-
-
- ワードミノの『Vタイル』について
- ワードミノは異なるひらがなが2文字描かれたドミノタイルを、少なくとも1文字を場にあるタイルにつなげて3文字以上の言葉(名詞)を作り、得点化(基本は1文字1点)していくワードゲームで、ゲーム中に誰かが20点以上獲得すると最後のプレイヤーの手番終了時に、最も得点の高いプレイヤーが勝利するのですが、それとは別に、『7文字以上』の言葉を作ることができたら即座にゲームが終了し、そのプレイヤーが勝利します。 その勝利を称えるアイテムがこの『Vタイル』で、こちらは当日試遊して頂いて、見事『7文字以上』の言葉を作ることができた方に差し上げます。 尚、今後予定している『ワードミノ大会』での景品としても考え中です。 製作は切削ラボのランクD様にお願いしました。
- 2019/5/11 11:42
- ゲームNOWA
-
-
- 『なつめも』について
- はじめまして、コザイク代表の秋口と申します。 ここではゲームマーケット2019春で先行発売される『なつめも』について語らせてください。 突然ですが、ボードゲームの魅力って何でしょう? 人と人をつなぐコミュニケーション・ツールとしての優秀さ? 美しいデザイン? 実際に触れられる「モノ」としての存在感? ——もちろん魅力はひとつではなく、複合的なものだとは思うのですが、個人的には「新しいメカニズム(ゲームシステム)に出会えること」という部分に、特に強く惹かれています。 ちょっと古いデジタルゲーム好きの方々ならば、初めて見下ろし型のRPGが発売されたときの、あるいは初めて対戦格闘ゲームを遊んだときの、あるいは初めてミステリーノベルゲームが現れたときの衝撃を、いまも思い出せるのではないでしょうか。 そうした新しいジャンルとの出会いが持つ喜びを、ボードゲームの場合は、驚くべきことに、ひとつひとつの作品がもたらしてくれる……僕はそう信じています。 そして、『なつめも』は間違いなくこうした「新しいメカニズムとの出会い」を与えてくれるゲームだと言えます。 作者の宮野さんに初めて遊ばせていただいたとき、僕はシステムの軽さ、「カレンダーを埋めていく」ドキドキ感、それほど親しいわけではない、それこそゲーム会で2、3回一緒に遊んだことがあるだけの他プレイヤーたちをまるで小学校時代の本物の同級生であるかのように錯覚させる不思議なプレイ感覚に、強い衝撃を受けました。 イベントに参加するかしないかを選ぶだけ、カレンダーを埋めていくだけ……。なにも新しいこと、特別なことはしていないのに、似たシステムを持つゲームをひとつも思い出せない。 ちょっと褒めすぎかもしれませんが、これが、僕の『なつめも』に対する印象です。宮野さんから「コザイクから出版しませんか?」と訊かれた際は、迷わず「もちろん!」と返答していました。 できるだけ大勢の人に遊んでいただきたい、という想いから、価格はかなり低く抑えています(この内容でゲムマ価格2500円は破格のはず!)。 いわゆる紙ペンゲームではありますが、専用シートは大量に、印刷所から「そんなに入れたら箱が閉まらないかもよ?」と言われるほどの枚数を同梱しましたので、残り枚数を気にすることなく遊んでいただけます。それでも不安だ、という方のために、公式サイトにはA4印刷用のシートデータもアップしておきました。 個人的には、あえて男性プレイヤーが自分のキャラクターの性別を変えて、野太い声で「ちょっと男子〜。ちゃんと宿題やってる〜?」などとロールプレイしながら遊ぶとより楽しいんじゃないかな、と思っています。 エリア02、コザイクブースには小さな試遊卓を3つ用意しました。まずは遊んでいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします! 『なつめも』のルール紹介はこちら
- 2019/5/11 11:02
- 亮 川上
-
-
- 取置予約開始!!
