-
-
-
- 7月1日20時更新★サイコロ動画はじめました。
- サイズだけはハイビジョンのサイコロ動画を ゲームマーケットブログ・商品ページ・ブログ・YOUTUBEでご覧いただけます。 [embed]https://youtu.be/6kNgVRKRgrY[/embed] [embed]https://youtu.be/XsRf9-EyBDM[/embed] [embed]https://youtu.be/RxwICocqFNk[/embed] [embed]https://youtu.be/FfTyGOOvgAc[/embed] [embed]https://youtu.be/_MIAphi4oM0[/embed] [embed]https://youtu.be/N41yw5FORas[/embed] [embed]https://youtu.be/YDn3WRadIMA[/embed] ブログはこちら YOUTUBEはこちら 動画はぼちぼち、増えていき ある程度増えてきたらシリーズ毎に分けようかな。と思っています。(・ω・) ドラタコ
- 2016/6/28 20:47
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- いろかたおりがみ おりかたブック Kindle版予約開始
- 「いろかたおりがみ おりかたブック」のKindle版の予約が開始されました。 予約購入すると7/9当日に自動的に配信されます。(そのはず) Amazon.co.jp: いろかたおりがみ おりかたブック: 全45お題折り方解説 電子書籍: FullPowerSideAttack: Kindleストア ウェブサイトの方に専用の項目を設けてありますので、Kindle版以外の情報やイベント参加の詳細はそちらをご確認下さい。 通販予約の方も引き続きよろしくお願いいたします。 サークルセール情報 Steamで配信中のトルクル(TorqueL)が6/24-7/5の期間中50% OFFで販売中です。
- 2016/6/26 8:00
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- いろかたおりがみ おりかたブックの販売情報を一部公開しました
- 「いろかたおりがみ おりかたブック」の販売情報を一部公開しました。 ウェブサイトの方に専用の項目を設けてありますので、詳細はそちらをご確認下さい。 販売価格(頒布価格)については イベント販売 600円 (BitSummitやコミケット、ゲームマーケットなどを想定) 自家通販 1000円(税込・送料込み, BitSummit2016終了後順次発送) Kindle版 1000円(税込) とさせていただきます。 通販やKindleについては間に色々あったりする関係で少し高めに設定させていただきました。 現在、自家通販の方では予約を受付中です。 BitSummit(京都)は無理そうだけど次のイベントを待つのもちょっと...あるいは遠方で...という方は是非ご利用下さい。 Kindle版は、電子書籍もといデジタルな方がいいという方向けです。 こちらは予約購入可能となる予定ですが、現在Amazonのチェックを受けております。 サークルセール情報 Steamで配信中のトルクル(TorqueL)が6/24-7/5の期間中50% OFFで販売中です。
- 2016/6/25 9:48
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- BitSummit2016 参加が確定しました
- 7月9日,10日に京都はみやこめっせで開催されるBitSummit2016への参加が確定しました。 BitSummit2016参加タイトルの一覧は「ゲーム」から確認できます。 規定上アナログゲームも特に問題ないということで「いろかたおりがみ」で参加を申し込みましたが、多分アナログゲームはウチぐらいの予感です。(以前「トルクル」で出展したことがあるのでイベント自体には慣れてる方とは思いますが) ブース・スペースについてはいわゆる即売会的なスペースにはならないと思いますが、頒布も行う予定です。 当日の頒布物などについては別途お知らせ致します。 「いろかたおりがみ おりかたブック」については本イベントが初頒布となる予定です。 イベントに来られない方やデジタルがお望みの方向けに自家通販での通販予約やKindle版予約も準備中ですので、こちらも続報をお待ち下さい。 なお、電撃PlayStation Vol.617(リンクは最新号紹介ページです)のBitSummit2016特集ページにいろかたおりがみが掲載されています。 よろしければ是非こちら購入の上ご確認下さい。 サークルセール情報 Steamで配信中のトルクル(TorqueL)が6/24-7/5の期間中50% OFFで販売中です。
- 2016/6/24 16:40
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- ペンダントにもなるサイコロ。
- ↑ぐるぐる。と回っているのが 先日、TOKYO FM系列ラジオでご紹介しました スペースシーの新色ブルーシルバー ブルーシルバーと言うだけあって、 色はブルーなんですが・・・ クリアコートと塗料の偏光により 紫色に見える箇所がちらほら。 相変わらず、サイコロに見えない・・・(;′Д`) ◆商品詳細 ワッカ直径:約27mm 本体の長辺:約24mm 重さ:18g 面数:20面 素材:金属 ブルーシルバーの第一印象は なんじゃこりゃ!!Σ( ̄Д ̄;) でした。 強烈な見た目のスペースシーは ワッカにヒモを通すとペンダントトップとして使うことができるので、持ち運びにとっても便利♪ 常にペンダントとして身につけていれば 出先で急に20面が必要になった時、サッと振ることが出来ます。 ※届いて直ぐにアクセサリに出来るよう、簡易ヒモをご用意しています。 もちろん、サイコロとして 普通に、持ち歩いてもOKです。^^ 今回、新色として登場したブルーシルバーは 他のスペースシーより少し高価ですが 今月末頃まで新色記念価格となっています。 サイコロとしても、アクセサリとしても使える、サイコロはこちら↓ スペースシー ブルーシルバー
- 2016/6/22 11:35
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 6月26日(日)『ヴァノスギア』ゲーム体験会&ミニ対戦会開催!
