重大工房 @sig_factory
―賽を投げ、旅立とう―
アナログゲームサークル「重大工房」は、楽しい時間を提供すべく日夜「運と実力のバランス」に拘ったディベロップメントに取り組んでいます。シンプルなルールとラックの比率にウェイトを置いたパーティーゲームから、予測と経験によってプランを組み立てるカードゲームまで様々な遊戯をサプライします。
ブログ一覧
-
-
- まんぞくガチャレットの販売について
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です。重要なお知らせがあります。 ゲームマーケット2017秋にて頒布予定の「まんぞくガチャレット」について現在、制作が大変遅れております。現時点で12月3日(土)の昼でコンポーネントがどうにか全て揃う……といった状況です。そのため、販売がイベント当日の昼過ぎからとなる可能性がございます。最悪のケースとしてはコンポーネントが揃わず販売できないことも在り得ます。 弊サークルに落ち度があり、ご迷惑おかけします。 遅くとも前日の12月2日(土)までには状況を確定させてお知らせします。楽しみに待って下さる方には申し訳ございませんが何卒よろしくお願いいたします。 また、当日はCHRONO BLAZEの販売ございます。こちらについては当日の午前中から販売します。 よろしくお願いいたします。
- 2017/11/27 22:35
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、バトルと勝利条件
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です。今日はいよいよ新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)のバトルと勝利条件についてお話致します。これで一連のゲームの流れとなります。前回までは「ターンの進行」と題しまして、リザルトを除いた流れを説明しました。 今回は戦闘フェイズの要となるリザルトについて詳しく触れたいと思います。さて、あなたは今、クロブレをプレイしていて攻撃する機体もコネクトする武器も決定しました。そしてターゲットを指定したところです。ここで、攻撃対象(=ターゲット)が裏向きの場合は表向きにします。カードを場に伏せて遊ぶゲームですので攻撃対象が謎のままということは多々ありますね! そして、攻撃対象が何に分類されるかでリザルトの流れが変わります。 [攻撃対象が武器カードの場合] 攻撃を受けた武器カードを、そのカードの持ち主のリペアゾーンへ表向きの状態で送ります。つまり、武器は攻撃されてしまうと問答無用で破壊されてしまうのです! 相手の武器を狙い撃ちして攻撃の手を封じる……なんていう戦術を選ぶことだってできます。なお、攻撃を受けた場所は空き地となり「カードが何も置かれていない状態」となります。 [攻撃対象がプレイヤーの場合] 相手の後衛よりも奥側に攻撃可能な場合(例:自分の前衛にいる機体カードに、射程3の武器カードをコネクトする)は相手プレイヤーを攻撃することができます。攻撃を受けたプレイヤーは手札1枚をランダムに選び、全てのプレイヤーに内容が分かるように公開します。その後、公開したカードを自分のリペアゾーンへ送ります。所謂、ハンデスという効果ですね! プレイヤーを攻撃するメリットは反撃も回避もされることなく機体カードを撃墜できることや、温存している強力な武器カードを使われる前に壊すことができることです。 [攻撃対象が機体カードの場合](以下、攻撃を仕掛けた側を攻撃側・攻撃を受ける側を防御側と呼びます) さてさて、機体カードを攻撃した場合、防御側は反撃か回避のどちらかを選択します。防御側がどちらかを選んだ後、攻撃側はダイスを2個振ります。 ▼反撃を選択した場合(防御側が武器カードにコネクトできない場合、回避を選択して下さい) 防御プレイヤーは、自分の機体カードに武器カードをコネクトして下さい。攻撃側がダイスを振った後で、防御側もダイスを1個振って下さい。攻撃側のダイスの出目を、振った2つのうち攻撃側のプレイヤーがどちらか1つ選びます。 ▼回避を選択した場合 攻撃側のダイスの出目を、振った2つのうち防御側のプレイヤーがどちらか1つ選びます。回避を選択した機体カードは戦闘フェイズ終了まで修理の値が1増えます。 機体カードを攻撃した際の判定は、各自でダイスの出目と武器カードの威力の値を合計して下さい(回避した場合は、防御側は計算しません) この合計値と機体カードの耐久を比較します! ▼機体カードの耐久<=(ダイスの出目+コネクトした武器の威力の場合 攻撃を受けた機体カードにコネクトしている武器カードを全てリペアゾーンへ表向きの状態で送ります。その後、攻撃を受けた機体カードの修理の値と同じ枚数だけリペアゾーンのカードを裏向きにします。その後、攻撃を受けた機体カードを手札に加えます。もし、裏向きにできるカードの枚数が足らなかった場合は攻撃を受けた機体カードをリペアゾーンへ送ります。 ▼機体カードの耐久>(ダイスの出目+コネクトした武器の威力の場合 攻撃は失敗となり、何も起こりません。 ……はい、ちょっと長かったですがリザルトはこんな感じです。相手の機体カードをターゲットにするか、武器カードをターゲットにするか? 回避するか反撃するか? 色々と選択肢がありますので実際にゲームをしてベストを探して下さいね。なお、ダイスにはクリティカルとファンブルがあります。「6」を出すと追加でもう1個、ダイスを振って出目に足すことができます。これがクリティカルです。一方で「1」を出してしまうとファンブルとなり、出目は0となります。クリティカルは「6」が出る限り続くので、勝てない戦いももしかしたらひっくり返せるかもしれません。ただし、調子に乗っていると4連続クリティカルの後で「1」を出して全てのダイス目が0に……なんてこともあります。 [ゲームの勝利条件] ①相手のリペアゾーンに裏向きのカードが10枚置かれた ②相手の陣地にカードが無くなった(0枚になった) ③山札が0枚になった次のターンの終了時に、リペアゾーンのカードの枚数が相手よりも少なかった(裏表は関係なし) この3つのうちどれか1つを満たせば勝利となります。ガンガン攻撃して敵陣を制圧しましょう! いかがだったでしょうか? クロブレはこんな感じで遊んでいただけます。是非とも製品版をお手にとって下さいね! ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/5/9 23:08
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、俺ロボ企画!&通販予約開始
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です。今回のブログでは新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)のゲーム以外の部分のご紹介となります。 唐突ですが、クロブレの通販予約が開始されました。虎の穴様にてお取り扱いがありますので、ゲームマーケット当日にお越しになれない方は是非ともご利用下さい。こちらをクリックすると通販サイトへジャンプします。 さらに……名付けて『俺ロボ企画!』 あなたの描いたオリジナルロボットをクロブレに参戦させてみませんか? こちらか、弊サークルHPにてクロブレの機体カード用テンプレートを配布しております。 ※テンプレートを使用する際には、必ずご自分で描いたイラストをご使用下さい。配布したテンプレートを使って生じた問題は弊サークルでは責任を負いません。予めご了承下さい。 使い方はいたってシンプル。テンプレートのNAME欄に、あなたの描いたロボットの名前を入れて下さい。そして、テンプレート中央にあなたの描いたロボットを合成しましょう。あとは印刷すれば完成です! クロブレのカードサイズは89ミリ×63ミリですので、市販のレギュラーサイズのカードスリーブに適合しています。スリーブに印刷した紙を入れれば、あなたのロボットはオーバー・ザ・ブレイズたちと共に戦うか、あるいは敵対することもできます! つまり、ゲーム中でも使用可能になるということですね! いかがでしょうか? ロボイラストレーター様でご興味持った方がおられたら、是非とも試して見て下さい。報告を貰えたりすると、とてもうれしいです! ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/5/5 22:41
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、ターンの進行
- みなさん、こんにちは! アナログゲームサークル・重大工房です。新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)のカード印刷が完了しました! こうして実物としてアウトプットされてくると何とも言えない感動が押し寄せてきますね! さて、今回はターン進行についてお話したいと思います。前回のブログではゲーム中に行われるデッキ構築についてお話しました。1つのデッキを2人のプレイヤーで分けた後、テーブルの上はこんな感じになっているハズです! この状態からいよいよターンが開始されます。これまでのデッキ構築とは異なり、ターンは各プレイヤーがそれぞれ交代して進めてゆきます。ターンの進行は下記のフローチャートのようになっています。 はい、これだけでは何が何だか分かりませんね……順を追ってご説明します。なお、この記事ではゲームに付属する説明書ほど詳しくは記載しておりません。あくまで流れを掴むためのものとお考え下さい。 ①補給フェイズ 山札からカードを1枚引きます。その後で、自分の陣地の空き地に手札のカードを裏向きで置くことができます。空き地とは、敵の攻撃を受けてカードが無くなってしまった場所を指します(機体カードや武器カードは相手の攻撃によって破壊されることがあります)。単純に空き地が多いほど押されている……と考えてよいでしょう。 ②進軍フェイズ 相手の空き地に自分のカードを移動させたり、自分のカードの位置を入れ替えたりできます。