- 熊熊飯店の取り置き予約を開始しました。 さあ、乗り遅れるな! 【オーサカループライン】 内容:手札8枚をどう使うか? 究極のジレンマカードゲーム。 熊熊飯店の新レーベル <Dr.Hendrix's Games>記念すべき第1弾です。 価格:1,000円 人数:2~4人 時間:15~30分 ★プレゼント付きキャンペーンも実施中! 「オーサカループライン」を遊んで秋の新作を、もらおう! 【アノコロの俺ら】 内容:ルールはホビーのできごとを時系列に並べるだけ。 ただそれだけなのに、思い出が次から次へと飛び出してくる。 簡単なのに、すっげえ盛り上がる。 累計販売個数2,000個突破は、伊達じゃない! 特価:3,000円 人数:2~5人 時間:15~30分 <それぞれの詳しい説明は……> 公式HPをごらんくださいませ~。 https://kumagumahanten.jimdo.com/
- 2019/5/11 10:36
- 熊熊飯店(くまぐまはんてん)
-
-
- 締め切りました。ゲームマーケット2019春お手伝い様の募集
- お手伝い様のご応募があったため、募集を締め切らせていただきます。 ご覧頂きありがとうございます。 ドラタコではゲームマーケット2019春で販売のお手伝いをしてくださる お手伝い様を募集しています。 ■お手伝い期間 2019年5月25日(土) 9時30分~15時 2019年5月26日(日) 9時30分~15時 ■募集人数:1人 ※満18歳以上の方とさせて頂きます。ご了承ください。 ※キャンセルはご遠慮ください。 ■お手伝い内容 ・商品の販売(色違い含む約300種類) ・お客様の誘導 ■お礼について 1時間1,100円×5.5時間分 ※お手伝い終了時に現金手渡しとなります。 ■募集期間:18日まで ■お手伝い様の入場について 当日、会場前で「出展者証」をお渡しいたします。 ※「出展者証」があるため、入場チケットをご用意していただく必要はございません。 ※ディーラーダッシュは禁止です。 ※お手伝い終了後からはご自由にお買い求めいただけます。 お手伝いしていただける方は、下記リンクよりご連絡をお願いいたします。 ◆お手伝いのご応募はこちら ※お問い合わせ内容に「お名前・年齢・ご希望のお礼」をご入力の上、ご連絡ください。 ドラタコ
- 2019/5/11 10:08
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
- 【武将紹介:石田三成】戦国SAI~関ケ原再び~
- 茶々にございます! 石田三成よ! 「治部の差配」で何とかするのじゃ! お主だけが頼りなのじゃ。信じておるぞ! 副将向き 攻撃力 ☆★★★★ 守備力 ☆☆★★★ 回復力 ☆☆☆☆☆ 補助力 ☆☆☆☆☆ 札補充力 ☆☆☆☆★ トップページURL↓ https://www.sengokusai.com/ 予約受付ページURL↓(販売価格3,780円) ※ページ下部のお問い合わせフォームから予約可能です。予約受付期間2019年5月23日(木)24時まで。 https://www.sengokusai.com/pages/2434382/profile HPブログ、Instagramにてお市からの案内、Twitterでは茶々のつぶやきがございます。 是非ご覧ください。
- 2019/5/11 9:00
- 戦国合戦ゲーム『戦国SAI 関ヶ原再び』
-
-
- 『MAD&DEAD』アイテム紹介
- 『MAD&DEAD』のウリの一つが妥協なき圧倒的クオリティのグラフィックです!! 見よ!3Dモデリングというサブスキルを活かし、丸3ヶ月引きこもって作ったアイテムの数々を! ゲームデザインより時間かかっちゃってますけど気にしなーい!(゚∀゚) 最終的にはこれらの画像を使って『MAD&DEAD』の専用ページを作る予定ですが、時間かかりそうなのでアイテムカードだけ先行公開です!!フレーバーと解説付きでご案内!! ◆ 初期装備 ◆ ◆ 1F で見つかるアイテム◆ ◆ 2Fで見つかるアイテム ◆ ◆ 3F で見つかるアイテム◆ ◆ DEAD ◆(死んだ人が手番に配置するアイテム) ボードゲームでは世界観はあまり重要視されないことも多いですが、我々文系ゲームデザイナーは世界を作り、それに合わせたシステムを組み上げることでプレイヤーにゲーム以上のものを感じてもらう、という事を得意とします。そして自分でグラフィックを作れるということは、自分のイメージする世界観を寸分たがわず形にできるということ。さあ、手間ひまかけて色々な小道具をご用意いたしました!ゾンビ溢れるショッピングモールをお楽しみください!!ヾ(*´∀`*)ノ <MAD&DEAD体験会開催!> 5/17(金):長堀橋 DDTさん 5/22(水):鶴橋 喫茶ヒデさん 5/30(木):鶴橋 ディスカバリーゲームズさん ……にて、MAD&DEAD体験会を行います! 当日参加も可能なのでスケジュールが合えば是非!! 詳細は改めてご案内しまーす!! <MAD&DEAD 紹介ページはこちら> <MAD&DEAD マニュアルはこちら>
- 2019/5/11 8:51
- 江神 号
-
-
- ぼく悪いスライムじゃないよ 箱完成しました #ぼくスラ
- ボードゲーム『ぼく悪いスライムじゃないよ』の箱が完成しました。 ゲームデザイン:BOARD GAME KEY イラスト(スライム):BOARD GAME KEY イラスト(モンスター):星乃だーつ様 グーテンベルグの娘より 背景:ぴぽや様 印刷:株式会社ポプルス様 ■ストーリー ひょんなことからあなたはスライムになってしまいました。他のモンスターを捕食してレベルを上げながら、名声を轟かせる旅に出かけましょう。 ■ゲーム概要 プレイヤーはスライムとなり、モンスターを捕食します。捕食すると攻撃力や回復力が上がります。強くなったスライムは、より強力なモンスターを捕食できるようになります。薬草や超速再生のスキルを使って体力を回復したり、毒や麻痺のスキルを使って他のプレイヤーの行動を妨害したりできます。早く勝利点5点を集めたプレイヤーが勝利します。 ■プレイ感 手番で行うことは、【捕食】か【回復】の2択です。スキルカードがあれば【スキル】を選択することもできます。始めは弱いスライムも、モンスターを捕食していくことで強くなります。序盤は楽に行動を選択できますが、レベルが上がるにつれ悩みどころが多くなります。 悩み要素は次の3つ。 ①毒や麻痺のスキルをもつモンスターを捕食するかどうか(妨害するか、妨害されるか) ②体力を回復できる特別スキルカード『超速再生』を使うかどうか(使うと他のプレイヤーにカードが回る) ③勝利点を獲るための終盤の行動 違う札が出るので毎回戦略を考える必要があります。リプレイするほど楽しめます。(個人的な感想です。) ※箱のデザイン(カードデータ)は開発中のものです。
