-
-
-
- 【A28】元木ダイス
- 2017春イベント販売予定のYahoo!ドラタコ開店記念ダイスのご紹介。 このサイコロはドラタコYahoo!店が開店した際に記念で用意したサイコロで それぞれが化石になった太古の樹木やメノウを削りだした1点物となっています。 太古の樹木(珪化木)サイコロは 樹木の年輪・繊維がはっきり見えます。 【2017春イベント◆事前予約】【Yahoo! ドラタコ開店記念】木の化石・ウッドダイス6面003 装飾などで使われるメノウのサイコロは 成分の違いによる層が模様となって現れています。 【2017春イベント◆事前予約】【Yahoo! ドラタコ開店記念】瑪瑙(メノウ)・ストーンダイス6面004 膨大な圧力で固まった土は見た目こそ汚いですが、 それゆえに燻し銀です。 【2017春イベント◆事前予約】【Yahoo! ドラタコ開店記念】瑪瑙(メノウ)・ストーンダイス6面002 その他の珍しいサイコロをお探しの方はコチラから。 ドラタコ
- 2017/4/30 10:17
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 【TDS】ゲムマ2017春新作 頒促用チラシ完成しました
- ゲームマーケット2017春の新作、『楽園の方舟』の頒促用チラシができました。 今回は紹介する頒布物を一つに絞ったため、従来よりはるかに見やすい形になりました。 ゲームマーケット2017春では【G07】のブースでみなさまをお待ちしております。 お引き立てのほど、どうぞよろしくお願いいたします。 『楽園の方舟』ゲーム情報はこちら サークルTDSでは、現在頒布品の取り置き予約を承っております。 現時点で入手したい!と思って頂ける方は、ぜひとも取り置き予約をご利用ください。 大変励みになります。どうぞよろしくお願い申し上げます。 TDS頒布品取り置き予約フォーム
- 2017/4/30 9:30
- TDS
-
-
-
-
- 【I-20:ボドゲイム】『ピクテル』がニコニコ超会議で遊べます&本日生放送あり!
- ニコニコ超会議2017のアナログゲームブースで、『ピクテル』が遊べます! そして、その最終日である本日4/30(日)22:00より、 超会議を振り返りつつ、ピクテルを遊ぶ番組が放送されます! 番組はこちらから22:00より視聴できます。 前回の生放送でもピクテルを楽しんで頂いた、ゲーム実況グループ『いい大人達』のタイチョーさんを中心として遊んでもらえるようです!ピクテルがどんなゲームか知りたい方も、この機会に是非生放送をご覧ください! もちろんゲームマーケット2017春でも試遊・購入できます。 どうぞよろしくお願いします!
- 2017/4/30 9:15
- ボドゲイム
-
-
-
-
- 【I-20:ボドゲイム】『雪玉ゾンビ』『ピクテル』を発売します
- お久しぶりです、ボドゲイムです。 ゲームマーケット2017春では、前回に引き続き『雪玉ゾンビ』を3500円で発売します! ー雪に閉ざされた平穏な村に、突如として迫り来るゾンビたち! 村人たちは最後の希望「雪玉」を使い、ゾンビに立ち向かうのだった!ー 「雪玉ゾンビ」は、傾けたボードとボールをつかった戦略的アクションゲームです。毎ターン現れるゾンビ達。アクションカードを駆使し、雪玉を転がしたり、移動したり、杭を刺したり抜いたりして、村人を倒さないようにしながら、より多くのゾンビを倒すゲームとなっています。 具体的なゲームの写真は、以下をご覧ください↓↓↓ http://gamemarket.jp/game/%E9%9B%AA%E7%8E%89%E3%82%BE%E3%83%B3%E3%83%93/ 雪玉ゾンビは事前取り置き予約も行っています。ゆっくりブース周りをしたい方は、是非取り置き予約をオススメします。 予約はこちらから なお、『ピクテル』も少量ですがゲムマ限定価格で販売予定です。ピクテルは、すごろくやさんをはじめとする各お取り扱い店舗でも品薄となっているため、この機会に是非手に入れてくださいね。 ブースの場所は「I-20」となっています! 出展者・来場者の皆様、どうぞよろしくお願い致します!
