空葉堂(KUYODO) Silentalk_Spiel
ブース概要
こんにちは! 空葉堂(KUYODO)と申します。
ふだんは東京都新宿区で空葉堂書店という本屋さん運営等をしております。ゲームマーケット2025春では『黙談-Silentalk-』を、出展&販売させていただきます。協力ゲームで、コミュニケーション制限系で、150以上のパズルミッションが楽しめます。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 話せない🤫ジェスチャーも禁止🤗自分のパズルを解く🧩ピースを贈る🎁——という協力ゲームがなぜか笑えて楽しい🍀
- お花🌷🌼があちらこちらで咲いています✨ 春ですね🌸ゲームマーケット2025春では、『黙談 -Silentalk-』というゲームを販売いたします。(「もくだん」と読みます。英名は「サイレントーク」です。) 黙談はどんなゲームですか? 黙談は、チームで協力してパズルを解くミッション制のリアルタイムアクションゲームです。『黙談 -Silentalk-』の特徴を列記しました。🔷 ゲーム中は話すことはできません。ジェスチャーもできません。🔷 プレイヤー全員で協力して解くミッションを150以上収録しました。🔷 全員同時にアクションを行います。🔷 木製のカラフルなポリオミノ・パズルが手に馴染みます。 黙談を遊んだ方の感想にはどんなものがありますか? ピックアップさせていただきました。「黙談、最高に面白い。喋れないし「それくれ」というジェスチャーもNG。相手の前に自分の要らない(=相手が必要とする)木製ピースを「誰か一人」の前にそっと差し出すことしかできない。最高。3人、4人と増えていくと読み合いが交錯しすれ違う。 黙談で相手を想う。その理念に強く胸を打たれる。極上。 」via.「色んなゲームやってきたが、これほど一瞬にドーパミン出るゲームもないし、全員でやり終えたあとは握手したくなるそのくらいの達成感と多幸感。おそるべし 全ての協力ゲームは黙談に道を譲らねばならぬよ。 そのくらいの怪物が誕生しましたよこれ一人で黙々パズルやってても面白くなくて、四人でやるから楽しく、なおかつ達成感に包まれるのであって、この多幸感はぜひ味わってほしいですね」 via.「黙談のプレイを通して、「パズルが得意な人・苦手な人」「意思表示が得意な人・苦手な人」「コミュニケーションが得意な人・苦手な人」「メタ思考が得意な人・苦手な人」といった様々な人同士のコミュニケーションが発生する。そのなかで「誰も取り残さない」で、それでいて 重量級ゲームをやりきったような充実感 を体験できる。」 via.(* 強調は引用者)また、黙談を遊んでくださった方の感想ページでは、さらにご紹介しています。黙談の感想を書いてくださった皆さま、ありがとうございます。この場を借りて、深くお礼を申し上げます。 黙談の詳細をもっと教えてもらえますか? 『黙談 -Silentalk-』では、プレイヤーは全員で1つのチームです。カラフルな木製ピースをお互いに渡したりもらったりしながら、だんだんと難しくなるミッションとして示されるパズルの完成を目指します。ゲーム中、プレイヤーは声を出せません。ジェスチャーもできません。そのような中でどうにか意思疎通を試みながらパズルを解いていきます。「伝わってほしいな」と願ったことが、チームメイトに秒で伝わったり、間違って伝わったもののそれがパズルクリアの糸口になったり。1人がスタンドプレーに走ってチームを引っ張ることもあれば、全員で助け合って知らない間にパズルが完成していたり。たまに大爆笑が起こったりもする不思議なゲームです。全員のパズルが同時に組み上がる心地よさから思い通りにならないもどかしさまで、この『黙談 -Silentalk-』で楽しんでみてください。✅ 遊べる人数は、2-5人。✅ 推奨年齢は、12歳以上。✅ プレイ時間は、5-30+分。✅ 遊べるミッション総数は、150以上。『黙談 -Silentalk-』の内容物- 木製ピース8色 ×5セット- 予備木製ピース 各1色ずつ- パズルボード(両面) ×40枚- 不思議カード ×20枚- 指令カード 1枚- ルールブック 1部- ミッションシート 1部その他の商品情報などは以下をご覧ください。👉 公式X: @Silentalk_Spiel👉 『黙談』 公式Webサイト(ルールブックも公開しております。)ブース名は「空葉堂(KUYODO)」、5/17(土)のみの出展です。どうぞお越しください☺️
- 2025/4/10 19:12
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
-
- 「みやび!」と高らかに言い放ち勝利を手にするか、「みやび重ね」を返されて敗北を喫するか!?
