-
-
-
- 交錯干渉将棋ミニ
- 交錯干渉将棋をより実践的に楽しめるようにミニ版を作りました。新たに独自ルールを追加しているので従来の15x15版の単なる縮小版ではありません。 交錯干渉将棋とダブルス将棋←こちらが15x15版(大盤)です。 既存の将棋盤(9x9マス)を使えるように、使用する駒を大幅に削減して縮小しました。どの駒を削るかとすれば、まずは桂馬と香車に消えてもらうしかありません。この2つは打ち駒としては役立ちますが、どちらかというと守備的で機動力が乏しくて、あまり使い勝手が良くありません。また盤面が狭くなるので長距離移動の飛車と角行も不要と割り切って、金将・銀将が各2枚と歩5枚と玉将の構成(Type S)を考えました。 しかし駒の種類が少なくなり過ぎて、これは全く将棋らしくありません。金将は縦横1マス+斜め前1マスに動け、縦横どこまでも進む飛車と動きが似ています。同じく銀将は斜め1マス+前方1マスに動けるので、斜めにどこまでも進む角行と似ています。飛車を金将の強化型、角行を銀将の強化型と考えることで、片側の金将と銀将をそれぞれ飛車と角行に置き換える非対称な配置(Type A)を思いつくことができました。 公式ルールとしては、Type Sを練習用として、Type Aを5x9版の標準としておきます。 左右向きの駒を障害物と考えて1つ飛び越えられる動きが交錯干渉将棋の基本ルールです。 5x9マスでは縦横比が2倍に近く細長いので、角行の動きが著しく制限されます。このため他の変則将棋にある反射移動を取り入れることにしました。ただし長辺側だけ有効という違いがあります。そして長辺側だけなら短辺側にも何かあると面白いのではと考えが進み、移動不能なマスが約半分もあるという角行の根元的な弱点を克服するために、特殊な筋替え移動ルールを創作しました。発想の元は、特殊な条件において特殊な動きを許可するチェスのキャスリングにあります。 交錯干渉将棋でなくても、この非対称の初期配置と角行の特殊移動ルールを採用した5x9マス(5x7や5x8も可?)のミニ将棋も案外と面白いかもしれません。 以前の交錯干渉チェスや交錯干渉将棋で曖昧なままであった全方位乱戦のルールも整備しました。 全方位乱戦では陣の概念を無くすために、駒を打てる場所を玉将の周りに制限することにしました。 対消滅のルールは全くの新規です。全体的に各駒の移動量が増えるので盤面が窮屈に感じられることと、守備側が優位となって補給と消耗を繰り返すのを避けるのが目的です。 実は5x9のミニ版を創作している間に、交錯干渉する共通領域を9x9の全面にすることを閃いてしまいました。そのまま進めて5x9と9x9を2本立てするか、9x9だけに絞るかを悩みましたが、どちらにも個々の面白さがあると考え、その盤面の特性に合わせたルール構成で別物とすることにしました。 9x9版の飛車・角行の配置が絶妙です。(これしかないとも言えますが...) 二人制交錯干渉将棋のイメージ図です。二人零和有限確定完全情報ゲームとして、盤面がコンパクトな割に最も難しい部類になるのではないでしょうか。 PDF 交錯干渉将棋5x9版 (cotjc59_v100.pdf) 交錯干渉将棋9x9版 (cotjc99_v100.pdf) ちなみにファイル名のCOTJCは、Cross Over Tangle Japanese Chess(仮)の省略です。 Tangle Shogi(もつれ将棋)も英語名の候補です。 変更来歴 2024.06.20 画像ファイルとPDFファイルの再アップロードで復旧させました。
- 2019/2/15 17:24
- 按理具庵
-
-
-
-
- KANBAN Menu 本日18:00から予約開始です
