-
-
-
- 【イ-04(日) ゲームマーケット2023秋】月島ファクトリー 出展します!
- こんにちは、月島ファクトリーです。 お待たせいたしました! 今月開催されるゲームマーケット2023秋の出展情報をお知らせします! 【出展情報】 ■出展日程:2日目 2023年12月10日(日) 11:00~17:00 ■ブース番号:イ-04 今回は2日目のみの出展となりますが、当ブース商品の購入特典として先着20名様限定で 「ぼくらのうみ」デザインの特製カレンダー(2024年版)をプレゼントいたします! この機会にぜひお手に取ってみてください! 【ボードゲーム「ぼくらのうみ」販売】 今回も2023春に引き続き、ボードゲーム「ぼくらのうみ」の発売をいたします✨ 擬人化した海の生き物たちがかわいい姿になって登場! カードの組み合わせで勝負する対戦型ボードゲームです! こちらのゲームは今回も試遊がございますので、ぜひ遊びに来てください!(感想もおまちしてます・・・!) また、下記の旧作の販売もございます! ・ かぐや様は告らせたい~天才たちの賽子激闘戦~ ・ あやかし草子 ・驚異の部屋~芸術に隠されたアレゴリー~ 『かぐや様は告らせたい』は同名のあの大人気作品が原作のボードゲーム! 『あやかし草子』、『驚異の部屋~芸術に隠されたアレゴリー~』はゲームマーケットのみでのお取り扱いとなります。 みなさまのご来場をお待ちしております!
- 2023/12/7 19:16
- 月島ファクトリー
-
-
-
-
- 【予約割引あり】オークションゲーム「クリプトコレクター」の予約は明日まで!!
- 競りが苦手でも遊べるオークションゲーム「クリプトコレクター:新版」 専用アイテムが付いたデラックス版は残りわずか! 予約は明日の22時までです! こちらでご予約いただくと会場価格よりもお安くなります! ▶予約受付:https://forms.gle/aJpcr78HVbkg9YRU6 クリプトコレクター:新版 通常版(ゲーム本体のみ) 通常:¥4,800 → 会場:¥4,000 → 予約:¥3,800 クリプトコレクター:新版 デラックス版(ゲーム本体+専用ゲームグッズ)※数量限定 通常:¥8,800 → 会場:¥7,500 → 予約:¥7,000 クリプトコレクター:新版専用ゲームグッズ ¥4,500 → ¥4,000 ※こちらの価格は予約をいただいた方のみの価格です。 プレイ人数:1~4人 プレイ時間:30分~60分 対象年齢:12歳~ 「オークション」×「セットコレクション」のアートを集めるオークションゲームです。 アートを集めるオークションゲームですが、アートを直接競るわけではなく所有権を表すオーナーカードを競りで手に入れることで買うことができます。 またアートは分割されて売られているので、セットで集めることにより1枚のイラストとして繋がる仕様になっています(もちろん得点も高い! オークションといっても値付けなどをするわけではく、欲しいカードの下にマーカーを置くだけのシンプルなルールとなっています。 なので、初心者の方や競りが苦手な方でも楽しむことができます。 ▶商品詳細ページ:https://gamemarket.jp/game/180512 専用ゲームグッズが付いたデラックス版は数量限定です、ここを買い逃したら手に入らないかも!? よろしくお願いします! >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<< クリプトコレクター:新版 ▶予約受付:https://forms.gle/aJpcr78HVbkg9YRU6 ▶商品詳細ページ:https://gamemarket.jp/game/180512 ▶クリプトコレクター新PV:https://www.youtube.com/watch?v=Atu4QJ75AO8 ▶海外クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にてプロジェクト達成! ▶初版クリプトコレクターページ >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<
- 2023/12/7 18:45
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- [土-ノ01]こっち屋 ゲムマ2023秋お品書き
- ゲームマーケット2023秋(土曜)のこっち屋「ノ01」お品書きをお伝えします。 当日のラインナップは以下の通りとなっております。 ・くねくねストリームアタック 500円(2~6人、5分) NEW! ・トゥルーマリンショーX 2000円(1~4人、20~40分) NEW! ・マリンダウト 2000円(2~5人、20分) ・サキュバスフィーバー 1500円(2~5人、20分) ・ワケアリガールコレクション 1500円(2~6人、20分) ・トゥルーマリンショー1~3 各2000円 ・トゥルーマリンショーミニ拡張 500円 ・経歴ゼロから始めるゲーム製作 1000円
- 2023/12/7 18:15
- こっち屋
-
-
-
-
- 【土-ネ08】ゲムマ2023秋 お品書き(ボドゲグッズ)
- こんにちは!@Dokkoi_JPのnabeです。 遅くなりましたが、お品書きを掲載させていただきます。 今回の目玉は、第一弾コラボ商品「DokkoiカードスタンドM250 -OBOtto-」です。 OBOttoさんの魅力が凝縮されたカードスタンドなので、ぜひお手に取っていただけると嬉しいです^^ また、X(旧Twitter)でゲムマ特典の紹介をさせていただいております。 ぜひ、チェックしてみてください! 皆さまのお気に入りが1つでも見つかれば幸いです。 お会いできることを楽しみにしています! @Dokkoi_JP nabe ▼お品書き▼
- 2023/12/7 17:48
- @Dokkoi_JP
-
-
-
-
