-
-
-
- High! High? High!!
- こんにちは! 今回はついにHigh! High? High!!について説明を!! :-:-:-:-:-:-:-:-:-: 人数3~5人 プレイ時間:約20分 :-:-:-:-:-:-:-:-:-: カードは1~12のカードが各3枚 そして1~4は青、5~8は黄、9~12は赤と色分けされています 裏からは数字はわからないけど、だいたいの数字帯がわかるようになっています 準備はこのように・・・(4人プレイの場合) よくシャッフルし、6枚は表向きに並べる 10枚も同じくよくシャッフルし、裏向きに並べる 残りのカードは山札として、3色のガラスタイルとともに場に置く ◎手番プレイヤーは、以下の3つからひとつ選びプレイします◎ ・山札を1枚引き、オモテを確認して自分の場に出す ・山札を1枚引き、オモテを確認して山札の一番下に戻す ・ガラスタイルの濃い色から1枚取り、ラウンドを抜ける 得点は、自分の場に出した数字が点数となります ただここで気を付けていただきたいのが、 カードは必ず昇順になるように場に裏向きにおく必要があります また、一度場に出したカードを確認することは出来ません! そしてこのゲームのおもしろいところは・・・ 他のプレイヤーと数字がバッティングしてしまった場合、 そのバッティングした数字を含め、残りは全て捨て札になります 得点計算の時には、全プレイヤーがまずは青(1~4)のカードをオープンにし 1から順に点数を入れていくのですが、 ここでいきなりバッティングをしてしまった場合 黄色いカード(5~8)、赤いカード(9~12)は一切点数にはなりません! 例えば・・・・ 以下のように4人プレイヤーのすべての青カードを表向きにします 一番左のプレイヤーと、右から2番目のプレイヤーは 残念ながら3の数字がバッティングしてしまいました この場合、一番左のプレイヤーは、バッティングしていない『2点』を獲得しますが バッティングした3を含め、これから得点計算を行う黄色及び赤色の点数は入りません。 青カードを一枚も場に出していなかった左2番目のプレイヤーと 見事数字がバッティングしなかった一番右側のプレイヤーは 黄色カードの得点計算へと進みます 「それだけかよ~」と思うかもしれませんが ここで最初に準備をした、 表向きにしたカード6枚と、裏向きに並べた10枚のカードを思い出してください そうなんです、 6枚のカードについてはあらかじめ、数字がわかっているんです:) そして手番が一周するたびに、裏向きのカードも一枚ずつめくられ 徐々にカード情報が明らかになってくるのです バッティングをしないようにするためには 明らかになっているカードの数字と、 まだ明らかになっていない裏向きのカードの数字帯と、 他プレイヤーがすでに場に出した数字帯と、 自分が山札から取って山札の下に戻した数字と、 他プレイヤーが同じようにもどした数字帯など考えながら推理する必要があります どんなに高得点をうまく昇順に並べられたとしても、 バッティングをしてしまえばそこで終わりです :( またこのゲームの手番に出来る、 ガラスタイルを取ってラウンドから抜けるというプレイですが 実は1番に抜けたプレイヤーから順に6、3、1点が入るので 絶妙なタイミングでパスをすることも高得点を得る秘訣となります 自分の場に出せるのは最大5枚、 全員が5枚場に出す、全員がパスする、または10ターンが終了したら そこでゲームは終了です やってみると意外にバッティングさせないことが難しく 「あれ~いけると思ったのにな~悔しい!」となります 青のカードでバッティングするくらいなら、初めから高得点を狙おう! と思って山札からカードをひくものの、 ここで難しいのは数字は必ず昇順にしないといけないという点 一番最初っから9とか場に出してしまうと、あとが続きません;; 後になって、「あれ置いとけばよかった」「あれ返しておけばよかった」 「あれ?場に置いたのって2だっけ、3だっけ?」となることも多いです でもそれがおもしろいんです :D High! High? High!!については 今回も予約を受け付けております ↓ご予約について↓ 1.お名前 2.ご予約希望のタイトル名、個数 以上を kazuna1003@hotmail.co.jp までメールにてお知らせください。 価格は1500円です よろしくお願いいたします!