- こんにちは。ドイツゲーム喫茶B-CAFEです。 先日、Twitterなどで発表させていただきました「KANBAN Menu」 大変ご好評いただきすごく嬉しく思っております。 見た目だけでなく、ゲーム内容も自信がありますので是非遊んでください!(お店での試遊も大変ご好評いただいております) #ボードゲーム 記録252#KANBAN_menu モックアップだけども一足先にプレイさせて貰いました。材料集めて、得点を得たり資金を得たりメニュー開発して先に規定得点を取ったら勝ち。ルールも説明も簡単で楽しみやすいのが特徴。おしゃれで親しみやすい。ヒットするな、これ。 pic.twitter.com/DzrOZyb2nx — たいたん (@taitan3da) 2019年2月9日 KANBAN Menu モックアップで試遊中! 遊んだお客様からはご好評で、現在2週目をプレイ。大変ありがたいです。#カンバンメニュー pic.twitter.com/71YmhH8oAP — 【GM大阪I08】ドイツゲーム喫茶B-CAFE/ビーカフェ (@germangamebcafe) 2019年2月8日 さらにB-CAFEさんにて「KANBAN MENU」 料理を作る暇がー(涙 #BCAFE pic.twitter.com/fyBYT21xfw — しゅら@1/20姫路 (@syura9999) 2019年2月11日 KANBAN Menu遊ばせて貰った゚+.゚(´▽`人)゚+.゚ うちのカフェはご飯系のメニューが多いカフェになったよ???? めっちゃ接戦だった????♀️????♀️✨ pic.twitter.com/1hLCGZ9BQt — りにょり@いかが屋 (@rinyori) 2019年2月11日 さて、タイトル通り本日(2月14日)18:00より公式サイトにてご予約を受け付けます。 よろしくお願いいたします。 KANBAN Menu公式サイト
- 2019/2/15 16:30
- B-CAFE GAMES
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019大阪出展情報
- イエローサブマリンの2019大阪出展情報です。 定番ボードゲームや各種サプライ(スリーブ、デッキケース、ダイス、ダイストレイ等)の販売行います。 ■数量限定販売 11日より全国イエローサブリン店頭での販売有。 DominaGames Blade Rondoスリーブ 絵柄は以下の4種類 各65枚入、Foil加工 ■DominaGamesのその他ゲームの販売も有ります ■試遊可能ゲーム あつめねこ ・場に出てきたねこカードを手札の餌カードを使って集めましょう。しかしご注意、同じ餌カードを出した人はねこカードを獲得することができません。他の人とバッティングしないように出すカードは良く考えましょう。 かわいいねこのイラストが満載のパーティーゲームです。 うさぎとカメ ・初代ドイツ年間ゲーム大賞受賞のうさぎとハリネズミのリメイク。手札のニンジンカードを使ってゴールを目指すすごろくゲーム。進むか戻るか、それとも寝るのか?!運の要素はほとんど無い。ゴールまでの綿密な計算が、誰か一人の行動で一気に無に帰ってしまうのがたまらない。「もう一回やらない?」とついつい言ってしまう、楽しいゲームです。 スリーブお試しコーナー設置 ・買ったゲームのカードにぴったりあうスリーブをその場で試すことができます。
- 2019/2/15 14:25
- DOMINA&イエローサブマリン
-
-
-
-
- リメイク企画第1号『どうぶつジュンゴ』発売♪\(^ワ^)/
- リメイク企画第1号『どうぶつジュンゴ』発売♪\(^ワ^)/ リメイク企画は、 企画倒れと思われていたかもですが、 水面下でちゃんと進めていました♪d(^皿^) 第1号は『どうぶつジュンゴ』となります♪ 元々1500円の作品を、 あんちっくのコストダウン技術で300円と、 大変お求めやすくしています♪d(^^) コマが手作りで大量生産が難しいですが、 多くの方に遊んでもらえればと思います♪(^^) 『どうぶつジュンゴ』作品紹介♪ ↓ 小川昌洋様考案♪2~3人用10~20分 リバーシ、囲碁、将棋の要素を合わせ持つ先読みゲームです♪ \(^^)<挟んだり囲ったりして持ち駒ゲットだ! 何度も遊びたくなる奥深さがあります♪(^^) ルールは簡単で、ボードに記載しているものが全てです♪d(^^) 「説明書&ボード」(PDFデータ 198kB 全1ページ) ※コマ(光沢紙+厚紙2枚の貼り合わせ)は手作業で制作しており、 大量生産はできません!欲しい方はお早めに♪(^^;)
- 2019/2/14 21:52
- あんちっく
-
-
-
-
- 『アヴァロンの聖域』のBOX化!
