POLAR POND GAMES (アナログランチボックス) /polarpondgames
"アナログランチボックス"と"POLAR PONG GAMES"の2つの名義で活動中です。
2022年春は、POLAR PONG GAMES名義の新作をリリースします。
ブログ一覧
-
-
-
- [2022春] POLAR POND GAMES 販売リスト
- こんばんは、POLAR POND GAMESです! ゲームマーケット2022春の販売リストをご紹介します。 ※ 4/23 土曜のみ出展となります。 ① 22春の新作 『POTION MARKET(ポーションマーケット)』 魔力を帯びた6つの素材と大釜を使ってポーション作る マンカラとワーカープレイスメントを組み合わせたパズルゲーム。 通常価格 4,620円 → イベント価格 3,900円(税込) プレイヤーは魔力を帯びた6つの素材を 大釜の中でぐるぐる回しながら効率よくポーションを製造し、 最もお金を稼ぐことを目指します。 『POTION MARKET(ポーションマーケット)』の商品概要と説明書はこちら 『POTION MARKET(ポーションマーケット)』のゲーム概要はこちら ② 21春の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』 精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく 大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 プレイヤーは精肉店の店主となり、 手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。 肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、 少しのテクニックと、場札が大きく影響します。 『ESCALOPE』のゲーム概要はこちら 『ESCALOPE』の商品概要と説明書はこちら 『ESCALOPE』のヴァリアントルールはこちら ③『屋形船』 花火大会でライバルとどちらが優れた花火師かを競う 2人用のパズルとマジョリティのカードゲーム 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 プレイヤーは花火師となり 花火カードを場に配置しながら、演目カードのレイアウト通りに並べることを目指します。 演目カードを達成しつつ、 屋形船カードの列ごとに配置した花火カードでマジョリティを競うことも重要です。 あなたは花火師としてライバルよりも 技術が優れていることを証明することができるでしょうか。 『屋形船』のゲーム概要はこちら 『屋形船』の商品概要とルールはこちら ④『ANTIQUE OR GHOST?』 幽霊付きの骨董品がテーマの手札管理、市場操作、読み合いのカードゲーム 通常価格 2,420円(税込) → イベント限定価格 2,000円(税込) プレイヤーは骨董商となり、博物館のオープニングイベントで展示するための 優れた骨董品を集めることを目指します。 他の出展者の動向を伺いながら流行りの骨董品を仕入れ、 市場を操作してコレクションの価値を高めましょう。 『ANTIQUE OR GHOST?』の商品概要とルールはこちら> 『ANTIQUE OR GHOST?』の商品詳細はこちら ⑤『insect inc.』 森林に逃げ出した新種の昆虫を採取する「絵探し」×「パズル」×「カルタ」 通常価格 2,700円 → イベント限定価格 2,000円 お題となる「昆虫カード」を1枚を公開し、 全プレイヤーは一斉に「森林カード」の中から公開中の「昆虫」のパーツを探します。 公開中の「昆虫」を完成させる「森林カード」2枚の組み合わせを見つけたら、 2枚のカードの上に素早く手を置きましょう。 「森林カード」を組み合わせて「昆虫」が完成したら、お題の「昆虫カード」を獲得できます。 ただし、48枚の「森林カード」の中には、 同じ昆虫が2匹ずつ完成するように、左右のパーツがそれぞれ2組ずつ描かれています。 見間違えて、同じパーツを2枚取らないように気をつけましょう! 『insect inc.』のルール概要はこちら 『insect inc.』の商品詳細はこちら 4/23(土)に「ブース番号:二21」にてお待ちしております!
- 2022/4/15 21:52
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『POTION MARKET(ポーションマーケット)』の説明書を公開し、取り置き予約も開始しました!
- こんばんは、POLAR POND GAMESです! 22春の新作『POTION MARKET(ポーションマーケット)』の説明書を公開しました。 『POTION MARKET(ポーションマーケット)』の説明書はこちら そして、『POTION MARKET』と ヴァリアントルールを発表したばかりの『ESCALOPE(エスカロープ)』の 取り置き予約も開始しました! ゲームマーケット2022春の取り置きご予約は締め切らせていただきました。 ご予約いただた皆さま、ありがとうございました! ① 22春の新作 『POTION MARKET(ポーションマーケット)』 魔力を帯びた6つの素材と大釜を使ってポーション作る マンカラとワーカープレイスメントを組み合わせたパズルゲーム。 通常価格 4,620円 → イベント価格 3,900円(税込) プレイヤーは魔力を帯びた6つの素材を 大釜の中でぐるぐる回しながら効率よくポーションを製造し、 最もお金を稼ぐことを目指します。 >『POTION MARKET(ポーションマーケット)』の商品概要と説明書はこちら >『POTION MARKET(ポーションマーケット)』のゲーム概要はこちら ② 21春の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』 精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく 大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円(税込) プレイヤーは精肉店の店主となり、 手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。 肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、 少しのテクニックと、場札が大きく影響します。 >『ESCALOPE(エスカロープ)』のゲーム概要はこちら >『ESCALOPE(エスカロープ)』のヴァリアントルールの概要はこちら >『ESCALOPE(エスカロープ)』の商品概要と説明書はこちら ゲームマーケット2022春の取り置きご予約は締め切らせていただきました。 ご予約いただた皆さま、ありがとうございました! イベント当日(4/23 土曜のみ出展)の14時までに、「二21」ブースへお越しくださいませ。 ※イベント当日の14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ※4/17(日)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 4/23(土)に「ブース番号:二21」にてお待ちしております!
- 2022/4/9 22:59
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『ESCALOPE(エスカロープ)』 のヴァリアントルールを公開しました!
