-
-
-
- 【両-A01】邪神がこの中にいルとは?(2):新カード
- 『邪神がこの中にいル』の旧版との違いを、前回書きました。今回は、ゲームの面白さを加速させる新たに追加されたカードを紹介していきます。 新たな探索者(基本ルールで使用) 基本ルールで使える新カードは、新しい探索者「奇術師」です。 特性 奇術師の特性は、【トリックマニア】。「アイテム移動」カードを持っていると必ず使用してしまいます。 スキル 奇術師の特性は、【透視マジック】。他のプレイヤーが行った調査結果を判定直後に知ることが出来ます。 「奇術師」は、他の探索者よりも場の狂気度の状況を知ることができます。人類側であれ邪神側であれ有利に立ち回ることが出来るので、良いタイミングで臆することなくスキルを使いましょう。 新カテゴリー・特殊カード(オプションルール、拡張ルールで使用) 「混沌の仮面」を手札に持ったプレイヤーは、調査カードを使った狂気度調査の判定結果を必ず逆に言わなければいけません。 このカードの影響で狂気度調査結果が100%正しいわけではなくなり、疑心暗鬼がさらに高まります。 しかし、このカードには制約があります。『最終手番時に持っていると、邪神であっても人類であっても戦闘力が10下がるアイテムとして強制的に使用する』。そのため、終盤でさっさと手放さなければなりません。 本ゲームの特徴として、毎ターン手札を山札に1枚戻すので、その過程でプレイヤー間を移動させることが可能です。特に狂気度が大きいプレイヤーは小さく偽装することが出来るため、是が非でも手札においておきたいカードになるでしょう。 初めて遊ぶ方にもオプションルール込みで、是非このカードを加えて遊んでいただきたい1枚です。 新アイテムカード(拡張ルールで使用) アルハザードのランプ このカードは、手札にある場合は必ず使用しなければなりません。 効果は、セットされたプレイヤー及びその両隣のプレイヤーが、91以上の狂気度であっても邪神になります。 本来なら、探索者の狂気度合計が「101以上」ならば、狂気度がトップでなくても邪神となるため、このカードによって邪神側の人数が増える可能性がグッとあがります。 プリンのアンサタ十字 「アルハザードのランプ」とは真逆な効果で、このカードがセットされた探索者は狂気度合計が「111以上」でないと邪神側になれません。このカードの効果は「アルハザードのランプ」に優先されます。 拡張ルールでは、基本ルールに比べて狂気度が上がりやすくなっています。邪神側の探索者が2人になってしまうと、ほぼほぼ人類側が負けてしまうので、この2枚のカードをめぐる攻防が重要になってきます。 新行動カード:呪文(拡張ルールで使用) 「効果を使うために、コストとして手札を1枚破棄する」という代償のかわりに強力な効果を発揮する行動カードが【呪文】です。これらのカードは使用後、イベントカードと同様に自分の前にセットされます。以降は狂気度+5の効果が発揮されます。超常の力を使用すると狂気に近づくのです! 支配 このカードは、他のプレイヤーの手札を見て自分のカードと1枚交換できます。 冥王星の薬 このカードは、捨て札の上から3枚を見て、その中の1枚と自分の手札1枚を交換できます。 他プレイヤーが知りえない情報を知り、好きなカードと1枚交換できるという効果は、かなり強力です。ですが、以降は手札が1枚少ない&狂気度が上がるため、使用するタイミングが重要ですまた、『軍人』の探索者は手札に2枚行動カードがあると必ず使用してしまうという特性を持っているため、手札マネジメントを意識しましょう BackNumber 当日取扱商品画像をクリックすると、紹介ページへ飛びます 斯くして我は独裁者に成れり 邪神がこの中にいル オールゲーマーズ第2号 VOTE SHOW ザ・ゲーム Ver2.0 お父さんがこの中にいる!
- 2018/11/19 10:00
- クリエイティブAHC
-
-
-
-
- 「スパルタスクール」と「3Dコンポーネント」の予約最後の日です。
- 「スパルタスクール」と「3Dコンポーネント」の予約最後の日です。 スパルタスクールは少年たちに適切な試練を与えて強い戦士に育て、名声を獲得するベッティング(Betting)ゲームです。 イベント特典として30個限定で「メタルダイス」と「3Dコンポーネント」も含めています。 スパルタスクールの詳しいルール説明はこちらへ~ 「カタンー」3Dコンポーネントです。 内容物は【街道 15個】、【開拓地 5個】、【都市 4個】 X 4種類で【計96個】のコマが1セットになります。 「テラフォーミング・マーズ」3Dコンポーネントです。 「3Dコンポーネント」のイメージ 水タイル 9個 都市タイル 15個 緑地タイル 25個 イベント特典として都市タイルのディザインを3種類にしました。 都市タイルは各5個ずつ全部15個が入いっています。 特殊タイル 11個 (全10種類) 親マーカー 1個 (色ランダム) 宇宙船マーカー 3個 3Dコンポーネントは予約セットが残り1個しかないのでこの機会によろしくおねがいします。 ※11/19(火)の23時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。
- 2018/11/19 9:44
- ShowHouseGames
-
-
-
-
- 【ハレ☆ふら】【FLEET】予約受付22日(木)までになります。
- 富士見台ゲーム製作部(仮)予約受付フォームはこちら こんにちわ、富士見台ゲーム製作部(仮)です。 ゲームマーケット2018春11月25日(日曜日)にて取り置き予約をしております「ハーレム☆ふらぐ」と「FLEET」、予約は11月22日(木曜日)までとなります。 前回ゲムマ春に頒布いたしました「ハーレム☆ふらぐ」は残り在庫少数の持ち込みだけですので確実に購入したい方は予約をご利用していただければと思います。 ※「ハーレム☆ふらぐ」の無料配布する改訂版説明書は多めにご用意しております。 「ハーレム☆ふらぐ」 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:10~20分 対象年齢:14歳以上 「FLEET」 プレイ人数:1~4人 プレイ時間:30~45分 対象年齢:12歳以上 富士見台ゲーム製作部(仮)予約受付フォームはこちら どちらもとても楽しいゲームです、何卒よろしくお願いいたします♪
- 2018/11/19 6:36
- 富士見台ゲーム製作部(仮)
-
-
-
-
- はじめましてのごあいさつ
- はじめまして、みどうさ(@St_Usagi)でございます 初出展でありながら、このタイミングでようやくのご挨拶です。遅いな! 「G・いのせんと」のサークル名で、11/24(土)のE65ブースにて、 『うぇるかむ!にゃんこ』というゲームを頒布いたします! ゲームデザイン→鶴鶴ゲームズ(わたしはこっち) アートワーク→G・いのせんと(サークル名はこっち) こんな感じなのです 今回頒布するゲームは一言でいうと、 『にゃんこたちをおもてなしして集めていくバッティングゲーム』です! (ね○あつめとか言っちゃダメです。おこられるから!) ルールはとても簡単。次の投稿から紹介していきますね 短いですが、今回はこの辺で。 みどうさから、はじめましてのごあいさつでした!