- ざっくり遊び方紹介『我知城(がちじょう)〜4人の忍者と秘宝の城〜』【オ12】
- バナナムーンの最新作『我知城』を リリース前に体験してみよう! 土・日両日【オ12】バナナムーン試遊卓にて初公開、プレイ体験もOK! 予約は不要です。お気軽にお立ち寄りください! ●【ショート動画】新作ボードゲーム『我知城(がちじょう)〜4人の忍者と秘宝の城〜』(1分32秒) 動く迷路の城で、 知恵と忍術を駆使する トレジャーハンティングゲーム 『我知城(がちじょう) 〜4人の忍者と秘宝の城〜』 プレイヤーは戦国武将の命(めい)を受けた忍者。 城の中に眠る秘宝や水晶を集め、自陣に戻ってくることを目指します。 迷路の壁(透明シート)をスライドさせて忍者の進路をつくり、忍(しのび)の道具や武器を駆使し、時には妖怪を操り、運も味方につけて城と敵を攻略しましょう。 2024年、Kickstarter(キックスターター)にてクラウドファンディング開始予定! 『我知城』のココがポイント! ① 動く迷路 コマの下で透明シートがスライドして、迷路の壁が動く! ②選べるステージ メインボードのデザインが選択・交換可能! 初級ステージから上級ステージまで、舞台設定やアイテム・障害物配置の異なる4種類(拡張版は9種類予定)でゲームが楽しめる! ③充実のコンポーネント 忍者や妖怪の立ちコマ、宝物や水晶ピース、道具や武器のトークン、各種カードやチップ、サブボード類、立ちコマに着せるマーカー、陣旗などなど、世界観満載の多彩なコンポーネントを使ってプレイ! ゲームのあらまし ❖ゲームの目的 プレイヤーは戦国武将の命(めい)を受けた忍者です。 ミッションカードに示された任務を全うすべく、自分の陣地から出発し、迷路になった城の中で、宝物、水晶、忍(しのび)/召喚(しょうかん)チップをゲットし、自分の陣地に帰ってくることを目指します。 ❖ミッションの遂行 ミッションの宝物、水晶、忍/召喚チップをゲットするために、忍者は、 ①城内のマスでアイテムを取得したり、 ②他の忍者を襲撃したり、 ③宝守(妖怪)を召喚して操ったりしなくてはなりません。 ❖手番のプレイ 各プレイヤーは、時計回り順に手番のプレイを繰り返します。 自分の手番では、 ⓐ自分の忍者を動かす ⓑ壁(赤い線・青い線の透明シート)をスライドさせる を、合計三手(ⓐ+ⓑ=3回の動作)行います。 ❖忍者を動かす① 忍者は、開けた空間(壁から壁までの間)を自由に動くことができます。 宝物(4種)のマスに止まる、水晶のマスを通過することで、アイテムをゲットします。 ❖忍者を動かす② 迷路に行く手を阻まれているなら、壁をスライドさせ、進路をつくりましょう。 隠し階段から秘密の通路を通り抜けることもできます。 ❖道具を使う① 水場に入ったり、屋根に登るには、それぞれ専用の道具「竹筒(たけづつ)」「縄梯子(なわばしご)」が必要です。 道具を取得(または交換)するには道具のマスを通過します。ただし“くじ引き”式です。何をゲットするかはお楽しみ! ❖道具を使う② 道具には、ほかにも 壁を越える「鈎縄(かぎなわ)」、隠れる(他の忍者からの襲撃を防ぐ) 「隠れ布」、宝守(妖怪)から身を守る「結界」、傷を癒やす「薬」があります。 ※道具の使用は一手にカウントされません。 ❖武器を使う① 他の忍者を襲撃するには、武器の「鉤爪(かぎづめ)」「刀」「手裏剣(しゅりけん)」のいずれかが必要です。 武器を取得(または交換)するには武器のマスを通過します。ただし“くじ引き”式です。 武器の中には、襲われた側が使う「煙玉(けむりだま)」もあります。 ❖武器を使う② 襲撃が成功したら、相手からアイテム(宝物 or 水晶 or 道具)を奪うことができ、忍チップもゲットできます。 倒された忍者は傷を負い、自陣に戻されます。 ※襲撃(武器の使用)は一手にカウントされません。 ❖宝守(たからもり/妖怪)を操る シートのスライドで、ボード中央のマスに赤と青の陰陽印を合体させると、 宝守(鬼 or ろくろ首 or 河童 or 天狗)が召喚(しょうかん)されます。カードに示された手数分 宝守を操って、他の忍者を捕捉し、宝物を返還させることを試みます。 成功すれば、召喚チップをゲットできます。 ❖人生、山あり谷あり? ①“還る”縁起物 かえる 他の忍者や宝守(妖怪)に宝物やアイテムを取られても悲観することはありません。 かわりに縁起物の“かえる”を引くことができるのです。ゲーム終了時に得点に変わるお楽しみです! ❖人生、山あり谷あり? ②予期せぬ超常現象 我知也(ガチャ) 梅紋章の隠し階段に止まったら、ちょっとしたギャンブルです。 我知也カードをめくり、指示に従います。アイテムをゲットしたり、失ったり、瞬時に居場所が変わったり、などなど良くも悪くも予期せぬことが起こります。 ❖ゲームのクライマックス ゲットしたトークンやチップは、自分の取得物ボードに並べましょう。 ミッションカードに示された数に達したら、目印の陣旗(じんばた)を立て、これから「帰陣!」することをみんなに宣言します。 さて、無事に自分の陣地へ帰れるかな? ❖ゲームの終了 帰陣途中、我知也(ガチャ)カードで水晶を失ったり、他の忍者や宝守(妖怪)に宝物を奪われたりして、ミッション条件を下回ってしまったら、帰陣失敗。陣旗(じんばた)を下ろし、プレイを続けます。 無事、帰陣を果たしたら、その時点でゲーム終了! ❖得点計算 全員、得点計算を行います。最も得点の高いプレイヤーの勝ち! 詳しいゲーム情報はこちらで バナナムーンゲームズ webサイト 『我知城(がちじょう)』 https://bananamoon-games.jp/game/gachijo/ Kickstarterでローンチ通知を受け取ろう! https://www.kickstarter.com/projects/bananamoon-jp/gachijo バナナムーンは土日両日【オ12】 試遊卓もあります! ※西1ホール 「ボドゲパッケージストラップスタンプラリー」 参加ブースです!