相手に占領されている場所は「補給フェイズ」で自分のカードを置くことができません。つまり、それだけ戦線が後退するということです。空き地を作るためには前述の通り攻撃が必要ですので、自分が進軍することも視野に入れた選択が必要となります。 ③戦闘フェイズ このフェイズは手順が多くて厄介に感じるかもしれませんが、自然な流れなので覚えることは難しくありません。図を交えてご説明します。 セレクトとは、攻撃する機体カードを選ぶことです。最初、戦場のカードは裏向きに置かれていますので攻撃に際して表向きにして下さい。さらにコネクトとは、セレクトした機体カードに武器カードを装備させることを指します。武器カードはコネクト方向に機体カードが置かれていないと宣言できません。いくら強力な武器カードを持っていても、コネクトできなくては役に立たないので注意しましょう。そして、武器を装備したらいよいよ攻撃する相手を選びます。この手順をターゲットと呼びます。ここで、武器カードにインジケーターで表示されている射程が関係してきます。 ターゲットは、射程内でなければ選べません。例えば上図では前列に配置された機体カードが射程1の武器カードをコネクトしています。このとき、機体カードは1枚奥に置かれているカードまで攻撃を仕掛けることができます。つまり、相手の前列に置いてある3枚のカードのうちいずれか1つを選ぶことができます。奥……なので、横や斜めは射程に数えません。もし、同じケースでコネクトしている武器の射程が2であれば敵陣の前列にも後列にも攻撃することができます。さてさて、戦闘の判定であるリザルトについては次回以降で詳しくご説明いたします。ちなみに機体カードには耐久が設定されていますが、武器カードには設定されていません。攻撃を受けた武器カードは問答無用でリペアゾーンへ送られてしまい、使用不可能となります。ですので相手の厄介な武器を積極的に壊してゆくのも戦術のひとつです。 もしも相手の後列よりも奥まで攻撃できる状態ならば相手プレイヤーを攻撃対象にとることができます。攻撃を受けたプレイヤーは手札をランダムに1枚選んで、リペアゾーンへ送らなければなりません。所謂、ハンデスというやつですね! ④修理フェイズ 破壊された機体カードや武器カードを直して、手札に戻すことができます。機体カードは自分のリペアゾーンに置いてあるものしか直せませんが、武器カードは相手のリペアゾーンに置いてあるものも修理できます。つまり、武器カードは奪うことができるのです。修理の方法は、リペアゾーンの表向きのカード1枚を指定して下さい。その後で自分のリペアゾーンにある表向きのカードX枚を裏向きにします。Xは修理する機体カードや武器カードに記載されている修理の数です。 上図の「マニューバーライフル」であれば修理は「1」です。手札に戻したい場合は自分のリペアゾーンのカード1枚を裏向きにして下さい。ただし、リペアゾーンのカードが10枚裏向きになるとゲームに敗北してしまいます。あまり修理ばかりしているとあっという間に力尽きてしまうので気を付けて下さい。 さて、ざっくりとではありますがターンの進行はこのような形です。戦闘に関する詳しい内容はまた次回以降になります。先走って言ってしまえば、戦闘ではサイコロを振ります。クリティカル判定もありますので強力な隊長機でも油断しているとあっという間に撃墜されてしまうかもしれません…… ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/5/4 18:12
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、デッキ構築編
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です。今回のブログでは新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)のデッキ構築についてお話したいと思います。 先ず、クロブレは1デッキ36枚のカードを2人で分けて対戦するゲームです。3枚の機体カードが2セット、武器カードが30枚……の合計36枚ですね。このカードゲームは、ちょっと変わっていてゲーム開始後にデッキ構築します! まず、2人のプレイヤーにはそれぞれ「隊長機1枚」「僚機2枚」の機体カードが配られます。ブレイズ・タイプとミヅチ・タイプの2系統の魅力的な機体がありますが、どちらも性能は互角なので好きな方を使いましょう。さらに「武器カード7枚」がランダムに配られます。この合計10枚のカードがあなたの使うデッキになります。 あなたはこの10枚のカードのうち任意の6枚を裏向きで戦場に並べます(残った4枚は手札になります)。この6枚は機体カードでも武器カードでも構いません。裏向きなので当然、相手が出したカードが何なのか、この時点では分かりません。例えば、場には2体だけ機体カードを出して手札に1枚キープするとか、3機とも予め場に出しておく……なんてのもアリです。敵陣に近い3枚は前衛となり、自分から見て手前側は後衛となります。