- 『アヴァロンの聖域』のBOX化! 『アヴァロンの聖域』が、 カードカット済みであるBOX仕様(箱仕様)に 生まれ変わりました! (箱代&カット代として+200円となります!ご了承を!) ●『アヴァロンの聖域』(フルセット1600円) これまでカード240枚を マイクロミシン目でカットする仕様であり、 ゲーム開始までのハードルになっていましたが、 無事、解決できました♪d(^^) 購入後、ルールを読めば、すぐに遊ぶ事ができます♪(^^) 各デッキ フルセット(オンライン販売ではファイルケース仕様) フルセット(ゲーム展示会ではBOX仕様)
- 2019/2/14 21:48
- あんちっく
-
-
-
-
- 【大阪F04】プレイ&説明動画を作りました。
- 謎解きは形容詞のあとで事件簿 ゲームマーケット2019大阪にて販売!(体験卓あり) ゲームマーケット価格 2,000円 通販サイトはこちら このゲームは伏せられた1枚のカードをみんなで当てる協力型の推理ゲームです。 ただし得られるヒントは形容詞のみ。 プレイヤーの主観で出されるヒントを元に、誰が何のカードを持っているかを考えていきます。 (謎解きゲームではありません) 基本プレイ&説明動画 https://youtu.be/Eb4G5CEdg-Q フリーテーマ&フリー形容詞の動画 https://youtu.be/yZk1bSvTj7c あなたを知らないあなたの隣人 このゲームは2019大阪でも販売します。 ゲームマーケット価格 2,000円 通販サイトはこちら このゲームは誰か一人が決めた順番を、みんなが予想して当てるパーティゲームです。 「あの人はタバコ吸わないから歩きタバコとか許せなさそう」 「お酒飲まないって言ってたし飲み会は嫌いに違いない」 「合コンとかやるタイプじゃなさそうだから、やりたくないんじゃない?」 「いや野菜大事だし、困るよ絶対」 という風に「この人ならどう思うか」を考えながら、順番を予想します。 当てた順番1つにつき1点ですが、勝ち負けよりも、 順番が当たった時の「そうだよね!」や 外れた時の「え~!?そうなの!?」というのを楽しむゲームです。 いつも遊んでいる人達をあなたはどれだけ知っていますか? プレイ動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=yBOZHSWg1m4 2人プレイの動画はこちら https://www.youtube.com/watch?v=ZNSTvR5CS2s ゲームマーケット価格 2,000円
- 2019/2/14 13:19
- サトシ サンジョウバ
-
-
-
-
- 【M-14】鍋ラボ ブースと紹介
- こんにちは、ゲームマーケットは4回目の出店となります、ブース番号はM-14 鍋ラボのなべとびすこです。 「やってみたいを、やってみよう」をキーワードに活動を行っております。 ボードゲームを制作しておりますが、メインの活動は「短歌」です。五・七・五・七・七の短歌です。 短歌を広めたいという思いから、誰でも短歌が作れるようなゲームを作れないかな、と思い「短歌カードゲーム ミソヒトサジ」を開発し、それからいくつかのゲームを制作してきました。 昨年の2018年はありがたいことに「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」はいろんな場所で紹介をしていただきました。 MBS「ちちんぷいぷい」という関西では超有名な番組にインタビューで出演させていただいたり、 ※西アナウンサーと写真撮りました。ちなみにロケ地は BOARDGAME.LAB!DDTさん。 withnewsというメディアで取材をしていただいたり、 QuizKnockさんに遊んでいただいたり… もし上記のメディアで知ってくださった方がいるなら、ぜひゲームマーケット大阪でお会いしましょう。 