加することで、 ゲームに新たな戦略性を追加できる拡張セットです。 この拡張セットで追加される「効果カード」は 1年目・2年目時点での総合順位に応じて獲得することができ、後半の評価対決を盛り上げます。 獲得得点を2倍にする「プレミア」や、すでに投資してあるコインを移動できる「デカンティング」など カードはどれも強力なものばかりです。 上手にタイミングを見計らって、ライバル評論家達に差をつけましょう。 最後まで息の抜けない白熱したゲームが展開されます。 ・ゲームマーケット特別価格500円で出品予定です。(通常800円) ・オフィシャルサイト http://www.jugame.info ・遊び方マニュアル 【 PDF 】 出品作品 その2 SAKURA HUNT (サクラハント)プロトタイプ版 さぁ花見の季節がやってきました。 景色が桜色に色づき始めています。 みんなの想いは満開の桜を楽しむこと! 桜が満開になるまでに、素敵な景色を見つけ出しましょう。 今年一番の花見を楽しむのは誰でしょうか? サクラハントは花見をテーマにしたゲームです。 3つの花見会場に手札からカードを出していくことで開花を進め、 会場の桜が満開になったら花見会場のカードから 1 枚と手札から 2 枚の合計 3 枚で ポーカーのような役をつくりカードと点数を獲得していきます。 3つの会場とも花見を開催し終えたら、獲得したカードに基づいたボーナスを獲得して、総合得点で順位を競います。 本作はプロトタイプ版のため、下記の点にご留意ください。 ・箱はクラフトダンボールの名刺ケースを用いています。 ・カードは角丸などの処理を行っておりません。ご自身で処理を行うかカードスリーブ等に入れてご利用ください。 ・得点トラック等は付属いたしませんので、別途メモ用紙やトラックをご用意ください。 ・持ち込み数は20個程度の予定です。 販売価格 500円 「SAKURA HUNT (サクラハント)プロトタイプ版」 プレイ時間 : 20分 / プレイ人数 : 3〜4人 / 対象年令 : 9歳以上 内容物 : 桜カード50枚、お酒カード5枚 / マニュアル1枚(日本語) 出品作品 その3 「真打(シンウチ)」 寄席で最後に出演することを許された 最高の話芸を持つ落語家。 それが真打です。 「真打・シンウチ」は落語がテーマのカードゲームです。 落語会の最後に出演する「トリ」の座を巡り、ライバル達と芸を競います。 プレイヤーは、落語の演目をモチーフにした「噺(はなし)カード」をプレイしトリの座を狙いますが、 プレイする演目が大ネタであるほどトリの可能性は高まり、軽いネタをプレイするほど出番を早く終え、 楽屋にある新しい噺カードを自由に補充することができます。 大ネタでトリを狙うのか?小ネタで希望の演目を手に入れるのか? 落語の演目で競い合うカードゲームの幕が開きます。 販売価格 2,000円 落語会カード 7枚 / 噺カード 40枚 / 遊び方説明書(日本語) プレイ人数 : 3〜5人 / プレイ時間 : 20分 出品作品 その4 【2017新作】ボードゲーマー向け「手ぬぐい」ミープル・アミダ柄(水色) 大好評のボードゲーマー向け「手ぬぐい」第2段 ボードゲーム愛好家のためにデザインされた手ぬぐいです。 プレイマット、スコアトラック(50点)として活用することができます。 柄のデザインは、アミダ柄にミープルマークのアクセント。 アミダ柄は折りたためばシンプルな格子柄に見えるため、 普通の手ぬぐいとしてもご利用いただけます。 また、手ぬぐいを折り、アミダ柄の縦線の本数を調整していただくことで、 スタピー選びなど実際のアミダくじや簡単な遊びとしても楽しむことができます。 イベント特別価格800円(真打と同時購入で300円 OFF) サイズ : 90cm*34cm (文生地) 出品作品 その5 「Wine RATING(ワインレーティング)」 ゲームマーケット限定 本体 + 拡張パック付き ワインを口に含んでひとこと。 「まるで5月の爽やかな風が吹き抜ける草原に妖精が舞い降りたような…」 グルメマンガなどで有名なちょっと大げさなコメント。 