ちょっとだけ踏み込んだ解説をしますと、この並びが重要です…… 敵陣を制圧するためには機体で攻撃する必要がありますが、武器をコネクト(=装備)していない機体は攻撃できません。そこでキーとなるのが武器カードに書かれているコネクト方向です。 画像のマニューバーライフルであれば、上下左右に矢印があります。この矢印がコネクト方向です。つまり、戦場でマニューバーライフルに隣接した場所に配置されている機体がコネクト(=装備)できるわけです。 強力な武器カードのネビュラバスターですが、コネクト方向は左と上だけです。この武器カードの上方向または左方向に隣接した場所に配置されている機体にしかコネクトできません。 なお、射程はその武器カードをコネクトした機体から何マス先まで攻撃できるかを示します。これらの詳細についてはまた次回以降、解説いたします。 自分と相手、お互いに場を形成し終わったら上図のようになります。こうして陣形が形成されます。「手札」は最初のカード10枚のうち、場に置かなかった4枚となります。余談ですがこのゲームは戦場から手札を攻撃することもできます。所謂、ハンデスってやつですね! 「山札」は自分と相手が共通で使用します。また「リペアゾーン」は破壊された機体や武器を置く捨て山で、ゲーム進行中に壊れたカードを修理することも可能です。 さて、お互いに場にカードをセットしたら、いよいよゲーム開始です。実はこの時点でかな~り考えることがあります。それは、ランダムに配られた武器カードでどのような戦術を組むか……ということです。相手の考えを上手く読むのも良し、自らを信じて我を通すのも良し。色々と試してみて下さい。ゲームの進行については次回のブログで続きをお知らせします。 ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/4/26 23:09
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、武器のあれこれ
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です。今回のブログでは新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)に登場する「武器カード」について紹介したいと思います。 「ゲームの全貌が明らかになっていないのに武器?」と首をかしげる方もおられるかもしれませんが、何卒ご容赦を…… さて、クロブレは簡潔に説明すると「部隊編成された機体に武器を装備させて戦うカードゲーム」です。前回は機体と武器の両方をご紹介しましたので、今回は武器についてさらに掘り下げます。例えば接近戦をする場合(というのも具体的な説明がないのでイメージでお考え下さい……)、隊長機の「ミヅチ・ライシン」に射程1の「ブレイクエッジ」を装備させます。この装備のことをコネクトと呼びます。 + ゲーム中は是非とも高らかに「ブレイクエッジをコネクト!」とシャウトして下さい。楽しいですよ! 武器カードは「射程」「威力」「修理」という5段階のステータスを持ち、コネクト方向という制限があります。カードの周囲にある矢印がコネクト方向を表します。場に武器カードを並べた際にコネクト方向に機体カードが無いと装備できません。ブレイクエッジは上下左右の4方向にコネクトできます。 [説明]はゲームの内容には無関係ですが、少しでもクロノブレイズの世界観を楽しんでいただければ……とフレーバーを入れました。 さてさて、次はこちらの武器カードを…… そうです、ブレイクエッジの改良版です。ステータスも変わっており、ブレイクエッジよりも修理が高く、コネクト方向の制限が厳しくなっております(左右の2方向しかコネクトできません)。しかし、[効果]と呼ばれる特殊能力を持っています。扱いにくいものの強力な武器だとお考え下さい。 さらにさらに、とてつもない威力を持つ最強の接近戦武器・ディープスラッシャーです。[効果・使い捨て]は1回限りの使用となります(使い捨てという表記のない武器は使用後も場に残ります)。非常に強力ですが使い所を見誤ると……というスリリングなカードですね! カード枠が緑→黄→青の順に強力な武器となります。ゲームをしていて識別し易いようにしました。射程毎に3段階、武器の強さが存在するというのが平易な説明でしょう。ただし、シールドとトラップはそれぞれ1種類だけです。 なお、基本的に射程の短い武器ほど威力が高いです。しかし射程の長さは攻撃できる範囲に関わってくるので、威力は高くても相手に届かない……なんて場面も出てきます。 さて、このゲームは1つのデッキを2人のプレイヤーで分けるため、どんな武器が自分の手元に来るかはランダムです。手にしたもので作戦を立てて見事に勝利して下さいね! さらなるゲームの情報はまた次回更新時に! ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/4/18 23:01
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、カードデザイン公開!
