-
-
-
- 【新作】~属州統治~ ローマの力
- 植民地戦争+αです。2016年秋の新作として、~属州統治~ ローマの力 を出します。 他のローマゲームと異なり、ローマ帝国の各属州(本国以外の領土)が舞台です! プレイヤーは各属州に赴き、民や奴隷を使って麦やオリーブ・葡萄と言った資材を獲得し、 これらを金にしたり、本国への賄賂にして、建築物を建ててもらいます。 異なった属州が4つ、建築物(行政カード)は20種類、勝ち方はいろいろ! ローマを味わえることと、何度でも遊べることを考えて作りました。 是非、ご堪能ください。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm29491818[/nicodo] 概要が判るPV動画です。 ゲームの詳細や、予約特典が付く事前予約の案内は、ホームページをご覧ください。 なお、予約開始は10月上旬を予定しております。
- 2016/9/11 20:49
- 植民地戦争+α
-
-
-
-
- メカニカルなダイスタワー
- お子様が喜ぶギミック付ダイスタワーがやってきました。 今回、やって来たダイスタワーは ギミックタイプが2種類と 変形タイプが1種類 ギミック★ホワイトキャッスル ギミック★ホワイトキャッスルはこちらから 変形★モバイルディフェンスタワー 変形★モバイルディフェンスタワーはこちらから ギミック★オークトーテム ギミック★オークトーテムはこちらから お届けするオークトーテムにペイントは施されておりませんが、 絵の具等で色を塗るとこんな感じになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ◆オークトーテムのペイントと組み立てについて ●組み立てる前に塗装をしてください。 ●パーツ毎の塗る箇所はこちらです。 ※キノコは両面を塗装してください。 ●塗らない箇所(紫色)はこちらです。 3.塗装が乾燥したら組み立て順に沿って組み立てます。 ギミック★オークトーテムはこちらから ドラタコ
- 2016/9/6 21:09
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 新作タイトル「OReCLE」 ゲームマーケット2016出展の報告です
- コ、こんにちわ、お、オデ、社長、なんだな。 しかしこれ、やれ公式ホームページだ、やれブログだ、なんて大がかりなモンこさえたワリに。 更新することなんかないワケですよ。『ゲーム作りました!』以外に。 ほんで今日は更新するワケですから。 つまり 『ゲーム作りました!』 なんです。 と! その前に。 前作『COLOSSEUM』、多くの方に遊んでいただいているようで、うれしい限りでございます。 委託販売していただいている店舗さまにも、何度となく再入荷をさせていただきまして、 残る在庫も少なくなってまいりました。ありがとうございます。 そして。 来たるゲームマーケット2016への出展が無事に決まりまして、 現在リドルは、当然、新作ゲームの製作に勤しんでおるワケですな。 というか勤しんだ結果、もう出来ておるワケですな。 すばやい。 そのマニュアルの表紙なんかが、こちら。 鉱石! 鉱石です。 『鉱石を売り買いする』という、いささか地味めなゲームになっております。 しかしそこに華を添えてくださるのが、今野隼史先生の描くユルフワ美少女なワケです。 すいません、当方、ユルフワの意味をよく理解しておりません。 ということで、新作タイトル『OReCLE(オラクル)』! (印刷所のヒトが)鋭意製作中でありますので、 ゲームマーケット2016を楽しみにしていただければ! と思います。 リドル公式サイト http://riddle-games.com
- 2016/9/5 20:05
- 株式会社リドル
-
-
-
-
- JGC2016 レポート
- 9/3,4 新横浜プリンスホテルにて行われている 宿泊型アナログゲームイベント 「 JGC2016 」 今年で最後の開催となりましたが、 来年からの新イベント「 TRPG フェスティバル 」に、 ゲームマーケットとの連携も発表されました。 1日目の様子を伝えるまとめができたようなので、 興味を持たれた方はどんなイベントか覗いてみてください。 http://togetter.com/li/1020170 当日参加も可能で物販入場無料、フリープレイルーム入場1000円となっておりますので、 9/4(日)最終日、みなさんのお越しをお待ちしております。 場所は新横浜プリンスホテル 4F です! http://www.arclight.co.jp/jgc 2日目のまとめもアップされました http://togetter.com/li/1020720 ついでに告知動画も。 https://www.youtube.com/watch?v=fvq9jeXD4OE