- 2018/11/19 6:30
- L.A.G.Craft
-
-
-
-
- トマトラキュラ「おおまかなゲームの流れについて」[GM2018秋・G08]
- ブエノスディアス! トマトラキュラのルールを公開するにあたって、 それを読まずともルールがわかる感じのブログを作りたいと思いました。 ちょっと足りないところがあるかもですので、継ぎ足すつもりですがわからないところはお気軽に聞いてください。 下記で、この作品の「シフト作成ゲーム」というのがどういったものかはお伝えしています。 ・トマトラキュラ「シフト作成ゲームとは??」[GM2018秋・G08] 個人ボードに、そのラウンドの使い魔パワーをセットするということでしたね。 さて、では全体の流れとしてはどうなのでしょうか。 ゲームの最初から簡単に流れを追っていきましょう。 ラウンドの最初に、全体での準備として「本日のトマト」が現れます。 これは巾着から出された色を振った、ランダムなトマトたちになります。 こんな感じですね。 他のところ、ラウンドマーカーとかはちょっと省略ということで・・・。 (今回の説明は概要なのでそういうところが多くでると思います。) 本日のトマトは「しゅうかく」のコマンドで早いものがちです。 サイコロの「目」はトマトパワーとして、中間決算・最終決算で高い人に勝利点が入ることになります。 毎ラウンドの積み重ねが大事そうですね! なるほどこれを奪い合うゲームか!!!というと……これだけではないんです。 むしろこれも色々あるうちの1つ、って感じですね。 このゲーム、様々な得点手段があり、そのどれもが大事になっています。 さて、ここでもう一つのボードを見てみましょう。 むむ…研究? そうです、使い魔たちは研究を行ってトマトジュースの美味しさを研究したりする盤面で、 この上のトマト研究点と書かれたトラック上にあるサイコロに対応する各色のコマを「使った数」が流行を表しています。 下のマーケティングトラックは「けんきゅう」に割り振った使い魔パワー分だけ、 上のコマを配置していけるんです。 今なら、青のコマが3つ使われていますね。 このとき、青色のサイコロ一個が2点になります。 黄色のコマの場合はなんと、一個3点! これが5つもあれば…うっひっひ。 そういう感じなんですね。 ただし! このマーケティングトラックは戦場なんです。 相手のコマを研究コマ置き場に戻すことも可能なんです。 つまり一色で染めるのは、 いい夢を見れる点数を独り占めできるかもしれない! でも、敵を作るかもしれない! そういう部分です。 先程の、トマトパワーの順位による得点、 そしてこの、色ごとにつけられた研究点。 この2つはこのゲームの大きな戦略的ポイントとなっております。 とりあえず、おおまかな対人的なやりとりは以上です。 詳しいルールブックは、下記にあるので、興味があったら読んでみてね! マニュアル 畑仕事、楽しんでね!