通販でも販売している商品ですが、ゲームマーケットの方が送料がかからない分お得です! (通販は2200円、ゲームマーケットでは1700円で販売します) この「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」は、ボードゲーム自体はじめての方でも遊べるいわゆる軽めのゲームです。 ただ、初出店だった前2017年のゲームマーケット新作アンケートでは13位になったこともあり、ボードゲーマーの方にも楽しんでいただけると思います。 また、インストも簡単で、プレイ時間も短いので、アイスブレイクや箸休めにもぴったりです。 試遊卓もありますので、ぜひ一緒に遊びましょう! そして以前発売した他の商品も引き続き販売します! まずは、「オリジナル四字熟語制作ゲーム 漢々楽々」。 オリジナル四字熟語を制作するゲームです。 「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」が好きな方には楽しく遊んでいただけると思います。 意味や読み方を考えなければいけない分、ミソヒトサジよりも大喜利要素が強いかもしれません。 和風な感じのデザインになっています。 また、漢々楽々も、QuizKnockさんに遊んでいただきました! さらに、「進化したすごろく 系統樹ごろく」。 「ひょこまわり(まわり将棋)」のゲームシステムを応用して制作しました。 サイコロを振って同じところをぐるぐる回るだけなんですが、角の進化マスに止まると進化します。最終的には10パターンの生物に進化できるので、たまごっち世代の心をくすぐるのではないでしょうか。 また、カードがかわいくて、生物の特徴が書かれているので勉強になります。 また、現在新作の制作中です。また続報をおしらせします! 会場にお越しの際は、ぜひM-14鍋ラボブースにお越しください!
- 2019/2/14 0:43
- 鍋島 志織
-
-
-
-
- 「ラストダンスは私に」通販開始!
- 皆様、こんにちは。青春工房白百合です。 長らく品切れとなっていました「ラストダンスは私に」ですが、第2版が完成したため、 通信販売を開始致しました! 詳細はサークルブログにて公開しております。 以下のリンクからどうぞ! https://blog.skshirayuri.com/posts/6064279 第2版になり、化粧箱とカードにマットPP加工が追加されまして、手触りがよくなっています! これを機に気になっていた方はぜひご購入をご検討下さい。 ゲームの内容が気になる方はこちらの動画をご覧ください。 ゲーム実況者フルコンさんによるプレイ動画です。 [embed]https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=JOo2utgLH4M[/embed]
- 2019/2/13 23:06
- 青春工房白百合
-
-
-
-
- 電力会社カードゲーム プレイマット予約開始しました
- 「電力会社カードゲームプレイマット」早期予約開始いたします! 価格4000円ですが、早期予約分に限り3500円にて販売いたします。 早期予約締切は2/20です。短くてすみ ません!(受付終了しました) 予約メールフォーム 予約受付終了しました ・日英2カ国語併記 ・撥水トロマット(ポリエステル100%) ・サイズ:650*970(でかい) ・O-07 秘教機械(タントラマシーン)で出すよ! ■電力会社カードゲームとは? https://boardgamegeek.com/boardgame/203780/power-grid-card-game 緑のトンガリおっさんこと、フリードマン・フリーゼの名作ボードゲーム「電力会社」がカードゲームに(アークライトさんから日本語版が出てますよ)! プレイマットがなくなった分狭い場所でもできるかと思いきや、配置に超スペースが必要な困ったゲームだよ! ボードがないので勝利点は発電力+お金、いかに効率よく発電所を乗り換えていくかが重要な競りゲーの傑作。