アナログゲームショップ a-game

ブース概要
まいどおおきに! アナログゲームショップです。シミュレーションゲームを中心に国内外のボードゲームを取り扱っているネットショップです。掘り出し物をお探しなら、是非ご来店下さい!
出展コメント
当店はウォーシミュレーションゲームを中心としたゲームを取り扱っています。他ジャンルとは少し異なる作品やテーマが多くあるので「掘り出し物」が見つかるかもしれません。是非お立ち寄りください。またウォーゲーム関係のご質問ならば、お店で扱っていること以外のご相談も可能な限りお受けします。お気軽にお問い合わせください。
その他
http://a-gameshop.com/
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【A43】アナログゲームショップです(4)
- アナログゲームショップa-gameです。 当店は「ウォーゲーム」という歴史テーマの作品を多く取り扱うブースです。「ウォーゲーム」は一般的に〈非対称〉で〈対戦〉形式の作品が多く、将棋や囲碁のようにお互い手番を繰り返しながら勝敗を決することが多いゲームとなります。下敷きになるテーマに興味があったり、たくさんの選択や瞬時の判断を要求されるゲームに興味があれば是非一度当ブースをお訪ねください。 本日お届けする話題は商品情報(その2)になります。 持ち込み商品の中で注目の商品をいくつかピックアップして紹介したいと思います。 ●『志士の時代【新版】』(ゲームマーケットサイト内のゲーム紹介ページはコチラ) 今回、当ブースの目玉商品の「ひとつ」となるのが、本作です。 『志士の時代』は鈴木 銀一郎氏がデザインしたゲームで、2011年にウォーゲーム日本史第8号で発表されました。ゲームの前半、幕末混乱期の部分では、カードプレイを中心としたボードゲームの技法を、後半の戊辰戦争部分では、ウォーゲームの技法を用いた、ボードゲームとウォーゲームの融合を目指した意欲作でした。 その作品が【新版】となって帰ってきます! 詳細はゲームマーケットゲーム紹介ブログ(コチラ)をご確認ください! ●TANKS+α シナリオ集1 第2次世界大戦中に活躍した戦車の撃ち合いが楽しめるゲーム『TANKS+』に新規のシナリオ26本を追加するシナリオ集です。 各シナリオは独立したシナリオカードに印刷されており、『TANKS+』の箱に収納できるようになっています。 各シナリオに登場する新規ユニットも打ち抜きカウンターとして収録されており、データシートも新気分を追加した新しいものになっています。 「ゲームマーケット2022秋」の間、本作と『TANKS+』本体をご購入されると割引価格で購入できますので、ご希望の方はお早めにご購入ください(数に限りがあります)。 ●コマンドマガジン167号(10月20日発売) 偶数月の20日に発売しているコマンドマガジンの最新刊167号はソリティア(1人)専用のゲームが付録となっています。 第一次世界大戦中ドイツ東洋艦隊に所属した「エムデン」をプレイヤーは操作し、インド洋を中心に通商破壊作戦を行います。敵対する連合国の軍艦や商船はシステムが動かしプレイヤーは大海原で様々な任務を果たさなければなりません。 通商破壊を主任務とするエムデンの戦いは、時に敵対する護衛艦群との戦闘が避けられません。正面から戦うことも強いられる場合も、時と場合によっては遁走することもプレイヤーの判断に委ねられます。 ボードゲームテイストを含みながら、第一次世界大戦中の通商破壊戦という特殊な環境を巧みに再現しゲームに落とし込んでいる作品で、通商破壊戦をテーマにしたソリティア・ゲームは多く存在しますが、今までのゲームシステムとは異なる切り口を体験できるゲームと言えます。 ●銀河帝国の興亡 在庫あと僅かとなった本作ですが、箱の一部が破損した商品などを特別価格で販売します。プレイには全くししょうがないので、ご希望方はお早めにご購入ください。 ●インペリウム(2刷) ストックアウトになっていた『インペリウム』のりプリントが完了しました。数に限りはありますので、ご希望の方はこの機会にお買い求めください。
- 2022/10/27 13:02
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
- 【A43】アナログゲームショップです(3)
- アナログゲームショップa-gameです。 当店は「ウォーゲーム」という歴史テーマの作品を多く取り扱うブースです。「ウォーゲーム」は一般的に〈非対称〉で〈対戦〉形式の作品が多く、将棋や囲碁のようにお互い手番を繰り返しながら勝敗を決することが多いゲームとなります。下敷きになるテーマに興味があったり、たくさんの選択や瞬時の判断を要求されるゲームに興味があれば是非一度当ブースをお訪ねください。 本日お届けする話題は商品情報(その1)になります。 ●『Age of Dogfights: WW1』(ゲームマーケットサイト内のゲーム紹介ページはコチラ) 今回、当ブースの目玉商品の「ひとつ」となるのが、本作です。 第一次世界大戦(1914〜1918年)中に活躍した複葉機の航空機による空中戦をテーマにした対戦型ボードウォーゲームです。航空機同士の撃ち合いだけでなく、目的地の偵察任務や爆撃・雷撃任務など多数の任務を試すことができる作品です。 空中戦を取り扱うボードゲームは、ややルールが難しく煩雑というイメージが強いのですが、本作はそれが軽減されています。 本作は「ゲームマーケット2022秋」の当ブース【A43】にて〈試遊〉することが可能です。 “百聞は一見にしかず”と申しますように、一度プレイしている様子を眺めてみてどのような作品なのかを御覧ください。 また、本作についての簡単な紹介動画がYoutubeに公開されています。合わせてそちらも御覧ください。