- 2018/11/19 1:35
- Dilettante
-
-
-
-
- 篠原遊戯重工 2018秋 新作 & 旧作情報
- 篠原遊戯重工です.ゲームマーケット2018秋(11/25(日))に販売商品の紹介です。■新作お山の神さまご勘弁プレイヤー数:3~4人年齢 :8歳以上所要時間 :15〜20分価格 :2500円マニュアル :https://drive.google.com/file/d/1HfVgLffVZeClSfNKlKAGchEoFJjk8ARs/view?usp=sharingプレイヤーは腕の良い猟師です。山に入り、足あとをたどって5種類の獲物を狩っていきます。ただし、それぞれの獲物について最も多く狩ってしまった猟師はお山の神さまの怒りに触れてしまい、獲物を没収されてしまいます。神さまの怒りに触れないように、猟師たちは獲物をゆずり合う、もしくは押し付け合うことが重要です。没収されなかった獲物の数だけ名誉点が得られます。ゲーム終了時に名誉点が最も多いプレイヤーの勝利です。お山の神さまご勘弁の予約はこちら■旧作Xing(バッティング)プレイヤー数:4~6人年齢 :6歳以上所要時間 :10~15分価格 :2,000円マニュアル :https://drive.google.com/file/d/1fHoyzqgkyF6H4GTuF4X9R6EHeaA_BRB0/view?usp=sharingコバンいただきプレイヤー数:4人~6人年齢 :10歳以上所要時間 :20~30分価格 :2,000円マニュアル :https://drive.google.com/file/d/1zPs80BtWoVnLVVQWXqs1GIQps3EoK1lw/view?usp=sharing
- 2018/11/19 1:06
- 篠原遊戯重工
-
-
-
-
- サバイバルSLG:Board×Break
- 3兵士駒VS3兵士駒のサバイバルSLG Board×Break! 予約開始しました! カード76枚、駒10体、ダイス1個、ボード1枚、フィールドシート1枚、壁ブロック20個の大ボリューム! 1セットで2人、2セットで4人のチームプレイが可能です。 ゲームマーケット限定2500円!通常販売はあるか分かりませんが、ある場合は3500円を予定しております。お祭りなので、ほぼ赤字にしてみました。 明快なルール 相手の兵士を全て倒すか、相手の基地へ辿りつくか、相手の基地を破壊すれば勝利となります。 豊富なカード 攻撃を回避する、攻撃の距離を延ばす、壁を建築し、登って上から攻撃したり回避に利用する。様々なカードから12枚を選んで自分だけのデッキを構築、偉人カードを入れれば、特殊な能力を持った兵士をフィールドに召喚する事が可能です。 ビリーザキッドや、ハンニバル等様々な偉人を使いこなして勝利を目指してください。 ちょっとの運 毎ターンデッキから1枚カードを引けますが、他にもフィールドに配置されているアイテムボックスのマスからカードを引く事が可能です。これによってスピーディーなゲーム展開が期待出来ます。と言っても攻撃範囲はダイス運ですし、欲しいカードが絶対引ける訳でも無いですが…そこは愛と勇気と知恵で乗り越えていきましょう。まぁ攻撃範囲だけで言えば相手に近づければ確立は上がりますね。 さらに!インストに役立つフィールドシートも同梱!ボードを設置して、カードの配置が一目でわかるA3シートを同梱しております。 インスト動画 https://youtu.be/2XJVfkMhwGQ 予約フォーム(予約限定カードが付きます!) https://form.os7.biz/f/2e4ccf8f/ 公式サイトで情報をチェック!世界観やキャラクターストーリーも https://gregorygames7.webnode.jp/ ツイッターの方が情報開示は大目です笑 https://twitter.com/gregorysaikai
- 2018/11/19 0:49
- GregoryGames(わんさめチャンネル)
-
-
-
-
- 甲冑どーるVol.1 『公開Ver』と『販売Ver』に関して
- 公開Verと販売Verで、キャラクターのデザインを変えました。 ※Pixivや何個か前のブログで 『甲冑どーるVol.1(公開Ver)』の画像データを公開してます。 ぜひ印刷して遊んでみてください! 【販売Ver】 【公開Ver】 基本的には、投身を高くして作画的にちょっとおかしかった所を修正しただけですが、 がっつり修正したキャラクターもいるので、興味を持って頂けましたら、 ぜひブースへ足をお運びくださいm(_ _)m 同時販売する、甲冑どーるVol.2の詳細に関しては 次回のブログで!!
- 2018/11/19 0:03
- GAKINCHO-heartBOX
-
-
-
-
- 【ヒロイン紹介】未来確定【時は巡る】
- 『時は巡る』の最も重要な要素であるタイムトラベル。 4人のヒロインはそれぞれ時間を操作する能力を持っています。 本日はその中の1人、未来確定ちゃんをご紹介します。 ◆能力説明 彼女は未来を確定することができます。 具体的には、3ターン未来に起こるイベントをあらかじめ選ぶことができます。 選んだイベントは、通常のイベント判定後に追加で発生します。 どんな過程があろうとも、必ず選んだイベントが現在で引き起こされる。 そのため、彼女の能力はタイムパラドックスを引き起こすことがあります。 1ターン過去のネクスト(次に発生するイベントのマーク)と違うマークのイベントを選んでいた場合、 発生したイベントに矛盾が生じます。 過去改変と異なり、タイムパラドックスにより追加の効果は発生しませんが、 時間の流れを歪める程の現象を起こしたあなたにはボーナスが与えられます。 ◆強い点 ・情報アドバンテージがある →次に起こるイベントがわかっているということは、それだけ優位に立てます。 ・ボーナス条件が2種類ある →「タイムパラドックスが起こる」「確定したイベントで勝者になる」を満たした個数枚のボーナスです。 ◆弱い点 ・3ターン未来までは何もできない →確定した未来であなたが勝てるかどうかは、その時までわかりません。 ・序盤にしか能力発動できない →全6ターンなので、3ターン目までに忘れないよう能力を使用しましょう。