- 『ヴァノスギア』と『ヴァノスギア:ドラゴンスレイヤーズ』について、また イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様にて、 ゲーム体験会&ミニ対戦会をさせていただくことになりました。 まだ遊んだことが無いという方はもちろんのこと、 もう持っているけど対戦する機会がなかなか無いという方も ご参加いただけます。みんなで楽しく遊びましょう! オズプランニングの体験会&ミニ対戦会に参加して頂いた方には、 先行プロモカード『消えない炎』をプレゼントいたします。 (数には限りがありますので品切れの際はご容赦ください。) 店頭では『ヴァノスギア』、『ヴァノスギア:ドラゴンスレイヤーズ』共に販売しております。 (先日、再び納品させていただきましたので在庫はまだあるはずです!) ゲームマーケットで遊べなかった・買えなかったという方は ぜひ遊びにきてください。お待ちしております。 日時:6月26日(日)12~18時 場所:イエローサブマリン秋葉原RPGショップ JR秋葉原駅より徒歩5分
- 2016/6/20 23:28
- オズプランニング
-
-
-
-
- Piazo社TRPG『パスファインダー』のメタルダイスがやってきます!!
- Q-WORKSHOP史上、最も高価なダイスセットになった Piazo社TRPG『パスファインダー』公式ライセンスのメタルRPGダイスセット。 このダイスセットの特徴はなんと言っても『桁違いの豪華さ』だと思います。 4面・6面・8面・10面・テンズ(100面)・12面・20面 × 各1個ずつで お値段なんと 5桁!!! 世界限定3セットの純銀ダイスセットにいたっては 6桁!!!!! たしか、30万ぐらいだったと思います・・・( ̄ロ ̄lll) ※破損・紛失が怖いので純銀製の取り扱いはしておりません。 当店取り扱い品は ●ベーシックなフルメタルセット ●純銅でコーティングしたコッパーセット ●純金でコーティングしたゴールドセット 重さはフルメタルセットで 超ヘビー級の約190g 化粧箱に入った姿は、美術品みたいです。(・ω・) 当初、非常に高価な価格帯でしたが、 近年の急激な円高の影響で、お求め安くなりました。 コッパーセットやゴールドセットは限定生産品の為、 今を逃すと入手不可になると思われます。 自分へのご褒美に プレゼントに コレクションに いかがでしょうか。 ↓気になる方は詳細ページをご覧ください。↓ 化粧箱入りパスファインダー・メタルダイスセットはコチラから 通常のパスファインダーダイスセットはコチラから
- 2016/6/19 8:41
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 防衛三国志 2人用ルール
- 『防衛三国志』は、1人用ゲームとして販売しましたが、2人用ルールを作成しました。 2人用ルール 2人でゲームを行うときは、以下のルールを適用します。自軍プレイヤーと敵軍プレイヤーに分かれてゲームを行います。 1.敵軍プレイヤーの準備 「4.ゲームの準備」で、敵軍カードの山札から、5枚カードを引いて手札にします。 2.敵軍プレイヤーの手番 「6.1.敵軍フェイズ」で、敵軍プレイヤーは敵軍カードを防御力の合計が50以下になるように、好きな拠点に出すことが出来ます。このとき、「増援」を持つカードを出した場合、追加で1枚の敵軍カードを山札から出し、矢印の方向に置きます。ただし、「増援」の能力は1手番に1回しか効果を現しません。 また、「曹操」「孫権」が手札にある場合は、必ずそれらのカードから出さなくてはなりません。この時、「曹操」を出したときは場の「魏」のカード、「孫権」を出したときは場の「呉」のカードを自由に入れ替えることができます。 3.敵軍プレイヤーの手札の補充 「6.5.終了フェイズ」で、敵軍カードの山札から、手札が5枚になるようにカードを引きます。 4.勝利条件 全ての敵軍カードを撃破すれば、自軍プレイヤーの勝利です。逆に、敵軍カードが1枚以上残った状態で国力を0にすれば、敵軍プレイヤーの勝利です。 ※2人用ルールで遊ぶ時は、自軍プレイヤーは、ゲームの準備で以下のルールに変更して、プレイして下さい。 (2)「劉備」「関羽」「張飛」の3枚を取り除き、自軍カードをよく切り、自軍の山札にします。 (5)「劉備」「関羽」「張飛」と山札から引いた2枚のカードを手札にします。 ぜひ、対戦してみてください。