- 2017/4/30 8:49
- ボドゲイム
-
-
-
-
- 【しすたろ】15ギャル/悪魔
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 タロットカードを持っていない人の方のためにことぶきオリジナルの シスタータロットセットの頒布もいたします。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、いわゆる萌え属性の各スタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 22の萌え属性は身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 また、逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 この全てのカードが紹介ページに掲載されています。↓↓↓ 22人の女の子たちがこっそり未来を教えてくれる オリジナルタロットカード シスタータロット ↑↑↑をクリックです。 《XV》ギャル/悪魔 妖しく微笑む彼女はあなたを虜にするように見つめてきます。あなたが彼女の虜になったとしても、それもよいかもしれません。束縛されながらも彼女はあなたを導いてくれるのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 1.キーワードから解釈に慣れていく 2.解釈に図象の解説を意識して追加していく 3.キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく 4.さらに慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/4/30 7:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【G09】彩彩工房 時短版で『LOGS capture 4』のルールをざっくりと
- 前回の記事 【G09】彩彩工房 『LOGS bloom』をざっくりおさらい! 今回は、『LOGS capture 4』のルールを、削れるだけ削った時短版でご紹介します。 ルールをざっくり知りたい方向けに、およそ5分ほどで把握していただけるように編集しています。 意訳でわかりにくい表現もあるかと思いますが、ご容赦ください。 なお、より詳細なルールは以下の過去記事をご覧ください。 ・【G09】彩彩工房 『LOGS capture 4』のルールご紹介(1) ・【G09】彩彩工房 『LOGS capture 4』のルールご紹介(2) 《1.ゲームの目的》 自分のコマと利用できるコマで他のプレイヤーのコマをはさみ、より多く獲得することを目指します。 《2.初期配置》 このゲームは4人用です。 各プレイヤーは4種類のコマのうち、1つを担当します。 画像のように初期配置します。 この時、コマの大きさと色、両方が異なるプレイヤーは互いに正面にいるようにします。 《3.ゲームの開始》 時計回りの順番でコマを進めていきます。 コマは縦か横の一方向に直線的に複数マス動かせます。 ただし、他のコマを飛び越すことはできません。 コマを動かして他のプレイヤーのコマをはさめたら、そのコマを取って手元に置くことができます。 これをコマの捕獲といいます。 コマの捕獲には、以下の3つの条件の内いずれかを満たす必要があります。 1.自分のコマ同士で他のプレイヤーのコマを1つはさむ 2.自分のコマと大きさが同じコマで他のプレイヤーのコマを1つはさむ 3.自分のコマと同じ色のコマで他のプレイヤーのコマを1つはさむ ※通常コマ(黒)=黒の細いコマの時の、コマの捕獲の例 捕獲できるコマが一列に並んでいたとしても、一方向で捕獲できるのは1つだけです。 ↓ 複数の方向でコマをはさめた場合は、それぞれの方向で1つずつ捕獲できます。 ↓ 《4.ゲームの終了》 プレイヤーの誰かのコマが盤上に1つになったら終了です。 捕獲したコマの多い順に1位、2位…となります。 捕獲したコマが同数の場合は、盤上に残っているコマの多い方が上位となります。それも同数だった場合は同着です。 ゲーム終了時、盤の四隅(安全地帯)にあるコマは盤上にあるコマとして数えられません。 ルールの概要は以上です。 『capture 4』は、いわば4人制のはさみ将棋です。 プレイヤーの目的は「はさんで取る」、これだけです。 ただし、思い通りにいくことはないでしょう。 自分以外のコマも利用できるため、盤面上には必然的に駆け引きが生まれます。他のプレイヤーの動静・意図に常に気を配らなければなりません。 時に協力し。 時には裏切り。 したたかで柔軟な頭脳の持ち主だけが勝利を得られるのです。 対辺連結型対戦ゲーム「connect」と、陣取り得点型対戦ゲーム「bloom」、そして、今回新しく加わった4人用挟撃捕獲型ゲーム「capture 4」の、全く思考タイプの違う3種類が楽しめるゲームセット『LOGS -ログズ-』は、ゲームマーケット2017春【G09】彩彩工房のブースにて、 ¥3,000 にて頒布予定です。 よろしくお願いいたします。 現在、取り置き予約も受け付け中です。 5月8日(月)23:59まで。 頒布可能数は当日分も含めまして30セット弱となっております。 規定数に達しましたら早期終了もございますので、あらかじめご了承ください。 お待ちしております。 次の記事 【G09】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』内容物更新&予約受付終了まであと5日
- 2017/4/30 7:00
- 彩彩工房
-
-
-
-
- 【すぱすぱ】延長工作について