- 2018/11/19 0:00
- 緑色 恐竜
-
-
-
-
- 【商品紹介】ユーロサイズ無地スリーブ
- 当日販売の商品紹介です。 【無地スリーブ】 ★ユーロサイズ無地スリーブ 1パック400円 サイズ:W61×H94mm(内寸) 数量:100枚入り ドイツボードゲームのカード(59×91mmのカード)にぴったりサイズのカードスリーブ。 透明性が高いCPPフィルムを使用。厚手の0.1mmフィルムで作った、高品質の日本製スリーブです。 ★ミニユーロサイズ無地スリーブ 1パック400円 サイズ:W47×H71mm(内寸) 数量:100枚入り TRPG・SLG・ボードゲーム用のカードスリーブ。 ミニユーロサイズカード(44×68mmのカード)にぴったりサイズのカードスリーブ。透明性が高いCPPフィルムを使用。厚手の0.1mmフィルムで作った 高品質の日本製スリーブです。 ↓↓↓通販でも購入いただけます(別途送料)↓↓↓ ●備品通販 https://www.plusmind.co.jp/catalog/ ※ジャンル:トレカ魂スリーブ 参加日:11月24日(土)、25日(日)両日 ブース番号:B10 ブース名:トレカ魂
- 2018/11/19 0:00
- プラスマインド株式会社 プレイマット屋
-
-
-
-
- 囲碁アート、さらに大きくなりました。
- こんにちは! 囲碁でいい勝負になっており、実際にここから対局できる囲碁の絵 「ここから囲碁するアート」を作ってます関翔一です。 ゲームマーケットへの参加は今回で3回目。 土曜日 I20にて、囲碁で遊べる&鑑賞できるブースを開きます。 (チェゲバラが目印!!) 始めてから2年半となる「囲碁アート」は、回を重ねるごとに進歩していっています。 近況報告も兼ねまして、今回のみどころをお伝えしたいと思います(^^♪ 1 画集の2冊目ができました! 今年の8月より販売中の 「ここから囲碁するアートブック2」 一冊目より約1年半・・・ ボリューム・絵のサイズ・囲碁の中身 さらに作りこまれた作品たちを集めました。 最も小さいものは7路盤(「ハート」) 最大のサイズは52×27(「通天閣」) 囲碁で大切な「死活」を、囲碁アートで覚えられるコーナーも新設 ここから囲碁を覚えたい方に 絵を並べて楽しみたい方に おすすめできる一冊に仕上がっております。 A4判 20作品を収録して1700円 ぜひブースで、手に取ってみてください! 2 絵のサイズがめっちゃでかくなりました。 つい三か月ほど前からでしょうか。 従来の「9路・13路・19路」 実際に並べられる作品から、いっきに「50路以上」 巨大作品を作り始めました! 最大で250×250 もう、碁盤に置けませんが・・・・w しかし囲碁の内容はぎっしり詰まっており、 同様に「いいしょうぶ」「引き分け」になるように、精密に計算しています。 その中から、 「チェゲバラ」(39×52) 「消火器の上の消火器さん」(100×100) ポストカードを作りました! 一枚150円で、販売いたします。 紙に印刷して展示(人間が持つ形式) も、やります! これが囲碁か!と、自分でもよく分からなくなるくらいなので、 ぜひ見ていただきたいです!! 3 囲碁で互角のQRコード、はじめました! はい、こちらです。 囲碁は白黒、ドットが増えていくような見た目のゲームでもありまして その通りに置けば、QRコードになるんですね・・! 実際に読み込むことができ、こちらはわたしのネットショップに行きます笑 いままでも、碁石でQRを作っていた人はいましたが 私は新たに、「囲碁でいい勝負になっているQRコード」 発明しました! 最後は引き分けです。 ブースに置きますので、記念?に撮っていってくださいな~ 今回も、囲碁を使って自由にあそぶ 刺激的なブースにしたいと思っております。 ぜひI20に遊びに来てください~~!
- 2018/11/18 23:33
- ここから囲碁するアート
-
-
-
-
- 【情報公開中】本作に登場する魔法少女について
- こんばんは。ダークじゅんいちです。 新作魔法少女は後ろがお好き泥沼3回戦について、ちょっとお話です。 まず、詳しいルール説明はこちらをご覧ください。 タイトルだけで買う気になった方々には、こちらからご予約いただけます。 魔法少女について 本日は、ゲーム内に登場する魔法少女につきましてお話しさせていただきます。 タイトルに魔法少女を関する通り、本作には様々な魔法少女が登場します。総計8名。 プレイヤーは彼女たちになり切り、魔物を倒していく、というゲームとなります。 しかしながら魔法少女と言いましても、本作に登場する奴らは セーラー服とレオタードを着て月に変ってお仕置きしたり、 解散から数年後の十六夜の夜に上空で再開したり、 願いがエントロピーを凌駕したり、 管理局の白い悪魔だったり、 そんな高尚な存在ではありません。 はっきり言いましょう。ゲスで下品な奴等ばかりです。 シリーズにはすでに総計12名の魔法少女がいましたが、そのうちゲムマの制約に接しないうちの5名を引き合いに出しても…… 魔法少女としての名前 服装 性格を一言でいうと…… 魔法少女アイディマルク 和装+チェーンソー ギャンブル中毒。借金が八桁あるときも 魔法少女キャンディーダ ケツに穴の開いた特注服 露出狂。趣味は尻筋で割り箸を割るアレ 魔法少女アクア 海賊 豪快で、文字通り何でも食べる 魔法少女タナート チャイナ服 カメラがあると妙にテンションが高い 魔法少女ロトモ だぼだぼの服 常に低血圧でやる気ゼロ などなど、正義の味方などとはとても言えない、ましてはおおよそ魔法少女に似つかわしくない奴等ばっかりです。 そういうわけで、本作に登場する奴らもまた同じ。 魔法少女と名前に入っているからと言って煌びやかなアレを想像していると後悔します。 では、せっかくなので簡単な説明とともに今作に登場する魔法少女達を紹介していきましょう。 ※カードに書かれているステータスは、実物と異なります。ご了承ください。 魔法少女でありながらVTuberの社会不適合者、純粋 69(ムク)。 魔法少女家業そっちのけで盗撮をはたらくパパラッチ、ヴァーヤル。 人間じゃなくて人形の魔法少女、ドギー。 2人の子を持つ45歳主婦の魔法少女、ブロウのジョー。 カルト宗教の教祖で巨乳、ミショナリー。 事故に遭った5人の体をツギハギして合体した魔法少女、ライディングフード。 元IT底辺プログラマーの魔法少女、ロータス。 上半身は寒がりで下半身は暑がり、崩れ松葉。 どうです、中々個性豊かな奴等でしょう? 本サークルがゲムマ会場の最果ての地みたいな場所に追いやられた理由がわかっていただけたかと思います。 では、本日はこの辺で。ダークじゅんいちでした。