- 2016/12/8 0:21
- TUKAPON
-
-
-
-
- 【札の語り部】失われた物語
- 「札の語り部:歌合戦」 人数 2人か4人 時間 15分程度 広さ 600mm*600mmあれば十分 ルール 対戦型のトレーディングカードゲーム 価格 イベント頒布価格 1200円 Webサイトに「札の語り部」のゲムマ記事へのリンクをまとめています。 前回:【札の語り部】Thüringens Fürsten, Landgraf Hermann, Heil! 「札の語り部」カードプレビューの4週間目12月5日〜12月9日では、まだご紹介していないカードを形式ばらない形で紹介していきます。 今回は《資料の散逸》の紹介です。 《ヴォルフラム・フォン・エッシェンバッハ》に続く2枚目の、最高レベルである「レベル8」のカードです。レベル8のカードはヴォルフラムとこの《資料の散逸》の2枚だけです。非常に強力なカードです。 2ターン目に、手札のカードを2枚、ランダムに捨てさせられます。使われると嫌でもその強さがわかります。(闇)属性と戦う場合、まず2ターン目にこれが飛んでくるかどうかが重要になります。 本日はここまでです。 上記のカードが含まれるカードセット「歌合戦」の詳細はこちらにあります。 「札の語り部」のルールはこちらにあります。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは12/9」(金)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 【新作】タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 【新作】自分を作って売り飛ばすワーカープレイスメントゲーム「ZIBUN ファクトリー」 【新作】語りの業で、敵を撃て! トレーディングカードゲーム「札の語り部:歌合戦」 【新作】ぷよぷよ風味の大富豪!? オワニモ式ゴーアウトゲーム「ぷよアレ(仮)」 【よりぬき版】ぷよぷよ二次創作カードゲーム 「ぷよか~どavalanche」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 4回取ったらハジけて消えちゃうトリックテイキングゲーム「ぷよトリック」
- 2016/12/8 0:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【R18】さいころ茶屋 の おしながき【さよならのほし】
- (※R18はスペース名です) キャラロスト確定のTRPG!? コミケ90で大好評につき完売となった、世界滅亡系TRPG「さよならのほし」が、ゲームマーケットに登場! 逃れられぬ終末を前に、人々は何を願い、何を叶えるのか――! ゲームマーケット会場でお求めいただくと、小さい記念カードが付きます。 (詳しくはコチラの記事にて) ゲームマーケット2016秋では、「さよならのほし」のシナリオブックも登場! 同会場で「さよならのほし」をお求めの方には、無料配布しちゃいます! さらに、オリジナル6面ダイスも登場! 属性をテーマに、炎、氷、雷の3種類となっております。 セットでお求めいただくと、ちょっと安く提供できます! 先着で特製紙袋もつきます! 無料配布ペーパーもあります! ぜひ遊びに来てくださいね!
- 2016/12/7 23:42
- さいころ茶屋 さいころ茶屋
-
-
-
-
- キャラクター紹介、時空旅行RPG "VEILED"
- 以上A19ソリスト合唱団の新作RPG「VEILED」のキャラクタークラスの一部の紹介でした。↓下の表紙が目印です。当日はショートシナリオの卓と普通の長さのシナリオの卓(といっても小粒な作品なのでそこまで長くはないですが。)をご用意いたします。体験したい方は是非ご参加ください。 ゲームの概要です⇒https://goo.gl/U4ZDcg ソリスト合唱団の商品を当日お買上げ頂いた方には、1商品あたり1回サイコロのつかみ取りをサービス致します。下の写真のものです。よろしくお願い致します!