- 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 ゲームの目的 SPA SPA~エージェントVSエージェント~はエージェントになって、研究所に隠されたアイテムを 制限時間内に見つけ出し、脱出するゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ↑↑↑をクリックです。 今回は工作カードの延長工作について説明します。 時間カウンターを+3する。 ただし、制限時間の24を超えることはできない。 制限時間は刻一刻と減っていきますし、 病院送りになった時には、追加で減ったりもします。 制限時間を過ぎてしまえば、負けてしまうので、それを軽減するカードです。 制限時間の24を超えることができないので、制限時間が21以下になってから使いましょう。 あまり強くはないかもしれませんが、追加の3ターンが勝敗を分けるかもしれません。 以下はルールの紹介動画です。 少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/4/30 2:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【MIMOS】"ミモス"のお題
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MONOGAMES です! GW入りましたね。長い人では9連休だとか。素敵です。 今回から、ミモスのテストプレイで演技して良かった楽しかったお題を 少しづつ紹介していこうと思います。 今回は「しゅりけん」と「ワサビ」 どちらも動きの想像はある程度つくと思います。 「ワサビ」はアブラナ科ワサビ属の植物。 ツーンとくるアレです! 動作が多いためやや難しいかもという意見もありました。 「しゅりけん」はご存知、忍者の武器ですね。 みなさんは本物の手裏剣は投げた事ある人、そうはいないと思いますが 試しに手裏剣、投げてみませんか? ( -_-)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ! MONOGAMESのTwitter始めました! ツイッターの方では先行してお題のカードを少しづつ載せ始めているので良かったら確認して下さい~。 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ MIMOS【ミモス】とはパントマイムの語源である 古代ギリシア語の“物まね”という意味です。 カードに書かれた【言葉】を組み合わせ 身ぶり手ぶりで演技して、「何か」を当てるゲームです。 普段知っている言葉を相手にどう伝えるか カードの組み合わせでどんな物語を作るかは自分次第! あなたの舞台、まもなく開演です! ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ プレイ人数 3-6人 プレイ時間 15分 対象年齢 8歳以上 内容物 説明書1枚 カード100枚 難しさ ★★☆☆☆ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ <<EVENT>> GAME MARKET 2017 SPRING ゲームマーケット2017春 5/14(日) 東京ビッグサイト ブースM08 またeventmeshにも登録しましたので、合わせて場所確認していただければと思います。 <<MIMOS予約フォーム>> 上記のポスターをブースに配置していますので探してみて下さい~。 またブースでは試遊台のスペースがあるので、気になる方、見てみたい方も是非遊びに来て下さい。 ◆◇◆◇ゲスト情報◆◇◆◇ ゲームマーケット春に、MIMOSのテストプレイ、協力等していただいた素敵なゲストが来られます。 先日、最新刊を発売したばかりの「野生のラスボスが現れた」の表紙、挿絵などでご活躍中の イラストレーターYahaKo先生が当日お手伝いに来ていただく事が決まりました。 4時以降であれば、仕事のご依頼やご相談などの時間を直接とる事も出来ますので、 お気軽にお越しくださいませ。 eight-fortune ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- 2017/4/30 0:16
- MIURA
-
-
-
-
- 【P03-04/Keepdry】神機共鳴コア・コネクション②<パイロット・ロボット>
- こんにちは、アナログゲーム創作サークルKeepdryです。 GWがはじまりましたね。 ゲームマーケットも迫ってきたので、ここからブログを徐々に更新していこうと思います! ロボットアニメのイメージをフィーチャーしたデッキ構築型カードゲーム【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ。 ゲームマーケットでは、新基本セット【暗躍のナブラ】を初頒布します。 ■概要 [ストーリー] アトランティスとの激闘から2年。日々の平穏を取り戻した少女たちに、今度は秘密結社「ナブラの心臓」の魔の手が迫る。 強大な”闇”をまえに、アカリたちの戦いがふたたび幕を上げる。 [ゲーム紹介] 基本セット【絶海のアトランティス】のゲームシステム「少女×ロボット×デッキ構築」に改良を加え、新基本セット【暗躍のナブラ】として一新。 91種211枚という今までにない最大ボリュームでお届けします。 全てが新しくなった【神機共鳴コア・コネクションシリーズ】の新基本セットを、どうぞお楽しみください。 ■カード紹介 さて、今回から数回にわたり、実際のカードを紹介します。 カードは全部で7種類。 下記の順番で、紹介していこうと思います。 ①パイロットカード、ロボットカード ②アタッチメントカード、タクティクスカード ③モンスターカード ④ストーリーカード、???カード(お楽しみ!) ■パイロットカードとロボットカード まずは、ゲームの核となるパイロットカードとロボットカードから。 プレイヤーは好きなパイロットカードとロボットカードを選びゲームを進めます。 ・固有のパイロットカードとロボットカードは各6種類 ・それぞれが固有の戦闘値と能力を持っている ・パイロットカードとロボットカードの組み合わせは自由 つまり、とても重要ということですね。 さっそく、みていきましょう。 パイロットカード「日野アカリ」とロボットカード「カンナガラ弐號」です。 「日野アカリ」と「カンナガラ弐號」の特徴は、「能力を持たないかわりに戦闘値が高い」ということ。 