- 薄切り肉 “ESCALOPE(エスカロープ)” を より極めたい精肉店の皆さまに向けた『GASTRONOMY VARIANT』を公開しました。 このヴァリアントルールでは、「熟成」と「販売」の間に「研究」という新たなフェイズが加わります。 そして、3-4人プレイではゲーム終了時に研究を疎かにした店主が、脱落するというシビアな結末が待っています。 研究を通してのみ得ることができる先鋭性が精肉店にも求められている時代なのです。 ヴァリアントルールはこちら ※ PDFファイルのみでの配布となります。 [ ヴァリアントルールの概要 ] 肉の熟成後、「販売」を行う前に商品棚カードの肉カードを1枚選び、「研究成果」として裏向きで手元に置きます。 毎手番、「研究成果」は1枚のみ獲得できます。 ゲーム終了時に手元の「研究成果」を公開し、「数字」の合計が高い順に追加得点を獲得します。 そして、最も「研究成果」が低いプレイヤーは脱落します。 詳細なルールは、ヴァリアントルールの説明書をご覧ください。 ヴァリアントルールはこちら 『ESCALOPE』の詳細はこちら ゲームマーケット2022春にて 『ESCALOPE』をイベント限定価格 2,000円(税込)で販売予定です。 * 通常価格: 2,530円(税込) ゲームマーケット2022春の1日目、 4/23(土)に「ブース番号:二21」にてお待ちしております。
- 2022/4/9 22:01
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2021秋] アナログランチボックス販売リスト
- こんにちは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2021秋の販売リストをご紹介します! ※ 11/20 土曜のみ出展となります。 ① 21秋の新作 『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』 各国で学会が設立され科学が大きく進歩した17世紀をテーマにした 戦略を立ててじっくり楽しむボードゲームです。 通常価格 7,920円 → イベント価格 6,700円(税込) プレイヤーは学会の一派閥の代表となり、 国家への貢献、定期的な研究報告、遊学先での論文発表を通して 学会内の影響力を高めることを目指します。 >『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』の商品概要と説明書はこちら >『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』のゲーム概要はこちら 【ご購入前に必ずお読みください】 本製品のゲームボード2枚について、フチ部分のPPフィルムの粘着が弱くなっており、 軽く触れたり、爪が引っかかるとわずかに剥がれてしまいます。 気温や湿度などのわずかな要因の組み合わせによって、製造時に発生してしまう事象とのことです。 ゲームのプレイには影響ございませんが、 ご購入いただく際は、事前にご了承いただけますようお願いいたします。 ② 21春の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』 精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく 大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の4作目で、 アートワークにアナログランチボックスの柴田が参加。 プレイヤーは精肉店の店主となり、 手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。 肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、 少しのテクニックと、場札が大きく影響します。 >『ESCALOPE』のゲーム概要はこちら >『ESCALOPE』の商品概要と説明書はこちら ③ 『Passtally』 タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,536円 → イベント限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! >『passtally』の商品概要とルールはこちら ------------------------------------------------------ ゲームマーケット2021秋の1日目、 11/20(土)に「ブース番号:チ14」にてお待ちしております。
- 2021/11/12 21:49
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『ACADEMIC SOCIETY』と『ESCALOPE(エスカロープ)』の取り置き予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2021秋の取り置きご予約は 締め切らせていただきました。 ご予約いただた皆さま、ありがとうございました! 当日分のご用意もございますので、 11/20(土)に「チ14」ブースにて、お待ちしております。 【2021.11.14】 こんばんは、アナログランチボックスです! 21秋の新作『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』と POLAR POND GAMES名義の21春新作『ESCALOPE(エスカロープ)』の 取り置き予約を開始しました!! ① 21秋の新作 『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』 各国で学会が設立され科学が大きく進歩した17世紀をテーマにした 戦略を立ててじっくり楽しむボードゲームです。 通常価格 7,920円 → イベント価格 6,700円(税込) プレイヤーは学会の一派閥の代表となり、 国家への貢献、定期的な研究報告、遊学先での論文発表を通して 学会内の影響力を高めることを目指します。 >『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』の商品概要と説明書はこちら >『ACADEMIC SOCIETY(アカデミックソサエティ)』のゲーム概要はこちら 【ご購入前に必ずお読みください】 本製品のゲームボード2枚について、フチ部分のPPフィルムの粘着が弱くなっており、 軽く触れたり、爪が引っかかるとわずかに剥がれてしまいます。 気温や湿度などのわずかな要因の組み合わせによって、製造時に発生してしまう事象とのことです。 ゲームのプレイには影響ございませんが、 ご購入いただく際は、事前にご了承いただけますようお願いいたします。 ② 21春の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』 精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく 大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円(税込) プレイヤーは精肉店の店主となり、 手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。 肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、 少しのテクニックと、場札が大きく影響します。 >『ESCALOPE(エスカロープ)』のゲーム概要はこちら >『ESCALOPE(エスカロープ)』の商品概要と説明書はこちら イベント当日(11/20 土曜のみ出展)の14時までに、「チ-14」ブースへお越しくださいませ。 ※イベント当日の14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ※11/14(日)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 11/20(土)に「ブース番号:チ-14」にてお待ちしております!
