-
-
-
- 【惑星調査ゲーム】お品書きと1分説明動画【ウ13】
- 各ゲームの1行説明とリンクはお品書きの下にあります! 動画はページ下部にあります! ▼お品書き ◇1行説明と詳細へのリンクです!◇ ◆テウスフィア (新作)◆ 『惑星を調査し 複数の使い方があるカードを使いこなせ!』 【1~4人/60~90分/8歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181547 ◆式神怪道 (会場限定プロモカード3枚付き!)◆ 『陰陽師となり 五行を操り 式神を召喚せよ!』 【2~5人/15分×人数/8歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181684 ◆レガリアム◆ 『減り続ける体力の中 無人島を開拓せよ!』 【3~5人/90~120分/10歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181985 動画はこの下!
- 2022/4/23 2:31
- 雨崎レール 杓子兵器
-
-
-
-
- ケトルハット+1『マアトの羽』出展 4/23(土)イ19
- 皆さん、こんにちは。 ケトルハット+1のToka(トーカ)です。 ゲームマーケット当日となりました。ケトルハット+1は、4/23(土)イ19にて『マアトの羽』を出品致します。少しでも興味を覚えた方、実物を確認したい方、ゲームの内容を詳しく知りたい方、よろしければお立ち寄りください。 出展ブースは【イ19】(西1ホール)です。 4/23(土)の1日のみの出展ですが、よろしくお願い致します。 『マアトの羽』とは? ゲーム紹介 https://gamemarket.jp/game/179389 「マアトの羽」はバースト系カードゲームです。 アヌビス神の審判を受け、場に出ている羽カードと合計数が吊り合うように手札の心カードを出していきます。合計数が吊り合ったら、羽カードを入手します(得点)。バースト(数字が超えたら)したら、羽カードを裏返して石カードにして入手します(減点)。石カードは羽カードを入手するのに使うこともできるので、あえてバーストして逆転を狙うこともできます。 軽量級で、気軽に遊ぶことができます。その一方で、戦略的な思考力と相手手札の読みが試されます。時には大胆な決断も必要です。 気軽に楽しんでもいい。思考を深めて戦略的に勝ちを狙ってもいい。大胆に決断してドラマチックなプレイをしてもいい。様々な態度でゲームに臨むことができます。 アヌビス神の死者の審判をモチーフにしており、エジプト神話好きな方にもオススメです。 皆様のご来訪、お待ちしております。
- 2022/4/23 1:43
- ケトルハット+1
-
-
-
-
- パーティーゲームをお探しならまずはAnagumaブースへ!ボドゲアパレルもあるよ
- こんにちは、Anagumaです! 主に初心者でも楽しく遊べる、コミュニケーションを重視したパーティーゲームを得意とするサークルです。 パーティーゲームがお好きな方、 ボドゲ界隈以外の友達とも気軽に遊べるボドゲが欲しいんだよな〜と思ってた方、 ぜひ「B-27」Anaugmaブースにお立ち寄りください! 私たちのサークルが配布する、弊デザイナー陣が才能の無駄遣いを尽くしたチラシです(笑) 今回残念ながら、上海のロックダウンの影響で新作の制作が間に合わなかったことをネタに新聞っぽく仕上げました。 なんと本チラシ、Anagumaサークルが手がける早稲田のボドゲカフェ、 Anaguma houseのワンドリンクもらえるクーポンにもなります! Anagumaのパーティーゲームたち。 今回からボードゲーマーのこころときめくアパレルブランド「たのしいボドゲ」を販売します! 新作がなくなったこともあり、代わりに気合を入れて作ったアイテムたち。 ボドゲ会に行くのがちょっと楽しみになるグッズを取り揃えています。 Anagumaのブース位置はB-27! ぜひお立ち寄りくださいね。
- 2022/4/23 1:42
- Anaguma
-
-
-
-
- ブットバクラッシュB19にて試遊&販売
- ペーパークラフトによるDIYで極限まで価格を抑えました! 「子供がスポンジ飛ばすのにハマってるけど本家ブットバクラッシュは高いなあ」という親御さんや、カタパルトアクションを手軽に体験してみたい方にオススメです!#ゲームマーケット2022春 #ブットバクラッシュ pic.twitter.com/w3QKKcbOdO— 架神恭介ワークス(ゲムマ春B19) (@dangerousbgame) April 20, 2022 選べる魔王は8体! それぞれが異なる固有能力を持ちます。そして、自前のフィギュア、ぬいぐるみなどを何でも使って遊べる「魔界カオスシステム」が未体験の混沌をもたらします!!#ゲームマーケット2022春 #ブットバクラッシュ pic.twitter.com/AHEDXA2TMQ — 架神恭介ワークス(ゲムマ春B19) (@dangerousbgame) April 20, 2022 明日からのゲームマーケットでは新作『ブットバクラッシュミニ』(500円)と『魔王大戦ブットバクラッシュ』(3500円)をメインに販売します! 鉄壁の守り(たまに抜かれる)で勝利! お疲れさまでした!!#ブットバクラッシュ pic.twitter.com/EzlwPTdV4u — 架神恭介ワークス(ゲムマ春B19) (@dangerousbgame) April 22, 2022 ↑本日のプレイ会の様子。 ・魔王大戦ブットバクラッシュ プラスチックカードのカタパルトでスポンジモンスターをぶち込んでいく! 玉座に攻め込まれると逆に全財産を没収する花子のフィーバーの陣や、中中トレイン等、数多くの布陣が考案された 投擲が不得手でも拡大再生産なので結構どうにかなるし、収束性が良いのも〇 pic.twitter.com/ct0uDJiKDS — spp. (@spp_dameningen) April 19, 2022 最近頂いた感想ツイートの中で嬉しかったもの。 そう! ブットバクラッシュは収束性が良いのです!! プレイヤーがお互いに殴り合って相手のゲームクリアを妨害しますが、全力で殴り合ってもちゃんと終わります。 そんなブットバクラッシュがイベント特価の3500円! 試遊だけでもお気軽に遊びに来てくださいね。 <公式サイト>
- 2022/4/22 23:43
- 印刷の王道 合同ブース
-
-
-
-
- ≪疑心暗鬼戦略ゲー≫王国のエージェント【4/24日キ20】 紹介マンガです!