- 2018/11/18 23:31
- しめりけ
-
-
-
-
- 「ハタイロ」テストプレイのご感想
- 「ハタイロ」はテストプレイ会等でのテストプレイを繰り返し、様々な方からご意見ご感想をいただいて、改良を重ねてきました。 皆様の助言により、ルールもコンポーネントデザインも改善され、ようやくFIXしました! 製品版ももう少しで披露できると思います。(画像は試作品で製品版と異なります) 今回はゲームの紹介を兼ねて、試遊会・テストプレイでの感想の一部を紹介させていただきます。(11/18更新) 試遊会でプレイ後に直接いただいたコメント ●「勝ち筋が多いのがいい。今時の傾向に合っている」 ●「場を読むのが面白い」 ●「きれいで可愛い。アズールみたいに女性に好まれると思う」 ●「拡大再生産が楽しい」 ●「バランスがよく、面白い」 ●「頭使うね」 ●「デザインが良い」 ●「奥が深く面白かった」 ●「巧くプレイできれば気持ちよさそう」 ●「予約します!」 卓上や自分のボードに広がる多種多様な国旗は眺めているだけで壮観です。子供の頃、学習机の下敷きに世界各国の国旗が描かれていて、それに目を奪われた原体験が蘇りました。個人的にあの日の試遊会で一番のスマッシュヒットでした。— てふてふ (@tefutefu_BG) 2018年11月16日 ・旗彩国旗の色を覚えれるね!キューブを使って色タイルを回収回収した色タイルをつかって国旗を完成させてポイントを稼ぐんだ!完成させた国旗の色を使えたりするわけで特別点とか稼ぎながら頑張るやつ pic.twitter.com/OUrQYNgiww— ダイチ@ボドゲ垢 (@Daichi_board) 2018年11月16日 Twitterに投稿されたご感想 本日は自宅ゲーム会にてイオピーゲームズさんの"旗彩"をプレイさせて頂きました。色/旗の確保とボーナスとの掛け合わせのバランスが絶妙で、試行錯誤しながら国旗に色を塗っていくのがすごく⤴️⤴️楽しかった!!何度もプレイしたくなる面白さ????#ゲームマーケット pic.twitter.com/crQ8EmrBqC— ちゅたにあ@Artesuar ゲムマ1日目 (@SakuraTytania) 2018年10月28日 昨日のテストプレイ会で遊ばせてもらったいおぴゲームズさんの『ハタイロ』場に出てくる世界中の国旗(なんと200種‼︎)に色を付けて完成させていく拡大再生産ゲーム面白い!めっちゃ面白い!欲しい!でも遊んでくれる人いるかな?でもいっかデザインも可愛いし♪ pic.twitter.com/MIuDZm78Yl— オババ@早撃ちパンツ! from BBBox (@obaba5689) 2018年10月22日 旗彩は、前から気になっていたゲーム。国旗と色に着目した拡大再生産・セットコレクションといった感じのゲーム。宝石の煌めきに似ているかなと思ったが、色の取り方とか、取った旗の色ボーナスの使い方とか明確な違いがある。旗のイラストも水彩風になっていて味があってよい。— みっきー (@even_tora3) 2018年10月22日 旗彩(ハタイロ)色々な国旗を描くゲーム持ちキューブを使って色チップを獲得し、それを使ってお題の国旗を作成するゲーム宝石の煌きっぽい感じ。色獲得の際制約があったりボーナス点獲得のテーマが豊富(島国揃えるとボーナスとか)なのが良かった pic.twitter.com/BE8Nyv66N4— ぽん・で・らいおん (@herohero_07) 2018年10月21日 ・旗彩(ハタイロ)→秋のGMの新作。色チップを集めて各国の旗を作っていくゲーム。色数が多い旗は高得点。テーマに沿った旗を集めるとボーナス点。カラフルな旗を見ているだけでも楽しいゲームでした。— ねねこ (@neneco_ak) 2018年10月12日 イオピーゲームズさんの秋ゲムマ新作『ハタノイロ』はビジュアル・フレイバー・システムがかなり高いレベルで揃っていてビックリ!????国旗の色を塗るため絵の具を集め、セットコレクションにより得点を集めるルールは「宝石の煌き」にも似ているけど、プレイしていてほんと美しい????これはお見事だね✨ pic.twitter.com/95mEtZpl02— 翔???? (@shousandesuyo) 2018年9月8日 昨日遊ばせて頂いた、イオピーゲームズさんのハタイロですが、僕のめちゃめちゃ好みのゲームでした!!✨本当に面白いですというか好きです(報告) pic.twitter.com/0xRtqLKEKc— 雨崎レール/杓子兵器@ゲムマ秋両日 (@Amasaki_rail) 2018年8月27日 イオピーゲームズさん新作のSplendor風国旗コレクションゲーム!なんと世界200国の国旗を用いたゲームです!国旗の特徴を余すことなく用いたルールにびっくりしました!今回はぼろ負けしてしまいましたが、次回こそ勝利したい!! pic.twitter.com/wsmUOm5eZA— エソラゴト@ゲムマ秋初作品 (@esolagoto_ranom) 2018年8月26日 イオピーゲームズさんのハタイロ。以前テストプレイさせていただきましたが、とっても面白かったです! 発売が楽しみ。 #ゲムマ18秋 #ゲムマ #ボードゲーム https://t.co/NGmDYvfc01— 林 竜太郎■勇者が一撃でやられた! (@rh_soukitaka) 2018年8月22日
- 2018/11/18 23:28
- イオピーゲームズ
-
-
-
-
- キャンペーン実施中!
