Lotus boardgames LBoardgames

ブース概要
2020年2月から活動開始した駆け出しのボードゲーム制作グループです。(とは言っても、実質一人でやっています。)
出展コメント
ゲームマーケット大阪2021「1マス先は闇」初頒布 ゲームマーケット大阪2022「ゴモクタイル」「うどんどう!」初頒布 →開催自粛 ゲームマーケット春2022 「Reversalリバーサル」初頒布 ゲームマーケット秋2022 「ワードアタック Word Attack」初頒布予定
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 楽市・ゲムマ春 共通お品書き!
- イベントが近くなってきましたね…! Lotus boardgamesです。 今回は、 4月9日に開催される名古屋ボードゲーム楽市と 5月13日に開催されるゲームマーケット2023春の お品書きを紹介! 楽市とゲムマ春の頒布作品は同じラインナップ予定なので、 2イベント共通です! 頒布作品は、以下の4種。 ●タユタイル(新作) おひとりさま向け 1,500円 【たゆたうもようは一期一会】 できあがる模様を楽しむタイル配置ゲームです。 ひとりでの時間潰しや、集中したい時にオススメ! 『楽市フレッシュドラゴン大賞 一次審査通過作品!』 ※本イベントで初頒布作品が対象かつ「楽しさの未来形」を持つであろう作品に贈られる賞。 【ショート動画】タユタイルのあそびかた 【コンセプト動画】タユタイル ●ワードアタック 2-4人向け 2,000円 【送りつけろ、単語(ワード)】 手元のアルファベットを駆使して英単語を作るワードゲーム! 「ワードル」と「ワーリングウィッチクラフト」から構想したゲームです。 【ルール説明動画】ワードアタック ●リバーサル 2人専用 2,000円 【リバーシは奥深い。リバーサルはより深い。】 両端を挟まずともタイルが裏返る!最後の最後まで勝負のわからないリバーシゲーム! 【ルール説明動画】リバーサル ●うどんどう 2-5人向け 1,400円 【私のつくったうどんどう!?】 うどんの具材のカタチで神経衰弱!同じカタチのペアでゲット! これで遊んだあとは、うどんが食べたくなること間違いなし! 【ルール説明動画】うどんどう! 以上になります! 各種ルール説明動画などありますので、気になる方はそちらもご覧ください! また、ゲームマーケット2023春に関しては、 カタログ配布時期に作品の取り置き・予約を開始します。 ぜひご利用ください。(またブログにあげます!) (名古屋ボードゲーム楽市では予約はありません。) 今後ともよろしくお願いします!
- 2023/3/23 22:44
- Lotus boardgames
-
-
-
- イベント出店情報!
- まだまだ寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。 Lotus boardgamesと申します。 出店が決定しているイベントの情報をお知らせいたします! ●第2回名古屋ボードゲーム楽市 2023年4月9日 @ウインクあいち 前回も出店者側で参加いたしました! 今回は規模を拡大しての開催ということで楽しみにしております。 頒布作品は過去作や新作含め4作品ほどを持参予定です。 また、本イベント初お披露目になるゲームやアイテムで注目作を決める 「楽市フレッシュドラゴン大賞2023」なる賞もあるとのことで、楽しみですね! https://boardgame-rakuichi.com/ ●ゲームマーケット2023春 2023年5月13日-14日 @東京ビッグサイト西展示棟1,2ホール 今回もゲムマ春に参戦です!(土曜のみの参加です!) サークルカット・ブースカットはこちらです! 新作としておひとりさま向けタイル配置ゲーム(?)の「タユタイル」を頒布します。 この作品はみんなでワイワイと遊ぶゲームではなく、 一人で黙々とできあがる模様を楽しむものとなっています。 暇つぶしなどに最適なものになっていますので、気になる方はぜひお立ち寄りください! また、この新作「タユタイル」や過去作を含めた作品の予約・取り置きを カタログ配布時期に合わせて行いますので、よろしくおねがいします! 現在決定している参加イベントはこの2つですが、 他のイベントにも参加予定ですので、お楽しみに!