- 2021/11/5 21:58
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2021春] アナログランチボックス販売リスト
- こんにちは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2021春の販売リストをご紹介します! ※ 4/10 土曜のみ出展となります。 ------------------ ① 2021春の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』 精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく 大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の4作目で、 アートワークにアナログランチボックスの柴田が参加。 プレイヤーは精肉店の店主となり、 手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。 肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、 少しのテクニックと、場札が大きく影響します。 >『ESCALOPE』のゲーム概要はこちら >『ESCALOPE』の商品概要と説明書はこちら ------------------ ② 2020秋の準新作『屋形船』 花火大会でライバルとどちらが優れた花火師かを競う 2人用のパズルとマジョリティのカードゲーム 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の3作目です。 プレイヤーは花火師となり 花火カードを場に配置しながら、演目カードのレイアウト通りに並べることを目指します。 演目カードを達成しつつ、 屋形船カードの列ごとに配置した花火カードでマジョリティを競うことも重要です。 あなたは花火師としてライバルよりも 技術が優れていることを証明することができるでしょうか。 >『屋形船』のゲーム概要はこちら >『屋形船』の商品概要とルールはこちら ------------------ ③ 『insect inc.』 森林に逃げ出した新種の昆虫を採取する「絵探し」×「パズル」×「カルタ」 通常価格 2,700円 → イベント限定価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の1作目です。 お題となる「昆虫カード」を1枚を公開し、 全プレイヤーは一斉に「森林カード」の中から公開中の「昆虫」のパーツを探します。 公開中の「昆虫」を完成させる「森林カード」2枚の組み合わせを見つけたら、 2枚のカードの上に素早く手を置きましょう。 「森林カード」を組み合わせて「昆虫」が完成したら、お題の「昆虫カード」を獲得できます。 ただし、48枚の「森林カード」の中には、 同じ昆虫が2匹ずつ完成するように、左右のパーツがそれぞれ2組ずつ描かれています。 見間違えて、同じパーツを2枚取らないように気をつけましょう! >『insect inc.』のルール概要はこちら >『insect inc.』の商品詳細はこちら ------------------ ④『Passtally』 タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,536円 → イベント限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! >『passtally』の商品概要とルールはこちら ------------------------------------------------------ ゲームマーケット2021春の1日目、 4/10(土)に「ブース番号:ア01」にてお待ちしております。
- 2021/4/3 12:36
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『ESCALOPE(エスカロープ)』と『屋形船』の取り置き予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2021春の取り置きご予約は 締め切らせていただきました。 ご予約いただた皆さま、ありがとうございました! 当日分のご用意もございますので、 4/10(土)に「ア01」ブースにて、お待ちしております。 【2021.4.4】 ——————————————– こんばんは、アナログランチボックスです! ゲームマーケット2021春の POLAR POND GAMES名義の新作『ESCALOPE(エスカロープ)』と 準新作『屋形船』のイベント当日の取り置き予約を開始しました! ※4/4(日)の21時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(4/10 土曜のみ出展)の14時までに、「ア01」ブースへお越しくださいませ。 ※14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ------------------ ① 新作 『ESCALOPE(エスカロープ)』 精肉店の店主となり、効率よく肉を薄切りにしていく 大人も子供も一緒に楽しめるシンプルなカードゲームです。 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 プレイヤーは精肉店の店主となり、 手元の肉カードを増やし、多くの注文書を得ることを目指します。 肉を上手に薄切りにして増やせるかどうかは、 少しのテクニックと、場札が大きく影響します。 >『ESCALOPE(エスカロープ)』のゲーム概要を公開しました! >『ESCALOPE(エスカロープ)』の商品概要と説明書はこちら ------------------ ② 準新作『屋形船』 花火大会でライバルとどちらが優れた花火師かを競う 2人用のパズルとマジョリティのカードゲーム 通常価格 2,530円 → イベント価格 2,000円 プレイヤーは花火師となり、 手番では自分のエリアに花火カードを配置します。 演目カードに描かれたレイアウトを達成しつつ、 屋形船カードのマジョリティをライバルと競います。 >『屋形船』のゲーム概要はこちら >『屋形船』の商品概要とルールはこちら ————————— イベント当日(4/10 土曜のみ出展)の14時までに、「ア01」ブースへお越しくださいませ。 ※イベント当日の14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ※4/4(日)の21時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 4/10(土) 「ア01」ブースにて、お待ちしております!
- 2021/3/28 20:58
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2020秋] アナログランチボックス販売リスト
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2020秋の販売リストをご紹介します! 今回は新作にあわせて、POLAR POND GAMES名義のゲームを主に持ち込み予定です。 ※ 11/14 土曜のみ出展となります。 ① 2020秋の新作『屋形船 - YAKATABUNE』 ------------------------------------------------------ パズルとエリアマジョリティを組み合わせた2人用カードゲーム 通常価格 2,530円 → イベント限定価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の3作目で、 アートワークにアナログランチボックスの柴田が参加。 プレイヤーは花火師となり 花火カードを場に配置しながら、演目カードのレイアウト通りに並べることを目指します。 演目カードを達成しつつ、 屋形船カードの列ごとに配置した花火カードでマジョリティを競うことも重要です。 あなたは花火師としてライバルよりも 技術が優れていることを証明することができるでしょうか。 >『屋形船 - YAKATABUNE』のルール概要はこちら >『屋形船 - YAKATABUNE』の商品詳細はこちら ② 2020春の新作『ANTIQUE OR GHOST?』 ------------------------------------------------------ 幽霊付きの骨董品がテーマの手札管理、市場操作、読み合いのカードゲーム 通常価格 2,420円 → イベント限定価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の2作目です。 プレイヤーは骨董商となり、優れた骨董品を5つ集めることを目指します。 骨董品の価値は「全プレイヤーが集めた骨董品ごとの総数」と「市場価値」で決まるため 他プレイヤーの動きを見据えながら、行動することが重要です。 他プレイヤーと協力したり、時には騙したり、 巧みな話術で、自分の骨董品の価値が上がるように立ち回りましょう。 ただし、骨董品には幽霊がつきものです。 ゲームの動向に変化を与える効果を発動するので注意してください。 >『ANTIQUE OR GHOST?』のルール概要はこちら >『ANTIQUE OR GHOST?』の商品詳細はこちら ③ 『insect inc.』 ------------------------------------------------------ 森林に逃げ出した新種の昆虫を採取する「絵探し」×「パズル」×「カルタ」 通常価格 2,700円 → イベント限定価格 2,000円 POLAR POND GAMES 名義の1作目です。 お題となる「昆虫カード」を1枚を公開し、 全プレイヤーは一斉に「森林カード」の中から公開中の「昆虫」のパーツを探します。 公開中の「昆虫」を完成させる「森林カード」2枚の組み合わせを見つけたら、 2枚のカードの上に素早く手を置きましょう。 「森林カード」を組み合わせて「昆虫」が完成したら、お題の「昆虫カード」を獲得できます。 ただし、48枚の「森林カード」の中には、 同じ昆虫が2匹ずつ完成するように、左右のパーツがそれぞれ2組ずつ描かれています。 見間違えて、同じパーツを2枚取らないように気をつけましょう! >『insect inc.』のルール概要はこちら >『insect inc.』の商品詳細はこちら ④『Passtally』 ------------------------------------------------------ タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,536円 → イベント限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! >『passtally』の商品概要とルールはこちら ------------------------------------------------------ ゲームマーケット2020秋の1日目、 11/14(土)に「ブース番号:ク24」にてお待ちしております。