- 2016/9/4 4:00
- テーブルトークRPGコーナー
-
-
-
-
- 「幻獣屋物語」説明書交換対応の件について
- NINJAWORKSです。 先日、こちらのゲムマブログに「幻獣屋物語」説明書改訂版を公開いたしました。 http://goo.gl/fZ4xW0 こちらの説明書に関しまして、 既に商品をご購入いただいている方々へ交換の対応ができる準備が整いましたので ご報告いたします。 ■交換の方法 以下の住所までご購入いただいた商品の説明書をお送りください。 102-8353 東京都千代田区六番町4-5 ソニー・ミュージックエンタテインメント SDグループ NINJAWORKS 「幻獣屋物語」説明書交換係 お送りいただいた住所を元に改訂版の説明書をお送りいたします。 (お送りいただく際の送料はご負担いただきます。ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承のほどよろしくお願いいたします。) また各種体験会開催時にも改訂版の説明書をお持ちいたしますので、 ご参加いただける方はその時にご購入いただいている商品の説明書をお持ちいただけましたら 交換の対応をさせていただきます。 この度は大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。 引き続きNINJAWORKSならびに幻獣屋物語を何卒よろしくお願いいたします。 【追記】 すごろくやでも交換の対応をしていただいています。 通販でご購入いただいた方への発送や、店頭でご購入いただいた方は改訂版の説明書へ交換させていただきます。 ご手数おかけいたしますが、ご確認よろしくお願いします。
- 2016/9/1 16:09
- NINJAWORKS
-
-
-
-
- ボードゲーム作品展「陶棋展」のご案内
- この度ボードゲーム創作20年を記念して今までに制作してきたクラフト作品としての創作ボードゲームの展覧会を開催することとなりました。 どの作品もタイル・陶磁器で作られた手作りのボードゲームです。展示されている全てのゲームは実際にプレーして遊ぶこともできます。普及版のゲーム販売もいたします。観て触ってプレーしてご購入いただけます。 また17日(土曜日)にはYONMOQUEゲームトーナメント、最終日の25日(日曜日)にはACTOP(古代建築賢者の塔)早建てイベントを行う予定です。どなたでもお気軽に参加いただけます。 9月16日~同25日 会場:どうぶつしょうぎcafé「いっぷく」 「陶棋展 〜タイル・陶磁器で作るボードゲームの世界〜」(山本光夫個展) 「いっぷく」は今年7月にリニューアルオープンした「どうぶつしょうぎ」のイラストレーター藤田麻衣子さんが運営する、東京深川に有るボードゲームcaféです。 http://www.fukagawa-ippuku.com/ 作品展チラシをご希望の方はご連絡ください。郵送いたします。
- 2016/8/28 19:48
- 光夫 山本
-
-
-
-
- ゲームマーケット2016秋、出店決定いたしました!!
- 神戸からの方はお久しぶりです!!今回からの方は始めまして!!!U.I games です。 Twitterで少しずつアピールしてまいりましたが…2016秋、参加いたします!! 関東の皆様、よろしくお願いします!! さて、今回ですが、以前出展した「バタフライエフェクト」「アメリカじゃんけん」のほかに新規でゲームを製作しており、そちらも販売していきたいと思います! 現在のところタイトルは仮題ですが「ファストファクトリー」というゲームを考えております。おそらくタイトルは変えずにこのままでいくかと思います。 こちらのゲームfast foodのようにジャンキーな工場をモチーフにしたゲームで、手軽なプレイができるようなゲームにしていく予定です! ちなみに、あえて現段階でここまで報告したのはデザイナーの相方にプレッシャーを与えるためです。 制作過程も随時、こちらのページやTwitterなどに報告していく予定ですので興味を持ってもらえれば幸いです! 皆さん、12月は僕たちと遊びましょう!