- 「母さん、このゲームを買ってくれてありがとう。おかげで友達が4人減りました。」 疑心暗鬼必至の目的秘匿・推理戦略ゲーム「王国のエージェント」は日曜日の出展になります! どどめ様(https://twitter.com/dodomeBG)に描いていただいた漫画を紹介します。 ゲームの流れや特徴をこちらの記事にまとめています。 http://gamemarket.jp/blog/181699 ゲームをより楽しんでいただくための基本戦略をこちらの記事にまとめています。 https://gamemarket.jp/blog/181860 内容物についてこちらの記事で紹介しています。 https://gamemarket.jp/blog/182169 予約フォーム https://forms.gle/jqTHPdU8Q8wxqYeC6 ※予約は4/23(土)19時00分まで受け付けています。 動画 概要動画 ゲームの大まかな流れのほか、このゲームのキモである非公開勝利条件「密命」の数々を紹介しています。 https://www.youtube.com/watch?v=Rud_BtWUVYo 「王国のエージェント」プレイ動画 開発陣による実際の対局を完全再現したプレイ動画を公開しています。ゲームの雰囲気を掴むため、またはプレイレポとしてお使いください。 https://www.youtube.com/watch?v=K1h0TJXLJdg 上記動画とは別の対局動画です。 https://www.youtube.com/watch?v=jXWzDoiTSDc リンク 公式ホームページhttps://foundationgames.work/ You Tubehttps://www.youtube.com/channel/UCW36OXG_6489Ac0YhGeHntg Twitterhttps://twitter.com/faundationgames
- 2022/4/22 23:31
- ファウンデーションゲームズ
-
-
-
-
- 新作! the ONE 特別頒価 300円!おみやげに!
- 300円です!おみやげにいかがですか? ゲムマで皆さんは自分のためにゲームを買うと思いますが、 ゲムマのおみやげに誰かへプレゼントするゲームとしていかがでしょうか? ルールがシンプルなのに奥深いゲームです。 文字あわせと三目ならべを合体させたゲームです。 運要素、配置変化、先読みが戦略要素になります。 こう書くと重くなりますが、タイル9枚なのでインストも簡単です。 今回はONEをそろえる基本編のみのルールを評価版ということで300円で提供いたします。 お子様やボードゲームに不慣れな方へもおすすめです。 ぜひ一度お試しください。 土日両日 オ21 OXtA cube - オクタキューブ
- 2022/4/22 23:31
- OXtA cube オクタキューブ
-
-
-
-
- 【日-キ01】いろはにボドゲ お品書き
- ついに当日!!今回もゲームマーケットが無事開催されて、本当に嬉しく思います! 私達いろはにボドゲは、4/24(日) 10:00-12:00, 13:00-16:00の時間に、新作1点と、少数ですが旧作5点のゲームを頒布します! 以下よりお品書きとなります。お確かめの上、足を運んでいただけますと幸いです。 ***お品書き*** ♢【新作!】ようせいさんの季節めぐり♢ 春夏秋冬の季節に合わせてカードを出して手札を無くす、ハンドマネジメントゲームです。 簡単シンプルな基本ルールや拡張ルールの能力バトルまで、様々な要素で遊べるキッズゲームで、家族で遊んでほしい作品です。 アートワークはツナ缶トロッコの七海しろろ氏(@mohumohu4646)、繭野きいと氏(@Mayuno_Kiito)が手掛けており、本日ゲムマ初出展でスタッフをしております! ゲーム紹介ページ 定価:3,500円 GM特別価格:2,500円(ゲームマーケットのみ) ♢クリスタルテイキング♢ とある世界の占い師としてカードを導くトリック手キングゲームです。 ルールは約74,000通りあり、同じルールでは二度と遊べないかもしれません!!このルールもラウンド毎に変わり、またラウンド中もプレイヤーが変えられます。 イラストは全部ユニークで、竹花ノート氏、えーる氏、HAL東京学生の皆様にご協力いただきました! ゲーム紹介ページ 定価:3,500円 GM特別価格:3,000円(ゲームマーケットのみ) ♢不思議の国のアリス~ウェットな少女とコーカスレース~♢ 乾かす?濡らす? カードを出すかパスするかの簡単なルールで進むゲーム展開を制して、どちらかの一番を目指しましょう! ゲーム紹介ページ 定価:3,000円 GM特別価格:2,500円(ゲームマーケットのみ) ♡不思議の国のアリス~理不尽な女王裁判~♡ 3分以内に役を揃えよう! まったく忙しいリアルタイム セットコレクション カードゲーム! ゲーム紹介ページ 定価:3,000円 GM特別価格:2,000円(ゲームマーケットのみ) ♤不思議の国のアリス~揺レル少女ノ心~♤ 勝ちそうな陣営に加担しよう! 嘘つきアクション要素を備えた、陣営変更可能な 正体隠匿型 ブラフゲーム! ゲーム紹介ページ 定価:3,000円 GM特別価格:2,000円(ゲームマーケットのみ) ♧不思議の国のアリス~イタズラ少女と弱き女王~♧ 『より忙しく、より嘘つきに』をテーマに作成した、アリスゲームシリーズの拡張セット! 単独では遊べませんが、今までのゲームに加えて一緒に遊ぶことで、よりゲームが面白くなることでしょう! ゲーム紹介ページ 定価:2,000円 GM特別価格:1,500円(ゲームマーケットのみ) ***ブース位置***