- 2023/12/7 17:38
- バナナムーン
-
-
-
-
- English rules for "Masquerade Tricks" is now abailable
- I am AKIYAMA Makoto from Mysboard Games. Let me briefly introduce myself. I work as a scenario writer for mystery games, and have released games such as "Where did the white cat disappeared?" (Arklight Games) and "The Melancholy of Detective LOOP" (Rabbithole). For TGM 2023 Autumn, we have prepared our first trick taking game. "Masquerade Trick" is a must follow trick taking with elements of Deduction, and the unique point of the game is it has Hidden roles and Random bid. Each player is dealt a role card, which forces you to decide how many tricks you win. After trick taking, each player must deduce the rolls of the other players. The player with the best trick taking skills does not always win. The player who can analyse the playing of others well, and deduce their rolls wins. All cards in the box are written in both Japanese and English. English rules are also available. It is my hope that trick taking players around the world will love this game. I look forward to seeing you at the TGM. Enlish rule: https://drive.google.com/file/d/1lZLSPtIiVybhGzK-n3AAM1lieJlogs07/view
- 2023/12/7 17:30
- ミスボドゲームズ
-
-
-
-
- 【ギリギリ完成しました(ウ-30・土)】
- こんにちは!31539(サイコサク)です。 実は今回新作を2作品作成しておりました! その2作品がコンポーネントが全て揃いギリギリ完成しましたので紹介させていただきます!! 【ばしゃっと】 おもいっきりコップを倒すだけ⁉ 上手にこぼして得点を競おう! 商品画像 ばしゃっとのゲーム紹介はこちら↓ https://gamemarket.jp/game/182667 明日はプレイ写真を載せます! 随時新作情報を更新していくので、今後も見ていただければ幸いです。 公式Twitterでも最新情報を投稿しております。良かったらこちらも見て頂ければ幸いです。 31539のTwitterはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://mobile.twitter.com/kcbg31539 既作5作のゲームはこちら↓↓↓↓↓↓↓↓ みにまむ会議 https://gamemarket.jp/blog/179889 トリノス https://gamemarket.jp/blog/180034 GLOBULE ーグロビュールー https://gamemarket.jp/game/179770 サンカンスシスライド https://gamemarket.jp/game/180128 はぐれちゃやーよ https://gamemarket.jp/game/180588
- 2023/12/7 17:19
- 31539(サイコサク)
-
-
-
-
- 【見た目に反して】意外と王道なトリックテイキング!筋肉に興味ない人も誰でも遊べる【コレクトリテ~ボディビルver~】
- こんにちは!ばる倶楽部です! あと2回寝たらゲームマーケットですね! 本当に師走は早い。。。 今回は「コレクトリテ~ボディビルver~」の紹介です💪 見た目はボディビル、中身も筋肉! ですが王道なトリックテイキングを採用しながらセットコレクション要素を加えたことで誰でも遊びやすいゲームとなりました! 特にオススメはゲーム会の序盤の1作品として遊んでもらえるといいかなと思っています! ルールも難しくないトリテで見た目やテキストがユニークなため導入にぴったりではないかと感じます! 勝ったり負けたりの筋肉育成計画をしてパーフェクトボディを目指してください💪 12/9(土)【ハ08】でお待ちしています👌 見学やルール説明聞きに来ていただけるだけでも嬉しいのでよろしくお願いします!
- 2023/12/7 17:16
- ばる倶楽部
-
-
-
-
- お品書きの画像ができました!
- お品書き(画像)はこちらになります。ブースへのご来訪、お待ちしております! ------- 店主はゲムマに出展していても、品川大井町にある当店は通常通り12時から営業しております。 戦利品持ち込んで遊ぶ(300/h)もよし、一息ついて帰るもよし。 ビッグサイトに最も近いボドゲカフェ(自称)ですので、お気軽に寄っていってください。 1:《数詠み》の販売 隣り合う面で十進法に従い数が増減する、表示に特化した革新的な十面ダイスです。 各色1個【600円】 3色セット【1600円】で販売いたします。 数詠みは、BASEにて事前にご予約を承ります。 予約しておけば、当日会場で現金を支払う必要がありません。 BASEはこちら。 単品 https://tenganan.theshop.jp/items/80153257 3色セット https://tenganan.theshop.jp/items/80152386 当日は、ご購入時に届くメール、もしくはご購入者様のお名前をブースにてご提示ください。 なお、同日、通販でも同価格(別途送料あり)で、また天岩庵店頭でも販売を開始いたします。 ゲムマで買い逃したとしても、そのまま当店店頭までお越しいただければ、おそらく買えます。 2:『ゲムマイスターの選択』の販売 拡張:R3ももちろん販売します。本体【2000円】拡張【300円】となります。 3:中古ゲームの販売 天岩庵で遊んでいたけど、最近遊ばなくなったなー、というゲームを大放出します!珍品名品色々あります。