- 2016/12/7 23:08
- Hiroyuki OKINOI
-
-
-
-
- ウゴカストーン・出展者様向け取り置き予約を受け付けます!(~12/8)
- このたび、ゲームマーケット秋のブース出展者様向けにウゴカストーンの取り置き予約を受け付けます。 ご予約を希望される方は、以下の留意事項にご了承いただいた上で、ウゴカストーンを取り置き予約するから予約メールを送って頂きますようお願いします。 ■留意事項 1.取り置き予約はブース出展者の方に限らせていただきます。(一般参加の方は申し訳ありません。売り切れた場合後日委託販売を予定しておりますので、Twitterでの続報をお待ちください。) 2.予約期限は、短いですが12月8日(木)までとさせていただきます。それ以降のご予約はご対応できかねますのでよろしくお願いします。 3.当日は13時までにGODICEGAMESのブースにお越しいただき、ご予約名を名乗り出てご購入いただくようお願いします。 4.ブースの方でご多忙の場合など、13時までに姿が見られなかった場合、弊サークルの者がブースまで直接お伺い致します。 5.13時までの引き取りができず、かつブースでのコンタクトが取れなかった場合、やむを得ず予約を解消させていただく場合がありますのでご了承ください。 取り置き予約は下記リンクより、メールにて 【ご予約名】 【個数】 【ブース番号】 をお伝えください。 また、メールの件名が自動で入力されますが、件名を変更しないようお願いします。 メールの返信をもって予約完了とさせていただきます。 メールの返信が届かない場合、何らかの事情によりメールが届いていない可能性がありますので、お手数ですが再度予約メールを送っていただくか、TwitterID : @GODICEGAMESまでご連絡ください。 ウゴカストーンを取り置き予約する それでは、ゲームマーケットでお待ちしています!
- 2016/12/7 22:03
- GODICE GAMES
-
-
-
-
- インスト用の台本を公開!(概要・コンポーネント・勝利条件)
- %e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%88%e5%8f%b0%e6%9c%ac (PDFファイル) 先日、サイコロブクロ(東京・池袋)さんでの試遊会のときに「インストするのが大変かも?」と いう声があったのでインスト用の台本を作ってみましたので公開いたします。 コンポーネントの説明の台本です。(B5サイズで印刷推奨) どんなゲームなのか?コンポーネントの説明の仕方を記載しています。 口語なのは、文語にしてしまうと音読しているみたいで伝わりにくいかと思ったからです。 ゲームの流れの説明のインスト用台本も数部ですが、会場にて配布します。(資料データも公開予定) そして、せっかく今回ブログを書いているので自分が思うこのゲームの魅力を伝えたいと思います。 「毎ターン自分が望む行動はほぼできる。デッキ事故はほぼ起きない。 (ただし、自分で毎ターン最低1枚はカードを1枚除外するので 中盤から終盤にかけて行動の選択肢が減っていく。) 2人対戦と3人以上での対戦での戦い方が全く違う。 定石というものはほとんど存在しない。常に考える必要がある。」 です。 どういうことか気になった方はぜひ、当日試遊スペースにいらしてください。 試遊すればすべて納得していただけます。 ゲーム自体の動きはすごく簡単です。試遊会で遊んでいただいた方を見ていると 自分の2・3ターン目くらいで行動については間違えることなく行っていただけています。 そして勘の良い方はすぐにゲーム性を理解していただいてプレイされていきます。 カードゲームをプレイされる方には1度は手に取っていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
- 2016/12/7 21:30
- @Dachs @Dachs
-
-
-
-
- 時間質屋 Time Pawn Shop 日本語カード公開!!
- 時間質屋 Time Pawn Shop 日本語カード公開!! 台湾のライトノベル(時光質屋)から改編したゲーム。アジアで大ヒット。 必ずこの超美しい新作をご覧になってください。 ゲームの詳細は下記のリンクを参照してください(右下で日本語字幕を選択してください): https://www.youtube.com/watch?v=5ui86rEWdOI 海外運送の為、限定50組の販売です。(日本語説明書含まれ) 予約を希望されるプレイヤーはまで「時間質屋-予約希望」のメールを sarse213@gmail.com までお送りください。 予約は12/8の午後12時までです。タイミングを逃さずに! (12/11 午後1時前にB08に取りに行ってください)
- 2016/12/7 21:04
- 尖端出版 尖端出版
-
-
-
-
- 【D30】We'll prepare a summary of English version【Comet】
- Good evening! We are Comet to exhibit for the fifth time. We'll sell communication game "Hananowa",and prepare a summary of English version. English is also written on the card so you can play it easly!! Please visit the D30 booth !! Thank you for reading ;)
- 2016/12/7 21:00
- Comet
-
-
-
-
- 巨龍峽谷 Dragon Cayon 日本語カード公開!!