ワインを飲んだことがある方なら、誰もが冗談で言ってみたことがあるのではないでしょうか? ワインレーティングは、ワインの評論家となって、各国のワインに評価を付けると同時に、ワイナリーに投資を行って市場の独占を目指します。 使うのは、たった16枚のカードと4枚のコインだけ。 カードを置いてワインの評価をするか、コインでワイナリーに投資をするか。 ルールはシンプルですが、しっかりとしたゲーム感を味わえる新感覚のエリアマジョリティ(陣取り)カードゲームです。 ゲームマーケット特別価格3,000円(通常3,800円) ワインレーティングに拡張パックをセットにしたゲームマーケット限定のお得なセットとなります。 本体 「Wine RATING(ワインレーティング)」 プレイ人数 : 2~4人用 / 対象年齢 : 20歳以上 / プレイ時間 : 約30〜50分 内容物 : ワイナリーカード 8枚 / 評価カード 16枚 / プレイヤーカード 4枚 コイン : 48枚 / 得点用ポーン 4コマ / スタートプレイヤー用コルク マニュアル 1枚 / 得点トラック 1枚(日本語) 拡張パック 「Wine RATING VINTAGE(ワインレーティング・ビンテージ)」 プレイ時間 : 30〜50分 プレイ人数 : 2〜4人 対象年令 : 20歳以上 内容物 : 拡張カード8枚 / マニュアル1枚 出品作品 その6 「ORGANIZER 2017(オーガナイザー 2017)」 敏腕イベントオーガナイザーとなって人気DJをブッキングし、世界最高の音楽フェスを開催するオークション系カードゲームです。 フェスティバル成功のカギは人気アーティストのブッキング(契約)です。 ブッキングは競り方式でオファーをかけていくのですが、人気アーティストほどライバルオーガナイザーとのオファー合戦となります。 予想外にギャラが上がってしまい、上手くブッキングできなかったり、ゲーム前半にブッキングをしすぎてお金が無くなってしまったりと、手持ちのギャラとアーティストの実力をシビアに天秤にかけながらスピーディーなゲーム展開を味わえます。 しかもブッキングできる枠は3枠のみ。 テクノゴッドやバーチャルアイドルなど、どこかで見かけた(?)アーティストが登場するので音楽通の人は思わず力が入る内容です。 手持ちの資金を上手に使ってライバルオーガナイザー達を出し抜き、誰も見たこともないような最高のフェスティバルを成功させてください。 ゲームマーケット特別価格2,500円で出品予定です。(通常3,000円) 「ORGANIZER 2017(オーガナイザー 2017)」 プレイ人数 : 2~4人用 / 対象年齢 : 18歳以上 / プレイ時間 : 約15〜30分 内容物 : アーティストカード 17枚 / 資金カード 48枚 スタッフパスカード 4枚 / オーディエンスカード 4枚 / ラインナップボード(個人ボード) : 4枚 得点用マーカー 8コマ / マニュアル 1枚(日本語) / スコアテーブル 1枚 ゲームマーケット2016春で発表した「ORGANIZER」の世界観はそのままに、新しいアーティストを加えた「ORGANIZER 2017」としてリリースしました。新しいルールを採用することで、手軽でスピーディーなゲーム展開となり、戦略性がアップ。より音楽フェスの世界観を感じられるようになりました。個人ボードやスタッフパスなど、内容物を強化させた限定生産のファン・エディションとなります。(限定生産となるため、今後の増産・ショップ様での一般流通の予定はございません。) GM2017春 セット割 ゲームマーケット会場にて同時購入をしていただいたお客様へ、特別セット価格にて販売をいたします。通常の価格より大幅にディスカウントした価格となっておりますので、ぜひこの機会にご利用ください。 専用カードスリーブ JUGAME STUDIOのカードサイズに対応したオリジナル透明スリーブです。 カードのキズが気になる方はご利用ください。 (対応カードサイズ:52mm×86mm) 各ゲームのカード枚数 ・オーガナイザー2017 : 73枚 ・真打 : 47枚 ・ワインレーティング : 28枚 ・ワインレーティング ヴィンテージ : 8枚 ゲームマーケット特別価格 400円(通常520円) 送料が無いぶん、お安くできました。 JUGAME STUDIOはE-32になります。 どうぞ当日はよろしくお願い致します。 JUGAME STUDIO 公式サイト / Twitter