まずはリストを見ていっておくれ! https://docs.google.com/spreadsheets/d/1u22ayfSzm2p1zHOUleTD0muzfq-9b8n6E3MaFCDR_lI/edit?usp=drive_link その上で、こちらのフォームからお申し込みください。申込があったゲームのみを会場に持ち込みます。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfLMvj2qF0DhJo1-2OCUow6rroSiGAhetis9O8urJvyk5WEsw/viewform?usp=sf_link 申し込んだ上で、会場で現品を見てキャンセルされても大丈夫なルールとしておりますので、ご確認の上、お気軽にお申し込みください。 ただし、ブース混雑回避のため、ゲムマの各開場時刻から30分間は、中古ゲームの検品・販売は停止いたします。ご注意ください。これは申込の有無を問いません。 なお、キャンセルやブースに来なかった(14時以降に開放)等の理由で購入されなかったものはゲムマ会場で割引して販売してしまいたいと思っています。 お目当てのブースを見終わった後でふらっと覗きに来てみるといいかも? 4:天岩庵アライアンス合同誌"Do It Themselves"頒布 アライアンスメンバーの有志が、ボドゲにまつわる思いの丈を詰め込んだ合同誌が出ます。いつかやろうって言ってたものをついに実現! こちらを1冊【500円】にて頒布いたします。 どんな内容なの?筆者と目次がありますので、こちらをご覧ください。 ご予約はこちらのBASEから。数詠みと同梱OK!こちらも同じく、会場で現金を支払う必要がなくなります。 https://tenganan.theshop.jp/items/80666721 本誌は、天岩庵ブースのほか、アライアンスメンバーの各ブースでもお買い上げいただけます。また、天岩庵店頭やBASEでも販売する予定ですので、そちらでもどうぞ。 5:天岩庵オリジナルグッズの配布・販売 がんちゃん缶バッジやシールなど、当店オリジナルグッズも持ち込みます。 また、ゲムマ会場にて、当店で上記1〜4のいずれかをご購入いただいた方に、缶バッジやシールを1つ無料でプレゼントいたします。
- 2023/12/7 17:04
- ボードゲーム喫茶天岩庵
-
-
-
-
- 【お詫び】 ジョハリの頒布について
- お世話になっております。RESPAWNの山瀬です。 ゲームマーケット2023秋で発売予定だった新作の『ジョハリのマド』ですが、当日の頒布が間に合いませんでした...。 そのため、下記の方法にて対応させていただきたいと思います。 ご迷惑おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。 <対応方法> ①レジ会計時に代金と引き換えで予約表をお渡し ↓ ②試遊卓で記入していただき用紙を回収 ↓ ③半券の控えをお渡し 商品は到着後、後日郵送にてお渡しを予定しています (送料はこちらで負担)。 なお当日のブースでは試遊は可能ですので、ぜひ試遊を楽しんでいただければと思います! その他にも【A29】たのし〜が では、たくさんの作品が試遊・購入可能です! ぜひ足を運んでいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。
- 2023/12/7 16:46
- RESPAWN(リスポーン)
-
-
-
-
- 2023秋 ClaGlaのお品書き
- 2023秋の新作は、ボードゲーム2種と、 ClaGlaの謎解きブランドナゾグラから『封筒謎シリーズ』3種、 さらに今プロシリーズから『ミニ拡張セット』2種を販売します! 【ClaGlaの新作ゲーム】 ■超進化系じゃんけん アルピッス 通常価格¥1980→イベント特別価格¥1800 ■ニュースの時間ですS(スペシャル) 通常価格¥2750→イベント特別価格¥2500 【ナゾグラの新作謎解きゲーム】 ■日常系謎解き第2章 退屈人間の歩き方 通常価格¥1540→イベント特別価格¥1400 ■ホラー系謎解き 迷惑な地下墓地からの脱出 通常価格¥1540→イベント特別価格¥1400 ■SF系謎解き 饒舌なエイリアン 通常価格¥1540→イベント特別価格¥1400 【今プロシリーズ新作】 ■ミニ拡張セット ココフォリア 通常価格¥1100→イベント特別価格¥1000 ■ミニ拡張セット forクズメン 通常価格¥1100→イベント特別価格¥1000 定番シリーズは大特価の一律2500円! 過去作品もゲムマ特別価格で販売します。
- 2023/12/7 16:21
- ClaGla
-
-
-
-
- リーゼント指キャップ指相撲「YANYAN」の裏設定
- 昨日はきたこしちゃんねるでの紹介配信、店長もご覧になった方もありがとうございました。 YANYANですが 『♪胸ぐらを掴(つか)まれて 強烈な『頭突き』を食らってよろけて肩を並べうずくまった』と心の中で歌いながら制作しました。 指相撲は「胸ぐらを掴むように」「手を取り合わないとできない」熱いバトルです。そこにリーゼントでヤンキーです。こんな時代ですが相手と手を取り合い、喧嘩口上や技を叫びます。 キャップを付けた親指は、指人形さながら、動きがうなづいたり、がんをつけているように見えます。それに合わせて自然とヤンキーっぽいセリフが、、、みなさん出ますよね? みんなで親指を立ててグッドサインを送りあうゲームでもあります。 というコンセプトとか設計思想があったりなかったり。 きたこし店長に「ヤンキーっぽく名乗らせる」「CryBaby(の替え歌)を歌わせる」実績解除をしたYouTubeのアーカイブ、頭出しはこちらです。 https://www.youtube.com/watch?v=018N8eKw2ss&t=15165s
- 2023/12/7 14:36
- はらぺこゲームデザイナーズ
-
-
-
-
- 技術戦略カードゲーム InRevo (インレボ)【ゲムマ初出店】
- Game to Lifeでは、ゲームマーケット2023秋での、ご購入予約受付を受け付けております。 <ゲームマーケット2023秋 ご購入予約フォーム>【2023年12月9日(土) 0:00までの受付です】 ●技術戦略カードゲーム「InRevo」 「InRevo」は産業革命下にあるラルバ大陸の国王の立場から、高度な文明を持つ他大陸に使節団を派遣して自らの国の技術力を高め大陸の統一者となることを目指すゲームです。 プレイヤーは国王となり他国に先んじて別大陸からテクノロジーを取り入れていくことで、いち早い産業の発展を目指します。 カードの効果を組み合わせたコンビネーションや、ゲームの進行とともに行動が次第に増えていく戦略性、そして激変する環境に合わせた状況判断等、ボードゲームの醍醐味を味わえる様な作品となっています。 公式ホームページ https://www.bodoge-intl.com/gtl/inrevo/ 人数:2-4人 時間:45-60分 年齢:10歳以上 価格:3980円 →【ゲームマーケット特別価格】3000円 ゲームマーケット初出品となる新作ゲームとなります! ↓↓↓↓↓↓↓↓ <ゲームマーケット2023秋 ご購入予約フォーム>【2023年12月9日(土) 0:00までの受付です】
