さとーふぁみりあ @toshikis227

ブース概要
2022秋は透明カードを使った対戦カードゲームの続編『ガニメデ戦記Zero2』を販売します。 ルールはそのままに、メックと装備を更新し、4人でのバトルロイヤルで遊べます。
その他
ブログ http://toshikis227.blog.so-net.ne.jp/ ホームページ http://seesaawiki.jp/satofamilie/
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 新作「ケッコーデス!」のイラストをテーマなしにした理由~
- ゲームマーケット2022春のお取り置き予約を受付中です! ご希望の方は下記フォームからご予約ください。 お取り置き予約はこちらです 「ケッコーデス!」のアートについて らなとパパで今まで作ってきたゲームのイラストは、可愛いキャラクターが多かったです。「おぼえなサイコロ」は色々な動物、「にゃんこパイレーツ」は猫たち、「ドキッと!アイス」はアイスクリーム屋さんの可愛い売り子たちでしたが、今回の作品はわが家が大好きなアミゴの小箱ゲームからインスピレーションを受けたアートにしたかったです。つまり、キャラクターなしで素敵な色合わせと数字のイラストがよかったです。井上磨さんと相談して、こちらのようなゲームカバーを参考にしてもらいました。 Krass Kariert (シリメツレツ) 今回の「ケッコーデス!」のアートはとても気に入って、井上磨さんに感謝しかないです。イメージ通りにできましたので、とても嬉しい~ ぜひゲームマーケットの会場に見に来てください。 ルールはこちらです: 「ケッコーデス!」のルール らな
- 2022/4/16 9:25
- さとーふぁみりあ
-
-
-
- 新作「ケッコーデス!」のアイデアのきっかけ・らなちゃんによるゲームの魅力
- ゲームマーケット2022春のお取り置き予約を受付中です! ご希望の方は下記フォームからご予約ください。 お取り置き予約はこちらです 「ケッコーデス!」を作ったきっかけ らなとパパで今まで作ってきたゲームは、みんなで仲良く、時には協力とあまり意地悪ではないゲームが多かったです。なので、「今回はいつもより少し意地悪なゲームが作りたい!」と思い、家にあったカードを適当に出して遊んでみたのがゲームのきっかけです。また、「意地悪だけど意地悪過ぎないというバランスのゲームを作ってみたい!」と思ったのもきっかけの一つです。 ゲームの魅力 このゲームの魅力は何といってもいらないけど受け取らないといけないもぞもぞ感と、それを見ている人の喜び、そして盛り上がりです。実際にプレイ動画で遊んだ時、みんなに攻撃されて「ケッコーデス!」と言いたい気持ちになりました。しかし断れないこのもぞもぞ感。また、やり返したいという気持ちも大きく、やり返せた時は最高でした!そして最後のプレゼントタイム!いらないものをもらった時と欲しかったものをもらった時のテンションの差はすごいです。意外な展開にもビックリしました~! ルールはこちらです: 「ケッコーデス!」のルール らな
- 2022/4/12 19:43
- さとーふぁみりあ
-
-
-
- 新作「ケッコーデス!」のルール&プレイ動画
- ゲームマーケット2022春のお取り置き予約を受付中です! ご希望の方は下記フォームからご予約ください。 お取り置き予約はこちらです らな&ぱぱです!2年ぶりの出展になります。 - 相手の邪魔をしつつ - カードのマジョリティーを狙って - 友情と裏切りによる駆け引き どういうゲームか? 今回出す新作は「ケッコーデス!」というゲームで、自分がたくさん点数を稼げるようにカードを出しつ つ、カードの効果で相手の邪魔をするというゲームです。点数はマジョリティーで勝った人がもらうのですが、他人に邪魔されるので、なかなかうまく点数がもらえないかもしれません~また、勝利点をもらうのに条件があるカードがあったり、点数を失ったり。。。うまくカードをコントロールできるかがポイントになってきます。 しかもイラストは井上磨さんによるアミゴのゲーム風のイラスト! 友情と裏切りによる駆け引き、ぜひお楽しみください。 ルールはこちらです: 「ケッコーデス!」のルール 近いうちに、紹介動画を公開するつもりです!しばらくお待ちください! らな&ぱぱ
- 2022/4/7 10:59
- さとーふぁみりあ
-
-
-
- さとーふぁみりあ ゲームマーケット2022春のおしながき
- 2022年4月23日(土)のゲームマーケット2022春にらなとパパとさとーふぁみりあとして参加します。 さとーふぁみりあとして販売するものは「ガニメデ戦記Zero」「まめとり」「ガニメデ戦記」「ガニメデ戦記 公式設定資料集」です。 ■ガニメデ戦記Zero 208X年木星で発見された資源をめぐり、世界を二分する大戦争が勃発した。 特に木星における資源採掘の前線基地である衛星ガニメデでの戦いは熾烈を極めた。 プレイヤーは小隊を率いる隊長となり、戦火に身を投じる。 このゲームは透明カードを使った2人対戦カードゲームです。 プレイ人数:2人 プレイ時間:20分 対象年齢:10歳以上 ゲームマーケット価格:2000円(税込み) 委託販売価格:2700円(税抜き) 詳細情報 取り置き予約 予約フォームはこちら ボドゲーマ予約 通販ページはこちら ■まめとり 本物の豆をつかむ感覚系ゲーム プレイ人数:2~5人 プレイ時間:10分 対象年齢:6歳以上 ゲームマーケット価格:1000円(税込み) 詳細情報 取り置き予約 予約フォームはこちら ■ガニメデ戦記 ガニメデ戦記Zeroから20年後の世界。 様々な思惑が絡み合い、戦闘は泥沼化していった。。。 この戦争の影響で地球の化石燃料は枯渇し、戦いは各地で起こるようになった。 このゲームはブラックジャックのシステムをベースにしたデッキ構築型対戦ゲームです。 プレイ人数:2~3人 プレイ時間:10分 対象年齢:10歳以上 ゲームマーケット価格:1500円(税込み) 委託販売価格:1800円(税抜き) 詳細情報 ■ガニメデ戦記 公式設定資料集 ガニメデ戦記の世界観の説明や、描き下ろしイメージボード、デザイナーとアークワーク担当の対談など盛りだくさんの内容です。A5版フルカラー24ページ。 ゲームマーケット価格:1000円(税込み)
- 2022/4/5 14:56
- さとーふぁみりあ
-