- 巨龍峽谷 Dragon Cayon 日本語カード公開!! ヨーロッパでも大好評を得たマルチ対戦ゲーム。 ブース番号B08まで遊びにきてください。 巨龍峽谷(ドラゴン・キャニオン) ゲームの詳細は下記のリンクを参照してください(右下で日本語字幕を選択してください): https://www.youtube.com/watch?v=cfr_rAZbk1M 海外運送の為、限定50組の販売です。(日本語説明書含まれ) 予約を希望されるプレイヤーはまで「巨龍峽谷-予約希望」のメールを sarse213@gmail.com までお送りください。 予約は12/8の午後12時までです。タイミングを逃さずに! (12/11 午後1時前にB08に取りに行ってください)
- 2016/12/7 20:56
- 尖端出版 尖端出版
-
-
-
-
- 【F19/Keepdry】神機共鳴コア・コネクション⑦<カード種類あれこれ>
- こんばんは。アナログゲーム制作サークルKeepdryです。 ロボアニメ風デッキ構築型カードゲーム【神機共鳴コア・コネクションシリーズ】の7回目の紹介記事です。 (画像は神機共鳴コア・コネクションシリーズオリジナルプレイマットより) ゲムマを今週末に控え、紹介記事もいよいよ終わりに近づいてきました。 これまでは、ゲームの流れ、パイロット・ロボットカード、覚醒・臨界システム、戦闘方法について説明してきました。 7回目となる今日は、カード種類についてです。 カードの種類は7種類。以下の通りです。 ①ロボットカード ②パイロットカード ③アタッチメントカード ④タクティクスカード ⑤モンスターカード ⑥イベントカード ⑦ストーリーカード それでは、画像付きで、順に説明していきましょう。 ①ロボットカード ②パイロットカード 神機共鳴コア・コネクションの肝といえるパイロットカード・ロボットカード。 6種類ずつ存在し(拡張セットをあわせると8種類!)、組み合わせは自由。 合計36通り(拡張セットは64通り)で、遊び方は無限大!? ③アタッチメントカード ④タクティクスカード ロボットを強化するアタッチメントカードと、戦闘を支援するタクティクスカード。 状況に応じで様々な戦略をとれるところが、デッキ構築型カードゲームの魅力ですね。 ⑤モンスターカード ⑥イベントカード プレイヤーのまえに立ちはだかるモンスターと、影響を与えるイベントカードです。 強さに応じて獲得できるエナジー(勝利点)がかわってきます。 ちなみにアトランティスの王「エノシガイオス」のステータスはこちら。 紛れもなく強敵ですが、倒したときは拍手喝采です! ⑦ストーリーカード 拡張セットにて追加となったストーリーカード。 全プレイヤーに様々な影響を与え、より盛り上がること間違いなし。 また、カードを通してコア・コネクションの世界の様子が垣間見えることも楽しめます。 さて、いかがだったでしょうか。 気になった方は、過去の記事や、下記HPを見てみて下さい。 予約も下記から受付中です。 ******************************************************* サークル:Keepdry 【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ ① 基本セット【絶海のアトランティス】 3,500円 ② 拡張セット1【少女達の決意】 1,800円 ③ 拡張セット2【少女達の葛藤】 1,800円 ④公式サプライ オリジナルストレージ 800円 ⑤公式サプライ オリジナルプレイマット <秋ゲムマ初頒布!> 1,500円 【予約受付はこちらからどうぞ!】 HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88 **********************************************
- 2016/12/7 20:51
- Keepdry
-
-
-
-
- 【B13スモール出版】『ダムかるた』(萩原雅紀/作・写真)を先行発売(特典付き)!