- 2023/12/7 14:22
- Game to Life LLP
-
-
-
-
- 【ご予約受付締切延長!】本日23:59〆 金か、ニンジンか。拡大再生産×バッティング中量級『Gamble Rabbit』事前予約/両日・オ07
- こんにちは。 クー・ドゥー・ラパンです🐰 ゲムマ直前のここ数日お騒がせしておりまして、申し訳ございません。 Gamble Rabbitのカード仕様についてご心配をお掛けいたしましたが、 なんとかちゃんとした仕様のものをお届けできそうです。 ▼カード仕様についての今後の対応はこちらをご確認ください https://gamemarket.jp/blog/187452 昨日〆切とご案内しておりました事前予約受付ですが、 本日きたこしさんの配信があることなどを鑑み 予約受付期間を1日延長させていただき、 【本日23:59】まで受付することにいたしました。 ぜひこちら動画もチェックいただき、ご検討いただけますと幸いです。 ▼本日20:00〜 Day4(No.296〜260) クー・ドゥー・ラパンのご紹介は【#227】です! 下のサムネをクリックいただくとYoutubeに遷移し直接ご覧いただけます。 下記フォームよりご予約を承っております✨ https://forms.gle/2C69B4k36dTULuPdA 当日会場にお越しいただけない方向けに、 ゲムマ価格(送料別)で「郵送」も行っておりますので、 あわせてご検討くださいませ。 よろしくお願いいたします! ■PV公開 『Gamble Rabbit』PVも先日公開しました! 下記サムネをクリックしてX(旧:Twitter)よりご確認ください。 ■4コマ風ポイント解説 ゲーム内容が簡単にわかる 「Gamble Rabbit」ポイント解説もつくりました。 1-2分で読める内容です。 ぜひ、チェックしてみてください! ■コンポーネント 『Gamble Rabbit』のコンポーネントも詳しくご紹介します。 今回、コンポーネントも1つ1つ探して検討して力を入れてみました。 4〜6人用ゲームなので全て6セット入っておりなかなかのボリュームです! ウサギ駒、ニンジン駒、ドクロ駒は クー・ドゥー・ラパンのオリジナル駒です🐰🥕💀 白いウサギのスタP駒が特にお気に入りです! 宝石や金チップもたくさんありますよ💰 これを、4人用でセットすると机の上はこんな感じ♪ うん、中量級感が出ていますね(当たり前w) サクッと撮影だけで終わらせる予定が、 やはりコンポーネントが目の前に並んでいると 気持ちも高まりうずうず… 結局、遊んでしまいました…笑 ギャンブルフェーズの賭け金を出し合う時が やっぱり一番の盛り上がり♪ 相場を読み合うのが難しいのですがそれがイイ! 個人ボード、金チップ、カードも 全てマット加工で肌触りも良く、 布袋の中でずっと金チップを触っています。笑 ぜひ皆様もゲムマ当日に 私たちのブースにいらして 手に取って確かめてみてくださいね! ■開封動画公開 下記パッケージ写真をクリックしてみてください! 木駒はすべてオリジナルになってます🐰🥕💀 ぜひ参考にしてください♪ ■ゲーム詳細 さらに、ゲーム詳細が気になった方は ぜひコチラのゲーム概要頁もご確認ください! ゲームの詳しい流れも載せております https://gamemarket.jp/game/181806 よろしくお願いします🐰🥕
- 2023/12/7 13:55
- クー・ドゥー・ラパン
-
-
-
-
- 新作『Gamble Rabbit』カード仕様に関する今後の対応について/両日・ク07
- こんにちは。 クー・ドゥー・ラパンです。 『Gamble Rabbit』のカード仕様に関する今後の対応につきましてご報告いたします。 印刷会社様との話し合いの結果、全カードの再印刷を行っていただけることになりました。 つきましては、お客様には後日無償にて交換品を郵送いたします。 特にご予約されました皆様には、内容ご確認のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 なお、郵送対応をご希望でない場合、先のご対応となってしまいますが、 来年のゲームマーケット2024春などの出展イベントにて交換品を配布いたします。 ご都合の良い手段をご検討いただけますと幸いです。 ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。
- 2023/12/7 13:52
- クー・ドゥー・ラパン
-
-
-
-
- 【動画再生数15万回以上】パーティーゲーム「全部売れるまで帰ってくるな」新作ゲムマ初出店
- Game to Lifeでは、ゲームマーケット2023秋での、ご購入予約受付を受け付けております。 <ゲームマーケット2023秋 ご購入予約フォーム>【2023年12月9日(土) 0:00までの受付です】 ルールや遊び方、ゲームの雰囲気は是非動画をご覧ください ●全部売れるまで帰ってくるな ボードゲーム「全部売れるまで帰ってくるな。」は、時空商事の営業社員となって割り当てられた商品をお客様に販売することを目指すトークゲームです。 しかし、売り込むお客様は特殊な方々ばかり。 魔女にコタツを、織田信長にスマートフォンを、石油王にスケボーを…… 「そんな無茶な!?」と思う組み合わせでも、売り込まなければなりません。 もちろん売り込んでくる営業社員はあなただけではありません。自分の売り込む商品がいかに優れているのか、お客様を説得していきましょう!!! 人数:3-6人 時間:30-60分 年齢:12歳以上 価格:2200円 →【ゲームマーケット特別価格】2000円 本作は2023年にクラウドファンディングに200人以上の方々にご支援いただき製作する事が出来たゲームです。ゲームマーケット初出品となる新作ゲームとなります! クラウドファンディング(CAMPFIRE) <ゲームマーケット2023秋 ご購入予約フォーム>【2023年12月9日(土) 0:00までの受付です】
- 2023/12/7 13:47
- Game to Life LLP
-
-
-
-
- 『ビンゴテン』をプレイ動画で紹介して頂きました♪
- これまでに『BINGO13』『昆虫ゲッチュ!』『ランバス』『華武拳DASH!! (4人プレイ)』『華武拳DASH!! (2人プレイ)』『戦国ドミノ』等、数多くのゲームNOWA作品を紹介して下さっている、ボードゲーム系YouTuberのかぁこんず様に最新作『ビンゴテン』をプレイ動画でご紹介いただきました♪ とても楽しく見応えのある内容となっていますので、是非ご覧ください‼ 尚、取り置き予約は本日7日(木)19時となっておりますので、気になる方は予約をお勧めいたします。 ■取り置き予約 予約フォーム https://forms.gle/kNh95kZJCNFyizii8 【ブースMAP】 ゲームNOWA 一般ブース 両日「ト12」
- 2023/12/7 13:33
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- エレガン2ゥゥゥ!!!