- 2020/11/12 10:41
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『屋形船』のゲーム概要ご紹介&説明書を公開しました。
- こんばんは、アナログランチボックスです。 POLAR POND GAMES名義の新作『屋形船 - YAKATABUNE』のゲーム概要をご紹介します。 『屋形船』は、2人用のパズルとマジョリティのゲームです。 プレイヤーは花火師となり、花火大会でライバルとどちらが優れた花火師かを競います。 自分のエリアに花火カードを配置しながら 演目カードに描かれたレイアウトを達成しつつ、屋形船カードごとに花火の大きさ(号数)で勝つことを目指します。 手番は5つのフェイズに分かれています。 ••••••• [フェイズ1] 手番プレイヤーは、花火カード1枚を自分のエリアに配置します。 図:手番プレイヤーである白プレイヤーが花火カードを配置。 ••••••• [フェイズ2] 相手プレイヤーは、配置された花火カードに記載の効果を 同列の屋形船カードに描かれた対象に使用することができます。 効果を使用せずに、演目カード1枚を山札から獲得することも選べます。 図:白プレイヤーが花火カードを配置したので、黒プレイヤーが効果を使用できます。 ••••••• [フェイズ3] 手番プレイヤーは、レイアウトを達成した演目カードを公開することで、 得点を獲得し、ボーナスアクションを実行することができます。 図:白プレイヤーは演目カードに描かれたレイアウトを達成したので、演目カードを公開し得点を獲得します。 •••••••• [フェイズ4] 屋形船カードと同列に配置された両プレイヤーの花火カードが規定数に達した場合に勝負が発生します。 各プレイヤーのエリアに配置された花火カードの花火玉の合計数を比べ 数字が大きいプレイヤーは喝采チップを置き、屋形船カードの得点を獲得します。 図:「4」と書かれた屋形船カードの列に、4枚の花火カードが配置されたので勝負が発生します。 ••••••• [フェイズ5] 手番プレイヤーは、花火カードを補充します。 ••••••• 手番を交互に繰り返し行い、 花火カードまたは演目カードを各山札から引けなくなるか、 5枚以上の屋形船カードで勝負の決着がついたらゲーム終了です。 ゲーム終了時に、演目カードの得点と屋形船カードの得点を合わせて、 得点が高かったプレイヤーの勝利です。 ••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• 詳細なルールは説明書をご覧ください。 『屋形船 - YAKATABUNE』の説明書はこちら また、ゲームマーケットに先駆けて ボドゲーマ様にて委託販売(通常価格)の予約も開始しましたので、 当日の参加が難しい方も是非チェックしてみてください。 ボドゲーマさま委託販売のご予約はこちら ゲームマーケット2020秋の1日目、 11/14(土)に「ブース番号:ク24」にてお待ちしております。
- 2020/11/6 23:15
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2020春] アナログランチボックス販売リスト
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2020春のECサイトの販売リストをご紹介します! 1)新作『ABYSSAL LINE』 深海遊覧船の船長として満足度の高い船旅を実現しながら 海洋学者として深海生物の知識を深めて研究発表を行い、 多くの名声を得ることを目指すボードゲームです。 <『ABYSSAL LINE』の商品概要とルールはこちら> 通常価格 4,950円(税込) → イベント限定価格 4,250円(税込) ECサイトの商品ページはこちら 2)新作 『ANTIQUE OR GHOST?』 アナログランチボックスのゲームデザイナーによる プロジェクト「POLAR POND GAMES」の第2作目です。 プレイヤーは骨董商となり、博物館のオープニングイベントで展示するための 優れた骨董品を集めることを目指します。 他の出展者の動向を伺いながら流行りの骨董品を仕入れ、 市場を操作してコレクションの価値を高めましょう。 <『ANTIQUE OR GHOST?』の商品概要とルールはこちら> 通常価格 2,420円(税込) → イベント限定価格 2,000円(税込) 『ANTIQUE OR GHOST?』のご購入ページはこちら 3)準新作『insect inc.』 「POLAR POND GAMES」の第1作目です。 森林に逃げ出した新種の昆虫を採取する 「絵探し」×「パズル」×「カルタ」を組み合わせたようなゲームです。 <『insect inc.』の商品概要はこちら> 通常価格 2,750円(税込) → イベント限定価格 2,200円(税込) 『insect inc.』のご購入ページはこちら ぜひチェックしてみてください!
- 2020/4/24 21:28
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『ABYSSAL LINE』の説明書を公開しました!
- こんばんは、 アナログランチボックスです。 『ABYSSAL LINE』が完成したので、 写真とあわせて説明書を公開しました! 『ABYSSAL LINE』は 深海遊覧船の船長として満足度の高い船旅を実現しながら 海洋学者として深海生物の知識を深めて研究発表を行い、 多くの名声を得ることを目指すボードゲームです。 <商品概要と説明書PDFはこちら> ゲームマーケット2020春のECサイトにて イベント限定価格 4,250円(税込)で期間限定で販売予定です。 * 通常価格: 4,950円(税込) ECサイトの商品ページはこちら * 販売開始前のため「売り切れ」の表示になっています。 ぜひチェックしてみてください!
- 2020/4/18 22:49
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『ANTIQUE OR GHOST?』のルール概要を公開しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 POLAR POND GAMESの『ANTIQUE OR GHOST?』が完成したので、 ルール概要とあわせてご紹介します。 プレイヤーは骨董商となり、 博物館のオープニングイベントで展示するための優れた骨董品を5つ集めることを目指します。 ゲーム開始時に配られた骨董品カードを「商品」「展示品」「手札」に分け、 全員同時に「商品」を公開します。「手札」、「展示品」は裏向きのままで公開しません。 その後、スタートプレイヤーから時計回りで手番を行います。 手番開始時に手札を補充し「商品」に加えた後、他プレイヤーの「商品」を1枚選び指定します。 指定された「商品」の所有者は、「効果の使用」か「商品の展示」のいずれかを選択します。 「効果の使用」を選んだら、手番プレイヤーに「商品」を渡し 手番プレイヤーは自分の「展示品」として手元に表向きで置きます。 その後、「商品」の所有プレイヤーは「商品」に記載されている効果を使用することができます。 効果は6種あり、手札を増やす効果や、 骨董品の価値を増減させる市場カードを移動させる効果などがあります。 「商品の展示」を選んだら、 手番プレイヤーに指定の「商品」を渡さずに、自分の「展示品」として手元に表向きで置きます。 その後、手番プレイヤーは「商品」に記載されている効果を使用することができます。 上記を繰り返し、 5枚の「展示品」を獲得したプレイヤーは展示完了チップを受け取り、ゲームから離脱していきます。 全員が5枚の「展示品」を揃えるか、 場の「商品」または山札が尽きたらゲーム終了です。 ゲームが終了したら、各プレイヤーの獲得した「展示品」を公開し、得点計算を行います。 ただし、ゲーム開始時に各自に配られた「因縁カード」も同時に公開し、 「因縁カード」と同じ種類の骨董品は得点にならず破棄されます。 全プレイヤーの「展示品」と、 市場価値カードの位置によって、骨董品カード1枚ごとの得点が決まります。 骨董品の種類ごとに、全プレイヤーの「展示品」の枚数を合計し 市場価値カードの位置に応じた加算値を加減した数が骨董品カード1枚あたりの得点です。 上記に加え、展示完了チップや呪いチップ(詳細は説明書)の点数を加減し 最も勝利点の高かったプレイヤーが勝者です。 <『ANTIQUE OR GHOST?』の商品概要と説明書PDFはこちら> ゲームマーケット2020春のECサイトにて イベント限定価格 2,000円(税込)で販売予定です。 * 通常価格: 2,420円(税込) 『ANTIQUE OR GHOST?』のご購入ページはこちら * 販売開始前のため「売り切れ」になっています。 また、準新作の『insect inc.』もイベント限定価格 2,200円(税込)で販売予定です。 * 通常価格: 2,750円(税込) 『insect inc.』のご購入ページはこちら * 販売開始前のため「売り切れ」になっています。 アナログランチボックスの新作『ABYSSAL LINE』とあわせて、 ぜひチェックしてみてください!