- 『ダムかるた』(萩原雅紀/作・写真)を、ゲームマーケット会場限定で先行発売いたします(特典付き)! ◎ダムマニア界の第一人者が作った「ダムのかるた」 ◎厳選した48基のダム写真の絵札。ウラ面にはダムのデータを掲載 ◎ダムの特徴を言い表した読み札 ◎【ダムかるた】遊びの他にも、【上級編・ダム愛好家かるた】【ダムバトル】が楽しめる ダムマニア界の第一人者・萩原雅紀が全国のダムを厳選し、「かるた」を作りました。絵札のオモテ面はダム名と写真、ウラ面にはダムのデータを記載。ダムの特徴を言い表した読み札が、場を盛り上げます。通常の【ダムかるた】遊びの他にも、【上級編・ダム愛好家かるた】と【ダムバトル】が楽しめ、また、これらの遊び方と48基のダムを解説した「遊び方&ダム解説ブック」も付属。ダムファンはもちろん、ダム入門者も楽しめる「かるた」に仕上がりました。 【セット内容】 読み札 48枚 絵札 48枚 バトルテーマカード 4枚 遊び方&ダム解説ブック 1冊 全国書店での発売は12月12日です。 定価2100円+税 ISBN978-4-905158-37-0 当日会場でお買い上げの方には、ダムカード風『ダムかるた』チラシ(非売品)をプレゼントいたします!! 【B13】 スモール出版 http://www.small-light.com/books/index.html
- 2016/12/7 20:40
- スモール出版
-
-
-
-
- 【M13】光と闇とのゲーム紹介
- この文章は8月26日に、公式サイトで公開したものを、抜粋したものです。 http://siberiaca.com/post/149510742695/ゲームの作り方 「光と闇と」は、手札の状況で属性が光・闇・中立とくるくる変わる、ジレンマ要素が特徴のカードゲームです。詳しくは http://gamemarket.jp/game/光と闇と/ をご覧ください。 こんにちは、もしくはこんばんは。 日曜日は冒険者のシベリアです。 このカードゲームは陰陽五行説をもとにしたゲームを考えていて、陰の時と陽の時で影響が変化すると面白いな、と思ったところから作り始めています。 普段の生活の中でも、朗らかな気分で新しいことに積極的に取り組んでいける時と、気分がふさいで部屋の隅で体育座りしていたい時があると思うのです。 精神状態が異なる時には、同じ出来事でも影響が異なったりします。励ましの言葉も皮肉に聞こえたり、嫌みを言われても全く気にならなかったり。 陰陽五行説は当時の世界の捉え方ですが、今でも、わかる、わかる、と納得できる部分がありますので、そこら辺のエッセンスを抜き出してゲーム化してみようと思いました。 昔、シューティングゲームで「斑鳩」というゲームがありまして、自機が黒い時は黒い敵弾に当たってもミスにならず、また白い時は白い敵弾に当たってもミスにならずに、逆にエネルギーを補充するというシステムでした。作っていく最中で思い出したのは、この「斑鳩」でした。 似たようなことは、考えられているということですね。でも全く違う切り口なら新しいものになります。違う切り口を探し出さなければいけません。 作成中のゲームは木火土金水(五行)や陰陽道、ドーマン・セーマンなどを盛り込んだものでした。 ですが複雑で煩雑過ぎて、しかも分かりにくくなってしまいましたので、ざっくりと陰陽のみ、そして西洋風に変更し、光と闇にしました。イラストも油絵風かミュシャ風の絵を予定していますので、見た目からは全く想像できませんが、もとは陰陽五行説から着想を得ています。 「その発想面白い!」といった心が動かされた部分や、「何故?」ということから考えを深めていくと、インディーズゲーム制作の端緒になるかなと思います。何故、都知事は税金で旅行できんの? みたいな。ちょっと話題が古いですね。
- 2016/12/7 20:36
- シベリア シベリア
-
-
-
-
- 【B13スモール出版】『トイレ我慢カードゲーム モレール』の非売品プロモーションカードを無料配布!