- 2017/5/6 22:22
- JUGAME STUDIO
-
-
- TUKAPON【D31】ボブジテン
- こんばんは! 先日より予約を受け付けておりましたが 規定数に達しましたので、大変申し訳ございませんが ボブジテンの予約は受付終了とさせて頂きます。 当日販売分も若干ではございますがご用意しておりますので 是非D31までお越しください。 また、予約希望のメールを送っていただいたにも関わらず 返事が届いていない、という方が万が一いらっしゃれば 大変恐れ入りますが kazuna1003@hotmail.co.jp までご連絡をお願いいたします。 また、同じく今回の新作で自信作、 【CAPTURING CAGE】についても予約分が残り僅かとなっております。 受け付け終了となります前にご予約ご希望の方は 同じく kazuna1003@hotmail.co.jp までお名前とご希望の個数をお送りください。 よろしくお願いいたします :)
- 2017/5/6 22:07
- TUKAPON
-
-
- 『ワイルドゴールド』ゲムマ春参戦!!
- ■『ワイルドゴールド』ゲムマ春参戦!! ゲームマーケット2017春にて『ワイルドゴールド』を委託再販することになりました!! 委託先は「YAMATO GAMES 様」! ブース番号は「A 12」! 価格はゲムマ会場価格「1500円」! 今回、取り置き予約はいたしません。 今後の販売予定は未定ですので、ぜひ会場にてお求めください。 委託再販に関してのお問い合わせはロクジゾーまでお願いします。 Twitter : @6jizoGames ■ゲーム内容のご紹介 カードを並べて道具を作る、クラフト系お宝争奪カードゲームです。ワイワイと楽しんでください。 詳しいゲーム内容はこちらをご覧ください。 Twitterで『ワイルドゴールド』で検索すると感想が見られますので、そちらも合わせてご覧ください。 なんとゲムマ2017神戸の国産新作評価アンケートでは5位でした! http://gamemarket.jp/notice/%E3%80%90%E7%B5%90%E6%9E%9C%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%80%91%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%882017%E7%A5%9E%E6%88%B8%EF%BC%9A%E5%9B%BD%E7%94%A3%E6%96%B0%E4%BD%9C/ ■当日配るチラシ
- 2017/5/6 22:00
- ロクジゾー
-
-
- 上海蒼龍チャイニーズ人狼と拡張版の紹介です!
- 上海蒼龍チャイニーズ人狼の内容と拡張版を改めてご紹介いたします。 1920年代の上海租界を舞台に、マフィアと市民、アウトロー陣営が街の未来をかけて戦います。 *進行は通常の人狼と同じですが、陣営のほかに武器の有無という占いポイントがあり、より推理を深めます。 *全陣営に殺害能力をもつ役職がいるので、大人数でもサクサク進行します。 今回は拡張版役職「スリ」「少年」をお披露目いたします。2016年秋のゲームマーケットでリリースされた「暗殺者」も販売いたします。 「少年」...能力としては隠れハンターで、ゲーム脱落時にひとり道連れにします。武器なし市民判定の市民陣営です。基本的にはCOは無しです。 「スリ」...能力としては毎晩誰か一人の武器を盗み、一定数を盗んだ後に生き残っていれば一人勝ちのアウトロー陣営です。 「暗殺者」...能力としては狂人ハンターで、武器あり市民判定のマフィア陣営です。ゲーム脱落時にひとり道連れにします。 価格は本体が1600円、拡張版役職「暗殺者」「スリ」「少年」が各200円、本体と拡張版をお買い上げの方には本体価格が100円引とお得です。 J15-16ブースにてお待ちしております!