- 2016/8/25 23:02
- ユーアイゲームス ゆーあいげーむす
-
-
-
-
- ゲーム紹介10
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです。 先日12月11日に行われますゲームマーケット2016秋の出展募集があり、ゲンゲゲームズの出展が決定いたしました! ゲームマーケット2016春で無料配布しました作品『ゆーしゃま?オーヒメ!』の新装版を販売する予定です。 今回は無料配布ではなく、販売という形になりますが、ゲームマーケット2016春でお渡しできなかった方、またお渡しできた方もぜひぜひまたゲンゲゲームズのブースへお立ち寄りください! 新装版には特典もついてます!どうぞご期待ください! Twitter イリュージョン(@iryujion) 何物哲太郎(@wisteria_sophia)
- 2016/8/25 15:51
- ゲンゲゲームズ
-
-
-
-
- いろかたおりがみのあそびかたのフランス語訳が公開されました
- Aurélien Pocheville氏による、いろかたおりがみのあそびかたのフランス語訳が公開されましたので、サイトの各所からリンクを張りました。 French translations of how to play (by x2b4) BitSummit2016終了後に連絡をいただき、翻訳許可を出した形になります。 ■サークルセール情報 8月22日から8月29日まで、PLAYISMでEND OF SUMMER SALEが開催されています。 弊サークル作品も参加中です。 トルクル(TorqueL) for Windows 50% OFF 【1000円->500円】 BREAKS LP Win/Mac 80% OFF 【1500円->300円】
- 2016/8/23 8:00
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- 「幻獣屋物語」説明書改訂版公開のお知らせ
- 説明書改訂版が完成いたしました。 すでにご購入いただいている方に関しましては大変お待たせしてしまい、誠に申し訳ございませんでした。 改訂版に関しましては、分かりやすい図を追加するなど見やすさの面で大幅な改善を行い一新した内容となっております。 以下よりダウンロードいただけます。 https://docs.com/user559140/4827 エラッタ部分などございますので以下に掲載させていただきます。 ・九尾トークン、戦闘ステータスマーカー、三種の神器トークンの組み立て方を追加しました。 ・メインボードの広げ方を追加しました。→3×3の正方形状 ・ゲーム開始時の戦闘ステータスマーカーの設置を追加しました。→物理攻撃の面を上に ・文言の調整をしました。 ・表現の調整をしました。→「<A>と<B>」を「バトルとチェンジ」に ・戦闘不能と回復の項目を追加しました。 ・全滅の項目を追加しました。 ・ページ位置を調整しました。 ・文字が大きく見やすくなりました。わかりづらい部分の補足説明を入れました。 ・メモ欄ができました。 下記のショップにて販売しているものに附属している説明書に関しまして、 順次こちらの改訂版説明書となりますので、よろしくお願いいたします。 「幻獣屋物語」販売情報 ◯すごろくや https://sugorokuya.jp/ 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目3−8 高円寺 日光 ビル 2F ◯イエローサブマリン秋葉原RPGショップ http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop-059.htm 〒101-0021 東京都千代田区外神田1-11-5 秋葉原スーパービル8F ◯Role&Roll Station 秋葉原店 http://www.arclight.co.jp/r_r_s/ ◯ゲームストア・バネスト http://banesto.shop6.makeshop.jp/ 引き続き、幻獣屋物語およびNINJAWORKSを何卒よろしくお願いいたします。
- 2016/8/19 17:30
- NINJAWORKS
-
-
-
-
- 扇を投げるゲーム「侍鳥」GM2016秋に向けクラウドファンディング実施中!
- ゲームーマーケット2016秋に出展が決まりましたKIKACOOLです。 今年春のゲームマーケットで出展いたしました、 扇を投げるゲーム「侍鳥(さむらいどり)」ですが、 多くの方から頂きました再販希望の声にお応えするために、 量産化を目指したクラウドファンディングに挑戦中です! 目標金額を達成することが出来れば ゲームマーケット2016秋に侍鳥を出展する事が出来ます! 【サイバーエージェントが運営する「Makuake」にて実施中!】 https://www.makuake.com/project/kikacool/ ご支援頂いた方にはゲームマーケットよりもお安く、早く 「侍鳥」の製品をご提供させていただきます。 また、クラウドファンディング限定の豪華コンポーネントも用意しておりますので この機会にご支援・ご協力のほどよろしくお願いいたします! 【侍鳥ゲーム概要】 「侍鳥」は、3つの箱と2つの的を組み立てて浮かび上がる8種類のステージ(獲物)を 誰が一番たくさんクリアできるかを競うゲームお座敷対戦ゲームです。 プレイヤーは各ステージに定められた投数以内に、 的を同時に全て倒さなければなりません。 日本伝統の遊び投扇興をよりシンプルに、遊びやすく ルールとデザインを追加したオリジナルのゲームです。 【ゲーム紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=9BV3cwIfxvY 【公式HP】 http://kikacool7.wixsite.com/samuraidori1
- 2016/8/16 22:35
- KIKACOOL
-
-
-
-
- 新作「百"怪"夜行 」はゲムマ秋に向け、クラウドファンディング実施中!