- 2022/4/22 23:26
- コタツ
-
-
-
-
- 【まとめ】バンダイナムコ研究所×TRINUS
- バンダイナムコ研究所とTRINUSで共同運営をしているasobiza ゲームマーケット2022春 初出展となります。今回の見どころをまとめましたので是非、asobizaブースへご来場ください ■こちょゲラ(試遊&クラファンのご案内) 小さなお子様と笑い転げながら遊べる絵合わせカードゲーム asobizaブースからクラファンサイトで申し込みいただくと100個限定で20%OFFの1584円で応援購入していただけます ■イロトカタチ(試遊&販売) Yahoo!ショッピングおすすめランキング1位をキープ中のカードゲーム 通常2420円のところ特別価格2200円で数量限定販売いたします ■HACKERS(試遊のみ) 開発中のカードゲームを初公開‼君はこの情報戦を制することができるか? ■発明王のアソビノタネ展示 バンダイナムコ研究所の発明王 遠山茂樹のアソビノタネを体験できます ■図形博士のアソビノタネ展示 バンダイナムコ研究所の図形博士 石井源久のアソビノタネを試遊できます
- 2022/4/22 22:57
- 株式会社バンダイナムコ研究所、株式会社TRINUS
-
-
-
-
- 『守破離』ゲームの進め方 ~予習・復習編~【ゲムマ22春・日曜ス10】
- こんにちは、HANIWA Gamesです! 『守破離』の紹介シリーズ、今回はゲームの特徴である「型破り」をご紹介します! これまでの記事はこちらから 1:コンポーネント 2:ゲームの準備 3:ゲームの目的 4:ゲームの進め方 ~基本編~ 5:ゲームの進め方 ~型破り~ 今回はゲームの勝敗のカギを握る「予習カード・復習カード」についてご説明します! と、その前にこれまでのおさらいをしましょう。手札の出し方には稽古・休憩・型破りの3種類があります。どの出し方が出来るかは手札にあるカードによって決まります。 ポイントは2つです。 ・稽古が出来るときは、休憩をすることは出来ません。 ・型破りが出来るカードがあるときは、型破りを行っても構いませんし他の出し方(稽古か休憩)をしても構いません。 分からなくなったら、早見表があるのでそちらを参照してください。 また、ステージによってカードの参照するスートが変化するので注意しましょう。 【参照するスート】 ・守ステージ:守スート ・破ステージ:破スート ・離ステージ:離スート 稽古・休憩・型破りのいずれの方法でも、手札から場にカードを出した後に山札の一番上のカードを手札に補充します。 ただし、それ以外の方法でカードを手札に加える方法があります。それが予習カード・復習カードです!予習カード・復習カードは、芸事カードと同じように自分の手番に手札から場に出すことが出来ます。 【予習カード】 予習カードを場に出した後、山札の上から4枚を確認し、その内1枚を選んで手札に加えます。残りの3枚は山札の1番下に戻します。 【復習カード】 復習カードを場に出した後、捨て札置き場にある数字が2~11の芸事カード1枚を選んで手札に加えます。(捨て札置き場にカードが無い場合は使えません) これらのカードは手札にどんなカードがある時でも、自分の手番に出すことが出来ます。予習カード・復習カードは手札に補充するカードを選ぶことが出来る代わりに、場に出しても芸事を習得することは出来ません。 予習カード・復習カードを上手く活用することで、山札や捨て札から自分が欲しいカードを手札に加えたり、今は出したくないけれど手札に置いておきたいカードを守ったりすることが出来ます。トリックを繰り返してカードを入れ替えていき、望みどおりに手札を"構築"することで、特定の芸事の「離」なども狙って習得することが出来ます。もちろんそれは相手も同じなので、相手の狙っている芸事が何なのかや、相手の手札がすでにそろっているか等を読んでカードを出していく必要があります。 このように、スートが3つありことや、数字の強さが逆転すること、手札補充があることなどにより "型破り"なトリックテイキングゲーム となっています! 他にはない、唯一無二のプレイ感を是非ご体験ください! 以上、6回にわたり「守破離」の遊び方を説明していきましたが、いかがだったでしょうか。ゲームに付属している説明書の全文も公開していますので、もしご興味があればそちらもご覧ください! 説明書(画像) / 説明書(PDF) それでは、4月24日(日)【ス10】ブースでお待ちしております! ー---------------------------------- ご質問やご不明点がありましたら下記までお気軽にご連絡ください。 Mail : haniwa.tablegame★gmail.com(★を@に変更してください) Twitter : @HNW_games
- 2022/4/22 22:51
- HANIWA Games
-
-
-
-
- 【謎に包まれた新作公開】バンダイナムコ研究所で開発中の最新カードゲームHACKERZ(ハッカーズ)