でもマニュアルが分かりづらくてセッティングで断念する人多数! 自分が初めて遊んだ時は、初期配置だけで1時間半かかったぞ! 未だに遊びたくても遊べてない、断念してきた人のために、初期配置方法をわかりやすく説明したマニュアル付き!(※これから作ります) 日英2カ国語対応なので、英語版でも遊べるぞ! 翻訳はおかんキャスのおかんさん&おとんさん@Big Cat Gamesにご協力いただきました! わしの下手くそなイラスト付き! 勿論プレイマットは緑! フリーゼだけに! 結構いいお値段ではありますが、生地がそんなに厚くないので、箱の中敷きを外せば元の箱に収まるはず!(※まだ試してない) 縁取りはなんと手縫いだよ! しゅごい! まだ縫ってないけど! 以上、よろしくおねがいします。 初めてだらけでドキドキしておる…。
- 2019/2/13 22:26
- 秘教機械
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019大阪 取り置き予約終了しました
- こんにちは。 A.I.Lab.遊です。 ブース番号【M12】 ゲームマーケット2019大阪にて販売予定のゲムマ秋新作『狩猟の時代』・『ピタッとピクチャ』および旧作『航海の時代theDice』の取り置き予約を終了しました。 当日販売分もありますので是非起こしください ↓ゲームの内容はこちらになります↓ ゲムマ秋新作①「狩猟の時代」ゲーム紹介 [caption id="attachment_109110" align="alignleft" width="300"] 狩猟の時代[/caption]ゲムマ秋新作②「ピタッとピクチャ」ゲーム紹介 ---------------------- 旧作 「航海の時代theDice」ゲーム紹介 セット価格など特別価格も用意しております。 よろしくお願いいたします。
- 2019/2/13 22:00
- A.I.Lab.遊
-
-
-
-
- Studio GGのゲムマ大阪出展情報!
- こんにちはStudio GGです。 Studio GGは3/10に開催されるゲームマーケット2019大阪で以下の三作品を販売予定です! プレイヤーの中に潜んだ犯人を暴け! 3~5人用協力型推理ゲーム『ミステリーホームズ』! ゲームマーケット2018秋の新作である『ミステリーホームズ』をゲームマーケット2019大阪でも販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:ミステリーホームズ ゲームマーケット特別価格 3000円での販売です! 建築士チームを率いて街を発展させよう! 2~4人用ワーカープレイスメント『リトルタウンビルダーズ』! 2017秋発売の人気作『リトルタウンビルダーズ』をイベント価格3900円で販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:リトルタウンビルダーズ TCGをぎゅっと濃縮したようなプレイ感! たった16枚の二人用対戦カードゲーム『きょうあくなまもの』! 2015年春に発売し、今も根強い人気のある二人用カードゲーム『きょうあくなまもの』をイベント価格1000円で販売します! 詳細はこちら↓ 製品情報:きょうあくなまもの これらの三作品を販売予定です! 興味を持たれた方はゲームマーケット大阪で、 ぜひ【N13】 「Studio GG」のブースまでお越しください!