- ゲームマーケット秋に出展が決まりました「ペンとサイコロ」です。 当日は全てのゲームを持ち込む予定ですが、新作・更新は以下となります。 【再版】「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」 【新作】「百怪夜行 -ひゃっけやぎょう-」 ※イラストはイメージです 現在この二つの作品の印刷資金を集めるため、クラウドファンディングを実施中です。 すでにプロジェクト自体は達成していますが、ここからは「ストレッチゴール」と言われる追加目標を目指しているところ。 ご支援頂いた金額によって、ゲームの品質が変わります。 よろしければぜひ、下記のプロジェクトページもご一読下さい。 ■新作カードゲーム「百"怪"夜行」制作プロジェクト (CAMPFIRE) まだプロジェクトは進行中のため、最終版のイメージをお送りできないのが残念ですが、 例えば「三千世界の烏を殺し、主と朝寝がしてみたい」の「鳥」カードの裏面は、 → このように変更するなど、大幅にデザインが良くなる予定です。 両ゲームのイラストは「アマヤギ堂」様にお願いしており、美しいだけでなく、怪しい雰囲気のある イラストとなる予定です。 ■アマヤギ堂 WEB site ぜひ、楽しみにして頂ければ幸いです。
- 2016/8/16 17:31
- ペンとサイコロ
-
-
-
-
- コミックマーケット90お疲れ様でした
- 8月13日コミックマーケット90 にサークル参加し、トラブルなく無事終了しました。 写真は設営完了の様子です。 おりかたブックの在庫はまだありますので、今後のイベントでも頒布予定です。通販での販売とKindle版の配信も引き続き行っておりますのでよろしくお願い致します。 すでにコミックマーケット91の申し込みが始まっていて、申し込みを行いました。 今回の申し込みはジャンルコード213 同人ソフト での申し込みとなります。ジャンル的にいろかたおりがみはメインにはなりませんが、参加するとなればおりかたブックの在庫も多少持ち込むつもりなのでよろしくお願い致します。 状況としては、カットに書いてあるとおりです。ほんとどうなることやら...
- 2016/8/15 8:00
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- 【アルカジノ2】 告知ポストカード配布/ 【アルカジノ2&3】コンセプトのご紹介
- TG&Cの岸田です。 都内で行われる大型同人誌即売イベント(GMと別イベントなので、名称は伏せさせていただきます。)に、廃札連盟さま(土曜東ム51a)が出展いたします。 廃札連盟さまブースにて『アルカジノ〜エースと不思議な大富豪〜』を取り扱って頂いております。 今回、廃札さまブースで何かご購入いただきますと、 『アルカジノ2 〜フォースと危険な神経衰弱〜』の告知ビジュアルのポストカードをお配りさせていただきます。裏面には、切り取って使える、 『アルカジノ3 〜魔女と呪いの大貧民〜』で実装予定の新ルールカードが付いています。お立ち寄りの際はぜひお越しください。 ●おもて (アルカジノ2のイメージ) ●うら(アルカジノ3の新ギミックカード 先行体験版) ここで少しアルカジノシリーズの今後の展開(予定)をご紹介します。 ①『アルカジノ2 〜フォースと危険な神経衰弱〜』 このゲームは、2016年冬を目標に制作(GM落選時は変更)している、神経衰弱をベースとしたライトユーザー向けゲームです。 アルカジノシリーズは、大富豪だけのゲームではありません。 カジノで遊ぶように、様々なゲームで友達と交流をとれるコミュニケーションゲームとしてコンセプトを組んでいます。 今回、「エースと不思議な大富豪」の続編を待ち望んでいる方には申し訳ありませんが、そちらも準備しておりますので、新ディーラー「フォース」と一緒に、危険な神経衰弱をお楽しみいただければ幸いです。 詳細コンセプト等は、また発表させていただきます。 ②『アルカジノ3 〜魔女と呪いの大貧民〜』 こちらは2017年夏を目標に制作を進めております。 このゲームは「エースと不思議な大富豪」の拡張カードですが、ただの拡張ではなく『アルカジノ3 〜魔女と呪いの大貧民〜』単品でも遊べ、もちろん『アルカジノ〜エースと不思議な大富豪〜』と混ぜても遊べるゲームとして制作しています。 「エースと不思議な大富豪」では、ゲームやTG&Cのコンセプトを伝えやすくするために、メジャーな効果・わかりやすい効果を中心に選んでゲームデザインをしていました。 『〜魔女と呪いの大貧民〜』は、ややゲームが好きな方向けにデザインしています。もちろん、1枚1枚の効果はシンプルで簡単ですが、状況に応じて考えるカードがあり、スリルのある試合展開が楽しめます。 