- バンダイナムコ研究所、廣瀬旬哉さん原案による開発中の最新カードゲームを初公開‼ 舞台は新世界・・・すべての運命は情報に委ねられた・・ 情報戦を制し、ハッカーとしてネットの神になれ! HACKERZ(ハッカーズ) ・対象年齢:9歳〜 ・プレイ時間目安:15分 ・推奨プレイ人数:2〜5人 開発中の商品の為、ゲームマーケット2022春では試遊のみとなっております(販売はございません) 試遊後、アンケートにお答えいただいた方には商品化した際に限定割引情報をメール送付いたします。
- 2022/4/22 22:26
- 株式会社バンダイナムコ研究所、株式会社TRINUS
-
-
-
-
- 【百合×ボードゲーム】ヤバ百合会デザイナーズノート No.4
- こんにちは!ゲーム制作集団ストロマトソフトです! 百合のゲームばっかりつくっています。 いよいよ明日はゲームマーケット本番! ゲムマ2022春新作「ヤバ百合会の妹たち」についての解説最終回です! 当日はエ-02にて皆様をお待ちしております! 第1弾はこちら→https://gamemarket.jp/blog/182000 第2弾はこちら→https://gamemarket.jp/blog/182098 第3弾はこちら→https://gamemarket.jp/blog/182049 ヤバ百合会の妹たちは、ライバルと被らないようにイベントを競り落とす オークション×バッティング×セットコレクションの「お姉さま争奪百合競りカードゲーム」です。 何の何の何!?という方は、こちらのサイトもご確認ください! https://www.stromatosoft.com/yabayurikai 「ヤバ百合会の妹たち」のポイントはイベントカードの組み合わせです。 (前と言っていることが違いますか? あなたはこの極めて教育的なゲームで 愛の形は人それぞれだということを知るでしょう) お姉さまを狙う愛の争いの中で、あなたはいくつかの出来事を、 イベントカードというかたちで体験するでしょう。 あなたの百合ストーリーを空想し、楽しんでください! イベントカードのイラストは、あくまで一つの可能性。 イラストに描かれた新入生を押しのけて、あなた(がプレイする新入生)が そのイベントを経験するかもしれないのです。 「ヤバ百合会の妹たち」はあなたの百合ストーリーを歓迎します! 例えば、あなたはまず、あこがれのお姉さまと出会い、「タイを直して」もらいます。 曲がっているタイを直してもらいましたが、ひょっとしたらその美しすぎる出会いが、 あなたの性根を曲げてしまったかもしれませんね。 あなたはお姉さまと一緒に学園祭の実行委員会になりました。 私服で「買い出し」にでかけます。 いつもの制服姿と違うお姉さまに、あなたはどぎまぎするか、あるいは舌なめずりをします。 そして「学園祭」。あなたは勇気を出してお姉さまをエスコートし、ついにダンスを一緒に踊ります。 まるで世界に二人だけになったみたい。お姉さまも嬉しそうです。 あなたとお姉さまは、すこしだけ背伸びをして一口だけ、先生用のお酒をいただいてしまいます。 いつになくはしゃぐお姉さまの姿。あなたは「乱暴」を我慢できませんでした。 さぁ"なかよし"の時間です。 あなたはこの百合ストーリーによって、1+3+5-5で、4点の勝利点を獲得します。 もし「乱暴」を取らずに……そうですね、 「バレンタイン」まで我慢できていれば、[恋慕]のコンボが成立し、 「来栖まりか」お姉さまはあなたのものだったでしょう。 でも仕方ない事です。 美しすぎるお姉さまが悪いのです。うんうん、これもヤバ百合だよね。 ところで、「邪悪」属性のイベントカードには相手が描かれていません。 今回お話したのは勢いでお姉さまを「乱暴」するシナリオでしたが…… ライバルの新入生を黙らせるために「乱暴」する展開だってありえるかもしれません。 さて……どういう組み合わせで? 人類の想像力は無限です。 一回一回に満足してはいけません。 すべてのお姉さまの寵愛を手に入れるまで、新入生の挑戦は続くのです。 お姉さま争奪百合競りカードゲーム「ヤバ百合会の妹たち」 4/23・24両日エ-02にてお待ちしております! 通常3,500円のところ、ゲームマーケットでは特別価格3,000円! 取り置き予約も実施中です! https://forms.gle/Qmc3Yq1nDGWZ8S1f8 ゲムマに来れない方は通販も! https://www.stromatosoft.com/yabayurikai
- 2022/4/22 22:19
- ストロマトソフト
-
-
-
-
- 【ゲムマ2022春】いよいよ明日!(サークル3D6)
- こんにちは、3D6です。 いよいよ明日がゲームマーケット当日ですね……! 私どもも、無事諸々の準備が整い、あとは明日を待つばかりとなりました……! 今回の記事では改めまして、今回のゲムマでのサークル3D6について、ご紹介できればと思います。 (内容的には再掲のものばかりですので、あらかじめご了承くださいませ) 参加日・ブース 参加日 : 2022/04/23(土) ブース : タ18 新作概要 タイトル : 教えて!CloverPrince! ジャンル : BLカップリング正体隠匿パーティーゲーム プレイ人数 : 2人~ プレイ時間 : 5分×人数 程度 頒布価格 : \1,200 ★その他の新作情報はこちら★ お品書き 明日は、会場でお会いできることを楽しみにしております! お互い、体調や健康に気を付けつつ、楽しみましょう!
