ななつむ @nanatsumu_game

ブース概要
ボードゲーム制作団体「ななつむ」です。制作作品は三ツ星ショコラティエ、四季折折、ドルフィーファイブ、十六夜小町、ナナイロアジサイ、フジヤマクリエイト、花手水に福来たる。「和風ボドゲっておしゃれ可愛い。」そんな風に思ってもらえるようなゲームづくりを目指してます。
YouTube
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【花手水に福来たる (23春新作)】予約は11日23:59まで!
- ななつむの春新作「花手水(はなちょうず)に福来たる」の取り置き予約は、明日11日(木) 23:59とさせて頂きます。 当日の販売状況はわからないのですが、確実に手に入れたい方はこちらからどうぞ! 花手水に福来たる 2~4人 / 7歳以上 / 15分~ / 2,500円(標準価格 2,900円) ご利益を奪い合え!仁義なき寺バトル!! マジョリティ x セットコレクション x パズル風ゲーム。 Twitterのプレイ感想はこちら。 なお、過去作で1,000部以上頒布した「フジヤマクリエイト」と「ナナイロアジサイ」もゲムマ特別価格で提供します。予約分以外の持ち込みはわずかのため、ご興味あれば併せて取り置き予約をご検討ください。 フジヤマクリエイト 2~5人 / 8歳以上 / 20分~ / 3,000円(標準価格 3,900円) 私の創造した山こそが、フジヤマにふさわしい… 手札を他人が選ぶ新感覚のタイル配置ゲーム!? ナナイロアジサイ 2~3人 / 7歳以上 / 15分~ / 2,500円(標準価格 3,000円) 移ろう花の色模様。七色のアジサイを咲かせましょう。オセロ風対戦ゲーム。 和風ボードゲーム制作サークル「ななつむ」として、ついに7作品を世の中に出すことができました。 制作を続ける中で、ゲームマーケットでみなさまとお会いできることは大きなモチベーションになっております。ありがとうございます。 ゲムマ当日はブース【土-サ36】にてお待ちしております!
- 2023/5/10 20:33
- ななつむ
-
-
-
- 【花手水に福来たる (23春新作)】Twitterの声を集めました!
- Twitterでみなさんから頂いた「花手水(はなちょうず)に福来たる」のプレイ感想をまとめました! まーたこういう可愛くて映えるのに悩ましいゲーム作ってー!!(;´д`) 美しいデザインと悩ましいルールでお馴染みのななつむさん、向きが合わなかったり柄杓置きの都合でめっちゃ悩むー! きれいな花手水を作り、ご利益(ごりやく)を奪い合うという和風テーマが良いですね。 美しい花のイラストが楽しめるのはもちろん、どんな花を手水舎に敷き詰めるか先を読みながら考えるのも楽しい! 恋愛成就だけ死守しました!(笑) 絵馬はより多くの条件を集めると奪われるため他人が何をやろうとしているか把握しながら戦いになる 絵馬を奪えるもの楽しいし、奪われないように守るのも楽しいw たくさんのコメント、ありがとうございます! 画像付きの全文はこちらからどうぞ。 「花手水に福来たる」は、お寺や神社にある花手水(はなちょうず)をテーマにしたボードゲームです。花手水とは、寺社で手を清めるための鉢に色とりどりの花を浮かべたものです。 商売繁盛、恋愛成就、健康長寿… あなたは住職として花手水を美しく飾り、どこよりも福来たる寺にしましょう。 2~4人、15分でコンパクトに悩める、争奪型マジョリティコレクションゲームです。ゲームルールがシンプルなのでインストも簡単、一方でプレイヤー間のインタラクションが多く、悩ませます。さらに、2~4人のどの人数でも楽しさが損なわれることなく、運と戦略をバランス良く遊べることも特徴です。 より詳しくゲームを知りたい方は、ぜひ公式サイトのゲーム紹介ページをご覧ください。取り置き予約はこちらからどうぞ。
- 2023/5/7 19:44
- ななつむ
-
-
-
- 【花手水に福来たる (23春新作)】 こんな方におすすめです!!