代表カードとして、今回ポストカードの裏にさせてもらっている新ルールカードをご紹介します。 「魔女の呪い」ですが、あがった人がいるたびに、カジノカードのルールが変更になってしまう、というカードです。これにより、カードを使うタイミングや場や捨て札、相手のもっているカードの読み合いが楽しくなります。 また、大富豪・大貧民では、一度あがってしまうと暇になりますが、「魔女の呪い」でルールを書き換えるのは、あがった人です。 例えば、「8切り」ルールがある試合で、8がまだ見えていないor誰かが温存して勝ちを狙っている場合、最初にあがった人は「8切り」のルールを消してランダムに1枚ルールを加えることができます。 『アルカジノ3 〜魔女と呪いの大貧民〜』は、新ディーラーや新カードたち、新なストーリーを楽しめるゲームとして現在製作中です。 アルカジノシリーズをお楽しみいただき、友達や家族、初対面の人とでも楽しくゲームをしていただければ幸いです。 皆様のボードゲームライフが少しでも充実できますように。 岸田ひとり
- 2016/8/12 18:19
- アルカジノ
-
-
-
-
- ポイソフトさんのBitSummit 4thぶらりレポートが公開されました
- ポイソフトさんのBitSummit 4thぶらりレポート(生放送の再編集版)が公開されました。 https://youtu.be/Os85h4fMSq0 「いろかたおりがみ」のパートは7:00頃からです。 ■サークル告知 8月13日(土) コミケ90に参加します。 東4ホール 東メ04a FullPowerSideAttack.com です。 PS StoreサマーセールFINAL!クーポンで10% OFF。トルクルPS版にも使えます。(8月14日まで) DMM.com PCストア 50%オフセールでトルクルPC版が50% OFFで販売中です。(8月19日まで)
- 2016/8/11 7:00
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- YOMI & Puzzle Strike通販中!
- YOMI DIVER カート ごきげんよう!ご無沙汰しておりますYOMI DIVERです! 春のゲームマーケットではご来場、野試合、お買い上げ誠にありがとう ございました! いやぁ、野試合観戦が本場のビデオゲームの格闘ゲームの観戦 みたいになってなぜか皆さん「ベガ立ち」状態になるなど、大いに 盛り上がりました!親子でゲーム説明を聞いて、お父さんの方がノリノリ でコンプリートBOXお買い上げ「帰ったらやるぞ!」と気合充分と 様々な出会いが会って大変楽しかったです。 ただすごく気になったのが、YOMIフライヤーを配布していて、 85%位(個人の実感です)の方が「知らない。」「初めて聞いた。」という 反応だったこと!日本のボードゲーム市場が拡大成長中とはいえ、去年1回 今年2回とゲームマーケットで暴れさせていただいたにも関わらず、認知度の 低さを感じてしまった次第であります。この辺は課題として我々はもう少し取り組み方を考えねばなりません。 しかーし!秋にはとあるボードゲームショップ様がSirlin Games作品を取扱い予定ということで、ひとまず我々は公式作品販売からは撤退させていただく ことになっています。 それまでに在庫限りではありますが、ゲームマーケットの在庫を放出させて いただきたいと思います。 YOMI DIVER カート 神戸でリクエストのあったPuzzle Strikeも入れたんですが、東京では逆に Flash Duel新版(2ndの改訂版・木の駒から、20キャラ+1の紙の駒に!)のリクエストがあったとか…ニーズ把握は難しいものであります。 Flash DuelとPandanteはありませんが、YOMI(一部完売)とPuzzle Strike(ベーシック&シャドウズ)は少数ございますので、是非ご利用くださいませ。YOMI DIVER カート 秋のゲームマーケットで盛り上がるところこうやってお邪魔しておりますが、この夏はYOMIやPuzzle Strikeで熱い戦いをいかがでしょうか?また秋には期待の新作であるリアルタイム戦略デッキ構築ゲーム『Codex』英語版が流通します。(Genconでかなり好評だった模様…!)ゲームマーケットが始まるまでの繋ぎに大変お勧めです!ぜひご注目ください。 秋のゲームマーケット参加はお休みさせていただきます。一般で行くぞー! と、いうか、も、もう良いよね?さすがに。 (同人誌とか公式公認グッズは今作ってる時間が無いのであります…。) いやSirlin Games作品置かれるボードゲームショップ様がいらっしゃいましたら、ルール説明などのお手伝いをさせていただきます!お声をかけてくださいね!