- 2020/4/18 22:49
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『orchard ocean -海上果樹園-』と『passtally』の取り置き予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2019秋の取り置きご予約は 予定数に達しましたので、締め切らせていただきました。 たくさんのご予約をいただき、ありがとうございました! 少量ですが当日分のご用意もございますので、よろしくお願いいたします。 当日は14時から「passtally」の試遊も予定してますので、 ぜひQ05ブースまで遊びに来てください! 【2019.11.12】 ——————————————– こんばんは、アナログランチボックスです! ゲームマーケット2019秋の新作『orchard ocean -海上果樹園-』と 今夏に英語版が出版された『passtally』のイベント当日の取り置き予約を開始しました! ※11/17(日)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(11/23土曜のみ出展)の14時までに、Q05ブースへお越しくださいませ。 ※14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ——— ① 新作 『orchard ocean -海上果樹園-』 ———————————— 海の上に人口島を浮かべて果樹園を作り、 生産物を効率よく商業施設へ出荷することを目指すボードゲーム 通常価格 7,700円 → 新作限定価格 6,500円 各プレイヤーは果樹農家となり 毎ラウンド、獲得した「方角タイル」が示す方向に「島タイル」を配置していき、 自分のボード上に果樹園を作っていきます。 果樹園ごとに生産物を出荷できる方角が異なるため、 効率よく商業施設へ生産物を出荷できるように「島タイル」を配置し、 多くの勝利点を獲得しましょう。 <orchard ocean -海上果樹園-』の商品概要とルールはこちら> ——— ② 『passtally』 ———————————— タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,620円 → イベント限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! <『passtally』の商品概要とルールはこちら> ————————— イベント当日(11/23土曜のみ出展)の14時までに、Q05ブースへお越しくださいませ。 ※イベント当日の14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ※11/17(日)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 11/23(土) Q05ブースにて、お待ちしております!
- 2019/10/31 21:14
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2019春] アナログランチボックス販売リスト
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2019春の販売リストをご紹介します! ※ 5/25 土曜のみ出展となります。 --- 新作①『DAZZLING DICELINE』 ------------------------------------------------------ 3色のダイスを駆使して、タイルを並べてラインを作るワーカープレイスメント 通常価格 5,400円 → 新作限定価格 4,300円 DAZZLING DICELINE(ダズリング・ダイスライン)は 3色のダイスをアクションスペースに配置して ダイスの「アクション」を実行するワーカプレイスメントです。 ゲームの目的は ダイスの「アクション」で獲得したボーナスタイルを プレイヤーボード上でタテ・ヨコ・ナナメに並べてラインを作り、 多くの勝利点獲得に繋げることです。 また、プレイヤーボード上のボーナスタイルを裏向きにすることで ダイスの「アクション」に加えて、「ボーナスアクション」を実行できます。 使用するタイルの種類や枚数によって効果が変化するため、 どのボーナスタイルを何枚獲得するか、が重要です。 他プレイヤーの行動を予測しつつ、 効率良くダイスの「アクション」を実行し、勝利点に繋げていきましょう。 <『DAZZLING DICELINE』の商品概要とルールはこちら> --- 新作② 『insect inc.』 ------------------------------------------------------ 森林に逃げ出した新種の昆虫を採取する「絵探し」×「パズル」×「カルタ」 通常価格 2,700円 → 新作限定価格 2,200円 『insect inc.』(インセクトインク)は、 「絵探し」と「パズル」と「カルタ」を組み合わせたようなゲームです。 お題となる「昆虫カード」を1枚を公開し、 全プレイヤーは一斉に「森林カード」の中から公開中の「昆虫」のパーツを探します。 公開中の「昆虫」を完成させる「森林カード」2枚の組み合わせを見つけたら、 2枚のカードの上に素早く手を置きましょう。 「森林カード」を組み合わせて「昆虫」が完成したら、お題の「昆虫カード」を獲得できます。 ただし、48枚の「森林カード」の中には、 同じ昆虫が2匹ずつ完成するように、左右のパーツがそれぞれ2組ずつ描かれています。 見間違えて、同じパーツを2枚取らないように気をつけましょう! さらに、昆虫は手で触れられると、驚いて森林の中に「擬態」します。 (手が置かれた全ての「森林カード」は裏返します。) 裏返しになった「森林カード」の「昆虫」は、、、。是非、実物でご覧ください! <『insect inc.』の商品概要はこちら> 新作『DAZZLING DICELINE』と『insect inc.』はお取り置きの予約受付中です! ※5/20(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(5/25土曜のみ出展)の14時までに、K12ブースへお越しくださいませ。 ※14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 続いて、旧作のご紹介です! --- 旧作①『Passtally』 ------------------------------------------------------ タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,536円 → イベント限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! <『passtally』の商品概要とルールはこちら> ※ 5/25 土曜のみ出展となります。 ※ 当日販売分は数に限りがあるため、先着順の販売となってしまう点をご了承ください。 当日は13時以降に、新作『DAZZLING DICELINE』の試遊も予定しております。 5/25(土)に、K12ブースにてお待ちしております!