- 2019/5/11 8:31
- キーカンパニー
-
-
- 猫カードゲーム「ネコじゃらし」の愉しみ方をカイセツ
- コロラボの猫カードゲーム「ネコじゃらし」 ゲームマーケット2019年春 1日目(5月25日 土曜)に登場予定です。 このゲームは、トリセツがいらないくらいの簡単なゲームなのですが やってみると、ゲーム中にずっと頭を使う、かけひきのゲームです。 相手の手札と、自分の手札、場に出たカードを見比べて、 いろいろと戦略を考えるゲームになっています。 <基本ルール> 2人~4人で遊びます。 同じネコを3枚集めたら勝利です。 2人だと、ダブル(ネコ2種類を3まいずつ)で上がりとすると より楽しめます。 こんな感じで、手札を3枚持って、 順番に、山札からカードを引いていきます。 「ベンガル」を引きました。 手札の3枚と見比べながら、 4枚からどれか一枚を、目の前にオープンします。 これを繰り返して、 自分がオープンしたカードで、3枚のネコをそろえます。 相手の「スコティッシュフォールド」が2枚になりました。 あと1枚で、負けてしまいます! <ネコじゃらし攻撃> ・・こんな感じでカードを集めていくのですが、 ネコは気まぐれ。 興味があるものが目の前に現れると、付いていっちゃいます。 このアメリカンショートヘアは、 左上に描かれた「黒いマリ」が好みです。 このネコは、「赤いエノコログサ(猫じゃらしの草)」が好みです。 ネコのカードのウラには、 こんなアイテムが描かれています。 このアイテムを使うと、 場にオープンされているネコを、自分の手元に 呼び寄せることができます。 相手(上側)のシャムは、赤いエノコログサ好きです。 自分の番で、手札3のうちから「赤いエノコログサ」で 「ネコじゃらし」を仕掛けました! すると、、 相手の陣地にいたシャムは、こちら側へ! シャムが3枚そろって、勝利です! この「ネコじゃらし攻撃」は、自分の手番で、 1枚のネコを場にオープンするときに、行えます。 この手札の状態だと、お互いに、相手にネコじゃらし攻撃ができません。 山札は、青いエノコログサになっています。 これも、手に入れてもすぐには使えませんね。 そういう状況の場合は、まずは自分のネコをそろえていく ということを考えます。 カードが増えてくると、相手からとられやすくなります。 ネコが2枚そろって、あと1枚・・・となると とたんに、周りからネコじゃらし攻撃をされて、ネコを取られてしまいます。 たった3枚のネコをそろえるのが、 簡単そうで、意外と難しいゲームです。 <特殊カード> カードには、ネコカード以外に、 「特殊カード」があります。 自分のノルウェイジャンフォレストキャットが狙われました! そんなとき、特殊カードを持っていると、助かります。 手札に「のらネコ」がいれば、身代わりになってくれます。 相手の元には、ノルウェイジャンフォレストキャットの代わりに のらネコがやってきます・・! <ポイント> ゲーム中、相手の手札のウラ(ネコじゃらしアイテム)が分かりますので こちらへの防御を考えないといけません。 取られるとわかっているネコは、みすみすオープンしないほうがいいことになります。 また、相手がオープンしているネコの状況(その好み)を見ていくと どこにネコじゃらし攻撃できるかが分かります。 ネコじゃらし攻撃は、相手のカード揃えを崩し、自分のカードを2枚増やすことができるため 基本的には、毎ターンでネコじゃらし攻撃をするのがベターです。 ゲーム中は、ネコじゃらしの応酬になり、そうなるとゲームの展開が面白くなります。 <出展します> ネコじゃらしは、ゲームマーケット2019春 5月25日(土曜)に コロラボのブース(L03)で、試遊できます。 誰でもすぐ覚えられるシンプルルールですので 気軽に楽しめます。 →取り置き予約は、こちらです。 (数が少ないので、遅い時間にはなくなる可能性があります)
- 2019/5/11 8:00
- コロラボ
-
-
- 【予約受付中!】バーテンダーアクションゲーム『カウントダウンカクテル』
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです。 5月26日(日)ゲームマーケット2019春2日目に販売いたします、新作『カウントダウンカクテル』の事前予約を受け付け中です! 『カウントダウンカクテル』は、サイコロを使用した”バーテンダー・アクションゲーム”です。 2人から4人まで遊べるルールが2種類、さらに1人でも遊べるソロプレイルールも含めて3種類の遊び方ができるゲームとなっております。 サイコロを2個ふり、出目の合計と同じ数字のカクテルをとるかとらないか、というシンプルなルールですが、とれるカクテルは前にとったカクテルの数字より小さくなければならない、という”カウントダウン”のきまりがあります。 あまり小さい数字をとると次がとりづらい。しかし大きい数字が出るまで待っていたら他の人にとられてしまうかもしれないというジレンマのもと、サイコロをシェイクしまくるアクションゲームとなっております。 販売価格は1セット2000円です。 ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。 こちらからの返信をもって予約完了と致します。 