- 2016/6/15 13:37
- 柿の種商会
-
-
-
-
- 人類最古の盤上レースゲーム
- プレイヤー数が約300,000,000人とも言われるバックギャモン。 バックギャモンは古代エジプトやメソポタミヤ文明時(約5000年前)に誕生した 超超超超超超超超超ロングセラーなボードゲーム。らしいです(-ω-) (・ω・)< 古代日本では大流行しすぎて、時の政府が禁止したほど。だとか 実際にやってみると、 相手の性格、コマの位置・采配、想定されるサイコロの出目と妨害工作。 とっても奥深いです。 『出て欲しい目が出ない』もどかしさ。 『出て欲しい目が出た』時の嬉しさ。 相手に 『してやったり』 『してやられたり』 (・ω・) ドラタコでは バックギャモン・チェス・チェッカーが遊べる 3 in 1 のコンパクトタイプをご用意しております。 気になる方はぜひ一度プレイされて見てはいかがでしょうか? バックギャモンとチェスとチェッカーが遊べるトラベルセットはこちら
- 2016/6/14 13:20
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- コミックマーケット90で「土曜日 東地区 “メ” 04a」に配置されました
- 参加を申し込んでいたコミックマーケット90の抽選結果が届きました。 サークル「FullPowerSideAttack.com」は、コミックマーケット90で「土曜日 東地区 "メ" 04a」に配置されました! ということで今回もスペースを頂くことが出来ました。 「いろかたおりがみ おりかたブック」を頒布予定です。 コミケに関する告知はこのブログでも行いますが、コミケウェブカタログが中心になる予定です。参加予定の方は是非お気に入り登録をお願いします。
- 2016/6/11 8:00
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- 玄人アイテム:ダイストレイ登場
- 昔からトレイ型の小物入れがダイストレイとして使われいますが、 このダイストレイは 正真正銘、『サイコロを振る時の為だけ』に作られた 玄人なアイテム。 ダイストレイを使うと サイコロがあさっての方向に転がり、トークンやコマに直撃!! なんて事が無くなります。 自分の番が終わったらダイストレイごと 次のプレイヤーさんに (・ω・)ノ ヘイ!パス! っと渡せば、 ゲームがとってもスムーズに進みます。 素材は木製と合皮の2タイプ。 木製は、なんと言っても木の温もりが良い感じ。 合皮は、とにかくクール!!なんか格好付けたい時におススメ。 サイズは 木製/直径22cm・30cm・40cm 合皮/直径30cm・35cm・40cm 直径40cmは食器を運ぶお盆としても使えるんじゃない? って感じがするほど大きいですが、 思いっきり転がせる分、公平性が増すのでカジノゲームなんかにはおススメかな。と思います。 頑丈なダイストレイはこちらから
- 2016/6/7 7:48
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- トップが入れ替わる接戦
- 神戸ゲームマーケットでは、さまざまな方にお世話になりました。ありがとうございました。店にいた髪の長い少女が“駅伝選手”エミニ会長でした。次は6月19日の名古屋ファミリーゲームフェスティバルに出展予定です。さて、5月下旬、サークルのエミニ会長と6チーム戦をしたところ、5区で5つの異なる中学がトップになるという激戦でしたので紹介します。 【第1区】3km *選手名の次の(数字)は持ちタイムランキング トップ(区間賞)は倫中の花岡茉緒(47)が10分15秒で制しました。大エース級の海中・中川麻耶可(2)が11分01秒で5位と苦戦です。 【第2区】2km 大池こころ(61)のブレーキ、区間6位の走りで倫中は3位に後退。代わって桑原紫紺(90)が大健闘の区間賞のエリ中がトップを奪い17分40秒でタスキをつなぎます。