- 2016/8/10 19:38
- YOMI DIVER
-
-
-
-
- 明日は山の日。記念セール実施中。
- 恥ずかしながら 今朝始めて知ったのですが明日は「山の日」で祝日となるそうです。(^o^;) と言うことで、 山っぽい商品限定のプチセール開催中です。 当店が誇る商品の中で山っぽいと言ったらこのシリーズ。 フォレストダイスセットの全3種と新商品の大容量ダイスバッグが 山っぽいセール対象商品となります。 フォレスト 3D(Forest)【グリーン&ブラックダイス 7個セット】Green&Black Dice Set Q-WORKSHOP フォレスト 3D(Forest)【ホワイト&ブラックダイス 7個セット】White&Black Dice Set Q-WORKSHOP フォレスト 3D(Forest)【ベージュ&ブラックダイス 7個セット】Beige&Black Dice Set Q-WORKSHOP フォレスト(Forest)【ダイスポーチ ベージュ&ブラック】Beige & black Dice Pouch Q-WORKSHOP よろしければ、ご覧ください。 ドラタコ
- 2016/8/10 14:32
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- チートダイスは使い方次第。
- 今回ご紹介するのはチートダイス。 チート= ズル・詐欺・騙す と言う意味があるようにチートダイスは 6面ダイスの6が2箇所、 10面ダイスの0が2箇所、 20面ダイスの20が2箇所あります。 当店のチートダイスは悪用が出来ない派手仕様。 そのため、こっそり使用は諦めてください。 チートダイスの正しい使い方は、ゲームに合わせたローカルルールを適応する事。(・ω・)b 例えば・・・ ●強化カードを使うと、通常6面ダイスの変わりに6が2箇所のチート6面ダイスを振ることが出来る ●プレイヤー→モンスターの攻撃は通常ダイス。モンスター→プレイヤーの攻撃はチートダイスを使い、ハードモードでプレイする。 いつものボドゲに刺激を与えるチートダイスはこちらから。 ドラタコ
- 2016/8/2 10:47
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- ドキュメンタリー「ブランチング パス(Branching Paths)」が公開されました
- 日本のインディーゲームシーンについて約2年間以上追いかけたドキュメンタリー「Branching Paths(ブランチング パス)」が本日Steam, Playismで公開開始(販売開始)となりました。 https://www.youtube.com/watch?v=S_VYtvpkfPo ゲーム制作者として、弊サークルの「なんも」も取材を受け、本編に出演しています。 ブランチング パスのリリースを記念して、弊サークルのPCゲームについてセールを行います。 トルクル(TorqueL) on Steam 50% OFF トルクル(TorqueL) on PLAYISM.JP 50% OFF TorqueL on PLAYISM-GAMES.COM 50% OFF BREAKS LP on PLAYISM.JP 80% OFF BREAKS LP on PLAYISM-GAMES.COM 80% OFF セール期間は7月29日から8月5日までとなります。(※サイトによりセール時期が多少前後します) ブランチング パスはもちろん、よろしければこの機会に弊サークル作品を是非遊んでみてください。
- 2016/7/29 19:10
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- e-RAPTOR到着遅れ★予約開始イベント★
- ダイスタワー・オーガナイザー・カードホルダー・収納ボックス等、 TRPGの世界を彩るボードゲームアクセサリ専門メーカー「e-RAPTOR」 当初は7月末までには到着する予定でしたが コンテナの積み込み待ちにより9月上旬予定へと変更となりました。 楽しみにされていました皆様、 到着が遅れてしまい、申し訳ございません。 e-RAPTOR商品の到着が遅れるため、 ドラタコではe-RAPTORの予約受付を開始する事にいたしました。 ★予約開始イベント★ 予約期間中にe-RAPTOR製品を含むご注文の『合計金額(税込)』によって サイコロ(ホールタイプ・エクストラタイプ)をプレゼント! 2,000円以上・・・ホール1個 4,000円以上・・・ホール2個、エクストラ1個 6,000円以上・・・ホール3個、エクストラ2個 8,000円以上・・・ホール5個、エクストラ3個 10,000円以上・・・ホール5個、エクストラ5個 到着は9月上旬予定のため、 秋の夜長のプレイで存分に活躍してくれるボドゲアクセサリを この機会に、ぜひご検討ください。 e-RAPTORの予約受付はこちらから ドラタコ