アドレス:gengegames@gmail.com 必要事項 ・お名前(ニックネーム可) ・連絡先(メールもしくは電話番号) ・数量 件名は「予約」とご記入下さい。 予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、 予定数量に達し次第終了いたします。 お早めの予約をお勧めいたします。 また、ご予約された方は5月26日 (5月25日には出展しておりませんのでご注意ください!) 13:00頃までに当ブース(S09)までお越しください。 ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。 合わせてご了承ください。 当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております! プレイ動画(ショートゲーム)公開中! https://www.youtube.com/watch?v=JidohxvoYeY twitter:@iryujion
- 2019/5/11 7:25
- ゲンゲゲームズ
-
-
- ビジネスアイデア発想ゲーム「かけアイ」が出来上がりました。
- 「かけアイ」は、インターネット販売の予定がありません。高橋晋平と遭遇した際に手売りさせて頂きますので、見つけてください。よくいる場所は東京の大手町です。別途実費にて遠方にでもお伺いして、遊び方のレクチャーをしながら販売させていただきます。 ※現在一時的に、ステイホームキャンペーンで通販対応を行っております。ご時世的に手売り販売がなかなか難しくなってしまい。 お問い合わせ→ こちらのページ内のフォームから。 ※ワークショップ実施も受け付けております。 > 2019春に新発売する「かけアイ」が刷り上がって届きました。嬉しくなったので、さっそくご報告です。 パッケージは高級感あるマットPPコートで、片手で持てるカッコよさ、箱を開けると、こういうたたずまい。スタンダード付箋サイズ(75×75mm)のカードがたくさん入っていて、ズッシリ感があって嬉しいです。 メインは、欲求カード(赤)50枚、お題カード(青)50枚。 基本的な遊び方は、5枚ずつを引いて場に並べ、好きなものを1枚ずつ選んで組み合わせ、そこから連想されるビジネスアイデアをふせんに書いていくという、ビジネス企画発想ゲームです。 この中からカードを1枚ずつ選んで、自由に発想してみんなに発表していきます。例えば… いい出会いがある音楽ビジネス →出会い系ライヴ。同じアーティストが好きな人がそのライブを聞きながらお見合いパーティする。 見た目(容姿)が良くなる総務 →社員のスタイリストを総務に置く。 人を喜ばせられるレンタル →プレゼント専用のレンタル。モノが増えることなく、高額なものを体験できる。捨てられないプレゼント問題を解消。 ・・・みたいな感じで、皆でやるとびっくりするくらいアイデアがたくさん集まります。 ゲームの勝敗は、最後にランダムに「賞カード」(全16枚)を引き、一番その賞に当てはまっていたアイデアを出した人が勝ち。いいアイデアが勝つとは限りません。しょうもないアイデアでもいいから出すことが勝つポイントになっていて、ハードル低く自由にアイデアを言うことができます。 出たアイデアは同梱された専用ふせん(100枚入り)に書きます。そのまま、#かけアイ #kakeai でSNSに紹介していくと、他のユーザーのアイデアとつながることも可能。 という感じです。 すごい面白いゲームが完成して嬉しくてニヤニヤしています。一人でカードを見ているだけでも永遠に面白いです。そしてこのゲームの真価を、次回ブログで体験レポートと共にご紹介します。(いろいろな業界の人がやることで、さらに面白くなっていく仕掛けです。) 一人で使う用や、会社でみんなで遊ぶ用にも、いかがでしょうか。イベント当日皆様とお会いして一緒に遊べることを楽しみにしています。 今年はこの商品を通していろんな人と出会ってつながりたいな~。 ※こちらのブログも読んで頂けると嬉しいです。
- 2019/5/11 6:29
- 高橋 晋平
-
-
- カードデザインのこだわり
- 素数大富豪 Lv.0 用に作ったカードにはとてもこだわりました。 デザイナーの方がすっごい頑張って下さったので、誰かに知って欲しくてしかたない! ということで紹介ページを作りました。 ほんと、すごい考えられてるから見て!マジで! ◆数字、数学に関すること カードは3種類の色があります。 それぞれの背景は数学や素数にまつわる文様になっているんです。 ◆基本デザイン = ケルト風 の理由 まず基本のデザインはケルト風としました。 これはケルトのデザインが結び目文様を基準としており 「結び目の数を素数」 とすることで素数との関わりを出せるからです。 カードウラやパッケージなどにある結び目文様は、全て素数になっています。 ◆カードの背景にある文様 ⇒ フラクタルをデザイン化 1. オレンジのカード: 素数でない数(合成数) 3つの円からなるフラクタル図形である アポロニウスのギャスケット にケルトの渦巻き文様をあしらっています。 2. 緑のカード: 素数の数 三角形のフラクタルである シェルピンスキーのギャスケット を意匠化しています。 3. 青のカード: 特殊カード 立方体のフラクタルである メンガーのスポンジ、 その面である シェルピンスキーのカーペット を意匠化しています。 ◆カードウラ面 前述の通り素数結び目の文様にあわせ、 素数の英名である Prime Number のPを頭文字とする 孔雀 (Peacock) をPの上に乗せました。 他にもたーくさんあるんですが、細かすぎて伝わらないのでとりあえずここまで(笑 兎にも角にもたくさんのこだわりを詰め込んでいる作品ですので、是非遊んでみて下さい! ゲーム中にこの記事を少しだけ思い出していただけると幸いです。 そんな 「素数大富豪Lv.0」 ご予約はコチラ になります。(宣伝
- 2019/5/11 1:16
- 梟老堂
-
-
- 【サモンズコール 吸血姫の宴】取り置き開始しています!