- こんにちは☀️ 暖かい日が続き、寒かった冬もようやく過ぎたかという心持ちにもなるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。さてゲームマーケット2025春では、 『雅々(がが)』 というゲームを販売いたします。『雅々(がが)』では、雅やかな四種類のカード[舞・茶・香・扇]と、少し不穏なカード[鬼・剣]が混じって配られる手札を巧みに捨てたり拾ったりしながら、できるだけ〝酔わないこと〟を目指します。誰か1人のプレイヤーの負けが込んで、酔いすぎてしまったらゲームは終了。 酔いの塩梅が最もよかったプレイヤーが勝利 します。ゲームタイトルに含まれる〝雅(みやび)〟の語を辞書で引きますと「洗練された感覚をもち、恋愛の情緒や人情などによく通じていること」とあります。〝酔う〟の語を辞書で引きますと「酒気のために理性や感覚が乱れる」に加え、「圧倒されてめまいを感じる」「魅せられて心を奪われる」などのフレーズも並びます(広辞苑 第七版より)。この雅やかな世界を少しでも体験できるよう、🔶 金の桜柄 を散りばめた布製ボード🔶 美濃焼 のモザイクタイル駒🔶 豪華 木製 ボックスを採用いたしましたプレミアム装丁版の『雅々(がが)』をゲームマーケット2025春では販売させていただきます。 ゲームとしての『雅々(がが)』の特長を挙げますと以下の通りです。シンプルなルールですが遊ぶたびに展開がドラマチックに変わり、ボードゲーム初心者と経験豊富な方とが入り混じって遊んでも勝ち負けが読めず、 最後まで油断できません 。準備がお手軽 です。ボードを広げ、カードをすべてのプレイヤーに7枚ずつ配ればゲームを開始できます。最大5人で遊べる一方、同じルールで最小プレイ人数の2人でも十分に盛り上がりますので、 対応できる人数の守備範囲が比較的広い ゲームです。小さな机さえあれば遊ぶことができる 省スペース性 も備えます。こちらもよろしければご覧ください。👉 『雅々(がが)』を遊んでくださった皆様からの感想👉 公式X: @gaga_miyabiブース名は「空葉堂(KUYODO)」、5/17(土)のみの出展です。どうぞお立ち寄りくださいませ☺️ ——『雅々(がが)』(プレミアム装丁版)商品情報 ——■価格: 7,700円(税込)*ご希望の方には領収書(インボイス対応)を発行いたします。■プレイ人数: 2~5人■対象年齢: 10才以上■プレイ時間: 10分~30分■内容物: カード 58枚 / マーカー用置き石10個 / 置き石保存用袋/布製ボード 1枚 / 説明書 1冊■サイズ: 縦127mm・横132mm・高さ30mm■ゲームデザイン: ワークショップ設計所■クラフトデザイン: 株式会社リセッケイ
- 2025/4/10 19:11
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
-
- 新作評価アンケートに、『黙談(もくだん)』がランクインさせていただきました✨ありがとうございます🍊
- 平日夜にボドゲ、週末にボドゲ、そんなわけで年末年始はボドゲです❗️年の瀬ですね。風邪など皆さまひいていませんか🍵さて、「ゲムマ2024秋:新作評価アンケート」(企画:TGiWさん)の結果が先日発表されました。私たちの『黙談 -Silentalk-』もランクインさせていただきまして、ここにご報告いたします。フォアシュピールセレクション2024秋選出、ゲムマ2024秋の注目の新作ピックアップに続きまして、とても光栄に思っております。投票くださった皆さま、誠にありがとうございました。他のランクイン作品も、もしよかったらチェックしてみてみてくださいね😊👉 ゲムマ2024秋の新作評価アンケートにランクインさせていただきました👉 ゲムマ2024秋の注目の新作に選んでいただきました👉 フォアシュピールセレクション2024秋に、『黙談 -Silentalk-』を選出いただきました🤗黙談は、CMON JAPAN公式オンラインショップなどにてお買い求めいただけます(先日まで売り切れとなっておりましたが再入荷いたしました)。