- 2019/2/12 21:56
- Studio GG
-
-
-
-
- 【予約もあるよ】ダンゲロスボードゲームのDIYカードを創りました。
- こんにちはさくらっこ商会です。 2年ほど前、拙作のまどかクリスのキャラを使って、 架神恭介先生のダンゲロスボードゲームのDIYカードを作り公開したところ なんかものすごいメンバーの中に入れてもらえ、先生に紹介していただくという事態が発生したので、 気を良くして新作の「商社るねっとわーく」のキャラ、菜野香春(さいのかわら)さんでカードを作っちゃいました。 菜野さんは商社の凄腕バイヤーなので欲しいアイテムが60%の確率で手に入る能力にしたよ。 また、日頃私的にお世話になっている弊サークルの構成員、矢島好喜の小説「月曜日の憂鬱」のキャラクターも便乗参戦。 主人公の木寺有栖(きでらありす)は決戦時に『曜日精霊』を召喚できるから集めたら強いぞ。 すべての『曜日精霊』を入れたいけど予算の都合2体のみ、機会あれば全キャラ出したいね。 そんなダンゲロスボードゲームのカードはさくらっこ商会のブースで 買ってくれたり、試遊してくれたり、寄ってくれたら差し上げるので遊びに来てね なくなり次第終了なので、買うからとっておいてくれて方は取り置きしておきますよ。 こちらから
- 2019/2/11 18:53
- さくらっこ商会
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019大阪ついて(その2)
- いつもお世話になっております! TalosilGAMES広報担当です。 ゲームマーケット大阪の品揃え紹介その2です! それでは、当日販売予定のタイトルをご紹介致します! ・BEAST OF BALANCE拡張セット(バトルズ・新BEAST追加) 各エリアの創造神となり他のプレイヤーとバトルを行う「バトルズ」と、6体の新BEASTがセットになった拡張パックです。 遊びの幅が大きく広がります! (発売元:Sensible Object 予価¥7.500[イベント限定価格]) ※基本セットと同時購入された場合、合計から¥2,000OFF致します※ ・シックスメイキング 「シックスメイキング」は、将棋やオセロのような、1対1の真剣勝負を楽しむ2人用ゲームです。 運の要素が一切なく、純粋に相手との頭脳戦を楽しむことができます。(Amazonより抜粋) (発売元:ヘムズユニバーサルゲームズ株式会社 予価¥3,000[イベント限定価格]) ・スシゴーパーティー 日本語版 「スシゴーパーティー!」へようこそ! ここはメニューの中からお好きな料理を選び、ご堪能頂けるスシの宴会場です。 お選び頂きました料理が次々と回ってまいりますので、お好きなものを手元にお取りください。 しかし一度に取れる料理は1つだけ! 1つ取っている間に、手の届く範囲にある料理は、流れていってしまいます。 他のお客さんのテーブルを見ながら、次に何が回ってくるか予想しつつ、美味しい料理を集めましょう。(Amazonより抜粋) (発売元:ヘムズユニバーサルゲームズ株式会社 予価¥3,000[イベント限定価格])
- 2019/2/11 17:06
- タルオシルゲームズ タルオシルゲームズ
-
-
-
-
- 【予約受付中】操られ人形館ゲームマーケット2019大阪 お品書き
- 【操られ人形館】ゲームマーケット2019大阪予約フォーム 【ジャンブルオーダー】 操られ人形館公式HP 【妖怪セプテット】 操られ人形館公式HP 3月10日に開催されるゲームマーケット2019大阪に関する情報となります。 3月10日(日)、E04ブースにて参加させていただきます操られ人形館ですが、主に2018秋新作の「ジャンブルオーダー」並びに海外版(日本語ルール付き)セブンこと「妖怪セプテット」をメインに頒布させていただきます。 その他、若干数ではございますが、旧作の『スイーツスタック』『Sweets Stack Playing Cards(スイーツスタック プレイングカード)』もございますので、こちらも併せてご覧ください。 また、予約も承っておりますので、ゲムマ当日をゆっくりとお楽しみ頂くためにもご活用いただければ幸いです。 【新作紹介】 『Jumble Order(ジャンブルオーダー)』は自分の国(デッキ)に様々な種族を組み込みながら、戦争に勝利し、領地を得て、国を発展させていく「デッキ構築型ゲーム」です。 人間、ゴブリン、エルフ、デーモン、そしてドラゴン。登場するカードたちは、皆特徴的な力をもっています。並行して発生する戦争も視野に入れつつ、上手にデッキを作り、見事なカードの組み合わせで、偉大な領主を目指しましょう。 また、デッキ構築でありながら手札がなくデッキの上からめくった1枚を直接場に出すののも特徴的です。デッキからどの順番でカードが飛び出すかわからない「Jumble Order(ジャンブルオーダー)」を制するには「緻密な計画」と「柔軟な判断」、更にはそれらを「凌駕する幸運」が必要です。 領主たるプレイヤーの判断力を大いに発揮していきましょう。 