- 2016/7/29 8:31
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- パスファインダー到着のお知らせ
- 初めての告知から1ヶ月。 Paizo社のTRPG『パスファインダー(Pathfinder)』のメタルダイスセットが到着しました。 現物を見て思ったのは 飾るためのダイス 通常版のフルメタルエディションが、ぎりぎりプレイ用として使えますが、 メタル&コッパー・メタル&ゴールドの2種類をプレイ用に使うのは 私にはもったいなくて無理です。 フルメタルエディション [embed]https://youtu.be/4Y8njO7XyX0[/embed] メタル&コッパーコーティングエディション [embed]https://youtu.be/jEYUljUl6u0[/embed] メタル&ゴールドコーティングエディション [embed]https://youtu.be/XCIZHgKXTDI[/embed] 3種類とも化粧箱に入った非常に綺麗なダイスセットです。 コレクションやプレゼントにいかがですか? ドラタコ
- 2016/7/27 10:25
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 連作小説が書けるゲームブック「じゃれ本」ワークショップ
- 【8/20(土) じゃれ本ワークショップ@新宿三丁目】 誰にでも、誰とでも、楽しい小説が書けてしまう魔法のゲームブック「じゃれ本」。その「じゃれ本」を使った連作小説ワークショップを新宿三丁目のバーで実施します!講師は、一緒に開発を してくださったショートショート作家の田丸雅智さんです。お酒が入って、変な小説ができること間違いなし! 詳細は、下記より。みなさまのお越しをお待ちしております!詳細は、下記より!(※要予約) http://magazine.moonbark.net/event/rensakukoza20160820/ ■内容 連作小説専用遊戯本「じゃれ本」を使い、3〜5人のグループで遊びながらリレー形式の連作で小説を創作。作文が苦手な方、創作をしたことがない方でも楽しんでいただけますので、ご安心下さい。 ■日時 8月20日(土)19〜21時 ※イベント終了後もバーとしてご利用いただけます ■場所 ネコ文壇バー 月に吠える 新宿区新宿3-6-11 第一玉屋ビル3階A号室 http://bar.moonbark.net ■参加費 3000円(1ドリンク付き) ■持ち物 筆記用具 ■定員 15名 ■講師紹介 田丸 雅智さん(ショートショート作家) 1987年 愛媛県生まれ。2012年に「海酒」で樹立社ショートショートコンテスト最優秀賞を受賞。昨年にはSS作品を公募する「ショートショート大賞」を設立し、審査員長を務めている。最新刊『ショートショート千夜一夜』(小学館)が発売中。 ■お申込み info☆moonbark.net ※お名前、電話番号、参加人数を明記下さい ※☆を@に変更ください
- 2016/7/23 1:01
- daitai
-
-
-
-
- ウェブサイトの構成をリニューアルしました
- いろかたおりがみウェブサイトの構成をリニューアルしました。 いままでワンページですべて掲載していたのですが、紹介する項目が増えてきたこともあってごちゃごちゃしてきたので、項目ごとにページを分けました。ちょっとだけすっきりしたと思います。 今回のリニューアルでいくつかの紹介項目に個別のURLがつきました。 おりがみ http://www.irokata.net/origami あそびかた http://www.irokata.net/rules おだい http://www.irokata.net/challenge おりかたブック http://www.irokata.net/orikatabook よろしければご活用ください。
- 2016/7/21 8:00
- FullPowerSideAttack.com
-