- みなさん、こんにちは。アナログゲームサークル・重大工房です。ゲームマーケット2017春まであと1ヶ月を切りました! 今回のブログでは新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)のカードデザインをご紹介したいと思います。 ざっくり説明しますと、クロブレは36枚のデッキを2人のプレイヤーが分けて遊ぶゲームです。機体カードと武器カードの2種類があり、デッキの内訳は下記の通りです。 【機体カード】……6枚 機体には「隊長機」と「僚機」が存在します。2人のプレイヤーはゲーム開始時に「ブレイズ・タイプ」を使用するか「ミヅチ・タイプ」を使用するか決めます。それぞれのタイプ毎に隊長機が1枚、僚機が2枚用意されています。合計3機で部隊を編成しましょう。いずれのイラストはカッコよくデフォルメされていますね! なお、リアル頭身の設定画はゲーム紹介にありますので是非とも見て下さい。 【武器カード】……30枚 武器は全部で30枚! 接近戦用のナイフやライフル、さらにはシールドやトラップまで……! それぞれ射程・威力・修理などなどのステータスが設定されています。同系統の武器でもより強力なものも用意されています。この30枚のカードが、2人のプレイヤーの共通の山札となります。 機体と武器。これらのカードが戦場を形成します。シンプルですが奥深い戦い待ち構えていますよ!さらに詳しいゲーム内容についても次回以降に、ご紹介させていただきたいと思います! ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/4/16 12:40
- 重大工房
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、ライバル機デザインアートワーク
- みなさん、こんばんは!(投稿時間帯では、こんにちは!) アナログゲームサークル・重大工房です! すっかり温かくなって桜も綺麗に咲きました! 弊サークルでは新作リリースに向けた最終調整の真っ只中です。楽しいゲームをお届けできるように頑張ります! そんなわけでゲームマーケット2017春の新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)をお楽しみに……! というだけでは、あまりに寂しいので本日は主人公機オーバー・ザ・ブレイズの前に立ちはだかるライバル機をご紹介します。その名はミヅチ・ライシン! ミヅチ・タイプと呼ばれる系譜に属し、ライシンは部隊長用にカスタマイズを施された機体となります。メカデザインは数々のロボットイラストを手掛けてこられた、ちゅが先生! 量産型のミヅチ・オウカはスマートなフォルムにシックなカラーリング。この機体をベースにライシンが製造されたことが細部からも分かりますね。 主人公機のオーバー・ザ・ブレイズを含めて、所謂リアル等身の設定画はゲーム紹介にもあります。拘り抜いたクールなデザインアートワークを是非ともお楽しみ下さい。 さて、ゲームをプレイする際にはプレイヤーは「ブレイズ・タイプ」か「ミヅチ・タイプ」の機体を選択して部隊を組みます。指揮を執る隊長機に加え、僚機が2機の3機編成です。どちらを選ぶか迷ってしまいますね……! その辺りを含めた詳しいゲーム内容の紹介はまた次回! ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/4/9 14:16
- 重大工房
-
-
