フリーワード検索
運営からのお知らせ
新着ブログブログ一覧へ
-
-
-
- 4/15 ゲムマ直前試遊&交流会!@巣鴨・有明亭 感想まとめ
- 皆様こんばんは、符亀です。試遊会で遊ばせていただいたゲームの感想と、拙作「エンジェリアン」を遊んでくださった方々の投稿をまとめさせていただきます。今回は、有明亭さんで開催された「ゲムマ直前試遊&交流会!@巣鴨・有明亭」のまとめです。参加者6人 (試遊のみの方含む)、遊べるゲーム7作とかいう、意味のわからない会でしたね。 ・遊んでいただいたご感想符亀さん(@Hu_games)の『エンジェリアン』ダウトができるトリテ。ダウトをすべきかしないべきかをうんうん唸りながら考えるのが楽しい。 pic.twitter.com/6FqYzZznQq— かぴばらさん (@toshikis227) April 15, 2025エンジェリアン#やぬ2025春購入済ダウトありトリテウイナーリードされるとダウトさせる。能力のないけど中張牌がつええんかこりゃ。ルール分かるとおもろいんだけど自分でルール説明できてないからサマリつくろ🐱 pic.twitter.com/XFxExxJydO— やぬきけんじ (@yanuyanu33) April 15, 2025・遊ばせていただいた感想さとーふぁみりあさんの「ウキヨエ」だよ「クレイジーチキン」のリメイクで、同じ作者の浮世絵を集めて個展を開くよ出した中で一番低いのが得点化されるけど、同作者のをより多く出されると上書きされるよ得点化されたカードはゲームから消えるから、次以降は高得点が取りやすいのがいい調整だね pic.twitter.com/lpM71zqK6Z— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 16, 2025フダコマゲームズさんの「デポ」だよ大富豪系のゲームで、前の人より大きい数字か多い枚数で出せるよでも、同数とか連番とかで何枚出せるかは、倉庫のカードに何枚同数と連番があるかで決まるよパスするときに倉庫と手札を入れ換えられるけど、欲しいカードを取るか次の人の邪魔をするか悩ましいね pic.twitter.com/8sMWprmXUt— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 16, 2025さとーふぁみりあさんの「8ビットモックアップ」だよランダムに出てくるタイルを、四辺がつながるように並べるよ数字が赤いタイルが出てきたら、好きなところにトークンを置いて、そのエリアにある丸の個数が得点になるよこれだけのルールなのに、しっかり計画と破綻が楽しめるのが、名作だね pic.twitter.com/k0lRRfzbf2— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 17, 202588createさんの「3分サンド」だよ狭い冷蔵庫に裏向きでぶちまけられたカードから、欲しい具材とパンを探して、サンドイッチを作るよメニューの縛りはキツいけど、ちゃんとルール一覧のサマリーが入ってるよあ、サマリーを調理台に置くのは汚いから、ゲーム中はずっと持って片手でサンド作りしてね pic.twitter.com/uM6CBR4LsT— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 20, 2025らくがきアトリエさんの「バンババン〜巨大隕石衝突!宇宙人vs幽霊船〜」だよ2人用対戦ゲームのスピマテシリーズ最新作で、墓地リソースを使って強力なカードを出す宇宙人デッキと、コントロール系の幽霊船デッキとで戦うよ幽霊船デッキは、そのターン落としたカードをすぐ引けて気持ちよかったよ pic.twitter.com/3lQBt0CM3E— 符亀@土K29 (@Hu_games) April 21, 2025遊ぶ側ばっかじゃねえか!と言いつつ、他の参加者さんがいらっしゃるまでにテストプレイをしてもらいまくったので、十分遊んではもらいました。このタイミングでテストするぐらいなら宣伝しろ?それはそう。 拙作にご興味を持たれた方は、ゲームページ、予約ページなどご覧いただけますと幸いです。説明書も、ゲームページにて公開中です。他の方のゲームに興味を持たれた方は、ぜひその方のページをご覧ください。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
- 2025/4/24 20:42
- 符亀
-
-
-
-
- 【無料配布中!】新感覚カードゲーム『Arcana Link』のオリジナルプレイマットが公式HPからDL可能に!