- 2019/5/17 21:05
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 新作『DAZZLING DICELINE』と『insect inc.』の予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2019春の取り置きご予約は 受付終了日時になりましたので、締め切らせていただきました。 たくさんのご予約をいただき、ありがとうございました! 当日分のご用意もございますので、よろしくお願いいたします。 また、当日は13時以降に 新作「DAZZLING DICELINE」の試遊も予定してますので、 ぜひK12ブースまで遊びに来てください! 【2019.5.20】 ——————————————– こんばんは、アナログランチボックスです! ゲームマーケット2019春の アナログランチボックスの新作『DAZZLING DICELINE』と POLAR POND GAMESの新作『insect inc.』の取り置き予約を開始しました! ※5/20(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(5/25土曜のみ出展)の14時までに、K12ブースへお越しくださいませ。 ※14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 --- ①『DAZZLING DICELINE』 -------------------------------------------- 3色のダイスを配置して「アクション」を実行しながら 獲得したボーナスタイルをタテ・ヨコ・ナナメに並べてラインを作るボードゲーム 新作限定価格 4,300円(通常価格 5,400円) <『DAZZLING DICELINE(ダズリング・ダイスライン)』の商品概要とルールはこちら> --- ②『insect inc.』 -------------------------------------------- 森林に逃げ出した新種の昆虫を採取する「絵探し」と「パズル」と「カルタ」を組み合わせたようなゲーム 新作限定価格 2,200円(通常価格 2,700円) <『insect inc.』の商品概要はこちら> ------------------------- ※5/20(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(5/25土曜のみ出展)の14時までに、K12ブースへお越しくださいませ。 ※14時以降には、当日販売分とさせていただきます。 5/25(土) K12ブースにて、お待ちしております!
- 2019/5/5 23:10
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2018秋] アナログランチボックス販売リスト
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2018秋の販売リストをご紹介します! --- ① 新作 『airship city -飛行船都市-』 -------------------------------------------- 飛行船都市が舞台のボードゲーム 通常価格 7,560円 → 新作限定価格 6,500円 プレイヤーは飛行船技師となり 様々な方法で都市の発展に貢献し、名誉ある地位を築くことを目指します。 飛行船都市の各施設に移動し、 資材や契約書の獲得や、飛行船の造船、公共施設の建造、契約の達成など 様々なアクションを行いながら、名誉(勝利点)を獲得していきます。 ゲームで勝利するためには効率的にアクションを行うことが重要です。 自分が移動するだけでなく、飛行船都市を動かして、効率よく目的地に向かいましょう。 また、造船した飛行船を都市に寄贈したり、 工房の改築、人材を雇用することでも生産性をあげることができます。 そして、ゲーム終了時に 造船、建造、交易の各分野で最も貢献したプレイヤーは さらなる名誉を獲得することができます。 あなたは飛行船技師として 大きな名誉を得ることができるでしょうか。 <『airship city -飛行船都市-』の商品概要とルールはこちら> --- ② 準新作 『passtally』 ------------------------------------------------------ タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,536円 → 準新作限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! <『passtally』の商品概要とルールはこちら> ※ 11/24 土曜のみ出展となります。 ※ 当日販売分は数に限りがあるため、先着順の販売となってしまう点をご了承ください。 また、当日は13時以降に 新作『airship city -飛行船都市-』の試遊(ショート版)も予定しております。 ※ スペースの関係上、試遊は新作のみとさせていただきます。 11/24(土)に、I06ブースにてお待ちしております!
- 2018/11/20 20:17
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 【受付終了しました】『airship city -飛行船都市-』と『passtally』の予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2018秋の取り置きご予約は 両作品とも予定数に達しましたので、受付を終了させていただきました。 たくさんのご予約をいただき、ありがとうございました! 当日分のご用意もございますので、よろしくお願いいたします。 また、当日は13時以降に 新作「飛行船都市」の試遊(ショート版)も予定してますので、 ぜひI06ブースまで遊びに来てください! 【2018.11.13】 -------------------------------------------- こんばんは、アナログランチボックスです! ゲームマーケット2018秋の新作『airship city -飛行船都市-』と 準新作『passtally(パスタリー)』のイベント当日の取り置き予約を開始しました! ※11/19(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(11/24 土曜のみ出展)の15時までに、I06ブースへお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 --- ① 新作 『airship city -飛行船都市-』 -------------------------------------------- 飛行船都市が舞台のボードゲーム 通常価格 7,560円 → 新作限定価格 6,500円 プレイヤーは飛行船技師となり 様々な方法で都市の発展に貢献し、名誉ある地位を築くことを目指します。 飛行船都市の各施設に移動し、 資材や契約書の獲得や、飛行船の造船、公共施設の建造、契約の達成など 様々なアクションを行いながら、名誉(勝利点)を獲得していきます。 ゲームで勝利するためには効率的にアクションを行うことが重要です。 自分が移動するだけでなく、飛行船都市を動かして、効率よく目的地に向かいましょう。 また、造船した飛行船を都市に寄贈したり、 工房の改築、人材を雇用することでも生産性をあげることができます。 そして、ゲーム終了時に 造船、建造、交易の各分野で最も貢献したプレイヤーは さらなる名誉を獲得することができます。 あなたは飛行船技師として 大きな名誉を得ることができるでしょうか。 <『airship city -飛行船都市-』の商品概要とルールはこちら> --- ② 準新作 『passtally』 ------------------------------------------------------ タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,536円 → 準新作限定価格 4,000円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! <『passtally』の商品概要とルールはこちら> ------------------------- ※11/19(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(11/24 土曜のみ出展)の15時までに、I06ブースへお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 11/24(土) I06ブースにて、お待ちしております! 【2018.10.26】