- 2022/4/22 22:19
- 3D6
-
-
-
-
- 【新作紹介】自分探しの旅 ~ Where is my body? ~🌎【ゲムマ新作トーナメント2022春】
- 0. はじめに いつも無限インフィニティ∞のブログをご覧いただき、ありがとうございます! 現在、「ゲムマ新作トーナメント2022春」決勝戦が裏で進行中。 我々の作品、エビフライエフェクト🍤が奮闘中ですが そんなことはお構いなしにご紹介したいと思います、「自分探しの旅 ~ Where is my body ? ~」🌎 ゲームの細かい説明は省いて、ゲームの魅力をたっぷりお伝えしていきたいと思います! 詳細はページ下部にリンクを貼っておきますのでご覧ください🙏 1. どんなゲーム? ▶ 一言で表すと? このゲームを一言で表すと、こんな感じ👇 『 癖あり個性で体を集める異能力戦略バトル 』。 なんだそれ?と思いますよね。我々だってそう思います。 しかし、こう表現する他なかったんです... ▶ 世界観どうなってる? 惜しみなくお伝えしましょう、こちら👇 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 『自分とは何か?個性とは?』その答えを探し求め、世界を旅する若者たち。 貴重な経験を得ることに無我夢中となってしまい、 気づけば己の肉体を失っていた?! 「あれ、私の体どこいった??」 身につけた個性を生かし、失った体を探す旅が今始まる! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 皆様のお気持ち、わかります。全く理解しがたい世界観ですね。 つまり、自分探しをしていた者たちがいつの間にか体を失い、自分(物理)探しをする羽目になる。 その行く末に出来上がったボディ、それによって勝敗が決まる! そういったゲームになっています。 2. どんなゲーム性? 『自分探しの旅 ~Where is my body? ~』のゲーム性をよくある要素の掛け算で表しましょう。 こうです! 「ボディコレクション」×「戦略」×「ロールプレイ」 それぞれの要素についてご紹介していきます! 〇「ボディコレクション」 聞き慣れませんね?? 上記でお伝えした通り、体のパーツを集めていくゲームです。 ゲーム開始時には、魂カード(胴体含む)のみが与えられ 4つ存在するエリアを移動しながら体を拾い集めていきます。 各パーツはカードになっており、入手する度に合体していきます。 その結果、盤上はこんな見た目になります。 7種のキャラクターがおり、その組み合わせは正に無限大∞🌎(28,672通り) ゲームにおいて目指すのは、体全てを同一キャラクターで集めること(例外あり)ですが 色々な組み合わせを楽しむ、それもまた魅力です✨ ボディパーツを合体させる行為は、ワクワク感を駆り立て そして、出来上がるそのボディの見た目は何とも言えないキモさを醸し出します。 〇「戦略」 ここまでの説明を聞かれた方はこう思っているんじゃないでしょうか? 「ああ、バカゲーね。」と! それはもう本当にその通りです。間違っていません。 しかし、ただのバカゲーだと侮っていると自分(物理)探しでは勝てないかもしれません。 このゲーム、イベントカードやキャラクターの持つ固有能力によって他PLとの干渉が可能。 というか、干渉しないと体全てを同一キャラクターで集めるとか不可能です。 勝敗は効果の打ちどころ、対象の相手などに大きく左右されます。 代表的な効果を紹介しておきます。 ・ボブの固有能力「コレガ、PerfectBody!!」 場に表になっているボブの両腕を奪って自分に装備できる。 →他PLが所持しているボブの腕も奪われます。シンプルなパワー系能力 ・田嶋=ハルの固有能力「祈りなさい、さすれば救われます」 任意のPLを選び、そのPLと魂カードを入れ替える。 →基本的に、魂カードの移動はないので自分の持っている魂カードを基準にボディパーツを集めていくのがセオリー。 しかし訪れる青天の霹靂。この能力で魂カードを入れ替えられれば、使われた側はプラン総崩れ。 使用する側は強力な魂と入れ替えても良いし、事前に集めていたボディパーツのキャラクターと変えるなどもアリ。 強力な変則系能力! ・イベントカード「JIBUNお届け便」 1つのエリアにあるカードを2枚取得できる →1ターンに得られるカードは基本1枚だが、 このカードで取得枚数を増やすことができる。 他者に取られたくないカードを先に取っちゃうなんていうプレイもアリ! ・イベントカード「入れ替わってるぅ~?!」 任意のPL1人と魂以外の全パーツを交換します。 →ゲームも終盤、なのに全然体が集められてないよぉ(泣) そんな時の起死回生の一発! ボディパーツ総入れ替え!!! それまで順調に集めてきたPLはもう涙目 他にもたくさんの効果があり、その効果を使いこなすことができれば勝利が近づくことでしょう🌎 〇「ロールプレイ」 7種の個性あふれるキャラクター! そんな魅力あふれるキャラクターを使うことになったら、したくなりますよね? ロールプレイ!! あくまで推奨ではありますが、ロールプレイを加えることでゲームがぐっと盛り上がります。 「でもロールプレイってゲームに白熱してると忘れちゃうんだよなぁ」 というそこのあなた、ご安心ください。 キャラクターの固有能力を使うにあたって、能力名(=セリフ)を言わないと発動することができません。 そこでやっちゃいましょう、ロールプレイ🌎 慣れてくると、まるでそのキャラクターが自分であるかのように ロールプレイをすることができるようになります。 皆様がこのゲームをプレイする姿を想像すると、自然とこんな風に楽しんでる声が聞こえてくる気がします。 「アア、ソレ ボクガ キタエタ ミギアシ ダヨォ!!!」 「ふふふ、君のその腕は私が使ってやろう」 「ポーゥ!!」 3. もっと詳しく ここまで、大まかにゲームの楽しいところをご紹介させていただきました。 詳しいゲームの流れや詳細は無限インフィニティ∞のHP(下記リンク)にてご覧ください! 無限インフィニティ∞ HP | 自分探しの旅 ~Where is my body? ~ 4. 新作のもう一作もご紹介 🍤 エビフライエフェクト 作り話で駆け引きするストーリートーク心理バトル 語り手をバトンタッチしながら、手持ちのカードで物語を紡ごう! 「アイツ、エビフライの話してる!」と思ったら、 誰よりも早くエビフライをつかみ取れ! 5. 予約受付終了 4/21 23:59まで予約を受け付けておりましたが、 大好評につき、少し早いですが予約を締め切らせていただきました。 予約いただいた皆様ありがとうございました。 当日販売分もございますので気になる方はお早めにブースへお越しください🍤🌎💪 ※ ご予約済の方へ お受け取りは、4/23(土) 16:00まで にブース「ア12」へお越しください🍤🌎💪 『筋肉神経衰弱』同時販売! 2021年春ゲームマーケットにて販売された伝説のゲーム『筋肉神経衰弱』が 2022年春ゲームマーケットに帰ってくる!! この機を逃さず、手に入れろ💪💪