- みなさん、こんばんは!トランプ対戦型カードゲーム『Arcana Link』のrabiと申します! この度、沢山のご予約をいただきまして、もっと皆様へのご要望にお応えしたい!ということで、プレイマットのデータを公式webサイトにて無料公開させていただきました! 予約済みの方も、これを期にどんなゲームか気になったという方も、ぜひ公式HPをcheckしてみてくださいね! >> DLページはこちら << ▼サンプル画像▼ ~ Arcana Linkってどんなゲーム?~ >> ご予約ページはこちら!<<>> ルールの詳細はこちら!<<
- 2025/4/24 20:21
- Arcana Link (カードゲーム)
-
-
-
-
- 追加出展決定!割引あり!予約受付は始まりました!
- 今回はこれまでと少し違い、合同出展(【エリア-38】)に加えて、台湾のインディーズデザイナーや小規模スタジオの作品も多数お手伝いし、日本にお届けしています。すでにご案内した作品に加え、急遽『青き海の再生』という新作が追加されました!海洋生態の回復をテーマにした作品で、🎲「ダイスによる行動選択」🌊「動的に変化する生態系」🧩「リソース管理戦略」といった要素を楽しめるゲームです!詳しくはこちらをクリック(ルールのダウンロードもこちら)!⭣青き海の再生 (Echo Wave) 予約価格¥3,000円海を守るか、命を繋ぐか――その手に委ねられた未来! なお、スーツケースでの持ち込みのため、既存作品はご予約分のみの販売となります。ご希望の方は、お早めの事前予約をおすすめいたします。》》 予約フォーム 《《 【新品】台湾に来たら、何食べたい? ¥1,500台湾料理の魅力を推理で解き明かせ!食欲の秋にぴったりのカードゲーム!パチっと脱出! (10 to Leave) 原価¥2,000 予約価格¥1,500蚊として、生き残るためには叩かれないことがとても重要です!ネオン転職戦線 (Neon Nexus) 原価¥2,500 予約価格¥2,000未来を賭けた仕事選び、あなたの戦略がネオンを照らす!爆爆ココ(Coco Boom) 原価¥2,500 予約価格¥2,000「プッシュ・ユア・ラック」と反射神経が絶妙に融合したゲームで、ココナッツを集めて高得点を狙い、爆弾を避けよう!ハッカーピース (PWNED!) 予約価格¥2,500罠を張って、圧縮展開!サーバー制覇の瞬間に『PWNED!』を叫べ! 【既作】「好評再販」ゴミ商人 (Trash or Cash) ¥3,500円 - Syzygy Games「好評再販」2024新版 シャドー・ハウス:ザ・コード(Shadow House: The Code) ¥2,000先行体験版購入者には1,000円引きの特別割引があります、割引説明をご確認ください「好評再販」トリイ(Torii) ¥4,500 予約価格¥4,000ぶらり、ブラーノ島:ロール&ライト ¥2,500ぶらり、プロヴァンス ¥2,500ぶらり、ブラーノ島 ¥2,500馭利 交易者 ワールド エクスチェインジャーズ ¥2,500以上全部は日本語ルール付き、予約フォームでルールを確認することができます。 🔶 ご注意事項 🔶ご予約いただいた商品は、当日15時までのお取り置きとさせていただきます。お時間までにお越しいただけますよう、お願いいたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。🕐 ご予約受付期間:~5月13日(火)13時まで※予定数に達し次第、受付を終了させていただく場合がございます。ご了承ください。ゲームマーケットでお目にかかることを楽しみにしております。よろしくお願い致します。お問い合わせは、メール:service@emperors4.comツイッター(X):@boardgame_love
- 2025/4/24 20:08
- EmperorS4 Games
-
-
-
-
- 【新作】スモンビー[バケーション]のご紹介【2~4人用ルール編】
- 皆さま、こんにちは!8oz Games(ハチオンスゲームズ)です。5月17日(土)【N12】にて出展いたしますので、よろしくお願いいたします!ゲームマーケット2025春では、私たちの過去作であるSMOMBIE(スモンビー)📱🧟をリニューアルし、4人まで遊べる新ルールを追加した《SMOMBIE -Vacation-(スモンビー・バケーション)》を頒布予定です🏝✨今回は、前回に引き続き《スモンビー》の新ルールをご紹介いたします! ■ 2通りの遊び方スモンビー[バケーション]のゲームボードは、昼のリゾート地がモチーフの2人用ボード(オモテ面)と、夜のカジノがモチーフの2~4人用ボード(ウラ面)の両面仕様となっております!ボードのオモテ面では、前回の記事でご紹介した基本ルールを遊ぶことができます。 