- 多数のイラストが活躍する2人対戦カードゲーム「サモンズコール」 拡張 第二弾「吸血姫の宴」を新作として、ゲームマーケット2019春1日目に販売します。 単品でも遊べるほか、第一弾基本セットも販売します。 ルールについてはこちらから読んでいただきたいですが、4枚にまとめると以下のような感じです。 第一弾はマスターカード2枚+ノーマルカード20種類×3枚 2500円 第二弾はマスターカード2枚+ノーマルカード25種類×3枚 3000円 それぞれランダム性はなく、1セットで必要なカードが入っています。 また、多数の方に「かわいい」と言われた5分で終わる2人対戦ボードゲーム「どうぶつつなひき」も持っていきます。 こちらは1500円です。 取り置きしていますので、是非活用ください。
- 2019/5/11 0:53
- AMaRo Project.
-
-
- もうひとつのサークル『ランチボックス』その2
- 『ジャンヌダルク暗殺』を作ったあとに、年末の打ち上げで飛び出たのが「おっぱいを自慢し合いたいよね☆」みたいな話w 正直、詳細はわすれました、酔ってたし… BGM:『リンクの冒険』OST 「どんどん大きくなるおっぱい!」 「パッドや豊胸でだましたり!」 完全によっぱらいのネタやん... というところから、まさかの誕生してしまったのが『おっぱいポーカーBRAff』 ブラの大きさを張り合って「ブラフ」をかます招待隠匿系ポーカー。 各ラウンドの最初に“正体カード”が配られ、その正体を隠しながら手札でバストアップをはかる。 あとはひたすらレイズ&コール! アホっぽいけど、意外と普通にポーカーしてます。 左は通販・店舗用のパッケージ。 すでに買われた方にも、ゲムマで領付するとのこと。 みんなくせ者の多彩なキャラクターたち。 あなたはどのおっぱいがお好み?
- 2019/5/11 0:16
- BBBox
-
-
- 自転車ツアー台湾(騎遇記)ゲーム紹介その1
- 「自転車ツアー台湾(騎遇記)」 シェアサイクルは台湾で何処でも見られる、便利な交通手段です。 ジャイアント(Gaint捷安特)は世界で有名な自転車のメーカーであり、 微笑單車YouBikeは社会企業として、台湾の8県市で使えるシェアサイクルシステムです。 その原因で、微笑單車YouBike社が「ボードゲーム」を特色の商品として作りたいです。 ビッグファンゲームに連絡して、半年何回もテストプレイして、やっとこのゲームを完成しました。 「自転車ツアー台湾(騎遇記)」のデザイナーは日本で大人気の「四季の森」作者、陳智帆さん(Homosapiens Lab)です。 最初の考えは、どうやって普通にボードゲームをやらない人も、すぐ出来るのか? そのような人はどのような「面白さ」が好かれるのしょうか? 「軽快なペース+カード引くの確率+ボドゲの選択感」 でしょう! 何十回のテストプレイ、やっと今回のゲームマーケットに間に合いました。 ゲームのやり方: 行動は以下のを一つ選びます A.目的地を探す(山札から2枚めくり、場に置く/左プレイヤーに渡す) B.旅の計画(一列を選び、手前のスケジュールに入れる) B.を選ぶと、このラウンドが「パス状態」になって、手番を飛ばします。 あるプレイヤーが9枚の計画を完成させると、ゲーム終了です。 ゲームのコツ: 1.自転車が重要な資源: 長い距離の移動は自転車が要る。 2.右下のマークの連続させるのがポイント: 一番長い移動距離を目指すのか?ずっと同じ場所をリピートするのか?津々浦々するのか? 3.チャンスカードのサポート: 時々に良いチャンスカードをめくって、集めるの目標が変わるかもしれない。 以上のコツを考えて、「B.旅の計画」をやるタイミングが重要でしょう。 でも、「A.目的地を探す」にはリスクがあります。 もしめくったカードの数字は場にある最後尾より小さい、そのカードは左のプレイヤーに渡すのです。 つまり相手にチャンスカードに交換の資源となることです。 ゲームの終了と点数計算: 1.ラウンド終了時に、旅の計画に並んだカードが9枚になったプレイヤーがいると、ゲーム終了です。 2.4項目の点合計とチャンスカードのボーナスを合計し、一番点数高いプレイヤーが勝ちです。 旅の達人:一番長い距離を移動したプレイヤーが4点、二番目は2点。 津々浦々:カードの右下、場所番号は1、2、14、15は一枚つき1点。 リピーター:場所番号は同じの枚数、2枚1点、3枚3点、4枚5点。 計画上手:旅行計画が9枚並んだプレイヤーは2点。 カジュアルなプレイ感、軽快なペース、選択の悩みはこのゲームのおススメポイントです。 ゲームマーケットに予約の方に特典「マスキングテープ」を差し上げます。 15地区の景色、グルメ、マスキングテープに映します 予約はこちらへ: https://forms.gle/EmZNGLYgZ9tzYYCs5
- 2019/5/10 23:45
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
- 『フォーチュンシティ』ゲーム紹介その4ー戦略紹介