【ルール紹介動画】 https://www.youtube.com/embed/zRBA0cMBFiQ 【ジャンブルオーダー】 操られ人形館公式HP 以下は持込み作品一覧となります。 持ち込み作品一覧 【新作】ジャンブルオーダー 4000円 今回はゲームマーケット会場購入特典として基本サプライを変更できる「ハロウィンハウス」をプレゼント致します。(5枚1組です!) ゲーム展開が大きく変わるおまけカードとなりますので、ぜひともこのタイミングでお手に取っていただければ幸いです。 【国内初販売】妖怪セプテット 2000円 『妖怪セプテット』は手札の妖怪たちを上手く扱い、得点の高いボス妖怪達を集めていくチーム戦の「トリックテイキングゲーム」です。 各スート(色)は特殊な構成をしていますが、必ずランク(数字)の中には「7」のカードがあります。「ボス妖怪カード」と呼ばれる「7」のカードをライバルたちより早く集めましょう! 「7」の取り合いとチーム戦が熱いトリックテイクです。新しいアートワークと得点計算を堪能してください。 スイーツスタック 2500円 今回もゲームマーケット会場購入特典として限定追加ルールカードである「アンハッピーターン」をプレゼント致します。 スイーツスタックそのものの数量も少なくなってまいりましたのでぜひとも予約などをご活用ください。 【イベント限定】Sweets Stack PlayingCards 1800円 「スイーツスタック」をモチーフにした可愛いハロウィントランプです。(絵札は新規書下ろし!) 機能性を重視した結果、スートが色分けされていたり、「10」「A」が絵札になっていたりします。 オリジナルルールにもQRコードからアクセルできるなど、ちょっと変わったトランプに仕上がっていますので、是非ともお手に取ってご覧ください。 詳細はこちらからご覧ください。 以上、4品が今回の出展物となります。 その他のゲームの持ち込み希望がございましたら別途予約フォームなどからお問合せください。それでは今回も操られ人形館をよろしくお願いいたします。 【操られ人形館】ゲームマーケット2019大阪予約フォーム 【ジャンブルオーダー】 操られ人形館公式HP 【妖怪セプテット】 操られ人形館公式HP
- 2019/2/11 15:44
- 操られ人形館
-
-
-
-
- 『nickname/ニックネーム』特典付き予約受付はじめました【大阪N04】
- 初対面の人とこそ一緒に遊びたいカードゲーム『nickname/ニックネーム』の予約をはじめました :oops: 。 予約受付フォーム https://goo.gl/forms/5rm78BCHEG2vuL0Y2 ひとまず、本人だと判断できるお名前を記入(ニックネーム・ハンドル名でも可)いただければ、お取り置きさせていただきます。 当日、お名前をいただければ代金と引き換えにお渡しさせていただきます。 特典 なんと!今、予約いただくと、チームリーダーの女子中学生「ななな社長」と名刺交換させていただきます。もちろん、こちらから名刺をお渡しするだけでも大歓迎です。よろしくお願いします。 ちなみに、好きなアイテム4つは「チョコ」「読書」「合唱」「肉」です。 ※このカードでは遊べません。
- 2019/2/10 20:39
- りょ
-
-
-
-
- 特殊形状サイコロのページを作りました。
- ご要望にお答えして一般的な形状以外のサイコロを集めた 特殊形状サイコロのページを作成しました。 ※半数以上が在庫切れになっております。ゲムマ大阪後に入荷可能なダイスは入荷していく予定です。 特殊形状サイコロはこちらから ◆ソーン 12面ダイス ◆アイアンダイ スペースシー 20面サイコロダークアイアン ◆ダイスコイン【20面 ゴールドドラゴン】 ◆100面ダイス単品【オレンジ】 ゲームマーケット2019大阪では普通のサイコロの他、 変なサイコロも販売する予定ですのでサイコロの新調をお考えの方は 是非、ダイス専門店ドラタコへお越しください。 ドラタコ
- 2019/2/10 16:30
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019大阪【暁ゲーム工房】拡張セットの箱と説明書の公開【B02】
- ご意見ご質問,ご予約はTwitter(https://twitter.com/Akatsuki_No9)まで. 暁ゲーム工房は2019年3月10日に開催されるゲームマーケット2019大阪へ出展します. 当日販売するボードゲームは「Creative tavern」というタイルプレイスメントゲームと,その拡張版「Chef's Special」です. 不朽の名作「プエルトリコ」のシステムをシンプルに再構築しました。 ヴァリアブル・フェイズ・オーダー(VPO)と呼ばれるクッソ複雑なメカニクスの入門編として製作しました。 拡張版「Chef's Special」の箱 ふたと中身. 実際はこんな感じです. 本体「Creative Tavern」との比較. なんと本体に収納できちゃう. カードをタイルと入れ替えてね. 説明書(注:追加ルールがあります) ゲームの説明は全体の 3/8 ページです.黒背景. 以上!