そして、ボードのウラ面では、今回初めて収録した完全新ルールとなる2〜4人用ルールでゲームを遊ぶことができます! ■ 2~4人用ルールのポイントカジノフロアをイメージしたボード上でプレイするのは「コイン集め」ゲームです!基本ルールと同様にスモンビーたちに指示を出すためのパネルを配置しながら、コマを動かし、ボード上のコインを拾い集めていきます。スモンビーは他のスモンビーにぶつかられるとコインを落としてしまいます🧟⚠️予想もしなかった位置から矢印をたどって他プレイヤーに襲われることも…!?コインを拾った手番はボーナスとして無敵になるので、上手く利用してコインを守ってください!無敵モード中のコマにはチップを装着します! ■ゲームの魅力基本ルール以上に、プレイを進めるほどに大きくなっていくゲーム展開がこだわりです!このゲームでは「矢印パネル」しか使わないこともあり、マップのつながりが徐々に複雑になっていきます📱また、自分のスモンビーが倒されてもゲームから除外されるわけではなく、逆転のチャンスがあることもオススメできるポイントです🧟🪩わいわいと楽しめるゲームでありながらしっかり考えるところもある、見た目の楽しさ以上に奥深いゲームとなりました!また、コインや無敵モードを表す「フィーバーチップ」といったコンポーネントのクオリティにもこだわっているので、そちらもご注目ください。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈最後までお付き合いいただきありがとうございます。ブログの更新情報などはX(@8oz_Games)でもお知らせしますので、よろしければフォローをお願いします!
- 2025/4/24 20:04
- 8oz Games
-
-
-
-
- 【ゲムマ2025春 新作開発記】『はらぺこペンギン』ができるまで⑩ ―印刷発注、タイムリミット2秒―
- すべての内容が固まり、いよいよ印刷工程へ。とはいえ、今回も――いや、今回こそが、本当にギリギリだった。納期短縮とコスト削減のため、各コンポーネントを個別に発注し、自分たちで手作業で組み立てる方式を採用。中でも最も先に動く必要があったのが「カード」だった。カードの発注日は、4月11日(金)。当初予定していたのは4月14日(月)だったが、印刷所の納期が想定より2日延びていることが判明。急遽、スケジュールを繰り上げることに。それでも、カードが届くのはペンギン大学イベント当日である4月25日(金)。午前中に届けば、梱包作業をしてそのままイベント会場へ――という超綱渡りスケジュール。もちろん、カード発注後もテストプレイは続けたが、仕様の変更はもはや不可能。些細な気付き(「裏面の色を区別すべき」「注文数の数字をもっと大きく」など)はあったが、幸い致命的な問題は出なかった。そして次なる工程、ルールブック・プレイシート・パッケージの表紙の入稿だ。こちらは当初は4月14日(月)に入稿したかったが間に合わなかったので、次の4月17日(木)か18日(金)を目指すことにした(納期を短くしたので多少料金は上がる。カードは納期変更ができなかった)。これで3日以上時間ができたので、少しだけ余裕があった。そのぶん、ルールの最終調整や英語翻訳のブラッシュアップに時間を回すことができた。だが、4月17日入稿は叶わず。残されたチャンスは、締切が迫る4月18日。入稿締切は、24時。プレイシートは23:30に入稿完了。残るはルールブック、日本語版と英語版の2種。入稿データが完成したのは、23:50。いつもなら10分あれば2つデータを入稿し、発注できる。だが、ここで事件が起こる。日本語版ルールの入稿チェックがなかなか進まないのだ。今回は安全のため、リアルタイムでチェックする方式を取っていたのだが、そのチェックに大幅に時間がかかり、発注完了が23:55に。すぐさま英語版のアップロードに移る。が、先程と同様、チェックが進まない。「間に合うか……?」祈るような気持ちで画面を見つめる。時計の針は、23:59を指していた。チェック中の歯車アイコンはまだ回り続けている。生きた心地がしない。「入稿終わった!」ほとんどその瞬間、24:00、日付が変わった。その間、2秒。「間に合った・・・のか?」確定した注文データを確認する。注文日:4/18。――間に合った。心の底から、安堵のため息が漏れた。それでも、まだ終わりではない。実はまだメインビジュアルの入稿が残っていた。ただ、こちらは折り加工がないため、1日だけ猶予がある。数時間後、表紙と裏面のデータが完成し、無事に入稿を完了。これで、全ての印刷物の準備が整った。残る願いはただひとつ――「どうか、印刷ミスがありませんように。」(実はこれまでに何度か経験があるので、毎回かなりドキドキしている)――⑪へ続く。
- 2025/4/24 18:30
- 空創Lab
-