ゲームマーケット・チャレンジ(ゲムチャレ)

ブース概要
ゲームマーケット・チャレンジ( ゲムチャレ)とは、「ゲームマーケット事務局が提案する『お題』に沿ってゲームをつくって、ゲムマに出展してみよう!」という企画です。
出展コメント
お題は1年に一回ペースで変更されます。
2023秋~2024春のお題は、
「ポストカードが主役のゲーム」
お題の詳細はこちらからご確認ください。
<企画背景>
1.新規出展者を増やしたい
ゲームマーケット事務局では、ゲムマのより一層の発展のため、新規出展者を増やす施策をいくつか企画しております。ゲムチャレもその一つです。ゲムチャレでは、「ゲームをつくってみたいが、どうつくったらいいかわからない」という方へ、適度な縛りを提案することで、つくりやすくなることを狙っています。
2.ゲームのルールやメカニクスへのこだわりを後押ししたい
ゲムマは元々、「ドイツゲーム」「ユーロゲーム」などと呼ばれるジャンルの愛好家たちが集い、発展してきた歴史があります。※もちろん他ジャンルの方々も多数おられますが、話をシンプルにするため省略しています。ご容赦ください。
そんな中、現在は様々な理由から、小箱のコミュニケーション系パーティーゲームの割合が多くなっていると考えられます。そういったゲームは今後も盛んにつくられ、発展していくと思いますが、前述した「ドイツゲーム」「ユーロゲーム」の流れを汲んだ、ゲームのルールやメカニクスに比重を置いた創作ボードゲームが陰に隠れる形となってしまったことに対し、寂しさを漏らす古参ファンは少なくありません。
ゲムマは多様なゲームが盛り上がる場を目指しているので、そういった「ゲームのルールやメカニクス部分を重視する方々(システムギーク)」を後押ししたい、という思いが本企画につながっています。
<ゲムチャレの目的>
前述した背景事情を踏まえて、その一部でも解消できたらという思いから、ゲムチャレを企画しました。ゲーム制作者、出展者向けの目的
●ゲーム制作やゲムマ出展のきっかけ、後押しとなり、新規出展者の増加に寄与したい。●既存出展者へ、腕試しとなる挑戦しがいのある企画となりたい。
●ゲムチャレに注目を集め、事前の宣伝やビジュアル面にそれほど力を入れずとも話題になる可能性を上げたい。
そうして多様なゲームがゲムマに出品され、しかも話題になりやすい土壌ができたらと思っています。
来場者向けの目的
●ビジュアルではなくアイデア勝負のゲームを探している方に、そういった作品が集まっている場を提供したい。●新しいゲムマの楽しみ方を提案したい。例えば同じお題に対する回答(作品)の違いを遊び比べ、話題にすることで、各作者の哲学や思想がより浮き彫りになる、といった楽しみ方を提案できるかもしれない。
また、メディアや来場者の方から「今回のゲムマの特徴は何ですか?」と質問されたときに、「例えば今回のゲムチャレは~~」と紹介できるものになるといいな、という思いもあります。
<スケジュール>
■春ゲムマ
昨年の春に発表したお題のゲームを展示、今年のお題を発表■秋ゲムマ
今年の春に発表したお題のゲームを展示上記の流れを1年間を通して繰り返します。
<諸注意>
●ゲムチャレはゲムマ事務局からの「ゆるい投げかけ」にすぎず、参加は自由です。参加しなくても当然マイナスに働くことは一切ありません。●ゲムマ事務局はあくまでゲムマの多様性の後押しをしたいだけで、日本ボードゲームのトレンドを左右したい、といった意図はありません。そのため、ゲムチャレを公式の賞レースにはしません(強制力が働いてしまうため)。
※個々人で、「ゲムチャレ2023 俺的ベスト3!」などと話題にしていただくのは大歓迎です。
●企画自体がまだ手探り状態なので、ぜひSNSなどにご意見や今後の「お題案」を書いていただけたらと思います。今後、ゲムチャレ参加者向けの出展プランなども視野に入れ、検討・参考にさせていただきます。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- ゲムチャレ2023 レギュレーション
- ゲムチャレ2023のお題は、 「ポストカードが主役のゲーム」 [内容物] ポストカードサイズの紙を内容物に使うこと ●枚数は自由。 ●サイズは一般的な 100 × 148mm 前後。 ●ポストカード以外の内容物は自由。 ●ただし「関係ないゲームにただポストカードを1枚入れただけ」などは趣旨にそぐわない。 ●ポストカードの形式は往復ハガキや圧着ハガキでも可能。 ※7月31日追記 ポストカードにキリトリ線をつけ、実質的にカードゲームとするのもOK。ただし2022のお題との差別化も図りたいので、「ポストカードの一部をボードとして使う」などの工夫がほしいです。 [プレイ人数・プレイ時間・対象年齢] 指定なし [ゲームシステム] 指定なし [作品展示会場] ゲムマ2023秋、ゲムマ2024春 [その他] ●上記レギュレーションに則っていれば、過去作であっても参加はOKです! ●レギュレーションに関する疑問点などがございましたら、お気軽に事務局へお問い合わせください。 問い合わせフォームはこちら [質問と回答] ■Q1 ポストカードのサイズは100×148mmとなっていますが、往復ハガキ(2つ折り にした状態で100×148mm)や、圧着ハガキは利用できますか? ■A1 はい、往復ハガキ(2つ折り にした状態で100×148mm)や、圧着ハガキを使用してゲームを制作可能です。規約の[内容物]の項目にも追記させていただきました。 今回のお題は、ゲムマ2014 秋に居酒枕(十式ゲームワークス)( @cap_tbyk)さんの呼びかけで行われた非公式企画「ポストカードゲーム!」を参考に、ゲムチャレ式にアレンジさせていただきました(居酒枕さんにはお話済)。 当時、この企画からチャレンジあふれるゲームがいくつも誕生しました。あれから月日は流れ、「ポストカードゲーム!」のことを知らない方も増えていると思うので、今回再びその流れをつくれないかと期待しております。
- 2023/7/31 16:53
- ゲームマーケット・チャレンジ
-