ひたすらパワーで殴る!というわかりやすいカードです。 けど、それだとすこし物足りない、なんてあなた。 大丈夫です、パイロットカードとロボットカードには、「覚醒・臨界システム」が存在します。 ■覚醒・臨界システム 「主人公のピンチの際に、秘められた力が発揮され、強敵を倒す」という、ロボットアニメのアツいシーン。 それを再現したものが、「覚醒・臨界システム」です。 パイロットカードとロボットカードは両面印刷になっており、反転することで、真の力を解放するのです! 覚醒・臨界することで、戦闘値が増加し、さらに能力が追加! イラストも力強くなりました。 覚醒・臨界した状態は非常に強力ですが、この状態で破壊されると、大きなペナルティを負うことになります。 ピンチとチャンスは表裏一体、ということですね。 上手く使いこなすことで、勝利をつかみましょう! 以上、ロボットアニメ風デッキ構築型カードゲーム【神機共鳴コア・コネクション】について、今回は「パイロットカード」と「ロボットカード」を紹介しました。 次は、ロボットを強化するアタッチメントカードと、戦闘を支援するタクティクスカードを紹介します。 お楽しみに。 ******************************************************* サークル:Keepdry 【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ ・新基本セット【暗躍のナブラ】 3,500円 ・基本セット【絶海のアトランティス】 3,500円 ・拡張セット1【少女達の決意】 1,800円 ・拡張セット2【少女達の葛藤】 1,800円 ・公式サプライ オリジナルストレージ 800円 ・公式サプライ オリジナルプレイマット 1,500円 【予約受付はこちらからどうぞ!】 HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88 **********************************************
- 2017/4/29 20:51
- Keepdry
-
-
-
-
- 【GM17春】梟老堂・予約開始のお知らせ
- 【B07-08・梟老堂】 下記フォームにて予約受付開始しました。 予約フォームはコチラ (旧作は持ち込み数に限りがありますので、ご予約いただけますと、とても助かります) 各作品とも 会場限定価格 でお得!なので、この機会に是非どうぞ!! 試遊台も2卓あるので遊びにきてくださーい^^ (ブース番号 : B07-08) 各ゲームの詳細はリンク先のゲーム説明ページをご覧ください。 ◆ 「イアルへの道 ~Path to Yaaru~」 A4サイズの豪華な大箱ゲームです! 持ち込み数把握のためにも、ご予約いただけるととても助かります。 ◆ 「万猫の豊明かり」 の多言語版 台湾のパブリッシャー (此木創遊 The Wood Games) さまから 多言語版として発売されます!(英語・中国語) 今回GM17春から、日本でも販売することになりました! 日本販売分には日本語説明書を別途添付します。 ◆ たまもーる その他、「Wolf & Hound 特製トートバッグ」 もありますよー。 公式ページ にもゲームの情報が掲載してあります。 以下の既存作品は予約分のみの持込みになるので、 フォームの補足事項に、「○○が欲しいよ!」 と記入ください。 手持ち在庫少数ですので、無くなり次第お断りする場合がございます。 お早めにどうぞ! ◆オツカイフクロウの苦労話 ◆TetrAction(テトラクション)
- 2017/4/29 20:30
- 梟老堂
-
-
-
-
- 【A28】2017春当日販売予定/ドラゴンエイジ
- 白・黒・赤のコントラストがカッコいい ドラゴンエイジ公式ライセンスダイスセット 中世ファンタジーの世界を舞台にしたドラゴンエイジで使用するダイスは3D6。 白×1、黒×2の構成で使用するためセット構成は抜群です! ドラゴンエイジをプレイするときや ドラゴンが好きな方におススメのダイスセットです。 【2017春イベント◆事前予約】ドラゴンエイジ(Dragon Age)【ブラック&レッド・ホワイト&レッドダイス 6個セット】Dice Set Q-WORKSHOP ドラゴンエイジはイベント当日の販売予定品ですので、 ぜひ、ドラタコブース【A28】へお越しください。^^ ドラタコ
- 2017/4/29 20:25
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
-
-
- 【G10】体験会の告知、新作評価アンケートのお礼
- 皆様、青春心ワクワクしてますかー? TRI Fol:um、雪風です。 さてさてさて、 タイトルの件なのですが、 弊サークルの「グラデュエーション・フォトレコーズ!」が ゲームマーケット神戸2017:新作評価アンケートにて、 評価平均第4位、評価数第5位をいただきました! Roll & Roll Station様の通販サイトでも、 ロングセラー5位をいただけ、皆様に評価いただけまして、 誠に嬉しい限りとなります! (17/04/29 19:00現在) お手に取っていただいた方々には、 更なる青春の軌跡を刻んで行っていただければ幸いですが、 「そもそもこれどんなゲームよ?」という方向けに、 明日、イエローサブマリン様にて開催されます、 イエサブゲーム体験会にて、スペースをお借りできることとなりました! ゲームマーケット前に、実際遊んでいただける場となりますので、 もし「興味があるよ!」という方は、貴重なGWですが、 お付き合いいただければ幸いです。 まだまだまだ! ぎりぎりまでお取り置き予約もしておりますので、 ご興味のある方は是非是非~! それでは、もうゲームマーケット、春の本番まで残り少なくなってきましたが、 文化祭の準備の如く、 最後の最後まで、愉しんで進んでまいりますよー!!
- 2017/4/29 19:22
- TRI Fol:um -Repens-
-
-
-
-
- 【4/30】秋葉原RPGショップでプレイできます!