2位は諏訪雪菜(73)が盛り返し17分42秒と首位に迫る海中でした。 【第3区】2km 東中の権田香苗(107)が初の区間賞で首位。タイムは23分30秒です。2位は悟中の榎並洋子(117)が24分29秒で中継所に入りました。 【第4区】2km 東中・丘咲優衣(76)は区間5位の走りでチームも31分28秒と2位に後退。代わって悟中の国田ののか(53)が31分15秒でトップに躍り出ました。区間賞はエリ中・早坂向日葵(54)が獲得。エリ中は3位で引き継ぎました。 【第5区】3km 脇中・高橋まどか(50)が5位から驚異の走り、区間賞を獲るとともにトップを奪い41分40秒で優勝しました。2位は42分00秒で、前区間2位の東中・下谷莉子(22)がそのまま収まりました。3位は中村ゆう子(37)が区間2位の走り、42分20秒でゴールインした海中でした。 《参考》 大学駅伝で調べたところ2002年・第78回箱根駅伝で1~5区のトップが5校(全入れ替わり)があったようです。▽1区順大入船▽2区山梨学大モカンバ▽3区早大森村▽4区駒大松下▽5区神奈川大吉村。
- 2016/6/4 20:06
- @BUDAcafe
-
-
-
-
- ゲーム紹介⑧
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです。 ゲームマーケット2016春で配布しました作品『ゆーしゃま?オーヒメ!』の紹介動画をyoutubeに上げました(大分前から上がってはいたのですが汗)。 受け取っていただいた方のルールの補完も兼ねております。ぜひご覧ください! https://youtu.be/XIFG6auHjq4 また、イリュージョンが作りましたゲーム紹介動画も様々上がってますので、合わせて見て頂けたら幸いです! 皆さまの琴線に触れるゲームがありましたら、ぜひ感想など送ってくださいm(_ _)m Twitter イリュージョン(@iryujion) 何物哲太郎(@wisteria_sophia)
- 2016/6/2 18:55
- ゲンゲゲームズ
-
-
-
-
- DCコミックから紳士がやってきた。
- アメコミの2大ブランドの一つ、 DCコミックから バットマンが6面サイコロになって、やってきました!! ※ロビンもあります。 このサイコロは、海外のバットマンミニチュアボードゲーム用として開発された バットマンファンの為のバットサイコロです。(・ω・) 出目は バットマン手裏剣のバッタランとバットシグナル ロビン版ではRマーク ●セット内容 バットマン×5個 ロビン×1個 ロビンの不遇さがセット数に表れている気がしますが、 バットマンファンなら見過ごせません。 そんな バットサイコロの気になる見た目はこちら!! じゃじゃ~ん♪ バットマン・バットマン ミニチュアゲームダイスセット D6×6個 ACC0031 さらに! 宿敵ジョーカーもサイコロになりました! HA HA HA HA HA HA ジョーカー・バットマン ミニチュアゲームダイスセット D6×6個 ACC0032 ・・・ ジョーカー、怖い・・・(;′Д`)
- 2016/6/1 12:00
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 「ダイ公望」委託販売始めました!
- マーチヘアゲームスです。 大変長らくお待たせいたしました、 ゲームマーケット16春にてご好評いただいた「ダイ公望」、委託販売が始まりました。 (ゲームの簡単な説明はこちらから) イエローサブマリン 各店店頭にて販売しております。 委託販売価格は2,900円です。 通販は、こちらの通販ページで取り扱っております。 お近くにイエローサブマリンが無い方は、ぜひご利用ください。 ゲームマーケット16春で販売したものとは、以下の点が異なっております。 ・ルール訂正版同梱 初版をお持ちの方は、お手数ですがこちらのルール訂正内容をご参照ください ・ダイスカラーの変更 調達の都合で、初版の「オレンジ」を廃止し「紫色」に変更。 また、クリアからオパック(透明でない)ダイスに変更しています。 確率と選択があなたを悩ませる、ダイスじゃらじゃらフィッシングゲーム、お楽しみください!