- 2017/5/6 21:46
- ランチボックス
-
-
- パッケージ!【トレジャー×トレジャー】
- ≪ダンジョン攻略モンスター退治お宝お持ち帰りゲーム!「トレジャー×トレジャー」!!≫ 絶妙な判断でシビアにお宝を使い分けるのが新感覚!! そんな「トレジャー×トレジャー」の完成パッケージはこちら! 手のひらサイズで持ち運びやすいです! かっこいい! 裏面の説明も楽しい! 当日【K‐25】でお待ちしております!! よろしくおねがいします! ☆トレジャー×トレジャー☆ ダンジョンを冒険してお宝を持って帰ろう! みんなで協力もいいし個人プレーもOK!(どちらにもメリット、デメリットあります!) 中々モンスターは倒しにくいし武器も壊れます!逃げるのも大事です! とにかくダイスをたくさん振りたい人にオススメ! 試遊台もあるので是非是非是非!!!!!! 遊びに来てください!!!!! 絶対楽しいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 事前予約はこちらにメールください!10accelerator30@gmail.com ※取り置きは15時までです!よろしくお願いします! そんな「トレジャー×トレジャー」の醍醐味と魅力とゲームの流れはこちらへどうぞ!↓ http://gamemarket.jp/blog/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E9%86%8D%E9%86%90%E5%91%B3%EF%BC%81%E3%80%90%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BCx%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%80%91/
- 2017/5/6 20:12
- 竜刃ゲームズ
-
-
- 連休の思い出をつかったゲーム
- 楽しかった連休もまもなく終わりですね。 今年はどんな思い出ができましたか。 家族みんなでもう一度振り返って遊んでみませんか。 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860698379247960064 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860698462219718656 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860698583732953088 ■もっといろんな情報は かたろーぐ公式HPをごらんくださいませ。(ロゴをクリック) ■ゲムマ価格について ゲムマ価格2000円です。 ブースは[Q14]、キッズゲームブースでお待ちしております。
- 2017/5/6 20:03
- ちゃがちゃがゲームズ
-
-
- バンクボックス作成状況
- 毎度お世話になります。銭亀万年堂の店主鈴木です。 バンクボックス作り、面白いです。現在、紙で8箱ほど作りました。 それから現在、布製と合皮製にもチャレンジしております。 左が布製で右が合皮製です。ボタンづけがかなり手間でやっと慣れてきました。 ただ、手芸素人のが作った品のため、耐久年月がまだ不明です。 中のコイン、銅50枚・銀22枚・金24枚の400金セットは1枚50円換算で4800円なので 希望小売価格は5000円としたいところですが、その不明ぶんと 新装開店記念も併せて、4000円で売りたいと思います。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。 では、箱の増産にとりかかりますのでこのへんで。
- 2017/5/6 18:47
- 銭亀万年堂
-
-
- GIGAZINEでのレビュー記事
- [GIGAZINE]雑誌やカタログを使って世の中の全てをゲームにする対話型カードゲーム「かたろーぐ」レビュー https://twitter.com/guchi_fukui/status/860299381223833600 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860299569657032704 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860299699651084288 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860299845419937792 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860299970590646272 https://twitter.com/guchi_fukui/status/860300515057352704 ■もっといろんな情報は かたろーぐ公式HPをごらんくださいませ。(ロゴをクリック) ■ゲムマ価格について ゲムマ価格2000円です。 ブースは[Q14]、キッズゲームブースでお待ちしております。