- 明日の日曜は秋葉原のRPGショップさんにて、アナログゲーム体験会が開かれます。 ●イベント名:アナログゲーム体験会 in YellowSubmarine Akihabara 時間:4月30日(日)12時~18時 料金:無料 秋葉原RPGショップ ダンゲロス・ボードゲーム以外にもゲームマーケットに出展する様々な作品を遊ぶことができる無料イベントです。先日、座談会をご一緒させて頂いた『マギアルマ』のT.K.WORKSさんも参加されます。ぜひ遊びに来て下さい! 【イベント告知】4/30(日)『イエサブゲーム体験会』を開催します。メーカー・サークル・デザイナーの方々が直接遊び方をレクチャーしてくれる無料のボードゲームイベントです!今回は #ゲムマ 2017春発表予定の新作が遊べます。会場で悩む前に、一度作品を遊んでみてはいかがでしょうか? pic.twitter.com/bzmIACtpyr— イエローサブマリン秋葉原RPGショップ (@YS_RPGSHOP) 2017年4月22日 * それとは別にもう一件、こっしょりと告知……。日曜(30日)の13:55~15:20に銭形金太郎の特番がありまして…… こちらの終盤で少しだけ出演します。ダンゲロス・ボードゲームもちょっぴり映るはず……です。よろしくお願いします! * 本作品のゲームマーケット春のご予約は5/11までとなっております。ご購入予定の方はぜひご予約下さい! ■戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円→会場特別価格4500円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame(フォローお願いします!) ご予約フォーム:こちらから (まんが:森脇かみん先生) [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo]
- 2017/4/29 18:15
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 【超会議】キャプテンダイスは4/30のニコニコ超会議ゲームマーケット超出張版で遊べます
- キャプテンダイスは4/29(土)・4/30(日)に幕張にて開催される「ニコニコ超会議」にて、ゲームマーケット出張版ブースに登場することとなりました。 http://www.chokaigi.jp/2017/booth/gamemarket.html ニコニコ超会議では、公的な場での「キャプテンダイス新装版」が初登場することとなり、調整ルールや新ルールを試遊卓にて体験いただくことが可能です。 旧版キャプテンダイスと新装版キャプテンダイスのルールの変更点や変更意図についてはこちら 当日、ゲームの販売は行いませんが、ゲームマーケットに先行してプレイされたい方はぜひご来場の際にお立ち寄りください。 また、現在キャプテンダイスは、ゲームマーケット2017春向けのオトクな取置予約を行っております。 > 予約が可能な公式サイトはコチラ
- 2017/4/29 16:04
- グランドアゲームズ
-
-
-
-
- 上海蒼龍チャイニーズ人狼
- 上海蒼龍チャイニーズ人狼を改めて紹介いたします! 人狼とルールは同じでもっとトリッキーな人狼はないかな・・・と探していたときに紹介された中国の人狼「マフィア」。 陣営のほかに武器という能力を持ち、しかもルールは人狼と同じ。まさに探していたものでした。 ただし、内容が共産圏の人狼っぽく厳しめ(^^;)なので少しだけ改訂しました。 初日からあるマフィア(人狼)の襲撃ターンを削除 オリジナルはフルオープン形式ですが日本人にはちとつらいので昼のみオープンに そしてさらにオリジナルの役職として追加されたのが「娼婦」。 マフィア陣営、能力付きの狂人です。毎晩起きて誰か一人を指定しその人の夜の行動を封じる(お客にとる)というなかなかセクシーな能力です。 しかもマフィア判定が出るのでかなり強力。 娼婦のカードはゲムマ当日、試遊台やブースでぜひお手にとってみてくださいね!
- 2017/4/29 14:01
- ランチボックス
-
-
-
-
- 秘密の小箱
- 『Ars Combinatoria』を開くと、 中はこんな風になっています。 左側には解説書を入れるポケット。 右側にはカードを差し込めるスロープ。 なぜそこがスロープになっているかと言うと、 この形だと箱を裏返さずにカードが取り出せるからです。 実はぼく、箱をひっくり反してカードを取り出す動作が あんまり好きではないんですね。 鮨をにぎる時に、あまったシャリをおひつに返すような 「本来の目的に反する、あまり美しくない行為」 だと感じてしまうのです。 いずれにせよ、パタンと閉じればほとんど「本」。 棚に平積みではなく、本棚に立ててしまっておけます。 ちょっとしたスパイ気分です(笑) ちなみに、外交は英語で「Diplomacy」ですが 接頭語に「2」を表す「Di」がついているのは 外交文書を二つ折りにしたことからなんですね。 つまり、そこには秘密があった。 で、スパイには「見る」という意味があって、 二つに折られた紙を開いて見る。 隠されている秘密を暴く人だったんですね>スパイ そんなこんなに思いをはせてつくった「箱」です(笑)
- 2017/4/29 11:10
- 青い街
-
-
-
-
- ソロプレイに対応しました!