- 新作カードゲーム! その名は、CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です! さて、2回目のゲームマーケット参加となります今回は新作カードゲームをディベロップ&リリースします。初参加だった前回はアナログゲーム型サプリメントという試みから生まれたガチャレットを送り出しました。 今回の新作タイトルは…… 『CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)』です! ズバリ、人機×武器×戦術をテーマにしたロボット対戦カードバトル! あなたは人型機動兵器部隊を編成し、限り在るリソースから武装させ、敵陣へと切り込みます。しかし相手プレイヤーも条件は全く同じ……組み立てた戦術で有利に立ち回り、敵を撃破しましょう! ただし、緻密な作戦を立てても運次第では敗走だって在り得ます…… カードとダイスを使い、思考と運がぶつかり合う戦場で火花を散らすのは魅力溢れるメカたち! それではラフ画からご紹介しましょう。 『オーバー・ザ・ブレイズ』 真紅の装甲を纏う主人公機。「ブレイズ・タイプ」と呼ばれる人型機動兵器の最新鋭マシン。 デザインは実力派メカデザイナーのAs'まりあ先生です! 企画・原案にも携わっていただいております。 『ミヅチ・ライシン』 紺碧の外装を持つライバル機。「ミヅチ・タイプ」と呼ばれ、ブレイズとは異なる技術体系から造られた機体。 デザインは著名なロボットイラストレーターである、ちゅが先生です! いかがでしょうか? 本格メカデザインのオリジナルロボットカードゲーム『CHRONO BLAZE』はゲームマーケット2017春にてリリースです! 詳細なゲーム内容や他の機体については、またブログでお知らせしたいと思います。 ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/4/4 21:22
- 重大工房
-
-
- ゲームマーケット2016秋、お疲れ様でした!
- 本日はゲムマへ参加された方々、お疲れ様でした!弊サークル・重大工房は初参加でしたが無事に乗り切れたと思います。ガチャレットも好評いただいたのか、1時間弱で完売となりました。お手にとって下さった方々、本当にありがとうございます。是非とも脱ガチャライフを満喫して下さい。 藥袋風のパッケージと、売り子が白衣を着て薬剤師の風体をしていたせいか、うまく目を惹けたので順調な売れ行きでした。予想では少部数残る筈だったので嬉しい悲鳴を上げてしまうと同時に、手に入らなかった方には申し訳なく思ってしまいます……部数の見定めは今後の課題ですね。 さて、気は早いのですが次回ゲムマでリリースするゲームの開発を既に始めています……今回のガチャレットはラックにウェイトを振ったパーティゲーム調の仕上げでした。今度はもう少し、プレイングに重きを置いたゲームを作る予定です。サークルの開発リソースに余裕を作って2本立てにできれば理想的なので頑張って、面白いモノをお届けできるようにしますね!
- 2016/12/11 21:40
- 重大工房
-
-
- ガチャレット、ゲーム紹介その4 ~説明書編~
- 来週、いよいよゲムマですね! 今回リリースするソーシャルゲームガチャ依存脱却アナログゲーム『ガチャレット』、サークル内でも実物を使って遊んでみました! 当然ながらこれまではダミーカードやダミーダイスでのテストプレイだったので、完成品で遊ぶ感動はとても大きかったです。 なお、世界初のガチャレットは引き分けで終わりました。このゲーム、裏返したカードがマスになる変則双六でして「サービス終了を引くと唐突にゲームが終わる」という、ソーシャルゲームそのものを体現したかのような仕様となっております。どんどんガチャを引いて(=3個のダイスを振る)、どんどんカードを引いて、依存度を上げないように祈って、何の前触れもなくゲームが終わります。なんだか悔しいのでもう1戦プレイしてみたところ、今度は1人のプレイヤーがひたすら10連ガチャを引くハメになって依存度が凄いことになって敗北……という展開に。 ラックがモノを言いつつ、展開がスピーディでいて、ダイスを振る楽しさとカードを引くドキドキが合体したガチャレットをよろしくお願いします! [gallery columns="2" link="file" size="medium" ids="40143,40144"] 今回、ゲームの説明書を公開します! ガチャレットはカード32枚に特製ダイス3個とコマ4個、それに説明書と箱が付いて2,500円です! 依存脱却のためのサプリメントなので、これらを藥袋風のパッケージに入れてお渡しします! 是非ともお手にとって下さいね!