- ゲームの詳細はこちらから ★ゲムマ2018秋 出展記念キャンペーン実施中★ パラレルワールドにも使えるカードスリーブをプレゼント ■インスト2分 ■1プレイ10分 ■大人数にも対応 中二な大人がハマるボードゲーム ゲームマーケット2018秋の出展を記念した キャンペーンを実施中です。 カードスリーブを5名様にプレゼント また、今回ゲームマーケット2018秋にて販売する 特別セットの内容が確定したので紹介させて頂きます。 まずは、スターターセット。 ◇神カード4枚 ◇世界カード3種32枚 ・平和な世界 24枚 ・終焉の世界 6枚 ・幸福な世界 2枚 ◇カウンター4個(ライフカウンターのようなもの) ◇取扱説明書1冊 ※各種カードの説明はこちらから 箱を開けた状態はこんな感じです。 取り置き予約はこちらから。 次に、拡張vol.1 新たなる邪神。 ◇神カード5枚 ◇神権カード5枚(このゲームにおけるアイテムカード) ◇世界カード3種8枚 ・平和な世界 5枚 ・終焉の世界 2枚 ・幸福な世界1枚 ◇説明カード1枚 さらに、図解で分かるパラレルワールドA4版。 新しいゲームをするときのインスト。 ここが一番大変ですよね。 インストを簡単にするA4版の説明書をお付けします。 さらにさらに、カード一覧。 字の細かい取説やネットで検索して ホームページを見る必要がないよう A4版のカード一覧表を作成しました。 こちらは繰り返し使っても大丈夫なように ラミレート加工を施しております。 さらにさらにさらに、 ゲームマーケット2018秋限定のオリジナルショップ袋。 こちら数量限定となります。 先着順となるため、 ご購入予定の方はお早目にお越し頂ければと思います。 ※取り置き予約して頂けますと確実にご用意できます。 なお、販売価格ですが、 スターター&拡張vol.1セットで『3,000円』 となります。 (個別価格はスターターが2,500円、拡張vo.1が1,500円) ゲームマーケット2018秋でのブースは土日両日ともに 『A24』となります。 朝入場ゲートからは一直線です。 こちらのポスターを目印として頂ければと思います。 フライヤーも是非お手に取って頂けると有難いです。 なお、ゲムマ2018秋出展記念キャンペーン実施中です。 カードスリーブを5名様にプレゼント ※締切は11/23(金)13時となります。 ゲームマーケット当日まで宜しくお願い致します。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 大人がハマるボードゲーム ~時間もお金も損したくないボードゲーマへ~ 公式ホームページ ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ どんなゲーム? ⇒ゲームの詳細はこちらから 取り置き予約(先行予約)はこちらから ※予定数に達し次第、予約受付終了となります。 あらかじめご了承ください。
- 2018/11/18 22:58
- プレジャライフ
-
-
-
-
- 【K23】iDOL ST@GE BATTLE カード紹介!
- ゲームマーケット2018秋 土曜日【K23】ではアイマスの世界を再現した デッキ構築型カードゲーム「iDOL ST@GE BATTLE」を頒布します! そして、今回は装いも新たにゲムマ2018秋から頒布開始の 「765基本セット(新レイアウト対応版)」より 我那覇響ちゃんをご紹介! 響らしい高い身体能力と爆発力を秘めたこのカード。 条件さえ満たせれば何度でも起動できるドロー効果と 平均以上のステータスが魅力の響。 ただし、アピールに失敗するたびに手札を捨てなければならないため 極力成功値があがるようなキャラクターやユニットメンバーでの フォローが必要なアイドルでもあります…! もちろん、覚醒後はDa値二桁にデメリット無し、 ドロー効果は据え置きと他の覚醒アイドル同様 非常に強力なカードとなっています。 本イラストは覚醒前が「くらのせ先生」 覚醒後を「なならん。先生」にご協力いただきました! また、今回も会場限定カードとして同じく くらのせ先生の描きおろしイラストを含む 「二宮飛鳥」のカードセットを配布! ご希望の方はお気軽にお声掛けください! 頒布内容 ゲームマーケット2018秋 頒布予定 「IDOL ST@GE BATTLE 765 Starter(765基本セット)」 ……3,000円(カード137枚+コンポーネント各種) 「IDOL ST@GE BATTLE 346 Starter(346基本セット)」 ……2,800円(カード119枚+コンポーネント各種) 「1st Booster」 ……500円(カード22枚) 「2nd Booster(Million)」 ……1300円(カード40枚) 「3rd Booster(Cinderella)」 ……1300円(カード40枚) ※ゲームをプレイするためには基本セットが必要です。 ———————————————————- 詳細なルールなどがウェブサイトから http://96gumi.wix.com/idol-stage-battle また、ご厚意によって紹介動画も制作して頂きました。 わかりやすくゲームの流れが説明されています。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27854743
- 2018/11/18 22:00
- 96組
-
-
-
-
- 出展の御挨拶と出展作品のご紹介《日-G21-22 四等星》
- ゲームマーケット公式サイトをご覧の皆様、こんにちは。 ボードゲーム制作サークル「四等星」です。 こんな直前になっての御挨拶ですみません。 今回は日曜にのみ参加させて頂くことになりました。 土曜しか行かないなんて言わずに日曜も是非是非。 四等星では今回新作2作品、旧作4作品を出す予定です。 また、T.A.WORKS様の新作Operation Masterなども取り扱っております。 ①【新作】 破天荒な結婚相談所~ママレード・クラブ~ 結婚相手に求める条件が書かれた60枚のカードを使う、結婚観をテーマとしたカードゲーム。 とってもシンプルなルールだけどとっても盛り上がり、遊びながら皆の結婚観が知れちゃうコミュニケーションツールとしても抜群の作品。 アイスブレイクや締めの一品としてお一つどうぞ。 ②【新作】 http://gamemarket.jp/game/santiago-de-compostela/ 60枚のカードを使用したセットコレクションゲーム。タイムトラック上の常に一番後ろのプレイヤーの手番が続くという変則手番制。 