- 2~4人用の対戦ボードゲーム『戦闘破壊学園ダンゲロス』にソロプレイ含む拡張用シナリオが追加発売されます! この渋いオッサンの表紙が目印です! ちなみにこのオッサンは池松叢雲(いけまつ・むらくも)。原作小説三作目『ダンゲロス1969』に登場する警視庁最強の男で、ソロプレイ用シナリオの主人公となります。 以下、追加される各シナリオの説明です。 【協力プレイ用シナリオ『木曜スペシャル危機一髪!』】 [シナリオ] 生徒会と番長グループの戦闘中に突如乱入してきた『転校生』! 『転校生』はUFOを操り、生徒会と番長グループを次々とアブダクションしていく! プレイヤーは協力し、生徒会や番長グループの幹部、生徒会長や番長などを説得し(説得は主にパンチにより行われる)、不毛な争いを止めて、強大な『転校生』へと立ち向かうべく一致団結させなければならない。フワフワ飛んでるUFOよりも早く仲間たちの下へと急げ! [解説] 原作シリーズ一作目『戦闘破壊学園ダンゲロス』をベースとしたシナリオです。UFOがどんどんボス魔人をさらっていくので、先回りしてボスを説得し(主にパンチにより説得する)、強力な布陣を整えて、『転校生』との最終決戦に挑みます。UFOはガンガン飛んで来るのでめちゃくちゃ忙しく、プレイヤー全員がしっかりと作戦を立てて、最善の立ち回りをせねば全然間に合いません。ヒリヒリする協力プレイをお楽しみ下さい。 【追加ルール『迷宮マスカレイド』】 [シナリオ] 大量虐殺事件の犯人を追う番長グループと、彼らを迎え撃つ『転校生』の戦い。しかし、番長グループにも『転校生』にも各自の思惑があり、事態は紛糾していく。各プレイヤーは各自の思惑に沿って、己の目標を成し遂げなければならない。 [解説] 原作シリーズ二作目『飛行迷宮学園ダンゲロス』をベースとしたシナリオです。各プレイヤーにそれぞれ役職カードが配られます。役職ごとにそれぞれ独自の勝利条件が設定されています。他プレイヤーの役職は秘匿されているので、毎ターンの「捜査」により情報を集めていき、仲間(勝利条件が重なるプレイヤー)と敵(倒せば勝利に近付ける相手)を見極めていきます。ただし、あえて正体を明かすことで役職ごとの強力な能力を使うことができるので、正体を明かすかどうかの判断も重要になってきます。 ベーシックルールに人狼的なニュアンス(より正確に言えばシャドウハンターズのニュアンス)を追加したルールとなっています。ゲームがやや複雑化しますが、テストプレイでは「こっちの方が好き」というプレイヤーもおりまして、慣れたプレイヤー同士で遊ぶと、ベーシックルールにさらなる深みが出ます。 【ソロプレイ用シナリオ『池松叢雲無双一人旅』】 [シナリオ] 混迷する東大紛争ーー、各校舎施設に立て籠もる学生魔人たちに苦戦を強いられた警察側は、ついに警視庁最強の男ーー、池松叢雲を投入する。各校舎のリーダー格の魔人を撃破し、安田講堂に突入せよ! 各フロアを守護する『転校生』を倒し、最上階まで登り詰めて、首領格の学生ド正義卓也を倒せ!! [解説] 原作シリーズ三作目『ダンゲロス1969』をベースとしたシナリオです。プレイヤーは池松叢雲の一人パーティーで行動しますが、七人の部下を手札として持つことができます。手札は戦闘中に切ることで、様々な効果により池松の孤独な戦いを援護します。 ベーシックルールと異なり、「体力損耗」の概念があり、池松は連戦の中で傷付き、移動力も戦闘力も低下していきます(振れるダイスの数が減っていきます)。手札を使ってダイス目を操作し、池松の損耗を抑えながらプレイしなければなりません。ただし手札も有限ですので、リソース管理が重要となってきます。 さらに、本シナリオはロックマンのようなシステムを採用しています。池松は「苦戦中の刑事」を助けて仲間にしたり、「リーダー格の魔人」を倒して仲間にしたりして、最後は『転校生』と戦うのですが、「苦戦中の魔人」を助ければ「リーダー格の魔人」は倒しやすくなり、「リーダー格の魔人」が仲間にいれば『転校生』と戦いやすくなります。どの魔人の攻略にどのカードが必要かを見極めて、限られたターン数の中で行動計画を立てる必要があります。 また、ボス戦や『転校生』戦ではミニストーリーが発生するので、ゲームブックのように楽しむことも可能です。 * 本拡張シナリオブックはオールカラー16P。500円にて発売予定です。特にソロプレイが可能となるので、ボードゲーム本体の遊び方が1.5倍くらいのボリュームとなります。拡張シナリオの売れ行きが良ければ、今後、さらに本格的なゲームブック風味のソロプレイ用拡張シナリオも制作する予定ですので、ぜひボードゲーム本体と合わせてご購入下さい。 ダンゲロス・ボードゲームはゲームマーケット春にて会場特別価格4,500円で発売します。ご予約は5/11までですので、ぜひこの機会にご予約下さい! ■戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム プレイ人数:2~4人(拡張シナリオによるソロプレイ可) プレイ時間:人数x20分(調整可) 定価4980円→会場特別価格4500円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame(ぜひフォローしてください!) ご予約フォーム:こちらから (まんが:森脇かみん先生) [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo]
- 2017/4/29 11:05
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 『ドワーフのネックレス工房』体験できます!