- 2022/10/26 16:07
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
- 【A43】アナログゲームショップです(2)
- アナログゲームショップa-gameです。 当店は「ウォーゲーム」という歴史テーマの作品を多く取り扱うブースです。「ウォーゲーム」は一般的に〈非対称〉で〈対戦〉形式の作品が多く、将棋や囲碁のようにお互い手番を繰り返しながら勝敗を決することが多いゲームとなります。下敷きになるテーマに興味があったり、たくさんの選択や瞬時の判断を要求されるゲームに興味があれば是非一度当ブースをお訪ねください。 本日お届けする話題はイベント開催期間中の配布チラシ情報です。 「ゲームマーケット2022秋」開催期間中当ブースで以下の3つのチラシを配布します。ご希望の方は店舗スタッフまでお訪ねください。 (1)『Age of Dogfights: WW1』紹介チラシ 10月29日(土)に発売開始となる新作空戦ゲームに登場する一部航空機の紹介が記載されているA4判4ページのチラシです。本作は第一次世界大戦の航空機による空中戦をテーマにした作品で、登場する航空機の基礎情報などが得られるチラシとなっています。 (2)ウォーゲームことはじめ(『ドイツ戦車軍団』と『TANKS+』) A4判両面に印刷されたチラシで、ウォーゲームビギナーに最適な作品である作戦級ゲームのセット商品『ドイツ戦車軍団』と単体の戦車同士の撃ち合いが楽しめる『TANKS+』のゲーム紹介が記載されています。両方ともに第二次世界大戦がテーマの作品になります。こちらのチラシは以前のゲームマーケットでも配布していたものです。 こちらの配布物ですが、数に限りがありますのでご来場いただいても既に配布を終了している場合もありますのでご了承ください。
- 2022/10/25 16:11
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
- 【A43】アナログゲームショップです(1)
- こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。 2022年10月29日(土)と30日(日)に開催される「ゲームマーケット2022秋」へ、アナログゲームショップa-gameは出店をいたします。ご来場の際には是非当ブース〈A43〉にお立ち寄り下さい。 当店は「ウォーゲーム」という歴史テーマの作品を多く取り扱うブースです。「ウォーゲーム」は一般的に〈非対称〉で〈対戦〉形式の作品が多く、将棋や囲碁のようにお互い手番を繰り返しながら勝敗を決することが多いゲームとなります。下敷きになるテーマに興味があったり、たくさんの選択や瞬時の判断を要求されるゲームに興味があれば是非一度当ブースをお訪ねください。 さて今回ですが、当店では「話題の新作」商品2つと「準新作」の作品をイベント特価で販売します。 ・『Age of Dogfight: WW1(エイジ・オブ・ドッグファイト: WW1)』(2022/10/29発売開始) ・幕末ボードゲーム『志士の時代【新版)』(2022/10/29発売開始) ・『コマンドマガジン167号』(2022年10月20日発売) ・『TANKS+α シナリオ集1』(『TANKS+』の追加シナリオ集) ・『インペリウム(2刷)』(リプリント完了!) ウォーゲームに関心や興味のある方は是非当ブースにお立ち寄りください。 なお、商品の一部詳細情報は、明日以降もお伝えしていきます。 お楽しみに!!
- 2022/10/24 15:52
- アナログゲームショップ a-game
-
-
-
- 【A13】アナログゲームショップです(3)
- こんにちはアナログゲームショップa-gameです。 昨日より開催されている「ゲームマーケット2022春」ですが、本日2日目も当店はブース番号A13にて出店しております。 先行発売の『F-16 ファイティングファルコン【新装丁版】』のイベント特価販売を始め、試遊卓では『ドイツ戦車軍団』などビギナー向けのウォーシミュレーションゲームの体験を行なっております。 また、残りわずかとなった話題の『銀河帝国の興亡』を販売中。本日は箱潰れやシュリンク無しの破損特価品も販売予定です。ゲームプレイに支障のないもので多少の破損でも気にならないけど入手したい方はブーススタッフにお尋ねください。 また、残部希少のコマンドマガジンを今回のイベントで持ち込んでいます。この機会に買いそびれた方は是非ご検討ください。 是非ご来場の際はA13にお立ち寄りください。
- 2022/4/24 6:50
- アナログゲームショップ a-game
-