自分の手番の自由度が高いが、あまり先の方まで進んでしまうと自分の手番がしばらくこない…! 強いカードをとりにいくのか、手番をたくさんやるのか、駆け引きが重要な割とガチ目なゲームです。 ③【旧作】 http://gamemarket.jp/game/%e8%a6%aa%e3%81%ae%e6%9c%9f%e5%be%85%e3%82%92%e8%a3%8f%e5%88%87%e3%82%8b%e3%83%90%e3%82%ab%e6%81%af%e5%ad%90/ 親が出題する問題に正解できるのは誰なのか?!バカ息子を演じてわざと間違えてくるかも…?? クイズゲームながらも心理戦要素も強くわいわい盛り上がれるパーティーゲーム! ④【旧作】 http://gamemarket.jp/game/%e3%81%a8%e3%82%8a%e3%81%8a%e3%81%a8%e3%81%97%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%82%82%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%82%af%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%83%a0/ 上下左右に動いて空から降ってくるエサをキャッチしよう! まるでファミコンゲームにありそうなアクションゲームをボードゲームで実現しました! ⑤【旧作】※拡張カード無料配布してます http://gamemarket.jp/game/%e5%a4%a7%e8%87%a3/ 特徴的なアクションフェイズで駆け引きを打つ! 毎回どのアクションカードを出すか悩ましい心理戦要素の濃い2人対戦専用ボードゲーム! 拡張カードを初収録!既にお持ちの方にも無料で配布致します。 ⑥【旧作】 http://gamemarket.jp/game/%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9/ 10種類以上のルールで遊べる汎用カードゲーム! メインルールは早く手札を0にしたら勝ちのスピーディーな簡単ルールでお子様も! 現在四等星ではHPもご用意しております。 こちらでも随時作品情報等を配信してまいりますので、是非ご覧ください。 http://4tousei.web.fc2.com/index.html それでは、11/24、11/25が皆様の良き日となりますように。 四等星一同
- 2018/11/18 20:56
- 四等星
-
-
-
-
- ホシアツメ予約受付、早期終了のお知らせ
- こんばんわ!さいころグラスです(*^_^*) ホシアツメですが今回再販にも関わらず、たくさんの方にご予約いただいております。 ありがたいことに予約分については規定数に達しそうなこともあり、一旦11月20日で予約受付を終了させていただきます。 突然で申し訳ありませんがご容赦ください。 もしホシアツメの購入を考えていらっしゃる方がおりましたら、11月20日23:59までは受付可能ですので、よろしくお願いします。 当日分もご用意しておりますので11月24日(土)はE73へ是非お越しください!! ▼ホシアツメの予約はこちらから▼ https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScSgZ05bEi4YO72QfR6lXLaxalK2WP3Cjpkjkgax6dqqRbI0g/viewform ▼ホシアツメのルールはこちらになります▼ https://drive.google.com/file/d/1c6_NPQpJqsSuY3RiF-lNsxxxDThMy1gf/view
- 2018/11/18 20:20
- さいころグラス
-
-
-
-
- 土曜 I-27おしながき
- 植民地戦争+αです。ゲームマーケットは土曜 I-27でお待ちしております。 予約多数 頂きました新作「メソポタミアの扉」については、当日売り分は残してありますので、 是非、予約し忘れた!なんて方は、早い時間にお越しください。 試遊もやっておりますので、試遊してから購入を判断されても構いません。 また、予約されたお客様におかれましては、予約引取りが14時までになっております。 14時になりますと、予約品解放を行います。それまでに必ず引き取りに来てください。 是非のお越しをお待ちしております。 ●新作 メソポタミアの扉 4000円 ●教授ヘアーサロンへようこそ。 箱無しアウトレット品のみ 500円 ●かる艦。 900円 ●樹ブロック 4000円(予約引取りのみ) ※予約キャンセルが出ない限り、当日販売はありません
- 2018/11/18 20:09
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- 「星の旅行社」予約開始とルール公開
- 「星の旅行社」の予約を受け付けます。カート形式になっていますが料金はかかりません。 あわせてルールを公開します。カラー図版を多めに入れこみましたので雰囲気だけでも見てもらえればと思います。よろしくお願いいたします。 予約ページ <説明書>PDF 遊び方1 遊び方2 内容物一部イメージ [caption id="attachment_109274" align="alignnone" width="600"] 一段ずつ建造していくロケット自体がボードの役割を果たします。[/caption] [caption id="attachment_110799" align="alignnone" width="300"] ロケットに乗客と設備を配置していきます。[/caption] [caption id="attachment_109275" align="alignnone" width="300"] 巾着袋はチップ入れを兼ねます[/caption] [caption id="attachment_110458" align="alignnone" width="480"] 厚手の20mm円形チップエンボス加工[/caption] [caption id="attachment_104738" align="alignnone" width="300"] ブース番号(I-40)カカト[/caption]
- 2018/11/18 20:02
- カカトgames
-
-
-
-
- GM2018秋 出展内容