- 今週末の4/30(日)のイエサブゲーム体験会にて 新作『ドワーフのネックレス工房』を試遊させて頂けることになりました! ■『ドワーフのネックレスの工房』プレイ風景 実際のコンポーネント(宝石とかチャームなど)を確認できるチャンスです。 体験会は参加無料ですので、見て、遊んで頂いて、どんなゲームか知って頂けたら幸いです。 ■イエサブゲーム体験会inアキハバラ 会場:イエローサブマリン秋葉原RPGショップ 会費:無料 開催時間:12:00ごろ~18:00まで 『ドワーフのネックレス工房』 プレイ人数 3-4人 プレイ時間 25分 ゲームマーケット価格:2300円 現在、下記より当日15時までの 取り置き予約も行っております。 よろしければどうぞー。 ■取り置き予約申し込み■
- 2017/4/29 10:21
- Power9Games
-
-
-
-
- 【TDS】『楽園の方舟』取り置き予約開始してます
- サークルTDSはゲームマーケット2017春において、【G07】のブースにて出展をいたします。 新作として『楽園の方舟』を頒布いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。 現在、『楽園の方舟』を含む当サークルの作品について、ゲームマーケット当日の取り置き予約を開始しています。 当日のご購入をスムーズにして頂くためにも、取り置き予約のご利用をよろしくお願いいたします。 (当日持ち込み数の目安にもいたしますので、なるべくご利用いただければ幸いです) ゲームマーケット2017春 TDS作品予約フォーム 取り置き予約に対応しているのは、以下の作品です。(4/29 9:30追記しました) 新作の『楽園の方舟』以外は取り置き予約品以外の持ち込み数はかなり少なくなりますので、確実にお求めの方は取り置き予約をご活用頂きますようよろしくお願い申し上げます。 1.ゲームマーケット2017春新作、『楽園の方舟』 楽園の方舟 ゲーム情報 「楽園の方舟」は3~4人でプレイできる、資源集めおよび方舟建造のゲームです。 プレイ時間は約30分~45分程度。 「ワーカープレイスメント」および「リソースマジョリティ」のシステムを搭載しています。 プレイヤーは神託を受け沈み行く島に存在する各部族の代表として、新天地へ向かうための方舟造りや島から持ち出すものの収集、あるいは島民の方舟入居手続きを進めていきます。 ゲームはラウンドと呼ばれる時間の区切りに沿って進行し、その中でプレイヤーは部下であるワーカーコマを、自分が行いたい仕事(アクション)に上手くつけるように計画して配置します。 しかしながら、部族の中には働き者もいれば怠け者も居る訳で…… 沈み行く島で行える仕事が刻一刻と変化していく中で、癖のある部下を上手く使いこなせるかどうか。 すべてはあなたの腕にかかっているのです。 6ラウンドの終了時に方舟は出港し、それまでに獲得した資源の総数や、方舟の建造に貢献した度合に応じて最終的な勝利点が算出されます。 はたして、あなたは新天地で指導者となるに相応しい名声を獲得できるのでしょうか? 2.ゲームマーケット2017神戸準新作、『サルトリイヌイ』 サルトリイヌイ ゲーム情報 「サルトリイヌイ」は3~4人でプレイできる、4匹の動物が織り成すレース模様をコントロールするゲームです。 プレイ時間は約10分~40分程度。 「ハンドマネジメント」および「フィールドコントロール」の要素が強いカードゲームです。 プレイヤーは八百万の神の使いとなって、与えられた神託カードを使うことでレースの状況をコントロールしていきます。 それぞれのプレイヤーには使命カードが配られ、最終的にその条件を満たすことで勝利点を入手することができるのです。 それ以外にもより高い順位の動物と同色の神託カードを終了時まで手元に残しておけば、更なる勝利点を獲得することができます。 しかし、注意してください。あなたが残した神託カードが最下位の動物のものであれば……それは先を見る目のない、あなたへの減点として降りかかってくるでしょう。 プレイ時間は1ゲームなら10分、フルゲームなら40分ほどかかります。 余った時間に応じて楽しめるゲームです。 3.ゲームマーケット2016秋準新作、『狐狗狸太陽』、および5人用拡張 狐狗狸太陽 ゲーム情報 「狐狗狸太陽」は3~4人でプレイできる、霊界の人気投票を裏で操り自分の推し候補を当選させることを目指すゲームです。 プレイ時間は約15分~30分程度。 「ブラインドオークション」および「ハンドマネジメント」の要素があるカードゲームです。 プレイヤーは霊界の黒幕の座を争うフィクサーとして、人界の「こっくりさんブーム」に乗っかって発生した霊界の人気投票を影から操り、新たな自分の手下に相応しい候補者を支援します。 ゲームはラウンドと呼ばれる区切りに沿って進行します。 各プレイヤーは、手番行動として4陣営の候補者いずれかに対し、影響力を示すトークンと投票数を表すカードを配置します。 このとき、カードを表向きに置くことで、各陣営の持つパトロン効果を使うことができます。 もちろん、パトロン効果を使わずに裏向きで置くこともできます。 各プレイヤーが3回手番を終えたら、配置されたすべてのカードを公開し、投票数の合計を算出します。 算出された投票数が高い順に2陣営の候補が当選し、その候補に与えていた影響力が高い順に2人のプレイヤーまでが支配点を獲得することができます。 その後、各陣営の候補をより支配点の高いものに変更し、配置していた影響力トークンはプレイヤーの手元へ、カードはプレイヤーごとの捨て場へ移動させ、次のラウンドへうつります。 3ラウンドが終了したときに、もっとも支配点を多く獲得していたプレイヤーがゲームに勝利し、霊界の真の黒幕として君臨することができるのです。 5人用拡張がゲームマーケット2017神戸で発表されたことで、最大5人まで遊ぶことができるようになりました。 単純ながらもしっかりとした出来のゲームです。
- 2017/4/29 9:30
- TDS
-
-
-
-
- 【GM春 予約受付】新装版 クイズワーカープレイスメント