- 2016/5/31 11:50
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- イーウォーズの「上から読むだけでインストできる」読み上げテキストができました。
- ➔イーウォーズのゲーム紹介ページ(ゲームマーケット公式ページ内)はこちら イーウォーズ〜不動産買収編〜のルール説明が、上から読み上げていくだけで完了するインスト用文章を制作しました。 ➔ダウンロード・閲覧はこちら 初めてプレイする方はぜひ使ってみてください! ゲームマーケット2016春では試遊スペースが一度も空席にならない大盛況でしたが、そのときに行った約40回のインストを元に、一番伝わりやすい方法を模索して作成しました。 ※ゲームマーケットでの試遊の様子 「必要なのは「決断力」!? ダイスとベルとカードを使った陣取り×心理戦ゲーム」 イーウォーズ〜不動産買収編〜 https://youtu.be/CIRg11DLzS4 ➔イーウォーズのゲーム紹介ページ(ゲームマーケット公式ページ内)はこちら
- 2016/5/30 19:28
- グランドアゲームズ
-
-
-
-
- 【6/19(日)】ことぶきカルカソンヌ日本選手権予選会
- 6/19(日) 参加費 1000円 定員 10名~16名 場所:カフェ&ゲームバーことぶき 8/14(日)に豊洲文化センターで行われる、カルカソンヌ日本選手権の切符をかけた予選会です。 参加者が10名~15名の場合は1名。16名の場合は2名、日本選手権への切符を手にすることができます。 その予選会をことぶきでも行うことになりました。 カルカソンヌで日本一・世界一を目指してみませんか? 参加資格 カルカソンヌ基本セットのルールを把握できていること。 日本選手権の予選会という性質上、カルカソンヌのルールを把握できていない方の 参加はご遠慮ください。 当日は以下のスケジュールの予定です。 11:00~ 開店・料理受付 12:00~12:30 参加受付・料理受付中止 12:30~12:45 キャンセル待ち受付。 予選 13:00~13:40 1回戦 14:00~14:40 2回戦 15:00~15:40 3回戦 16:00~16:40 4回戦 17:00~ 結果発表 持ち時間は一人15分。 詳細なルールは別途発表します。 スイス式4回戦で上位2名を選出(参加人数が16名に満たない場合は1名選出) 同点の場合は以下の優先順位で、決定する。 【1】勝ち数 【2】4試合の得点合計数の多いほう 【3】4試合の失点合計数の少ないほう それでも決まらない場合は決定戦を行う。 競技として参加したことない方、是非参加してみてください。 いつもとは違った経験が得られるはずです。 皆さんの参加をお待ちしております。 参加希望の方はこちらのフォームより参加申し込みしてください。 お問い合わせ内容欄に、 「6/19カルカソンヌ日本選手権予選会参加希望」 「参加予定人数」 と明記し、フォームを送信してください。 先着順で受付します。 募集人数に満たない場合は、当日参加も可能。 当日、参加人数が9名以下の場合は中止になります。 前回4/19開催分は無事16名集まり、2名の予選通過者が誕生しています。 5/27現在、予約者8名です。
- 2016/5/27 19:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【生放送】アンドロイド:ネットランナー
- 本日18時より生放送中です! ルールを知らない人向けに説明しながらプレイしていきます http://live.nicovideo.jp/watch/lv263655360 マジック・ザ・ギャザリングの生みの親 リチャード・ガーフィールドが制作したデッキ構築ゲームをご紹介 ■出演 カナイセイジ カワサキ工場長 OKAZU brand 林 健部伸明 刈谷圭司 ■スケジュール 7月~8月中 『アンドロイド:ネットランナー 完全日本語版』(基本セット)再入荷予定 8月 『アンドロイド:ネットランナー チャンピオンシップ2015コーポデッキ 完全日本語版』発売予定 『アンドロイド:ネットランナー チャンピオンシップ2015ランナーデッキ 完全日本語版』発売予定
- 2016/5/26 18:03
- GM運営
-