- 「フォーチュンシティ」へようこそ! 今回はゲームのメイン戦略を紹介します。 前に紹介した得点システムが3つがあります: 建築、消費動向チャート、ダイヤその3つです。 消費動向チャートには4種類があります。 食事、買い物、交通、家庭用品です。 その中に戦略があります。 A現金:お金は大事です! 現金があれば、質が高いタイルを購入しやすいです。 ですが、建築からの点数が高くなります。 そして、使える手もたくさんあるます。 要人コマ、建築の連携などは「お金が要ります」 B移動:ボーナスの生成させましょう! ボーナスが無料に生成できるから、 移動力を持てば、一気にたくさんの還元ボーナスを取ります。 そして、交通のチャートに2マス以上は点数を取れますから、4マス以上は点数がもっとも増えていきます。 移動力を成長しながら、点数も取りましょう! C点数:点数専念して勝負! ゲーム終了したとき、お金と移動力は点数になりません。 ですが、緑の家庭チャートは点数を大量GETできます。 4マス以上は+13、+18、+25点になります。 1マスの差が5点以上があります。 一気に逆転の可能性が高くなりますよ! 以上は基本の戦略紹介です。 他の可能性は市長のあなたに任せましょう! 予約フォーム:https://forms.gle/EmZNGLYgZ9tzYYCs5 予約特典は銀コインです。 よろしくお願いします。
- 2019/5/10 23:03
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
- 『フォーチュンシティ』ゲーム紹介その3ークレジットカード
- 『フォーチュンシティ』へようこそ~ 『フォーチュンシティ』には特殊なコンポネントが沢山あります。 一番注目するのはこの本物のような「クレジットカード」です! まず、このクレジットカードをゲームに加える原因から紹介しましょう! ========== 「フォーチュンシティ」の開発中のある日........ 台湾に結構有名な銀行「国泰世華銀行」は、ビッグファンの事務所に電話をかけました。 国泰:「弊社は金融商品をアピールするため、ボードゲーム委託設計をしたいです。」 ビッグファン:「.................か...かしこまりました」 ビッグファン内心OS:「へへへ!!マジっすか!?台湾銀行業のTOP3の銀行が委託するか!」 ビッグファン:「丁度ですか、今弊社が金融関係のあるボードゲームを開発中ですが、『フォーチュンシティ』っていう家計簿アプリをボードゲーム化にしています」 国泰:「『フォーチュンシティ』!あの有名な超可愛い家計簿アプリですか!私も使っています。いいですね、興味があります!混ぜたいです!」 っていう原因で、 国泰世華銀行2018年の金融商品 「KOKOカード」とコラボしました。 (KOKO"ココ”は台湾語の”お小遣い”の呼び方です) そして、「フォーチュンシティ」のゲームに、クレジットカードの機能が追加しました。 【クレジットカードと銀行タイルの説明】 銀行タイルは特殊な建築です、物品補充エリアにあるじゃなく、メインボードにあります。 銀行を建てる時、3コインを支払って、自分の建築ストックに置かず、直接に自分の街に建てます。 **要注意:銀行タイルは灰色の枠が書いてあるので、市庁舎と同じ色の枠ですから、市庁舎に隣接できません。 そして、クレジットカードを一枚取ります。 「収入フェーズ」を行ったら、「クレジットカード補充フェーズ」に行います。 自分のカードを裏面にして、銀貨と金貨のコインマスがあります。 銀行1軒目の場合:銀貨3枚+金貨1枚を補充してください。 カードの銀貨は、あなたの『利用限度額』です、つまり、自由に利用してもかまいません。 (返済はいりません、どんどん使ってください) カードの金貨は、あなたの『フィードバック』です、つまり、銀行が一度あなたの好きなものを無料になります。 (使ったら、金貨を戻します) 銀行2軒目の場合も同じ:銀貨3枚+金貨1枚を補充してください。 金貨はキープできます、一度金貨を貯めて、貴重なタイルが出た時に使ってもかまいません。 **要注意その2:銀行1軒目の補充は1金+3銀、2軒目も1金+3銀ですよ。 **要注意その3:銀貨は使い切れないと3枚まで補充するから、先に使ったほうがいいです。 銀行とクレジットカードをルールに加えば、金貨の効果は強いです。 毎ラウンドに支配できる現金と金貨を活用できれば、自分の街を繁栄しましょう! 予約フォーム:https://forms.gle/EmZNGLYgZ9tzYYCs5 予約特典は【銀コイン】です。 よろしくお願いします。
- 2019/5/10 23:02
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
- 『フォーチュンシティ』ゲーム紹介その2ー建築のコンボシステム
- 『フォーチュンシティ』へようこそ 今回は建築コンボシステムを紹介します。 『フォーチュンシティ』にある重要なルールは: 【建築を建てたとき、還元ボーナスが発生する。そのボーナスを回収して、新たなタイルが隣接すれば、還元ボーナスが再発生できます】 還元ボーナスの中には良いものや悪いものがあります。 良いものは銀貨とダイヤ、悪いものはゴミです。 還元ボーナスの種類は物品タイル(裏面は建物)に関係があります。 2コインの物品:必ずゴミです 3コインの物品:時々は銀貨、時々はダイヤです。 4コインの物品は:時々は銀貨2枚、時々はダイヤです。 つまり、3コイン以上のタイルの還元ボーナスは良い物です。 トラックで回収するとき、良い還元ボーナスのタイルに隣接してください。 最大に還元ボーナスを4回発生させるのは可能です。 但し、還元ボーナスがあるタイルに隣接しても再発生はしません。 