- 2016/12/4 22:20
- 重大工房
-
-
- ガチャレット、ゲーム紹介その3 ~運営のてのひら編~
- みなさんこんばんは。アナログゲームサークル・重大工房です!ゲームマーケット2016秋までもう少しですね。ダイス、カードにつづいてガチャレットの盤面についてご紹介したいと思います。 ガチャレットは、ソーシャルゲームのガチャ依存脱却を目的としたサプリメント・アナログゲームです。所謂、ガチャをダイスとカードに落とし込むことでアナログ化し、実質的に無課金でガチャを繰り返してゆきます。その過程で得た体験から実際のソーシャルゲームのガチャ依存からの脱却を促す……というコンセプトです。 そんな戦いが繰り広げられるのが『運営のてのひら』です。32枚のカードを裏向きにし、4枚ずつ8箇所に配置します。カードの裏面は上の図ですね。こうして用意されら場を『運営のてのひら』と呼びます。最大4人のプレイヤー(なんと、1人でも遊べます!)は『運営のてのひら』の四隅に自分のコマをそれぞれ配置します。コマがこの上を移動するわけですね! プレイヤーたちはダイス3個を振って、出た『N』の数だけ延々と『運営のてのひら』で時計回りにコマを進めます。 コマを進めて停止した場所にあるカードを表向きにして引き、その指示に従います。つまり、ゲームが進むに連れて段々と『運営のてのひら』からカードが減っていきます。盤面を構成するカードの中には『サービス終了』というものがあり、これを引くとゲームが終了します。かなり確率は低いものの、最速で1ターン目にゲームが終わる可能性すらあります。 なお、プレイヤーの手前には『スロット』と呼ばれるガチャによってゲットしたカードを置く場所もあります。この説明は後日します。ダイスで運良くRやSR、SSRを引くとスロットのカードを捨てて依存度を減らすことができます…… ちなみにガチャレット、無事にデータ入稿が終わったので後はカードの印刷が終わるのを待つだけです!ゲームマーケットではちゃんと頒布できると思います!ツイッターもはじめましたので↓の画像をクリックしてフォローして下さいね!では次回、スロットについて説明したいと思いますノシ
- 2016/11/22 19:23
- 重大工房
-
-
- ダイス完成しました&ツイッターはじめました!
- こんにちは、アナログゲームサークル重大工房です。ゲームマーケット2016秋でリリースするガチャレット用の特製ダイス、完成しました!ゲームを進める上で必須となるSダイス2個とRダイス1個のセットになります。 このように何の変哲もないNと描かれたダイスを3個振って…… 1面にだけ描かれたSやRを出し、RやSRやSSRといった役を揃えなければガチャ中毒に陥ってゲームに敗北してしまいます。Nばかり引いているとどんどんガチャへの依存度が高まる……といった具合です。ゲームの全貌についてはまたブログでお伝えします。おさらいとしてダイスの展開図も載せておきますね! 試しに50回くらい実物のダイスを振ってみましたが、SSRは出ませんでした・・・ あと、重要なお知らせですが弊サークルの告知用ツイッターアカウントを製作しました! こちらをフォローしてもらえると喜びます。または「@sig_factory」でツイッター検索して下さい! ちなみに弊サークルですがゲームマーケット以外にもコミックマーケットも参加してます。また、2次創作のカードゲームやカードサプライを作ったり、イベントを運営したり、色々やってます。ご興味あればチェックして下さいね。それではノシ
- 2016/11/19 12:03
- 重大工房
-
-
- ガチャレット、ゲーム紹介その2 ~カード編~