- 『トイレ我慢カードゲーム モレール』の非売品プロモーションカードを無料配布いたします(限定400枚)! 「ゲームマーケット2003」で領布し、8分で完売した伝説の同人ゲームが、10年以上の時を経て、まさかの商品化! トイレに行きたい。でもトイレがない……。「モレール」は、それほど戦略的ではなく、アホな雰囲気を楽しむ、人間の尊厳をかけたカウントアップ系のカードゲームです。 このカードゲームの非売品プロモーションカード「敗者カード」を、400枚限定で無料配布いたします。 1人1枚、どなた様でもお持ち帰りいただけますので、ぜひお立ち寄りください。 ゲームデザイン/のーべー(King’s Court) アートワーク/ニイルセン 【プレイ人数】 3~6人 【対象年齢】 8才以上 【プレイ時間】 30分程度 【セット内容】 モレールカード76枚 、ステータスカード24枚 、チェックカード2枚 、ダイス2個、 説明書1枚 定価2300円+税 JAN 458949904 0019 【B13】 スモール出版 http://www.small-light.com/books/index.html
- 2016/12/7 20:34
- スモール出版
-
-
-
-
- 【すぱすぱ】SPA SPA~エージェントVSエージェント~
- SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo] 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 研究所に潜入し、相手のエージェントより早く重要アイテムを集めて脱出する、 アクションポイント制のゲームです。 ポイントを使ってできる行動は以下の7種類。 「移動・捜索・拾得・装備・支援要求・戦闘・待機」 戦況に応じて、行動を変化させよう。 ゲームの基本は「部屋の中を捜索して、4つの重要アイテムを探し、罠を仕掛ける」 仕掛けられる罠は3種類。「ダイナマイト・スプリング・強酸瓶」 相手の思考を読み、うまく罠をくぐりぬけ、相手の裏をかき、うまく罠にひっかけよう。 アイテムを相手にとられたら、腕力的に解決。 戦闘ルールはサイコロを2個振って、出目の大きさを比べるだけ。 戦闘を有利にするアイテムも、部屋の中に隠されています。 全部の重要アイテムをそろえることができたら、研究所から脱出しよう。 もたもたしていると、研究所のガーディアンに捕まってしまいます。 ガーディアンに捕まると、敗北確定。 ガーディアンがやってくる前に速やかに研究所を脱出しよう。 詳細なルールも公開しています。 エージェントの心得.pdf 読むのがめんどくさい人向けに、ゲーム紹介動画・ルール紹介動画もあります。 SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介動画 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo] SPA SPA~エージェントVSエージェント~ルール紹介動画 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 今期の紹介記事一覧は以下の通りです。 【すぱすぱ】spa-spa~エージェントvsエージェント 【すぱすぱ】アイテム・装備について 【すぱすぱ】アクションについて 【すぱすぱ】「戦闘」について 【すぱすぱ】「捜索」「拾得」ついて 【すぱすぱ】『罠』ついて 【すぱすぱ】工作カードについて 【すぱすぱ】「支援要求」「工作実行」について 【すぱすぱ】妨害工作について 【すぱすぱ】延長工作について 【すぱすぱ】トラップ解除について 【すぱすぱ】隠蔽工作について 【すぱすぱ】偽装工作について 【すぱすぱ】隠し扉発見について 【すぱすぱ】事前調査について 【すぱすぱ】支援工作について 【すぱすぱ】遠隔操作について 【すぱすぱ】無効化工作について 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは12/9(金)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 【新作】タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 