遊学芸 @linelinglink

ブース概要
遊学芸です。
「人を育てるゲーム」をつくるため、「遊び」と「学び」を一体化を目指し、勤しんでいます。
遊学芸のゲーム作成の他、大学や企業でゲーム教材の開発協力をしています。
出展コメント
コロナで大変な時期ですが、こんな時こそゲームを楽しんでメリハリをつけたいです!
その他
《サイト》 https://linedline.wixsite.com/yuugakugei 《ブログ》 http://yogakugei.blog.fc2.com 《コミュニケーションとゲーム研究会》 https://www.facebook.com/comgame2014 《連絡先》 Linelinglink@gmail.com
ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm35791124
https://twitter.com/linelinglink
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲムマ新作のリプレイ動画完結しました!
- TRPG風協力脱出ゲームUREG『装いの魔王城』の動画リプレイ完結しました。 今作では、脱出シナリオをランダム作成するルールを採用し、誰でも脱出シナリオが気軽に作れるようにしています。 また、11月のフォアシュピールの土曜部門でもシノミリアの大塚さんと共同ブースで参加予定です。 13~15時の後半で遊べるので、ぜひ体験してみてください。 ~前半~ [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm35791124[/nicodo] ~後半~ [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm35813323[/nicodo] ■UREG公式サイト
- 2019/10/14 16:10
- 保田 琳
-
-
-
- TRPG風脱出新作『装いの魔王城』動画リプレイ~前半~つくりました。
- TRPG風協力脱出ゲームUREG『装いの魔王城』の動画リプレイを作成しました。 今作では、脱出シナリオをランダム作成するルールを採用し、誰でも脱出シナリオが気軽に作れるようにしています。 また、11月のフォアシュピールの土曜部門でもシノミリアの大塚さんと共同ブースで参加予定です。 13~15時の後半で遊べるので、ぜひ体験してみてください。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm35791124[/nicodo] ■UREG公式サイト
- 2019/10/9 20:05
- 保田 琳
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- 保田 琳
- 遊学芸のゲームデザイナー。コミュニケーションとゲーム研究会もやっています。 ルールからイラストまで一人で手がけることが多いです。 “人を育てるゲーム”をつくるため、“遊び”と“学び”をひとつにするデザインを目標としています。 Ludix Labでシリアスゲームについて学んでいます。そのため、ゲーム教材の学習的な要素は、ゲームの骨組みから想定することが大切だと考えています。 《経歴》 ・東京学芸大学大学院修了 ・カレイドソリューションズやハートクエイクで、ゲーム関連のコンテンツ開発協力 ・東京大学や東京富士大学、神奈川大学にてゲーム教材関連の協力 ・発達障害・情緒障害通級指導教室や小学校、東京学芸大学でゲームの活用 ・教員・支援者向けにTRPGのGM養成講座 ・遊戯史学会にて、TRPGの歴史、教育への実践についての発表および論文を寄稿 ・TRPGフェスティバル2019、RPG学研究シンポジウムにて論文発表 ・モンスターと日常を過ごすほのぼの系TRPG『マモノと♪SRS』 は、第15回ゲーム・フィールド大賞SRS部門準入選。無料版PDFが遊学芸にある。 ・加藤浩平氏と共著で行っている剣と魔法のファンタジーTRPGの『いただきダンジョンRPG』(2019年、リプレイなど追加収録)は、ルール・データ・レイアウトのデザインと一部イラストを担当している。同作品が使われた加藤氏の研究が第4回FOST新人賞を受賞。和風ファンタジー版追加データは『いただきダンジョンRPG Zipangu』。無料版PDFが遊学芸にある。委託販売については、遊学芸からご確認ください。
- 2015/4/26 16:18
- 保田 琳
-