- こんにちは、トランプ屋ひらいしです。ブース番号E11 トランプ屋は今回のゲムマも盛りだくさんです! 販売 今回もまたトランプ本「おうちでトランプ 普及版」を2,500円で販売します。 ルールもたくさん、コラムもゲームブックもある欲張りな内容になっています! そのほか、さまざまなトランプやゲーム関連商品を販売します。ぜひ実物を手に取ってご確認下さい。 ・マストフォロー練習トランプ: \1,200 ・カスタムデザイントランプ(ルールカード2枚つき) - Artifice: \1,000 - Bumble Bee: \1,200 - Fathom: \1,200 - Infinity: \1,500 - Absinthe: \1,500 - Contraband: \1,800 - Pressers: \1,200 - Salt & Bones: \1,800 ・W9ドミノデック: \1,000 ペーパー配布 トランプ屋通信は間に合うか間に合わないかギリギリです。創作ゲームの傑作、ナインティナインを紹介するという内容を予定しています。 試遊 これまで好評をいただいているゲームを中心にトランプゲームを紹介します。 思い切りが試されるカード集め「ミッチ」や、失点カードをうまく避けながらカードを出す「ブラックレディ」を中心に紹介します。たぶん。 今回は日曜の出展です。2日目は比較的みなさんの時間的余裕も出るのではないでしょうか。ほんのひと時、ブースに足をお運びいただければ幸いです。
- 2018/11/18 19:38
- トランプ屋
-
-
-
-
- 「アキハバラーメン」ご予約は木曜までです
- ゲームマーケット2018秋の1日目土曜日での「アキハバラーメン」の予約受付中です。 搬送の準備がありますので、ご予約の締め切りは木曜日の夜12時までとさせていただきます。 「アキハバラーメン」は、名前の通り、秋葉原にオープンしたラーメン店の主人になってラーメンを作るゲームです。 例えば、こんなラーメンができちゃいます。(画像は製品版ではなくテストプレイ用です。) 内容物は、カード170枚・チップ100枚・ボード8枚・木製コマ12個。 お値段は4000円となります。 お取り置きをご希望される方は、下記URLの予約フォームをご利用いただくか、 https://form.os7.biz/f/8cd89367/ お手数ですが『ゆりりん/スーパーナンバーワンゲームス』『@nerimakko_yuri 』のツイッターDMにてご連絡願います。 その際、必ず【名前とふりがな(なるべく他の方と被らないようなお名前で)】と【個数】をお伝えください。 なお、誠に勝手ながら、ご予約は14時までにお受け取りいただける方に限定させていただきます。 14時までに引き取りに来ていただけなかった商品につきましては、申し訳ないのですが一般販売に回させていただきたいと思います。 今回も頑張って作りましたので、よろしくお願いいたします!
- 2018/11/18 19:23
- スーパーナンバーワンゲームス
-
-
-
-
- 『勇者のクズ』(1000円)は単体でも遊べます
- ダンゲロス・ボードゲームの新作拡張『勇者のクズ』コラボカードの詳細をツイッターにて順次公開中です。 【11/24】ゲムマ(土)で発売するダンゲロス新拡張「仁義なき勇者たちの戦い」から、正ヒロイン(?)城ヶ峰亜希を紹介だ! なんだこの地獄のような能力は!? 一体誰が得をするんだ!? そう思わせて実は攻防に優れた恐るべき一枚なのだ! #勇者のクズ #ゲムマ #ゲームマーケット #ダンゲロス pic.twitter.com/sGNLAbPZLA— ダンゲロスボードゲーム(土E43) (@dangerousbgame) 2018年11月10日 ところで、今回の「勇者のクズ」コラボ拡張カードセットですが、ミニマップが付いているため、トランプを組み合わせることで、本品単体でも遊ぶことが可能です。 勇クズ×ダンゲロス コラボゲームは、ダイス持ってないよ!という方のため「トランプの1~6」をダイスとして使うルールが整備されてます。お手元にトランプがある方は今日のピザパーティーに持ってきていただけると、そちらのルールで遊べます(なくても大丈夫です) https://t.co/rFwpDESiBP pic.twitter.com/m8ZjwXCmMT— 地雷ねこ (@minetabby) 2018年11月16日 ダンゲロス・ボードゲーム未所持の方、また、『勇者のクズ』のファンの方もお気軽にご購入下さい。 そして! ブースに遊びに来るだけでもらえる2種類の無料カード……!! 今回はドラゴンブック編集部さんとKeepdryさんとのコラボとなります。日曜にゲムマに来る人も、TRPGフレッシュフェスタとKeepdryさんのブースでカードがもらえるよ。詳しくは以下のチラシを見てね! ■毎週金曜恒例ダンゲロス・ボードゲーム会 11月23日(金) 19:00~23:00 11月30日(金) 19:00~23:00 場所:DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK、初心者の方歓迎(1200円+1ドリンク制) みんなのパワーにより勇者のクズコラボカードが1000セット完成した! ゲームマーケットで会おう!! #ダンゲロス #勇者のクズ #ゲムマ #ゲームマーケット pic.twitter.com/9LmruWGPFW— ダンゲロスボードゲーム(土E43) (@dangerousbgame) 2018年11月16日 袋詰作業にご協力頂いた皆様、本当にありがとうございましたー!!! * <お知らせ> 新作『ダンジョン&ダンゲロス』のクラウドファンディングやってます! 専用スリーブ販売中です! ダンゲロス・ボードゲーム第二版とめっちゃ相性の良い新作拡張「致死量のシナジー」も発売中! 拡張はイエローサブマリンさんなど、幾つかのショップでもお取り扱い頂いております。 * 【ダンゲロス・ボードゲーム第二版情報】 プレイ人数:1~5人(基本は2~4人プレイ。ソロシナリオ、5人プレイ可能ルール付属) プレイ時間:40~80分 定価5980円+税(Amazonで買えます) 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ ・拡張シナリオ#1(完売) ※協力プレイ、正体隠匿系追加ルール、ソロプレイ用シナリオ ・拡張シナリオ#2 ※2人対戦用シミュレーションゲーム ・拡張シナリオ#3 ※決戦用追加ルール ・公式スリーブ [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2018/11/18 19:01
- 架神恭介ワークス
-