- 2023/2/21 14:58
- Lotus boardgames
-
-
-
- 【お知らせ】2022年もお世話になりました。
- 2022年も残りわずか。 皆さんいかがお過ごしでしょうか。 今年のLotus boardgamesは、 イベントに大小合わせて8つに出店させていただきました。 (ゲームマーケット春、名古屋ボードゲーム楽市、さぬきボドゲフリマ、SANUKI X GAME、北海道ボドゲ博4.0、たちまちゲームマルシェ(広島)、アナログゲームフェスタ(東京)、ゲームマーケット秋) 各イベントでお立ち寄りいただいたり、通信販売で購入してくださったり、遊んでくださったりと さまざまな場面でゲームを手に取ってくださり誠にありがとうございました。 2023年も引き続きさまざまなイベントに出店したり、 面白いアナログゲームを作り続けていきたいと思いますので、引き続き応援をしていただけますと幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そして、唐突ではありますが、 日頃応援していただいている皆様へ感謝の気持ちと より多くの方に作品を手に取ってもらいたい思いで Lotus boardgamesが過去に制作した作品である 「1マス先は闇」「ゴモクタイル」「リバーサル」「ワードアタック」の 4作品をセットにして、 1月31日までの期間限定でイベント価格での販売を実施します!(BOOTH) 肝心のお値段は、 通常の販売価格4点合計で「7,920円」相当のところ… なんと… 送料込みの「7,000円」で販売いたします! イベントで見逃していた方や前から気になっていた方など この機会にぜひともお買い求めください! https://lotus-boardgames.booth.pm/items/4417857 (BOOTHページに移ります) ※年末年始中の注文は、年明け1月3日以降の発送になります。予めご了承ください。
- 2022/12/26 17:09
- Lotus boardgames
-
-
-
- 年明けのイベント情報・新作ゲームについて
- ご無沙汰しています。 バイトしている会社から賞与通知が来てちょっびっとだけ期待してたら 全然だったLotus boardgamesです。 (勤続1年も経っていないし、勤務時間も短いからもらえるだけマシなのでいいんですけどね) 改めてゲームマーケット秋ありがとうございました。 新作「ワードアタック」も持ち込み分完売できまして嬉しく思います。 引き続き他の作品も含め通信販売を行なっていますので、 BOOTHやボドゲーマ、イエローサブマリンなどご覧ください! https://lotus-boardgames.booth.pm/ BOOTH https://bodoge.hoobby.net/market/circles/506 ボドゲーマ さて、来年以降のイベントが動きつつありますね。 ゲームマーケット春も募集開始をしており、 Lotus boardgamesは早速土曜一般の申し込みをいたしました。 今年は、大阪での開催が無いことが発表されていたため、両日での出店を検討していましたが、 旅費や宿泊費を考えるとそこまでの出費を負えないと判断したため、土曜のみの出店申し込みとなりました。 無事当選していることを願っています!!! そして、4月に開催予定の名古屋ボードゲーム楽市もホームページが更新されていました。 前回は、商店街のビルの一角の会議室を貸し切っての開催でしたが、 次回は、ウインクあいちという名古屋駅周辺の場所での開催で 出店サークル定員も90組ということで、規模が大きくなりそうです。 Lotus boardgamesも出店予定なので、 名古屋近辺に住んでいる皆さんもぜひ脚を運んでみてください。 https://boardgame-rakuichi.com/ ボードゲーム楽市 そして、新作のゲームについてですが、現状2作品を進行させています。 1つは、おひとりさま向けのできあがる模様を楽しむタイル配置ゲーム(?)で 春以降のイベントで頒布開始を予定しています。 もうひとつは、ダイスを投げ入れる『ストライク』のようなダイス投げ投げゲームとなっています。 ダイス投げ投げゲームは、クラウドファンディングを予定しており、年明けの春にCAMPFIREで支援を開始する予定です。 気になる方は、その時までお待ちください! 現状わかっている年明けの動きとしては以上です。 引き続きLotus boardgamesを応援していただけますと幸いです。 今後の出店イベント予定 ・名古屋ボードゲーム楽市 4月9日(募集開始前・申し込み予定) ・ゲームマーケット春 5月13日土曜(参加申し込み) ・北海道ボドゲ博 7月(募集開始前・申し込み予定) ・たちまちアナログゲームマルシェ 7月(募集開始前・申し込み予定)