- こんにちは!ボボン・ボン・ボジワーイ連邦です! ゲムマ2023秋のカタログカットの右下にチョコっと乗せてた「エレガン2」、なんとかゲムマでご披露できる形になりました。 エレガンツに関してはこちらをご覧ください。 とはいえ現在ゲムマ2日前なので、どれだけお出しできるかはわかりません。 とりあえず初代エレガンツの形式に乗っ取り、公約を果たせたぞ、という感じでゼヒトモ… なによりも素晴らしいゲームをあそんでもらいたい!!!! というつよい気持ちでおりますので、ご縁がありましたらぜひよろしくお願いします。 ほかのみんなと一緒にまってるよ!!! ゲムマ秋は両日カ02でおまちしています! きてね! おわり。
- 2023/12/7 12:35
- ボボン・ボン・ボジワーイ連邦
-
-
-
-
- 【A20 スマートエイプゲームス】試遊卓について
- 【ゲムマの試遊卓について】 今回は試遊卓を2.5個用意しているのでクリプトコレクターデラックス版を遊んでみたいという方はぜひお越しください! シンガポールのゲームも試遊可能ですのでご希望の場合はスタッフまでお声かけください。 ■デラックス版の会場販売分は両日で20個ほどです。 ▶予約受付(12/8まで):https://forms.gle/aJpcr78HVbkg9YRU6 クリプトコレクター:新版 通常版(ゲーム本体のみ) ¥4,000 → ¥3,800 クリプトコレクター:新版 デラックス版(ゲーム本体+専用ゲームグッズ)※数量限定 ¥7,500 → ¥7,000 クリプトコレクター:新版専用ゲームグッズ ¥4,500 → ¥4,000 ※こちらの価格は予約をいただいた方のみの価格です。 >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<< クリプトコレクター:新版 ▶予約受付:https://forms.gle/aJpcr78HVbkg9YRU6 ▶商品詳細ページ:https://gamemarket.jp/game/180512 ▶クリプトコレクター新PV:https://www.youtube.com/watch?v=Atu4QJ75AO8 ▶海外クラウドファンディングサイト「Kickstarter」にてプロジェクト達成! ▶初版クリプトコレクターページ >>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<
- 2023/12/7 12:08
- スマートエイプゲームス
-
-
-
-
- ボ教概論制作よもやま話(35) ボードゲーム教育は新たなステージへ!
- さいごに・・・ << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> 今回、ボードゲーム教育概論Ⅰが世に出たことにより、 ボードゲーム教育が新しいステージへ移行することを期待しています。 これまでも※、ボードゲームに教育的価値を見出す人が現れ、 各自の実践を発信されることはありました。 ※ボ教協発足以前 とはいえ、それらは実践者個人それぞれの実践環境、アイデア、経験に基づくものでありました。 ボードゲーム教育に関する言葉の定義等も整理されておらず、 一般性のある実践ノウハウとして検討、整理される機会はほとんどなかったのではないでしょうか。 そういった状況の中、 2020年にボードゲーム教育の実践者3人が集まり日本ボードゲーム教育協会が立ち上がり、 ボードゲーム教育の価値(=学び)の可視化と、語彙の整理、実践上の工夫の検討をする場を得られました。 そして、その成果を『ボードゲーム教育概論Ⅰ』として取りまとめることができました。 もちろん、内容にはまだまだ精査や検討が必要なものがあると思います。 しかし、ボ教概論で提案した内容や、その議論のプロセスによって得られたさまざまな知見が、 今後のボードゲーム教育の研究、議論、そして 実践を よりよいものへ レベルアップさせるきっかけになることを信じています。 <ボードゲーム教育概論Ⅰの商品ページはこちら!> ゲムマ前のブログ更新は以上となります。 当日参加される方、元気にお会いしましょう! 文:いよだ ( @iyodajyuku ) << ボードゲーム教育概論Ⅰ 取り置き予約フォームはこちら! >> 日本ボードゲーム教育協会HP https://sites.google.com/view/jbgea/ 日本ボードゲーム教育協会 X(twitter) https://twitter.com/jbgea_bokyokyo/
- 2023/12/7 11:50
- 日本ボードゲーム教育協会
-
-
-
-
- 【B 09】アナログゲームショップです(9)
- こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。 ゲームマーケット開催まで「あと2日」となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか? そろそろ気になる商品に目星も付いて、あとは当日を待つのみ……という方もいれば、数の多さにまだ色々と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 当ブースは9日(土)、10日(日)と両日出店しておりますが、全体的に2日目の10日(日)はゆったりとブースを開けております。 もし当店の扱うジャンルの商品にご興味のある方で、購入するまでは手が届かないけれど色々と情報を仕入れたい! という方は、お気軽に2日目を狙って当ブースをお尋ねください。試遊卓に準備している『ドイツ戦車軍団』や『Age of Dogfights』以外でも試遊やご説明できるタイミングがあるかもしれません。 この機会に是非当ブース【B 09】に足を運んでいただけると幸いです。 というわけで、本日ですが当ブースにおいて〈やはり値段の問題で手が出しにくい……〉という方に、手頃な価格帯で〈秀逸〉な手の出しやすいゲームを紹介したいと思います。〈対戦型〉から〈多人数〉までプレイできて、歴史的な背景を知らなくても「ゲームとして単純に楽しめる」作品となりますので、ご確認ください。 武士ライフ 第伍號 定価:1980円 → 1800円 歴史好きな人達が集まって「武士」に視点を当てたゲームつき冊子です。今回のテーマは「武蔵武士団」となかなかにシブいテーマで、付録ゲームは昨年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』でも取り上げられた「和田合戦」になります。この冊子に寄稿しているライター陣は有名歴史雑誌にも名を連ねる人が多く、記事内容が秀逸です。付録ゲームも解説記事が入っていますので安心してお求めできます。 ヒトラー帝国の興亡(新作) 定価:2750円 → 2500円 第二次世界大戦のヨーロッパ戦線全体を終戦まで体験できるゲーム。枢軸軍を担当してヨーロッパの地図を描きかえるか、あるいは連合軍を担当してその野望を挫くか? を争うゲームです。戦争を遂行するには部隊の生産やどのように作戦を遂行するかにかかっています。戦争全体をシンプルにマネージメントする作品で、今回待望の再登場で〈新作〉扱いの作品になっています。 オン・ザ・フライト・デッキ 定価:2200円 → 2000円 太平洋戦争中に発生したミッドウェイ海戦をテーマにしたカードゲームで、ウォーシミュレーションゲームにしては珍しい〈協力型(Co-oP)〉の作品で目からウロコなゲームと言えます。プレイヤー全員が日本軍の空母甲板作業員となる協力型ゲームで、自艦を沈めないよう敵機の攻撃をかいくぐりながら、攻撃隊を発進させなければなりません。ミッドウェイ海戦における「運命の5分間」を想像させるゲームとなっており、攻撃隊発艦は間に合い勝利を勝ち取れるか!? を占うゲームです。 PQ17 定価:2200円 → 2000円 第2次世界大戦中に、連合軍がソ連を支援するために送り出した輸送船団に対して、ドイツ軍側がそれを阻止するというカードゲームです。〈多人数〉ゲームでプレイヤー全員がドイツ軍を指揮し、連合軍の北極船団を攻撃するカードゲームです。輸送船や護衛のイギリス艦を撃沈することで得点します。より重要な目標を撃沈したほうが高得点となるため、どのタイミングで仕掛けるか、プレイヤー同士の駆け引きが重要になります。気まぐれな総統の命令にも注意が必要です。 上記の4点は、比較的にお求めやすい作品で、ゲーム的にも幅広く遊べるタイプの作品なので、是非ご検討ください。 以下のYoutube動画は、今回のイベントに持ち込みの〈新作〉及び〈準新作〉の紹介動画になりますので、合わせて御覧ください。
- 2023/12/7 11:17
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
-
- ト03 Regalez 新作 現代貨幣理論試盤3 気まぐれソーリー
- 我が輩は総理大臣である 国の最高責任者であるぞ 国家の運営は大変だ いろいろな声を聞かなくては でも、いろいろありすぎてよくわからん ま、いいや、今日は晴れてるし 「国政は運まかせ」っと えっ、無責任だって 無責任なのは私を選んだあなたでショ 現代貨幣理論試盤3気まぐれソーリー は、管理通貨制度による経済システムを使ったゲームです。あなたは、企業になって、株式発行により資金を調達し、資本を形成して商品を作り、それを売って稼ぎます。株を売り買いして、稼ぐこともできます。でも、時には、戦争が起きたり、バブルがはじけたり、予測不能な災難が襲ってきたりします。また、政府がいろいろな政策を打ち出してきますが、どれもこれも運任せ、あなたは、気まぐれな総理大臣のもとで、うまく会社を経営できるのでしょうか? デザイン 一石 耀 (いちいし ひかる) 制作 レガレッツ regalez.game@gmail.com
- 2023/12/7 11:17
- Regalez
-
-
-
-
- 地味ゲーム開発部たぶんイベント前最後の投稿です!