- 2019/2/10 16:24
- 暁ゲーム工房
-
-
-
-
- オフ会王!3/10大阪ゲムマ出場,C10なったでなぁ
- /"⌒!⌒\ (.'Ф` 'Ф`:.) ('∴;)(,,)(:∴)∩ ⊂|∵){ー-}(∵|ノ ヽ.___./ おらも大阪ゲムマ でるでなぁ!案内カタログきたったぁ ブースはC10 オフ会王はジューシィーとおぼえたってね 相変わらず震災島だすだが 関西上陸は初だでな そしてあらたにつくったった 女子供らもできるよーに、パーティな超絶簡易ルールつくったったでなぁ これなら複雑なゲーム苦手な人も楽しめるぞぉい 名付けて 震災島 大噴火山カタパルトeditionだがやぁ 主な変更点は極限までのルールの削減簡易化とカタパルトアクションがメイン 駒の方向概念 火事場の馬鹿力 物を押したり持ち上げる 色立方体 行き場所無くて詰んで死亡 これらを無しに! そのかわり 新たに考えたのが、 毎手番、ブロックを発射し、敵殺害を狙うカタパルトフェイズ 4段目のぼってもゲーム終らぬ 高い所に居続ければ点がもらえる
- 2019/2/10 2:14
- オフ会王('φ`{-}'∮`)
-
-
-
-
- THEプロレス王 BOOTHで通販します!!
- 2018年秋のゲームマーケットで完売いたしました「THEプロレス王」を再販しました。 再再販は予定していませんので、この機会をお見逃しなく。 2月28日までは970円で頒布いたしております。 通販をこちらのBOOTHで行っております。 BOOTH経由で発送しますのでお客様の情報はTsukubaGamesには開示されません。 新作「THEプロレス王」(¥970) プレイ人数:3~4人 プレイ時間:15~30分 THEプロレス王は、プロレスの試合をモチーフにしたカードゲームです。 3人で3WEYマッチ、4人でタッグマッチを遊ぶことができます。 THEプロレス王のコンセプトは 「相手の力を引き出して勝つ!!」 これぞ風車の理論!! 基本のアクションは二つ。 攻撃をくりだす【攻め】。 それ受け止める【受け】。 試合の最後は必殺技で3カウント!! でも、気をつけて。 十分な技の攻防がない状態では、観客のボルテージはあがらりません。一方的に攻めたててもあなたの強さは伝わらないのです。相手の強さを引き出して、それを上回ってこそ勝利を手にできる。 【受け】てこそプロレス!! <内容物> カード24枚 トークン6個 <改定箇所> カード厚を増すことでプレイアビリティが向上しました。裏面のデザインも変更しています。 頒布後の感想を受けて、より理解しやすくルールを書き直しました。
- 2019/2/9 20:20
- TsukubaGames
-