【新作】自分を作って売り飛ばすワーカープレイスメントゲーム「ZIBUN ファクトリー」 【新作】語りの業で、敵を撃て! トレーディングカードゲーム「札の語り部:歌合戦」 【新作】ぷよぷよ風味の大富豪!? オワニモ式ゴーアウトゲーム「ぷよ富豪」 【よりぬき版】ぷよぷよ二次創作カードゲーム 「ぷよか~どavalanche」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 4回取ったらハジけて消えちゃうトリックテイキングゲーム「ぷよトリック」 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきへ是非遊びに来てください。
- 2016/12/7 20:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【B13スモール出版】弊社ボードゲーム関連書籍&謎解き関連書籍の販売を行います(すべて特典付き)
- 弊社ボードゲーム関連書籍&謎解き関連書籍の販売を行います。すべて特典付きです。 【カードゲーム】 『トイレ我慢カードゲーム モレール』 特典 → プロモーションカード「敗者カード」 『ダムかるた』萩原雅紀/作・写真 特典 → ダムカード風『ダムかるた』チラシ 【ボードゲーム関連書籍】 『大人が楽しい 紙ペンゲーム30選』すごろくや/著 『おうちでボードゲーム for ママ&キッズ』すごろくや/著 『遊びの宝箱』草場純/著 『ボードゲームって本当におもしろいの? ~ボードゲーム クロスレビュー』ふうか/著 『トランプゲーム大全』赤桐裕二/著 特典 → 特製しおり 『ボードゲームカタログ201』すごろくや/編 『BOARD GAME GUIDE 500』田中誠(テンデイズゲームズ)/著 『今夜はじめる人狼ゲーム[カード付きブック]』真城七子/著・ドロッセルマイヤーズ/編 特典 → 特製ステッカー 『ダイスゲーム百科』ライナー・クニツィア/著 特典 → オリジナルスコアシート 『メビウスママのエッセンシュピール ガイドブック』能勢真由美(メビウスゲームズ)/著 特典 → 2015年補足版冊子 『ボードゲームワールド』小野卓也/著 特典 → ボードゲーム開運しおり 【謎解き関連書籍】 『リアル脱出ゲーム 公式過去問題集』SCRAP/著 『ミステリーナイト Mission Book』E-Pin企画/著 『謎解きパズルドリル』Xevs(ゼヴス)/著 『謎解きアドベンチャーBOOK 勇者と魔神 ~武器と防具は文房具~』東京ボウズ/著 『ロジカルパズルRPG 魔法の迷宮と隠された扉』ロジカルパズルRPG制作委員会/著 『謎解きアドベンチャーBOOK 木ノ下くんの初恋』ろじっくぱらだいす ワタナベ/著 『謎解きアドベンチャーBOOK 不思議な地図 ~26の世界~』千石一郎/著 『推理小説×ジグソーパズル 鏡の国の住人たち』京都大学推理小説研究会/著 特典 → 貼るだけで謎になる「謎ステッカー」 【B13】 スモール出版 http://www.small-light.com/books/index.html
- 2016/12/7 20:21
- スモール出版
-
-
-
-
- 炸裂!超推理!!(『ズバッと名探偵 犯人はこの中にいます。』プレイログ)
- ある事件に関し、名探偵たちが披露した<超推理>の一部をここに公開します。 事件:密室資産家脅迫事件 探偵Aの推理: 今日ここにお集まりの皆様ならもう犯人はおわかりでしょう。 そう、セミ男です。彼の大声ならば密室にこもった資産家を 脅迫することなど造作もなかったことでしょう。しかし逆に 資産家の声はセミ男には届かない。待てど暮らせど返事のない 静かすぎる時間に耐えかねたセミ男は、ついうっかり石に 入ってしまったのです。芭蕉の句にもあるでしょう? 「静けさや 岩にしみ入る セミ男」 探偵Bの推理: 犯人はテディベアに成りすまし、資産家のおもちゃ箱に潜んで 密室に入り込んでいたのです。生まれつき毛深い彼だからこそ 出来た荒業ですね。 探偵Cの推理: だってコイツ、アノマロカリスの生き残りですもん。 ・・・・・・ 皆さんは、どの<超推理>がいちばんキテると感じましたか? 探偵手帳にすらっと書いて、キテる推理でズバッと解決! 『ズバッと名探偵 犯人はこの中にいます。』予約受付中!