- 2022/4/22 22:13
- 無限インフィニティ∞
-
-
-
-
- 【土チ05】作品たちを、あらためて
- こんにちは、L.A.G.Craft(らぐくらふと)のみどうさ(@St_Usagi)です。 L.A.G.Craftは、ゲームマーケット2022春に土曜日のみ、「チ05」にて出展いたします。 さて、みどうさは絶賛東京に向けて移動中なのですが、ここでスマホからブログチャレンジということで、頒布する作品たちを紹介していきたいと思います!すべてリンクのゲームページでルールを公開しています。 まずは新作『にゃんだふるらいふ』 こちらでもたくさん紹介してきました! ノラねことなってお出かけするにゃんこプレイスメントゲーム。しんどさの少ないルールで、でもしっかりボードゲームする。誰とでも遊べる自由度が魅力の作品です! 自由に気まぐれに、時には計算高く。上手にお出かけして、にゃんだふる!な1週間を過ごしましょう 続いてもうひとねこ『うぇるかむ!にゃんこ』 にゃんだふるらいふのねこたちを、こちらはニンゲンの立場で、ごはんでおもてなしするバッティングゲーム。 簡単ルールでちょっとだけ悩ましくて、こどももおとなも一緒に楽しめるカードゲームです。 L.A.G.Craftの第1作ですが、なんやかんやで第3版。長く愛されるゲームです! 次は『ROSARIUM』 ガラリと雰囲気変わり、バラ園を舞台にした庭師たちの陣取りゲーム。 運要素のないルールに、特殊アクションとして「どちらの面が出ても強力なコイントス」を組み込んだちょっと変わったゲーム。 じっくり悩み、そして運を戦略に組み込んでノリこなす、至高の20分が待っています。 基本2人用、拡張追加で4人まで遊べます。 最後は『がっぽり!えすけ~ぷ』 進む歩数を自分で決めるすごろくというか、人生ゲームのようなゲーム。 カネに汚い街を、カネの力で駆け抜けて、がっぽりカネを稼いでゴールせよ! 金持ちが勝ち!だけど、どんなに金持ちでも、いちばんのノロマは敗者だ! キャラ能力と多彩なイベントが魅力の、ハイテンションなゲームです。 ここまで一気に紹介してきましたが、最後にもうひとつ L.A.G.Craftのゲームは、すべて同じ人がアートワークを担当しています。すごい! L.A.G.Craftのイラストレーターakisa(@akisayositake)でございます。リンクのTwitterから、いろいろなイラストが見れますよー! というわけで、ゲームマーケットは明日から開催! 新作『にゃんだふるらいふ』をはじめ、『うぇるかむ!にゃんこ』『ROSARIUM』『がっぽり!えすけ~ぷ』をよろしくお願いいたします! さて改めまして。L.A.G.Craftは土曜日のみ、チ05ブースに出展です。 各ゲームとも本日23時59分まで予約受付中です。ご活用ください。 予約フォーム それでは、今回はこのへんで。明日、ビッグサイトで会いましょう! みどうさでした!
- 2022/4/22 22:01
- L.A.G.Craft
-
-
-
-
- 【エンスカイ】デリバーイーツ コンポーネントまとめ【新作✨】
- こんにちは! エンスカイゲームズです(^^♪ 新作ゲーム「デリバーイーツ」について、エンスカイゲームズ公式Twitterにて発信してきた内容をまとめました♪ 🌸新作🌸 エンスカイゲームズの新作🍔#デリバーイーツ フードデリバリーの配達員になって誰よりも早く、たくさんの注文をこなしていこう! 時には悪天候やアクシデントも?!☔️ アクション×スピードのドタバタゲームです💨#ゲムマ2022春 #ゲムマ2022春出展作品を貼ろう pic.twitter.com/DBAsHdoMrp — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 18, 2022 「デリバーイーツ」コンポーネントのご紹介💁♀️① まずはこちらのオーダーカード。 こちらに書かれたミッションを早く正確にこなしていただくのがこのゲームの主題です🔥💪 左上の★の数がポイントになります。 ★が多いオーダーはやはり難しめですね👵#ゲムマ2022春 #ゲームマーケット2022春 pic.twitter.com/hUxmcMLsKP — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 21, 2022 「デリバーイーツ」コンポーネント紹介💁♀️② オーダーカードの他に特殊カードも✨ 「天候カード」は全てのプレイヤーに影響があります☔️☁️ 「アクシデントカード」は、引いたプレイヤーに特別な動きを要求してきます🚲 「配達あるある」のトラブルを乗り越え、配達完了できるのか?#ゲムマ2022春 pic.twitter.com/FMuQ5E9GPL — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 21, 2022 「デリバーイーツ」コンポーネントのご紹介💁♀️③ 手元の食べ物カード、コイン、サイコロ3つです。