- こんにちは、俺専用ゲームズです。 今回、同じ滋賀で活動するサークルであるluck moviesさん【ブース番号 C25~26】のご厚意で 新装版 クイズワーカープレイスメントを委託頒布させていただきます。 あわせて、ゲームマーケット2016秋でジップロック版をお求めいただいた方向けに 化粧箱とミニ拡張(ボードゲーム、雑学 各5問)をセットにした アップグレードキットをご用意いたします。 こちらはゲームマーケット会場のみでの限定頒布ですので、この機会にぜひご利用ください! ただいま予約をお受けしております。 5/7(日) 23:59までに以下の予約フォームからお申し込みください。 新装版、アップグレードキットとも、予約いただいた分のみ持ち込みます。 当日分のご用意は15時以降のキャンセル分のみを予定しておりますのでご了承ください。 予約フォームはこちら クイズワーカープレイスメントの詳細はこちら http://gamemarket.jp/game/%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/ luck moviesさんの新作、Favorite Market(ふぁぼま)も好評予約受付中です! こちらもよろしくおねがいします! http://gamemarket.jp/blog/reserve/
- 2017/4/29 9:15
- 俺専用ゲームズ
-
-
-
-
- 【しすたろ】14関西/節制
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 タロットカードを持っていない人の方のためにことぶきオリジナルの シスタータロットセットの頒布もいたします。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、いわゆる萌え属性の各スタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 22の萌え属性は身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 また、逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 この全てのカードが紹介ページに掲載されています。↓↓↓ 22人の女の子たちがこっそり未来を教えてくれる オリジナルタロットカード シスタータロット ↑↑↑をクリックです。 《XIV》関西/節制 彼女はすべてを計算でものを考えます。常に電卓を片手にしています。 計算高そうな印象があるかもしれませんが、彼女はバランスを考え、あなたが有効になるように、あなたのために電卓を叩くのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 1.キーワードから解釈に慣れていく 2.解釈に図象の解説を意識して追加していく 3.キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく 4.さらに慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/4/29 7:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- GM2017春 予約と限定通販の開始
- 2017年5月14日のゲームマーケット2017春の開催に合わせて、GM取り置き予約と、期間限定の通販を行ないます。 (いずれも数量が規定数に達した場合は予約受付を終了させていただきます。あらかじめご了承ください) 対象 ・『コーヒーロースター』第2版 ・書籍『創造的な習慣 いかにしてアナログゲームデザイナーはクリエイトするのか』《第2集》《第1集》 ・『小箱ゲームバッグ(紺・黒)』 《現在ゲームマーケット予約受付》2017/05/11に受付は終了致しました。 Saashi & Saashi 公式サイト/twitter
- 2017/4/28 23:57
- Saashi & Saashi
-
-
-
-
- ハグル型リアルタイム交渉ゲーム『猫の手ファクトリー』のコンポーネント紹介
- 『猫の手ファクトリー』のコンポーネントが刷り上がって来ましたので、中身を写真で紹介いたします。 まずパッケージはこんな感じです。 ネコ缶を作るゲームなのでパッケージには缶を採用しました。 そして本のように帯が付いています。 帯を外すと、缶詰を作っている猫があらわれます。 右のセレブっぽい猫のために、ネコ缶を作っているのでしょうか? 裏はこんな感じです。ゲームの概要なんかが書かれております。 開封し、中身を全部だしたらこんな感じです。 缶いっぱいにぎっしりと、いろいろ入っている感じです。 左から、生産表(相場表のようなものです)、ネコ缶札、ルールサマリーカードです。 お札は1,5,10の3種類。全部で70枚以上入っているのかな? ルールサマリーが人数分入っているのがありがたいですね。 猫カードが60枚ほど入っています。この猫を集めることでネコ缶が作れるそうです。 うわさカードもこんな感じに、全てのカードが図解されていて見やすいです。 50枚以上はいっています。 このカードの組み合わせで、いろんなパターンのルールが出来上がります。 なんと100万通り以上のルールが作れるらしいですよ。 コンポーネントを色々と入れてしまったら、原価が高くなってしまいました(笑) でも色々と安く抑える工夫をしたため、お値段はだいぶ勉強させて頂きました。 ゲームマーケット期間限定の特別価格2,000円で販売いたします。 ゲームマーケット後は、2,500円で販売する予定です。 通信販売も承っております。もちろん通信販売の方も、事前予約頂ければ特別価格を適用させて頂きます。 ハグル型ゲームの需要があったようで、事前予約は前作の3~4倍の件数頂いております。 200個しか生産しておりませんので、確実に手に入れたい方は予約されることをオススメいたします。 ゲームの詳細はこちらに書かれています。 ご予約はこちらです。 よろしくご検討ください。
- 2017/4/28 23:48
- アナログゲーム倶楽部
-