青い街 @Kazuki_Sugioka
ブース概要
カードとアートのあわいに広がる青い街です。
「解かれたページとしてのカード」というコンセプトでカードゲームをつくっています。
今回は新シリーズ
『Ars Combinatoria』の1巻を200部限定で販売します。
その他
http://aoimachi.net
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- あらためて御礼
- おかげさまで、東京ゲームマーケットで無事に 『Ars Combinatoria』を発表・販売することができました。 「無事に」とは言っても、一昨日は帰宅するやいなや 倒れるように眠り込んでしまい、 昨日おきたら喉がジンジン。 どうやら風邪をひいてしまったらしく、 昨日は朦朧とした中で一日を過ごしました。 そんなこんなで、 お礼を伝えるのがずいぶん遅くなってしまいましたが、 >お買い上げいただいた、みなさん >お手伝いいただいた、みなさん >いろいろな形で応援していただいた、みなさん 本当にありがとうございました。 売るための説明をしてみてあらためて思ったのは 「あぁ。これはぼくのライフワークなんだな」ということ。 『Ars Combinatoria』の最大の魅力は つくる楽しみを共有できることです。 直接カードやゲームをつくる楽しみもありますが、 人が集う「場」をつくる力もあります。 あと1週間ほどで52歳になりますが、 ようやく人生を通して得た知識や思いを あますところなく盛り込んだ作品ができました。 今回は創刊号 (「ディアゴスティーニみたいですね」と言われました (^-^)) ですが、これから2号・3号と出していくのが楽しみです。 それから、残念なことに解説書だけでなく カードの側にもエラーが見つかりました。 ゲームができないわけではありませんが、 きちんとしたものをあらためて(もちろん無償で) おわたしすべく準備を始めています。 おわたしする方法については、後日ご案内しますね。 何はともあれ、『Ars Combinatoria』の船出に 立ち会っていただき、ありがとうございました!
- 2017/5/16 7:41
- 青い街
-
-
-
- 予約特典
- 新作『Ars Combinatoria』の箱が「本みたい」ということで それを積極的にアピールしていますし、 たくさんの嬉しいメッセージもいただいています。 「本棚から出して友達を驚かせたい」とか 「スパイ気分でワクワクします」とか。 で、あらためて思ったんですが、青い街のゲームは 以前から変わった箱に入っていたんですね。 写真の巻き込み型のケースは、代表的なタイプです。 これ、カードとほぼ同じ大きさの箱(というか紙)で 中が解説書になってるんですね。 まぁ、「知る人ぞ知る」という感じだったんですが、 世に知られないままにしておくのももったいないので、 今回在庫を一掃する形で販売することにしました。 加えて、『Ars Combinatoria』の予約をしてくださった方に (すでにしてくださっている方にも)プレゼントします。 復活祝いの大盤振舞いです。 『GRUND(裏切りの理由)』は1,500円。 『再見』は2個で1,500円なので、予約をしていただければ 『Ars Combinatoria』は実質2,000円で手に入れられます。 ご予約の締め切りは、5/13(土)のAM11時。 あと12時間ほどです。 http://aoimachi.net/?page_id=4050
- 2017/5/12 23:24
- 青い街
-
-
-
- 彼女の独身者たちによって配られるチラシ、さえも
- いや、ただのチラシなんですけどね。 それもまた、美しくあって欲しいと思って マルセル・デュシャンの作品タイトルをもじってみました。 ただ、 デュシャン自身は「美しい」ということを嫌った人でした。 美しさは、秩序や何らかの規範に従った結果ですから それを窮屈だと感じたようです。 美しさよりも自由を好んだわけですね。 とはいえ、 そういう思考もまた美しかったりするわけで、 まるで合わせ鏡の無限後退のようです。 この写真はちょっとそんな風にも見えます。 マイダス王は触れるものをすべて金に変える 不思議な力を持っていました。 ぼくにはそんな力はありませんが、 整理整頓が好きなので触るものをすべてを 綺麗にすることはできます(笑) チラシの角をあわせて折るの、楽しかったぁ。 「折る」という字は「祈る」という字に似ているなぁ、 とも思います。 何かと何かを静かにあわせることで生まれる集中力。 それが手と手であれば、祈ることになるのかな? とか。 いよいよ、ゲームマーケットは明後日です。 『Ars Combinatoria』の予約締め切りは 明日(5/13)のAM11時。 唐突ですが、予約特典をつけることにしました。 予約購入をしてくださった方には 青い街の人気ゲーム『裏切りの理由』か『再見』の どちらかを差し上げます。 ※ 選択は購入時の先着順で。 多くの人に、出会いの喜びがありますように。 http://aoimachi.net/?page_id=4050
- 2017/5/12 8:03
- 青い街
-
-
-
- あと3日
- カードゲームをつくってみたいと思ったのは たぶん2008年頃だったと思います。 なので、それから10年近くの年月が流れたわけですが、 大きな節目が近づいてきています。 ゲームの、というよりは人生全体の集大成とも言える 『Ars Combinatoria』という商品の発売です。 その舞台となる東京ゲームマケーットの開催(5/14)まで あと3日となりました。 今、日本中でたくさんの人がワクワクしながら 家内制手工業にいそしんでいると思うと それだけで楽しくなりますね。 ぼくはいろんな準備を早めにする方ですが、 それでもできていないことがたくさんあります。 当日に配るチラシの原稿を印刷所に入れたのなんて 一昨日の夜ですよ(笑) 大きな声では言えない(小さな声でも言わない方がいい) あれもこれもできていません……。 今夜と明日の夜が勝負ですね。 それでも、まぁ、商品はちゃんとそろっていますよ。 写真は出番を待つ『Ars Combinatoria』です。 200冊のかわいい子供たち。 結婚式前の娘を見守る父親の気分かな? ゲームなのに「冊」で数えるところが楽しいですね (^-^) ご予約は5/13(土)AM11時に締め切りです。 http://aoimachi.net/?page_id=4050
- 2017/5/11 6:25
- 青い街
-
-
-
- はじめの一歩
- 年2回開催されるゲームマーケットには たくさんの新作が出展されます。 どうしてそんなにたくさんの新作がつくられるか と言えば、楽しいからなんですよね、ゲームづくりが。 もちろん最初からゲームをつくれる人はいなくて、 誰もが普通にゲームをするところから始めます。 そこから徐々に自分でつくってみたくなるわけです。 自分がおもしろいと思う要素を結晶化させてみたくなる。 その思いの集積がゲームマーケットの活況だと思います。 つまり、ゲームにはプレイする楽しみだけでなく、 つくる楽しみもあるんですね。 『Ars Combinatoria』は そのことに比重を置いたゲームセットです。 創刊号「出会いの喜び/錬金術」は 5種類のゲームを収録していますが、 毎号2種類の新作を入れていきます。 その新作を一緒につくることもできますし、 オンデマンド印刷を使って自分だけの オリジナルカードをつくる仕組みも準備しています。 解説書の方言版なんかもつくりたいなぁ。 青い街で一緒にゲームづくりを楽しんでみませんか? というわけで、 『Ars Combinatoria』はゲームづくりのきっかけになる 役割も持っています。 ゲームマーケット(5/14)まで、あと4日。 予約の締め切りは、5/13 AM 11:00です。 http://aoimachi.net/?page_id=4050
- 2017/5/10 5:12
- 青い街
-