👉 (JP) 黙談 -Silentalk- – CMONJAPAN👉 (EN) Mokudan -Silent Talk- – CMONJAPANまた、東京は新宿区にあります空葉堂書店(アクセス)の店頭でもご購入可能です。年始は2025/1/3(金) 15:00-20:00から営業いたします。※ 空葉堂書店 営業カレンダー 『黙談 -Silentalk-』のゲーム詳細につきましては、以下をご覧くださいませ。🔗 黙談の公式サイト🔗 ゲムマサイトでの黙談紹介ページ🔗 公式X: @Silentalk_Spiel🔗 黙談を遊んでくださった方の感想(適宜更新中)🔗 FMラジオの生放送で、黙談を遊んでいただきました。声を出せないゲームが予想外の大盛り上がり😆ルール把握にも❗️ どうぞよいお年を、皆さまお迎えください☺️
- 2024/12/27 23:28
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
-
- CMON JAPAN公式オンラインショップにて、『黙談』の通信販売が始まりました🛍️
- ボドゲってどうしてこんなに楽しんでしょう❓謎です😂さて、季節はすっかり冬、師走の喧騒とクリスマスイルミネーションが街を彩るこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今回は『黙談 -Silentalk-』の通信販売が始まりましたのでそのお知らせです。黙談は、CMON JAPAN公式オンラインショップにてお買い求めいただけるようになりました。👉 (JP) 黙談 -Silentalk- – CMONJAPAN👉 (EN) Mokudan -Silent Talk- – CMONJAPAN 『黙談 -Silentalk-』のゲーム詳細につきましては、以下をご覧くださいませ。🔗 黙談の公式サイト🔗 ゲムマサイトでの黙談紹介ページ🔗 公式X: @Silentalk_Spiel🔗 黙談を遊んでくださった方の感想(適宜更新中)🔗 フォアシュピールセレクション2024秋に、『黙談 -Silentalk-』を選出いただきました🤗🔗 TGiWさん企画「ゲムマ2024秋の注目の新作」に、黙談を選んでいただきました。ありがとうございます!🔗 FMラジオの生放送で、黙談を遊んでいただきました。声を出せないゲームが予想外の大盛り上がり😆ルール把握にも❗️ 新感覚パーティパズル『黙談 -Silentalk-』を、まだ体験なさっていない方、この機会にお手元へどうぞ🧩
- 2024/12/5 10:25
- 空葉堂(KUYODO)
-
-
-
- 2日間ご充実様でした✨『黙談 -Silentalk-』を今後ともよろしくお願いいたします😊
- プレウィークを含め2週間にわたり、ゲムマ2024秋ご充実さまでした❗️『黙談 -Silentalk-』は、お求めくださったすべての皆さまのお手元へ、今回どうにかお届けすることができホッとしております。購入くださった皆さま、誠にありがとうございました。このまったく新しい新感覚パーティパズルを、大いに楽しんでくださると嬉しいです🧩✨今後の黙談は公式サイトを中心に、たまに情報を更新してまいる予定です。wikiサイトとして、テロメアを手掛かりに、ときどき読みにきてくださると嬉しいです。サイト上では、青色のリンクを辿ったり、右上のSort byをデフォルトのDate modifiedから、Date createdやDate last visitedなどに変えて閲覧するのも何か新しいコンテンツとの出会いにつながるのではないかと思います。改めましてゲムマ2024秋、ありがとうございました❗️❗️週明けは冬が到来するようですので、皆さま体調にはどうぞお気をつけくださいね🍵次回お会いできますときまでごきげんよう✨ 今後とも、よろしくお願いいたします😊
- 2024/11/17 22:06
- 空葉堂(KUYODO)
-