- 2022/12/8 16:11
- Lotus boardgames
-
-
-
- 【御礼】ゲームマーケット2022秋の振り返り
- 皆さんこんにちは、土曜ト16で出店していたLotus boardgamesです。 ゲームマーケット秋が終わりました! 皆さんのおかげで、ゲムマ秋新作の「ワードアタック」が 小部数の持ち込みではあったものの、完売となりました。 本当にありがとうございます。 引き続き通販はありますので、そちらでお買い求めください! https://lotus-boardgames.booth.pm/ ここで今後出店を考えているサークルさんの参考になるかわかりませんが、今回のゲムマの振り返りをしていこうと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ゲムマ前日。 今回私は、東京まで単身ひとりで向かうこととなり、キャリーケース1個に詰められるだけゲームを詰めて参戦。 ワンオペで1日耐えられるのかの不安を抱えつつ、 新旧5種類の作品の頒布を考えていたため、どの作品をどれくらい持っていこうか最後まで悩みました。 そして出発の空港では、飛行機に預ける荷物が5kgの重量超過をしてしまい、超過分の料金を払うことに… 帰りはこの超過分の料金を払わないようにたくさん売らなければ、意気込んで東京にやってきました。 ゲムマ当日。 準備が朝8時からできるとのことで、8時10分ごろに入場。 企業やエリアブースは準備を進めているものの、 一般ブースで準備しているのはまだ少数でした。 早速自サークルのブースに到着。 準備に取り掛かります。 事前に考えていたブースのレイアウトを思い出しつつ装飾を行なっていきます。 こんな感じになりました。 今回は、新作「ワードアタック」のコンポーネントやルールがわかるように半分の広さを占めて展示し 他の作品も遠くから見えるように高さを出したり、自作のポスターを貼ったりしました。 あとは、手に取ってもらえるように「リーフレット」を制作し、 大きな通路の角ということもあり、側面にもポスターなどを貼ってアピールを図ります。 おそらくおおよその準備が完了したのは、9時前後。 イベント開始まで2時間ほどあります。 イベント開始まで、ツイッターやオンラインでしか繋がれてなかった方々にご挨拶をして回りました。 初めてお伺いできた方や他のイベントで会えた方など近況や今後の話などたくさんお話しをすることができてとても楽しい時間を過ごすことができたと思います。 そして、11時になりイベントがスタート! 最初の1時間は早期入場者2000人がお目当てのブースに駆け寄っていきます。(歩きで) 当初私は、早期入場者は企業ブースや目玉ゲームの争奪であまりこちらには来ないだろうと思っていました。 しかし、それでも新作ゲームのルール説明を聞いてくれたり、実際に購入してくださった方もいたりして、嬉しかったです。 そして、14時ごろお客さんのピークも過ぎたころかな?というときに 「ワードアタック」が無事完売! (完売してよかった…!)と思うと同時に (もっと持ってくれば良かった…)と後悔することになりました。 お客さんの数も少なくなってきた頃、 駆け足でお遣いの品を買ったり、Mリーグのブースを立ち寄ってみたり 戦利品は写真の通り全然多くはありませんが、 とても楽しめた1日だったとと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 前回のゲムマ春が少し不甲斐ない結果だったこともあり、 今回のゲムマ秋はとりあえずは良かったのかなと思いますが、 旧作があまり売れなかった(アピール不足だった)のと 戦利品ツイートを見ても自分の作品が写真に載っていないのを見ると まだまだこれからだなと思い知らされています。 次は4月の名古屋ボードゲーム楽市や5月ゲームマーケット2023春を目指して 引き続き作品づくりをしていきたいと思っています。 長文・駄文となりましたが、この辺にしておきます。 引き続きLotus boardgamesをよろしくお願いいたします! ありがとうございました!
- 2022/10/31 15:58
- Lotus boardgames
-