- ゲームマーケット2023秋、ついに明後日からの開催となりましたね! 地味ゲーム開発部は土曜日のみの参加となりますが、皆様とお会い出来るのを心待ちにしております。 当日までには今回限定(今後販売はあるかも知れませんが現在未定です)のおまけ説明書も完成が間に合いそうです。 同じカードを使うゲームですが、説明書の半分見るだけでもそこそこ違います。左が「ロ」で、右が「ロバ」です。 おまけ説明書第一弾「ロバ」は「ロ」よりも簡単で、サクッと遊べるし、プレイ人数も増えてます! おまけ説明書は製作者のテンション如何で今後も増えていくかもしれません。 それでは12/9(土)に現地でお待ちしております。(2回目)
- 2023/12/7 11:03
- 地味ゲーム開発部
-
-
-
-
- 東京ゲームメイカーズのゲムマ2023秋_お品書き
- ゲームマーケット2023春で大賞を受賞した「エレメンタルトランクマン」を数量限定で再販売します!!! 受賞時には、すでに完売しておりましたため、手に入れることが出来なかった方もいらっしゃるかと思います。 この機会にぜひブースにお越しください。 「ThunderGryph Game賞 in GameMarket2023」にて、全ての出展作品の中から大賞に選ばれました。 東京ゲームメイカーズでは、以下の商品を準備して、皆さまをお待ちしております。 ご来場いただける皆さまに向けて、感謝価格でご提供いたします!!! ■商品リスト エレメンタルトランクマン+拡張セット ゲムマ来場感謝価格:2,500円(税込) ★数量限定再販★ ドラゴンダッシュ ゲムマ会場特別価格:2,500円(税込) 在庫少 グリフォンダッシュ ゲムマ会場特別価格:2,000円(税込) DCR(ダーティーチートレーシング) ゲムマ会場特別価格:2,000円(税込) ※数に限りがありますので、お品切れの際にはご容赦ください ※ドラゴンダッシュは、流通戻り在庫のみなので在庫が少ないです ※ジャックと探偵は、申し訳ありませんが完売しております ■商品概要 <エレメンタルトランクマン> 「手駒ビルド」×「ロールアクション」×「配置」の新感覚ゲーム! プレイヤーは精霊の力 をあやつる開錠師「エレメンタルトランクマン」となって、 封印された宝箱の開錠を目指します。 木製のザ・宝箱や炎に包まれた宝箱、伝説上でしか存在しないパンドラの箱、 ・・・これが宝箱?と思えるようなダンボール箱まで、数々の宝箱カードが登場します。 ライバルよりも多く宝箱の開錠に貢献し、No.1エージェントを目指しましょう。 ●海外販社と契約締結した意欲作です ゲームマーケットでの販売好調と海外販社との契約を受け、拡張パックも作りました。 オリジナル駒を含んだ木製駒が約100個、メインボード、個人ボード、カード、チップとコンポーネントがこれでもか!と詰め込まれてます! ●プレイ人数:2~4人 ●プレイ時間:30分~ ●対象年齢 :8歳~ ●詳しくは、東京ゲームメイカーズサイトWebサイトをご参照ください。 <エレメンタルトランクマン拡張パック> 「エレメンタルトランクマン」に新たに3つの精霊が追加される拡張パックです! ゲームのプレイ感、戦略がガラッと変わります! 愛の精霊:召喚時に効果を発揮し、交信に成功すると、好きな精霊駒を1個獲得出来ます! 闇の精霊:封印解除時に効果を発揮し、宝箱カードに置かれた他の人のマナマーカーを自分のと交換します! 力の妖精:封印解除時に効果を発揮し、1つの封印マークの上に重ねてマナマーカーを置けます! 合わせて、基本ルールにおいてもいくつか改訂(精霊王が強くなり、光の精霊の使い勝手が少しあがり、双子の精霊のバランス調整を実施)をしております。 <ドラゴンダッシュ> 読み合い心理戦・バッティング・チキンレース 不思議な赤い宝石の 噂を聞きつけた冒険者たち。 彼らは世界を駆け回り、とある洞窟でついにその宝石を発見した。 歓喜も束の間、洞窟の奥深くから、巨大なドラゴンがこちらへ向かってくる…! プレイヤーは、冒険者となって洞窟の中に転がる「ドラゴンジュエル」を集めます。 巨大ドラゴンに追いつかれないように、宝石を集めながら、誰よりも早く出口へ辿り着きましょう。 ●プレイ人数:3~5人 ●プレイ時間:20~40分 ●対象年齢 :8歳~ ●詳しくは、東京ゲームメイカーズWebサイトをご参照ください。 「ドラゴンダッシュ」と「グリフォンダッシュ」は、合体させて遊ぶことができます 名付けて「メガダッシュ」!!! ルールはこちらからご確認ください♪ <グリフォンダッシュ> 読み合い心理戦・バッティング・チキンレースのボードゲーム 「グリフォンダッシュ」は、冒険者になって迫りくるグリフォンに捕まらないように逃げながら 洞窟内のグリフォンジュエルを集めつつ脱出を目指すゲームです。 毎回全員同時にステップカードを1枚出します。他の人と数字が被っていなければ前進できます。 前進して止まったマスにグリフォンジュエルがあれば確保します。 一方で数字が被って、バッティングしてしまったら進めません。 出口か抜け道から無事に脱出できればそれまでに集めてきたグリフォンジュエルをゲット、 3ラウンド終了時に最も獲得したグリフォンジュエルが多い人の勝利です。 途中でグリフォンに捕まったり、誰か1人でも出口に辿り着いたら、 そのラウンドで集めていたグリフォンジュエルを失ってしまいます。 途中でグリフォンに捕まってしまった冒険者は、脱落してしまいますが・・・ そのラウンドはグリフォン側について、残っている冒険者を追い詰めます! どのカードを出すのか読み合って、バッティングを避けつつ、どこまで進むのか、 走れ、拾え、逃げろ!!! ●プレイ人数:2~5人 ●プレイ時間:15分~ ●対象年齢 :8歳~ ●詳しくは、東京ゲームメイカーズWebサイトをご参照ください。 <DCR(ダーティーチートレーシング)> ブラフ・チートすごろく・レースゲーム 「DCR(Dirty Cheat Racing)」は大宇宙をめぐるマシンレースをテーマにしたゲームです。 コースを走ってゴールするとポイントゲット、3ラウンド終了時に最も獲得ポイントが高い人が優勝です。 ただレースと言っても、勝つためにはマシン運転のテクニックなんていりません。 必要なのは、ちょっぴりの運とこっそりのチート行為、そして圧倒的なクソ度胸です!!! ●プレイ人数:2~5人 ●プレイ時間:15分~ ●対象年齢 :8歳~ ●詳しくは、東京ゲームメイカーズWebサイトをご参照ください。
- 2023/12/7 11:00
- 東京ゲームメイカーズ
-