【タイルに還元ボーナスが1個しか置けません。】 建築コンボはトラックの移動と共に考えましょう! いいコンボができたら、ダイヤの点数と銀貨を大量回収することは可能です。 【2コインタイルの攻略法】: 2コインタイルは安いけど、速攻タイプが好きなプレイヤーは選んでも悪くないです。 ゴミが発生するけど、回収しないままで、還元ボーナスが発生しませんから、 そして、ゴミのタイルを繋いて、回収ルートを作って、(移動歩数が3歩以上はお勧め) ゲームが終了する前に、一気にゴミを回収するのもいい戦略ですよ。 青いのタイルと市民コマの購入を忘れないように速攻しましょう! 以上はフォーチュンシティの建築コンボシステムです。 お楽しみに 予約フォーム:https://forms.gle/EmZNGLYgZ9tzYYCs5 よろしくお願いします。
- 2019/5/10 23:01
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
- 『フォーチュンシティ』ゲーム紹介その1ー得点システム
- 「フォーチュンシティ」へようこそ~ このゲームは市長のあなたが自分の都市を拡大させて、都市の生産力を上昇するゲームです。 点数をもらえる方法は三つ: 1.建築タイル 2.消費動向チャート(都市の各能力レベル) 3.ダイヤ 1.建築タイルの点数: 建設のアクションは、まず好きなもの(物品タイル)を購入して、市庁舎下の資材置き場に置きます、 建築費用を払って、物品タイルをめくって建物になって、建設できるところに建てます。 建築タイルに枠があります、枠が同じ色の建物は隣接できません。 建てられたタイルは建築面をめくって、建築点数は左上に書いてあります。 点数の規則は:2コインは2点、3コインは3点、4コインは4点です。 2.消費動向チャート: 物品タイルを購入した時、タイルのそばにいる市民コマも一緒に受け取ります。 その市民コマは市庁舎左下の公園に置きます。 市民コマと建物の枠が同じ色の場合、市民を雇用できます。 そうすると、消費動向チャートにある自分のカラーマーカーを1マス進んで、都市能力がレベルアップ! 3.ダイヤ: 還元ボーナスを直ちに発生します。 還元ボーナスが3種類あります:銀貨、ゴミ、ダイヤ。 自分のトラックで回収しましょう! ダイヤはその手で入手できます。 因みに、銀貨は次のラウンドに使えます、ゴミはゲーム終了の時にクリアしないと-1点になりますよ。 以上はフォーチュンシティの得点システムです。 予約フォーム:https://forms.gle/EmZNGLYgZ9tzYYCs5 予約特典は銀コインです。 よろしくお願いします。
- 2019/5/10 23:00
- BIGFUN.大玩卓遊
-
-
- 【土 S-32】有限浪漫&トランプゲーム企画からのお知らせ
- 有限浪漫です。 ゲムマ2019春では自作トランプゲームのルール集の第2弾 『あそぼう!オリジナルトランプゲーム vol.2』 を頒布します。 【新刊】 あそぼう!オリジナルトランプゲーム vol.2 前作のvol.1よりもゲーム数が増え、大幅にパワーアップ! 本格的なバッティングゲーム、ブラフゲーム、アクションゲーム、知的ゲームなど 奥深いゲームのルールを掲載し、バラエティに富んだルール集になっています。 今回の表紙イラストは竹書房「まんがくらぶ」にて「のみじょし」を連載中の 漫画家の迂闊先生(Twitter pixiv)に描いていただきました! 【再販】 人狼デュエル - 2人で遊ぶ人狼ゲーム Amazon様、通販サイトJELLY様でのお取り扱い開始を記念して 再販が決定しました! ゲームマーケット2018秋に好評いただいた心理戦ゲームです! ↓↓↓人狼デュエルはこんなゲーム↓↓↓ 人狼デュエルゲーム紹介
- 2019/5/10 22:30
- 有限浪漫
-
-
- 【グリムフォージ製作物語③ どういったゲームがいいんだろう?】
- Polugonotesさんとのコラボも決まり、いざシステム構築! コラボという事もあり、お互いが楽しめるゲームにしたいなぁと漠然と考えておりました。 ■何回やっても面白いゲーム性 ■触りやすいデザイン ■多すぎないコンポーネント これらを備えたゲーム性にしよう!と考えました。 この3つの要素を分解してゲームを作っていくことになります。 ■何回やっても面白いゲーム性 何回やっても面白い そう感じるゲームには秘密があったりします。 それは「ある程度の運要素、ランダム性」です。 このランダム性の程度がとても大切で、この程度がゲーム製作者によって行います。 運要素と実力の比率が5:5くらいのゲームを作ろう!と思いました。 というのも自分が普段作るゲームが8:2位で難しめのゲームを作る事が多いためです。 「広く楽しめる気楽に世界観を体感できる」そんなゲームで皆さんと楽しい時間を共有したい。 という事でランダム性の高いゲーム性を取ることになりました。 「ランダム性の高いゲーム」を自分のテイストに落とし込む ここで次の「コストの考え方」につながります。 続きはまた次回! ※こちらのグリムフォージ製作物語は毎日20:00に更新します。是非よろしくお願いします☆
- 2019/5/10 22:00
- 山科 文彦
-
-
- みかんからシノミリアまで