- 2017/5/6 12:00
- ちゃがちゃがゲームズ
-
-
- Let's肉体言語★再販【B-28武田商店】
- 2017年冬コミ合わせの新作カードゲーム 笑っちゃイケナイ正体隠匿系『Let's肉体言語』です。 ゲムマ春に合わせて再販します。 回答者は、肉体言語神となってアナタに『正しい答えを肉体言語で伝えている人』を当てると勝利します。 肉体言語の戒めを上手く使うことで行動を制限して情報を上手く引き出しながら、笑いを取ると勝利する「ぴよっこ芸人」や、誤解答を狙う「ものまね芸人」などに騙されないようにしましょう! 詳細はこちらのサイトで、ルールPDF含めて公開されていますので、ご確認ください。 その他、アートワーク担当の「箱庭の人狼」「おつかみさま」などもご用意。 ゲムマ春2017合わせの「おつかみさま」は、当ブース専用特典<おつかみちゃまの栞>をご用意する予定です。 合言葉は「おつかみちゃまと握手!」 再入場口付近・スタンダードブース【B-28】にてお待ちしています。
- 2017/5/6 11:36
- 空 武田
-
-
- 「米光と」は何故ブースが4つもあるのか
- 「米光と」からはじまるブースが、今回のゲームマーケットに4つあります。 【I08】米光と優秀なゲームデザイナーズ 【L39】米光とゆかいなゲームデザイナーズ 【I07】米光と抜群のゲームデザイナーズ 【L40】米光とはらぺこなゲームデザイナーズ どういうこと? ゲーム作家の米光一成が、「池袋コミュニティカレッジ」で、「ゲームづくり道場」という講座を行っています。その参加者がゲームを作ったので、4つのチームに別れて出展しているためです。 【M02】デコクトデザイン 【M01】ひとりじゃ、生きられない。 の2つも受講生のブース。よろしくねー。 米光一成は、【I08】米光と優秀なゲームデザイナーズ に居ります。よろしくねー。
- 2017/5/6 11:00
- 米光ゲーム
-
-
- D15 サイタニヤ 御品書き
- D15 サイタニヤ 御品書きです。 ■いろはことば(新版) 頒布価格:2,800円 ワード系ゲームの新定番。ルール説明が簡単なのでアイスブレーキングに おススメのゲームです。年齢を問わず楽しめます。 ■縁いろはことば(2版) 頒布価格:1,000円 いろはことばの追加お題29枚、アクションカード2枚、白紙5枚をセットに。 感覚的なお題が増えてより楽しむことができます。 プレイして、ご縁がつながるいろはです。 ■山手線SPEED(2版) 頒布価格:1,500円 山手線の駅名標を使ったアクションゲーム。ゲームマーケット2016秋の新作で 売り切れましたので再生産しました。 ■四国を分けよ (パイロット版) 頒布価格:300円 四国の知名度を上げたいサイタニヤが送るパイロット版ゲーム。 今回は名刺カードでご提供。 各ゲーム試遊卓もあります。ゆっくりお越しください。 チラシは↓です。
- 2017/5/6 10:33
- サイタニヤ
-
-
- カードを「おふだ」と呼ぶ理由
- 幸せな記憶を瞬時によみがえらせてくれるものがあれば 辛いことや悲しいことがあっても それを乗り越えていけると思うのです。 記憶のトリガーはくりかえし聴いた音楽だったり 懐かしい香りだったり、人それぞれだと思います。 ぼくの場合は、 人がなごやかに集い、 お互いを大切にしあう気持ちの交流に幸せを感じるので そうした場をつくってくれるカードゲームに ある種お守り的な力を感じます。 だから、 自分でもそうしたゲームを提供していきたいと思い 青い街という会社を立ち上げました。 『Ars Combinatoria』は、 その旗艦となるゲームセットです。 手にする人の「幸せのお守り」になって欲しい。 そんな風に思っています。 カードというより「おふだ」と呼びたい由縁です (^-^) 『Ars Combinatoria』1巻の予約ページはこちらです。 http://aoimachi.net/?page_id=4050
- 2017/5/6 9:21
- 青い街