これらを使ってオーダーにこたえます🍔 食べ物カードは表裏なので、目的の物を探すも結構大変💦 奥のピンク色は、全員で共有する山札です🤲#ゲムマ2022春 #ゲムマ2022春出展作品を貼ろう pic.twitter.com/pqBx1lRhZV — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 21, 2022 ゲームマーケットに向けた新作、「デリバーイーツ」を社員で遊びました😉 伝わるでしょうか、躍動感……😳 コインやサイコロ、食べ物カードを使ってミッションをこなしていくドタバタゲームです💨#ゲムマ2022春 pic.twitter.com/XnMOSX8kcM — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 20, 2022 私的にツボなのは、天丼の上に3つ乗ったサイコロ……🎲笑 これもまたミッションなのです…笑笑#ゲムマ2022春 #ゲームマーケット pic.twitter.com/nH3mj3YS5Z — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 20, 2022 プレイ中の手元の「食べ物カード」にも個性が笑 猛スピードでミッションをこなす大忙しなゲームなので、グチャグチャになっちゃいますよね…気持ちはわかります、気持ちは…笑#デリバーイーツ #ゲムマ2022春 #ゲームマーケット2022春 pic.twitter.com/utKlIz4SCw — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 20, 2022 デリバーイーツの詳しい遊び方やルールについては、こちらの記事もご覧ください♪ 【新作】どたばたフードデリバリーゲーム🍔「デリバーイーツ」【エンスカイ】 ゲームの紹介ページ、詳しい仕様やスペックはこちら↓ デリバーイーツ ゲムマ価格<1800円>でお買い求めいただけます✨ ブースNo.A19にておまちしてま~す! いよいよ!明日はゲームマーケット🦖 エンスカイゲームズのブースは…入り口正面の【A19】です◎ 総合受付の正面ですので、とっても分かりやすいですね👀✨ プレゼント企画や体験、ゲームの試遊もありますので、お気軽にお立ち寄りください🥰#ゲムマ2022春 #ゲームマーケット2022春 pic.twitter.com/xHAPu22UsM — エンスカイゲームズ/ゲムマ両日A19 (@ensky_games) April 22, 2022 それでは、この辺で☆彡
- 2022/4/22 21:51
- エンスカイ
-
-
-
-
- 【エンスカイ】新商品あります【お品書き的な何か】
- こんにちは、エンスカイゲームズです。 私たちは、みんなでワイワイ楽しめるパーティー系・コミュニケーション系のゲームを中心に開発・販売しております!✨ ファミリーにおすすめのお子様も楽しめるゲームから、お友達同士で盛り上がれるゲームまで◎ また、ボドゲ上級者の皆様には、重量級ボドゲで頭を酷使した後にもサクッとお楽しみいただけるラインナップです♪ ボドゲ会や、ゴールデンウイークのお出かけのおともにぜひ('ω') それでは本日は当日の販売予定商品のご紹介◎ ★ファミリーにおすすめ★ おぼえて9(ないん) 1700円 おぼえて9(ナイン) すみっコぐらし 1800円 まいごのこねこ 2400円 あるいてさがそう トトロのどんどこゲーム 5000円 ★みんなでワイワイ★ 語彙の王様 1000円 語彙の王様 マスター 1000円 語彙の女王様 2400円 ストループカード 1000円 101まで足すゲームと101から引くゲーム 1000円 星のカービィワンナイト人狼 2000円 カービィのスイーツパーティー 3000円 譚棋戦 3000円 大富豪大貧民 1800円 大富豪大貧民-ヱヴァンゲリヲン新劇場版- 2000円 ★ゲムマイチオシ★ ごろろんと魔法の塩 1000円 絵くそ・シストψ 2500円 推し推し♡推してけ!キラキラアイドル 2500円 デリバーイーツ 1800円 NEW✨ 新商品の✨デリバーイーツ✨も販売されます! ぜひブースで遊んでみてくださいね~ 新商品「デリバーイーツ」についてはこちら↓ 【新作】どたばたフードデリバリーゲーム🍔「デリバーイーツ」【エンスカイ】 当日ブースでのキャンペーンについてはこちら↓ 【エンスカイゲームズ】両日出展!当日のキャンペーンについて【ブース:A19】 それではこの辺で☆彡
- 2022/4/22 21:19
- エンスカイ
-
-
-
-
- 【テウスフィア】杓子兵器のお品書き【式神怪道・レガリアム】
- お品書きです! すべて当日分も用意してありますのでぜひお越しください! (テウスフィア以外の持ち込みは少部数となります) 各ゲームの1行説明とリンクは下にあります! ◆テウスフィア (新作) 『惑星を調査し 複数の使い方があるカードを使いこなせ!』 【1~4人/60~90分/8歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181547 ◆式神怪道 (会場限定プロモカード3枚付き!) 『陰陽師となり 五行を操り 式神を召喚せよ!』 【2~5人/15分×人数/8歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181684 ◆レガリアム 『減り続ける体力の中 無人島を開拓せよ!』 【3~5人/90~120分/10歳~】 https://gamemarket.jp/blog/181985 それでは『ウ13』でお待ちしてます~!! (自分はブース番号を「ウイの実」(ポケモンで出てくるアイテム)で覚えています)
- 2022/4/22 21:00
- 雨崎レール 杓子兵器
-
-
-
-
- NHgamesのゲムマ前日のおしらせ