- 和風ボードゲーム「花手水(はなちょうず)に福来たる」は、ななつむの23春新作です。 こんな方におすすめです!! 和風デザインや見た目が華やかなゲームが好きな人。 「花手水に福来たる」は和風の世界観が特徴的で、おしゃれ可愛いイラストです。 ゲームでは各プレイヤーはそれぞれ最大3x7マスの花手水をつくります。 色とりどりの花を浮かべた花手水が完成したとき、SNSにあげたくなるでしょう。 ボドゲ会で簡単に持ち運んで気軽に遊べるゲームを探している人。 「花手水に福来たる」はコンパクトなサイズで手軽に持ち運べます。 さらに2~4人まで幅広く遊べ、どの人数でも楽しさが損なわれることはありません。 そして15分程度で遊べるので、ちょっとした隙間で遊びやすいです。 ルールはシンプル、でも一手をじっくり考えたい人。 手番でできることは、基本的には数枚の花カードから1枚を選び、場を置くことだけです。 ただし、自分のみならず他プレイヤーの花手水を見ながら、誰がどの絵馬カードを狙っているかを見極めなければなりません。 常に全員の動きを見ながら行動を決めるため、一手の重みが大きいです。 「花手水に福来たる」は、お寺や神社にある花手水(はなちょうず)をテーマにしたボードゲームです。花手水とは、寺社で手を清めるための鉢に色とりどりの花を浮かべたものです。 商売繁盛、恋愛成就、健康長寿… あなたは住職として花手水を美しく飾り、どこよりも福来たる寺にしましょう。 2~4人、15分でコンパクトに悩める、争奪型マジョリティコレクションゲームです。ゲームルールがシンプルなのでインストも簡単、一方でプレイヤー間のインタラクションが多く、悩ませます。さらに、2~4人のどの人数でも楽しさが損なわれることなく、運と戦略をバランス良く遊べることも特徴です。コンパクトに遊べるゲームとして、重ゲの合間に楽しむのも良いでしょう。 より詳しくゲームを知りたい方は、ぜひ公式サイトのゲーム紹介ページをご覧ください。取り置き予約はこちらからどうぞ。
- 2023/5/4 23:25
- ななつむ
-
-
-
- 【フジヤマクリエイト】ゲムマ23春での再販が決まりました!
- ゲムマ23春にて、ななつむの過去作「フジヤマクリエイト」も少量頒布することになりました! ゲムマ初出展時では300個以上が完売、海外向けのキックスターターキャンペーンでもナナイロアジサイと合わせて700人以上、600万円以上のクラウドファンディングを集めた人気作品です。 どんなゲームか知りたい方は、ざっくりルールがわかる4コマ漫画をご覧ください。 フジヤマクリエイトは2~5人、20分から遊べる六角形タイル配置 x セットコレクションゲームです。キーワードは「情けは人のためならず」で、思いやりが必要なボードゲーム!?進行はドラフト形式なので人数が増えてもプレイ時間はあまり変わらず、ゲーム会の隙間にも遊べて使い勝手も良いです。ルール理解はシンプルだけど奥深いゲームを探しているあなたにぴったり。ゲームマーケットでは小売価格3,900円に対して、特別価格3,000円で頒布するためとてもお得です。 在庫がかなり少なくなってきており、小売店含めて購入できるチャンスは限られてきていますので、ご興味ある方はぜひ公式サイトのゲーム紹介ページをご覧ください。また、取り置き予約はこちらからどうぞ。
- 2023/4/30 23:32
- ななつむ
-
-
-
- 【花手水に福来たる (23春新作)】コンポーネントが届きました!
- ななつむの春新作「花手水(はなちょうず)に福来たる」のゲームコンポーネントが製造会社からようやく届きました! 小型の箱に50枚以上の花カード、龍カード、絵馬カード、そしてひしゃくトークンが入っています。 淡い色調に優しさと華やかさが同居し、美しく仕上がっております! これで安心してみなさまに商品をお届けすることが出来そうです。 「花手水に福来たる」は、お寺や神社にある花手水(はなちょうず)をテーマにしたボードゲームです。花手水とは、寺社で手を清めるための鉢に色とりどりの花を浮かべたものです。 商売繁盛、恋愛成就、健康長寿… あなたは住職として花手水を美しく飾り、どこよりも福来たる寺にしましょう。 2~4人、15分でコンパクトに悩める、争奪型マジョリティコレクションゲームです。ゲームルールがシンプルなのでインストも簡単、一方でプレイヤー間のインタラクションが多く、悩ませます。さらに、2~4人のどの人数でも楽しさが損なわれることなく、運と戦略をバランス良く遊べることも特徴です。 より詳しくゲームを知りたい方は、ぜひ公式サイトのゲーム紹介ページをご覧ください。取り置き予約はこちらからどうぞ。
- 2023/4/29 20:04
- ななつむ
-
新着ゲーム このブースのゲーム一覧へ
新着デザイナー情報 デザイナー情報一覧へ
-
-
- ななつむ
- ボードゲーム制作団体「ななつむ」です。豊洲や四ツ谷などでボドゲ会を企画しながら、ゲーム制作を行っています。 サークル名である「ななつむ」は、ヒトの縁を"紡ぐ(つむぐ)"ことで新しい明日を創る、という意味を込めました。たくさんのヒトの「好きなこと」をうまく繋げたら、もっと素晴らしいものを作ったり、楽しい日々が過ごせるという想いを持っています。 サークルメンバーは6名で全員が社会人です。ボードゲームのみならず、様々なアナログゲームを楽しんでいます。特にリアル脱出ゲーム歴は長く、6年以上・30戦超え。自作の脱出ゲーム制作の経験もあり。また、人狼やTRPG好きも生息中。
- 2018/10/22 0:30
- ななつむ
-