- 2018/10/26 21:15
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- [2018春] アナログランチボックス販売リスト
- こんにちは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2018春の販売リストをご紹介します! ※ 5/5(土)のみの参加となります。 --- 新作① 『passtally』 ------------------------------------------------------ タイルを積み上げて、ラインを繋げていくパズルゲーム 通常価格 4,200円 → 新作限定価格 3,700円 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! <『passtally』の商品概要とルールはこちら> --- 新作② 『Coffee House』 ------------------------------------------------------ 17世紀末のロンドンで新聞を発行して名声を獲得するボードゲーム 通常価格 4,750円 → 新作限定価格 4,000円 プレイヤーは新聞発行人となり、 情報通の常連客が集まるコーヒーハウスに入店し 獲得したニュースを新聞として発行することで名声(勝利点)を得ていきます。 ゲームで勝利するためには、 発行する新聞の「分野」と「タイミング」がとても重要になります。 各分野の専門知識をあげつつ、世間の関心を操作することで 発行する新聞の価値を上げ、効率的に勝利点を獲得することができます。 世間の関心にあわせて新聞を発行し、 新聞発行人としての地位を確立しましょう。 <『Coffee House』の商品概要とルールはこちら> 新作『passtally』『Coffee House』はお取り置きの予約受付中です! ※4/30(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(5/5土曜のみ出展)の15時までに、H31ブースへお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 続いて、旧作のご紹介です! --- 旧作① 『化石鉱脈』(英語版) ------------------------------------------------------ 化石を集めて、古生物学者としての成功を目指すワーカープレイスメント 販売価格 4,500円 (日本語ルール付き) <『化石鉱脈』の商品概要とルールはこちら> ※ リンク先は、日本語版の紹介ページです。 --- 旧作② 『BOTANICAL LAB』 ------------------------------------------------------ 2017秋の準新作!新種の植物を研究開発するデッキ構築&陣取りゲーム 販売価格 5,000円 <『BOTANICAL LAB』の商品概要とルールはこちら> ※ 旧作は在庫数が限られるため、当日販売分のみとなります。(お一人さま1個限りでお願いします) ※ 当日販売分については、先着順の販売となってしまう点をご了承ください。 ※ 試遊は、新作『passtally』『Coffee House』のみとさせていただきます。ご了承ください。 5/5(土)に、H31ブースにてお待ちしております!
- 2018/4/29 14:15
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『Coffee House(コーヒーハウス)』完成しました!
- こんにちは! アナログランチボックスです。 『Coffee House(コーヒーハウス)』が完成しました! - ルール要約 - プレイヤーは新聞発行人となり、 コーヒーハウスで集めたニュースを 新聞として発行し勝利点を得ていくボードゲームです。 全7ラウンドで構成され、 ラウンドの前半「ニュースの収集」では 常連客のカード(ニュースの収集源)を 各プレイヤーが順番に山札から店へと配置していきます。 常連客のカードが店に4枚並ぶ、または、他プレイヤーに先に入店されてしまうと その店は満席となってしまい、ニュースを獲得できなくなってしまうため 有益なニュースを多く獲得できる ギリギリのタイミングで、店に入店することを目指します。 そして、後半の「新聞発行」では 獲得したニュースを効率よく新聞として発行していきます。 ニュースは「政治」「経済」「科学」「文学」「流行」の5分野があり、 「世間の関心」が高い分野の「専門紙」を発行すると高得点がもらえます。 また、各分野の「専門知識」を伸ばしておくと 「専門紙」発行時に追加得点がついて来ます。 そして、「専門紙」の価値を決定づける 「世間の関心」を操作できる「一般紙」の発行も重要です。 「世間の関心」を操作しながら 他プレイヤーの新聞発行の邪魔をしつつ、自分だけ効率よく得点を獲得していきましょう。 ゲーム終了時に最も得点の高かったプレイヤーが勝者です。 <『Coffee House』の商品概要とルールはこちら> ーーーーーーーーーーーーーーー イベント当日の取り置き予約を受付中です! ※4/30(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(5/5土曜のみ出展)の15時までに、H31ブースへお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 もうひとつの新作『passtally(パスタリー)』も よろしくお願いします!
- 2018/4/21 18:50
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『passtally』『Coffee House』の取り置き予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです! ゲームマーケット2018春の新作、 『passtally(パスタリー)』と『Coffee House(コーヒーハウス)』の イベント当日の取り置き予約を開始しました! ※4/30(月)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(5/5土曜のみ出展)の15時までに、H31ブースへお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 「タイルを置く」「駒を動かす」の 2アクションを組み合わせて手番を行うシンプルなパズルゲームです。 自分の駒同士がラインで繋がっていると 毎手番で得点計算が発生します。 段数の高いタイルをラインが通過していると高得点のチャンスです。 高くタイルを積み上げながら 自分の駒だけがラインで繋がるようにして勝利を目指しましょう! <『passtally』の商品概要とルールはこちら> プレイヤーは新聞発行人となり、 情報通の常連客が集まるコーヒーハウスに入店し 獲得したニュースを新聞として発行することで名声(勝利点)を得ていきます。 ゲームで勝利するためには、 発行する新聞の「分野」と「タイミング」がとても重要になります。 各分野の専門知識をあげつつ、世間の関心を操作することで 発行する新聞の価値を上げ、効率的に勝利点を獲得することができます。 世間の関心にあわせて新聞を発行し、 新聞発行人としての地位を確立しましょう。 #まだ完成前のため写真はありませんが 完成次第、写真をアップ予定です! <『Coffee House』の商品概要とルールはこちら> ------- また、過去作の在庫が少し出てきましたので 当日販売分のみとなってしまいますが、持ち込み予定です。 5/5(土) H31ブースにて、お待ちしております!
- 2018/4/17 22:15
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『BOTANICAL LAB』カードサイズについて
- こんばんは、アナログランチボックスです。 ゲームマーケット2017秋にて お買い上げいただいた皆様 & お手にとってくださった皆様、 ありがとうございました! さて、出展時に数名の方から 『BOTANICAL LAB』のカードサイズ & 最適なスリーブサイズについて ご質問をいただきましたので、ブログでもお知らせさせていただきます。 カードサイズは、44×63㎜となっております。 カードスリーブは、 TCGハーフサイズ(45mm×64mm)がちょうど良いサイズ感かと思います。 『BOTANICAL LAB』は カードのシャッフルが多く発生するゲームのため、 プレイ時のカードの磨耗やダメージが気になる方は スリーブの使用をご検討ください。 ぜひ、長く楽しんでいただけますと幸いです!