- こんにちは。NHgamesです! 両日【ク-11】で新作『南極サバイバーズ』を ゲムマ限定価格2,500円 で頒布します! そして本日の23:59まで下記のフォームで予約を受け付けています!まだまだご応募お待ちしています! 予約フォームはこちら ★どんなゲーム? あなたたちは、南極大陸の未知に挑む探検隊です。 そんなある日、吹雪に襲われ、遭難してしまいました。 南極の過酷な環境で何とか生き延びながらも、調査を進め、無事に本国へ生還することを目指す協力ゲームです。 南極の厳しい環境では、生命力を消耗してしまいます。 1日ごとに減る生命力を維持しつつ、調査を進めましょう。 人数分の調査ポイントを獲得し、〈調査船〉を見つけて、南極から脱出できたら勝利です。 ★ゲームのルール 簡単にルール説明! ★ゲーム風景 ★ゲームの流れ 手番がきたプレイヤーは、以下を順番に行います。 1.[食べ物]の使用 2.移動 3.調査 4.手番の交代 1.[食べ物]の使用 探検隊ボードの持ち物の枠にある[食べ物]のカードの効果を使用することができます。 [食べ物]のカードは、生命力を回復したり、次の移動力を高めたりします。 [食べ物]をうまく使って、ゲームを有利に進めましょう! 2.移動 全員で南極大陸を進みます。 サイコロを振って、「移動力」を決めます。 毎ラウンド、全員で進まないといけない歩数が決まっているので、最低限、その歩数は歩けるように努力しましょう。 [食べ物]の効果やキャラクターの能力で、より遠くまで進むことができるようになります。 逆に、トラブルが起き、なかなか前に進めないこともあるでしょう。 「移動力」はある程度操作可能ですが、トラブルが起きてあと一歩届かなかったり、最後はサイコロにお願いすることになるなど、探険ならではの緊張感があります。 カードの背面は3色に分かれており、赤>黄色>青の順で危険度を表しています。 危険度の低い青のカードは、比較的安全ですが、調査に与える影響の小さいものが多いです。 逆に、危険度の高い赤のカードには、強力な効果を持つカードが含まれていますが、重大なアクシデントを引き起こすカードも多いです。 安全な場所で準備を整えるのか、それとも、調査を進めるため危険地帯に赴くのか。 仲間と相談し、決断する必要があります。 3.調査 移動した先のカードをめくります。 カードには[食べ物][装備][動物][イベント][調査記録][脱出]の6種類があります。 ●[食べ物] 生命力を回復したり、移動力を高めたりします。 南極を探したら、ほかほかの肉まんが……なんてこと、よくありますよね。 ●[装備] 日が暮れる(「日没」と言います。)と、あなたたちの生命力は下がっていきます。 南極の夜は辛く厳しいものです。 装備を整えることで、日没の生命力減少を少なくすることができます。 これらの服の出所については、また後日話すことにしましょう。 ●[動物] 南極大陸には様々な動物がいます。 この南極大陸では、人間は本当に無力です。 彼らと対峙すると、生命力を減らされたり、移動を妨げられたりします。 できるだけ回避したいものです。 ●[イベント] 南極大陸の調査では、様々な出来事に出くわします。 激しい天候や氷の大地が、探検隊に牙を剥きます。 しかし辛いだけではありません。 南極大陸でしか見られない美しい光景や、仲間との楽しい時間があなたたちの支えとなることでしょう。 ●[調査記録] ゲームのクリアに関係のあるカードです。 書かれているポイントを人数分集めることが目標です。 生きて本国に帰ることが目的ですが、探検隊として手ぶらで帰るわけにもいきません。 本国で待つ人々のもとに胸を張って帰れるよう、調査記録をしっかりと残しましょう。 ●[脱出] ゲームの終了条件を満たすためのカードです。 乗ってきた調査船を探しましょう。 見つけて出港できれば、ゲームクリアです。 ……誰か、船のカギを見ませんでしたか? 4.手番の交代 手番の人が移ります。 協力ゲームですが、手番が来ないと使えない個々のキャラクタースキルがあったり、移動等の最終決定権を持つ人が変わります。 手番が一周すると「日没」が起きます。 日没では、生命力が減少します。 ラウンドが進むごとに生命力が減少する量が増えます。 また、移動しなければいけない歩数に達していない場合、不安に駆られ、さらに生命力を減らすことになります。 ★ゲームの終了と勝利条件 〈調査船〉を見つけ出し、南極から脱出できるとゲームが終了します。 その時点で、オモテになっている[調査記録]のポイントをすべてカウントします。 獲得した調査ポイントの点数によって、エンディングの物語が変化します。 調査ポイントを人数分獲得していれば、大勝利(トゥルーエンド)になります! 明日は出展社・来場者の皆様と会場でお会いするのを楽しみにしています!
- 2022/4/22 20:42
- NHgames
-
-
-
-
- 「学校へ行こう!拡張せっと」の通販開始!✨
- 「学校へ行こう!拡張せっと」の通販を開始しました!✨ BOOTH:https://oppogames.booth.pm/items/3806177 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2人用カードゲーム「学校へ行こう!」に、3~4人でも遊べる「拡張せっと」が登場! 花寺さんたちが遅刻しないように登校させてあげよう!🌸 ※「拡張せっと」の内容は「学校へ行こう!」に3~4人用の説明書と早見表を追加し、チャック袋に入れたものとなります。 ※「学校へ行こう!」と「拡張せっと」、もしくは「拡張せっと」2つをご購入頂くと、3〜4人で遊べるようになります。 (※表紙(説明書)の印刷は試作品なので、実際はもっと綺麗です) BOOTH:https://oppogames.booth.pm/items/3806177
- 2022/4/22 20:35
- おっぽゲームズ
-
-
-
-
- CoinSides - すべての賽を1つのコインに鍛造
- CoinSidesは多機能で使い勝手の良いラグジュアリーなゲームアクセサリです。直径約5cmのこの美しい金属製コインは、たったひとつで、ゲームでよく使われるあらゆるサイコロの役割を果たします。 6面または12面のサイコロとして使う場合は、CoinSidesの赤色の面を上にして置きます。4面、8面、10面、または20面のサイコロとして使う場合は、青色の面を上にして置きます。コインを回転させ、ふちに指を置いて回転を止めます。置いた指の左側にある数字が、サイコロをふって出た目になります(何面のサイコロとして使うかに応じて、対応する数字を読みます)。手順はそれだけ。サイコロがテーブルから落ちることも、あいまいな結果が出ることもなくなります。 https://www.ex1st.com/games/coinsides/index.php?switchtolang=ja
- 2022/4/22 20:00
- EX1ST GAMES
-