- みなさんこんばんは。アナログゲームサークル・重大工房です!だんだんと寒くなって参りました。 さて、今回はゲムマ秋では新作ガチャレットの「カード解説」をしたいと思います。場の説明を……と考えたのですが、それよりも先にカードを説明するべきですね。しつこいようですがガチャレットはソーシャルゲームの「ガチャ依存症」から脱するためのサプリメント!……というと分かりにくいので、かいつまんで説明すると「ソーシャルゲームのサービス終了まで、ひたすらにガチャを回しつつガチャ依存を高めないようにするゲーム」です。 もっと踏み込んで言えば「カードを場に重ねて置いてマスにし、サイコロを振って、その上をコマが移動する変則双六」です。では先ず、カードの裏面デザインからご紹介しましょう。 こんなカンジです。ストレートなデザインをしていますがゲームは面白いです。カードは横置きにして8箇所に分けて4枚ずつ重ねます……と、場の説明は次回に頑張ります!では表面はどんなのかというと…… 左上の数字・・・依存度(イラストでは1) 右下の数字・・・反転依存度(イラストでは無し) 上の段の文字・・・カード名(イラストでは「サービス終了」) 下の段の文字・・・カードの効果 このようなカードが重なって裏向きに配置されたマスの上を移動するわけです。サイコロを振って、そのマスに止まったらカードをオープン!書かれている効果が発揮され、さらにカードに表示されている数字だけ依存度が蓄積していきます。自分がオープンしたカードは自分の手元に置き、その依存度の合計値がダメージとなるわけです。そして「サービス終了」のカードを引けばゲームは終わりですが、裏向きでランダムに場に配置されているためいつ終わるかわかりません。 つまり、サービス終了に怯えながらガチャを引いて依存していく・・・といったスタイルになるわけです。ちょっぴりビターな感じがします。 カードの枠には青、黄、赤があります。青→黄→赤の順番で書かれている依存度が高くなります。また、カードの効果によっては「カードを180度回転させて反転依存度の数値にしてしまう」という恐ろしいものもあります。ゲームを進めるうちに、もともと依存度が低かったカードが牙を剥いてくるわけです。 さて、ざっくりとですがカードはこんな感じです。前回はダイスについても解説していますので、次回こそは「ゲームの進行」を含めて場についての解説をしたいと思います。頑張って作ってますので是非ともお手にとって遊んで下さいね!
- 2016/11/15 21:55
- 重大工房
-
-
- ガチャレット、ゲーム紹介その1 ~ダイス編~
- みなさんこんばんは。アナログゲームサークル・重大工房です!今回、ゲームマーケット初参加となります!そこでまずは、どんなゲームを出すかご紹介したいと思います。 ゲムマ秋では新作ガチャレットをリリースします。ガチャレットはソーシャルゲームの「ガチャ依存症」から脱するためのサプリメント!……というと分かりにくいので、かいつまんで説明すると「ソーシャルゲームのサービス終了まで、ひたすらにガチャを回しつつガチャ依存を高めないようにするゲーム」です。 プレイ人数は1~4人!なんと1人でも遊べます。そして簡単なルールですぐ覚えられ、所要時間10分は程度ですが奥深い遊戯です。 今回はゲームに使うダイスの説明をします。ダイスは「Sダイス」2個と「Rダイス」1個を使用し、ガチャに見立ててこれら3つの特製ダイスを同時に振ります。ダイスは1面だけSやRの文字が描かれ、他は全部N(ノーマル)です。展開図は↓の通り。 3つのダイスの出目はNNNや、NNSなどなど……そして特定の出目のときにゲーム中での効果が発揮されます。 R ・・・ 他の2個はNでよい SR ・・・ 他の1個はNでよい SSR ・・・ 確率1/216! ゲーム中では「ガチャを引く=3つのダイスを振る」となり、出目によってレアリティが決まります。RやSR、そしてSSRを引くと(正確には振ると……ですが)、有利にゲームを進められます。ただし、これらが出ないと……どんどんガチャへの依存度が高まっていきます。 頑張って高いレアリティを引きましょう! ガチャを引く機会はゲーム中でも多々訪れます。「デイリーガチャ」「10連ガチャ」「SR以上確定チケット」「運営からのお詫び」などなど……なお、10連ガチャでは本当に10回ダイスを振ることになります。 これらのガチャを引く機会は「運営の手のひら」で発生します。次回はゲームの盤面となる「運営の手のひら」について説明します。
- 2016/11/2 21:43
- 重大工房