- 『シノミリア』-ギャンブル漫画の主人公のようなボードゲーム体験!!- 詳細はこちら http://ur0.link/g96v 今回の内容は以下の2つ ①「シノミリア」アイデア根幹について ②プロモーションについて(一部) ①「シノミリア」アイデア根幹について いきなり余談ですが、ちょっと憧れがあります。 こう、女子オシャレフレンチ的な店に行ってワインが出てきたときに 「このワインはね、ある労働者たちが貧困の中‥‥」 みたいにうんちくを語るヤツ。 何の話かと言いますと、『シノミリア』をご購入いただいた方に そういううんちくを語ってもらえたらうれ.しいなということで、 『シノミリア』がどう生まれたのかを少し書いておこうと思います。 まず、きっかけは10年前にアルバイトしていたときですね。 4人で働いてて、仕事を終えてみんなで事務所にあがったとき。 差し入れとして、20個のみかんが届いていました。 で、バイトリーダーの大塚はある提案を思いつきでなんとなくしました。 「20個のみかんが1時間後に何個残ってるか予想して紙に書いとこう。一番近い人が勝ちね」 このゲームは次のように展開しました。 ・大塚ハンデを提案「僕は1個もみかんを食べない」 ・全員残り個数を予想 ・大塚と友人「俺らの予想個数は多い。だから全員みかんを食べるな」 ・男子高校生と女子大生同時にみかんを食べ出す ・残り13個あたりで女子大生食べるのをやめる ・残り8個あたり男子高校生苦しみ出す ・残り6個、友人「お前だけに苦しい思いをさせないぜ!」とみかんを食べ出す ・残り5個、男子高校生みかんを食べるのをやめる ・友人みかんを食べきり残り0.ゲーム終了 ・それぞれの予想公開。結果。友人0 男子高校生5 女子大生10 大塚0 勝者2人 ・男子高校生、次の日お腹をこわす そんな感じになりました。 はい。上記のルールを聞いただけで察した方もいらっしゃるでしょうが、 このゲームは“残り0個と書いてみかんを全て食べてしまえば必勝”です。 このゲームであったことをまとめると 1.残りの数予想を大きく書いた女子大生はこのゲームにおいて損な選択をしている 2.残りの数予想を小さく書いて一生懸命食べた男子高校生は可愛いし、お腹いたくなっている 3.残りの数予想を0にして、前半は後輩に食べさせて楽をした友人はカッコイイ 4.それすら読んで、0にして、1個も食べなかった僕はさらにめっちゃカッコイイ そんな感じです。 この思い出を正しくゲーム化するにあたって、 良い部分を明確に表現、悪い部分は修正するという必要がありました。 具体的には、 1.大きい数字を書くという選択肢に意味を持たせること 2.みかんを食べるという行動にお腹をこわす様なリスクを負わせること 3.残り0と書いても自分はなかなか食べないという行動を評価すること 4.盤面を一切操作せず勝った自分にさらに明確なリスクを負わせること そして何より、 “残り0個と書いてみかんを全て食べてしまえば必勝”ではなくすること ただ、最後の一番重要な部分の変更がとても難しく、 この部分は上記のゲームの駆け引きのキモであり、 その穴を埋めるのはゲームの面白さの大部分を損なうことになります。 そこで、求められるのは抽象的な表現をすると、 “ふわっと蓋をしてあげる”必要がありました。 結果、どのように蓋をしたのかはこちらの竜也さんを観ていただければ伝わると思います。 [embed]https://www.youtube.com/watch?time_continue=483&v=ugx6sesnqrQ[/embed] その他、それぞれのルールがどのような意図で作られているのかも語りたいですが、 そちらは攻略本の方に書きたいと思います。 ②プロモーションについて(一部) プロモーションについても文章にしてほしいとのコメントをいただきまして。 前提として、いろいろなすごい方々にご協力いただいていて、 僕が語れる部分はわずかですが、その一部を書いておこうと思います。 まず、『シノミリア』は当初非常に魅力を伝えづらい作品でした。 その理由はメカニクスの独自性で。 人に何かを伝えるときに最もわかりやすいのは 相手が知っている何かに例えて話す、ことだと思います。 例えば、「このゲームは正体隠匿系です」とか「トリックテイキング」の様にジャンルで説明できると、それを知っている相手にはどうようなゲームなのか伝わるし、そのジャンルのファンの方に購入してもらえるかもしれません。 が、『シノミリア』は上記の流れから制作してゲームであり、そうした伝え方ができません。 そこで、自分がプレイヤーにどんな風に楽しんでもらいたいのか、から改めて整理し、 定義したものがあります。 それが自分にとってのボードゲームの原体験である “ギャンブル漫画の主人公のようなボードゲーム体験” というワードです。 そんな風に例えられないゲームを例えてみました。 『シノミリア』プロモーションのあれこれは全てこの定義の元、作られています。 なので、プロモーションで唯一僕が仕事したことがあるとするならば、この定義付けをしたことです。 ‥‥や、さすがに唯一ってことはないですね。 その他はシノミリア攻略本に書いてあります。 そんなシノミリア攻略本ゲムマでもわずかですが販売します。 よろしくお願い致します! 『シノミリア』-ギャンブル漫画の主人公のようなボードゲーム体験!!- 詳細はこちら http://ur0.link/g96v ご予約はこちら https://forms.gle/h5qhzHqn2JMTrso16
- 2019/5/10 21:16
- シノミリアプロジェクト