- 2016/12/7 20:03
- テレキネシスゲームズ
-
-
-
-
- 【 ブースF02:ハコノソト】スタートプレイヤーの決め方カード販売します(カード紹介⑬)
- 今回初参加させて頂きます「ハコノソト」と申します。 ハコノソトではゲーム用お役立ちグッズとして「スタートプレイヤー決め方カード」を販売致します。 どんなカードがあるのか少しずつご紹介させていただきたいと思います。 ジャンル お役立ちグッズ 対応人数 無制限 価格 1,500円 <スタートプレイヤーの決め方カードとは> 「ゲームを始めるときに誰からスタートするかを決める」そのためだけに製作したカードデッキです。デッキからランダムに一枚引いて指示に従って誰からはじめるのかを決めます。 <スタートプレイヤーの決め方紹介⑬> ■最も薄着のプレイヤー ※限定50セットの販売となります。お取り置き希望の方は[boardgame.hakonosoto@gmail.com]までお名前、数量を明記の上ご連絡ください。 <ハコノソトではその他ゲームグッズも販売致しております> 木製ゲームトレイ販売いたします⇒詳細はこちら
- 2016/12/7 19:31
- ハコノソト ハコノソト
-
-
-
-
- 第9回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~戦術編~
- ★説明書はこちら ★アクションカード一覧はこちら ★第1回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~導入編~ ★第2回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~プレイ手順編~ ★第3回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~アチーブカード編~ ★第4回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~アクションカード①編~ ★第5回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~アクションカード②編~ ★第6回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~アクションカード③編~ ★第7回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~アクションカード④編~ ★第8回「COLOSSEO BATTLE -コロッセオバトル-」ってこんなゲーム!~アクションカード⑤編~
- 2016/12/7 19:00
- T.A.WORKS T.A.WORKS
-
-
-
-
- 『ドラフト戦国大名』予約締切は明日(8日)まで
- 遊志堂からのお知らせです。2016秋のボードゲームマーケットで頒布する『ドラフト戦国大名』と『ドラフト戦国大名追加カードセット(追加カード36枚)』の取り置き予約受付の締切は12月8日までとなっております。少数生産ですので、確実に入手されたいという方は、ぜひご予約くださいませ。 『ドラフト戦国大名』3000円/『拡張カードセット』1000円 先着順・お一人様各2個まで 予約締切12月8日/24:00 必要事項をご記入の上、 yushido.info@gmail.com までメールでお申し込みください。 必要事項 【商品名と個数】 【お名前※ニックネームで構いません】 【メールアドレス】 イベント当日は15:00までにお越しください。 受付完了のメールが届いた時点でご予約完了となります。 お申し込みお待ちしております。 また『遊志堂』では少人数で楽しめるライトな人狼ゲーム『ハーフ人狼』も頒布いたします。そちらもぜひよろしくお願いいたします。 遊志堂 拝
- 2016/12/7 18:35
- 遊志堂
-
-
-
-
- ☆マモノノキャラクター紹介☆ドラゴン 妹☆
- 「マモノノ」キャラクター紹介第19弾! 本日は、マモノノ最強キャラのドラゴンちゃん姉妹の紹介です。 常に勝ち気で自信家な女の子。 自分の姉妹以外は、すべて自分たちの下僕とすら思っている始末(; ・`д・´) しかしドラゴンちゃんの容姿端麗さに憧れるファンも多く、自ら下僕として志願するマモノもいるとか…。 そんなドラゴンちゃんの効果は… 獲得時に魔石袋から魔石を1つ出す。 全プレイヤーは出された色の魔石を全て魔石袋に戻す。 *獲得したプレイヤーも含むです! 自分の魔石までも燃やしつくすとか…。 ご主人様にも容赦ないところが素敵です。 「ドラゴン 妹」の紹介です☆ 「身の程をわきまえなさい!」 ゲームマーケットまであと少しです。 今回「ゾン噛ま」の持ち込み数がとても少なくなっています。 ゾン噛まを購入希望の方はお早めにご来店ください。 また、今回複数購入割引はございません。 ゲームマーケット特価¥1500です。 また、マモノノ早期購入特典としてケットシーステッカーシールをプレゼントします! こちらも少量しかご準備できておりませんので、お早目のご来店をお待ちしております。
- 2016/12/7 18:00
- ケンビル
-