- 2017/12/5 18:37
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『BOTANICAL LAB』取り置き予約を、明日18時まで受付中です!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 『BOTANICAL LAB』取り置き予約の受付は 明日、11月30日の18時までとなっております! ご検討中の方はお早めにお申し込みください。 ご予約はこちら ご予約をされた方はイベント当日(12/2 土曜)の15時までに、F019卓へお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 ゲームの概要や説明書はこちら イベント当日は特別価格 4,200円で販売予定です。(通常価格: 5,000円) 実物を見てから、試遊をしてから ご購入を検討されたい方は 是非、12/2(土)にF019卓まで遊びにきてください!
- 2017/11/29 23:14
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『BOTANICAL LAB』取り置き予約を開始しました!
- こんばんは、アナログランチボックスです。 『BOTANICAL LAB -ボタニカルラボ-』が完成しました! イベント当日は特別価格 4,200円で販売予定です。(通常価格: 5,000円) イベント当日の取り置き予約も開始しましたので お気軽にお申し込みください。 ご予約はこちら ※11/30(木)の18時で予約を締め切らせていただきます。 ※規定数に達した場合は、早めに予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日(12/2土曜のみ出展)の15時までに、F019卓へお越しくださいませ。 ※15時以降には、当日販売分とさせていただきます。 12/2(土)にF019卓にて、お待ちしております!
- 2017/11/22 23:04
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『BOTANICAL LAB』の説明書を公開!
- こんばんは、 アナログランチボックスです。 『BOTANICAL LAB -ボタニカルラボ-』の説明書を公開しました! 説明書はこちら ゲームの概要は、、、 各プレイヤーは植物学者となり 新種の種子、肥料を開発(デッキ構築)しながら 全プレイヤー共有の栽培室で植物の栽培(陣取り)を行い、 栽培した花を観察(取り除いて勝利点化)し より多くの研究成果(勝利点)を獲得することを目指します。 複数の花が隣接した状態で観察を行うと より多くのボーナス点がもらえますが、 花は時間が経つと枯れてしまうため タイミングを見ながら栽培を行うことが重要です。 また、他プレイヤーの植物の栽培を手伝うと 勝利点を獲得できるので 他プレイヤーの隣接ボーナスを邪魔しながら より多くの勝利点を獲得しましょう。 ——— 商品が完成しましたら、取り置き予約の受付を開始予定です。 イベント当日は特別価格 4,200円で販売予定です。(通常価格: 5,000円) 体験卓もございますので 12/2(土) F019卓にて、お待ちしております!
- 2017/11/11 23:23
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『化石鉱脈』説明書公開&予約開始です!
- こんばんは、 アナログランチボックスです。 『化石鉱脈』のwebサイト&説明書を公開しました! webサイトはこちら 説明書はこちら 各プレイヤーは古生物学者となり 助手を各所へ派遣し、 発掘調査や、化石の復元を行いながら 学会での発表、収集家への売却、博物館への展示を通して 研究資金を獲得していきます。 選択肢は多いですが、 プレイ感はシンプルですので 体験卓にて、是非遊んでみてください! イベント当日の取り置き予約も開始しましたので お気軽にお申し込みください。 ご予約はこちら ※規定数に達した場合は、予約を締め切らせていただく場合がございます。 イベント当日は特別価格 3,800円で販売予定です。(通常価格: 4,500円) G11卓にて、お待ちしております!
- 2017/5/2 0:31
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『CABARET CONFIDENTIAL』完成しました!
- こんばんは! アナログランチボックスです。 『CABARET CONFIDENTIAL』完成しました! 今回も持ち運びしやすいように、52枚のカードをコンパクトに収納。 『CABARET CONFIDENTIAL』の 紹介サイトと、説明書はこちら↓ — 紹介サイト — http://www.analoglb.com/cbcf.html — 説明書 — http://www.analoglb.com/images/cbcf_rule.pdf J10卓で展示&販売していますので 是非、手に取ってご覧ください!
- 2016/12/9 20:08
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『CABARET CONFIDENTIAL』説明書を公開です!
- こんばんは、 アナログランチボックスです。 『CABARET CONFIDENTIAL』の 特設サイト&説明書を公開しました。 — 特設サイト — http://www.analoglb.com/cbcf.html — 説明書 — http://www.analoglb.com/images/cbcf_rule.pdf 『CABARET CONFIDENTIAL』は、 3人用のバッティングゲームです。 プレイ感はシンプルながらも 高得点を得るか、効果を優先するか、あえて両方捨てるか、 他プレイヤーとの駆け引きに、頭を悩ませます。 ゲーム冒頭で秘密裏に選択する「経営方針カード」の効果も考慮した上で どのようなステージを作り上げるか、が勝利の鍵です。 ゲーム終了時に、 華やかなステージが完成したときの達成感を 体験卓にて、是非味わってみてください!
- 2016/12/4 17:00
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『菓子、語りき。』完成しました!
- こんばんは! アナログランチボックスです。 『菓子、語りき。』、無事に完成しました。 66枚のカードをコンパクトに収納。持ち運びしやすいサイズ感です! 『菓子、語りき。』の 紹介サイトと、説明書はこちら↓ -- 紹介サイト -- http://www.analoglb.com/ksktrk.html -- 説明書 -- http://www.analoglb.com/images/ksktrk_rule.pdf P09卓で展示&販売していますので 是非、手に取ってご覧ください!
- 2016/5/4 0:48
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-
-
-
-
- 『菓子、語りき。』説明書を公開です!
- こんにちは、 アナログランチボックスです。 ゲームマーケット直前ですが、、、 『菓子、語りき。』の紹介サイト&説明書を公開しました。 -- 紹介サイト -- http://www.analoglb.com/ksktrk.html -- 説明書 -- http://www.analoglb.com/images/ksktrk_rule.pdf 『菓子、語りき。』は、 和菓子に菓銘(名前)をつけていくゲームです。 一見、簡単そうに見えますが 親の選んだお題にそって名前を付ける、というルールがクセモノで なかなか思い通りにいきません。 意外なお題を選択して、 皆を「おっ」と驚かせて、菓子札を獲得できた時の快感を 体験卓にて、是非味わってみてください!
- 2016/5/1 21:13
- POLAR POND GAMES (アナログランチボックス)
-