-
-
-
- 【 ブースO19:ハコノソト】スタートプレイヤーの決め方カード再販します
- 2016秋に続いて2度目の参加となります「ハコノソト」と申します。 ハコノソトではゲーム用お役立ちグッズとして、 前回ご好評いただきました「スタートプレイヤー決め方カード」第2版を販売致します。 ジャンル お役立ちグッズ 対応人数 無制限 価格 1,500円 <スタートプレイヤーの決め方カードとは> 「ゲームを始めるときに誰からスタートするかを決める」そのためだけに製作したカードデッキです。 デッキからランダムに一枚引いて指示に従って誰からはじめるのかを決めます。 「最も背の高いプレイヤー」や「今日最も早起きだったプレイヤー」などのお題に沿って誰からゲームをはじめるかを決めてください。そのためだけに制作されたカードです。 ※お取り置き希望の方は【boardgame.hakonosoto@gmail.com】までお名前と数量をご連絡くださいませ
- 2017/4/19 23:33
- ハコノソト ハコノソト
-
-
-
-
- 【S05 札の語り部】(風)属性の紹介
- カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」 人数 2人か4人 時間 15分程度 広さ 600mm*600mmあれば十分 ルール 対戦型のリビングカードゲーム 前回:【札の語り部】(木)属性の紹介 「札の語り部」のカードは7種類の属性(光)(火)(金)(木)(風)(水)(闇)で分けられます。7種類の属性には各々得意とする戦術があり、好きな戦術が選べるようになっています。4月15日〜21日では、7種類の属性の特徴をカードとともにご紹介します。今回は(風)属性の紹介です。 相手を翻弄して思い通りに試合を動かしていきたいなら、(風)属性をお勧めします。(風)は一度出されたカードを手札に戻したり、手札のカードを捨てさせたりすることができます。 「回避」は、相手の攻撃や、相手のカードの効果から逃れられる能力です。《妖精の歌声》の「回避力」は2で、回避持ちの中では一番低いです。 本日はここまでです。明日4月20日は(水)属性をご紹介します。 ゲームの大まかな紹介はこちらをご覧下さい。 カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」の詳細はこちらをご覧下さい。 「札の語り部」のルールはこちらをご覧下さい。
- 2017/4/19 22:00
- ゲーム・アズ・ア・ランゲージ
-
-
-
-
- 【とどあど】「とどあどは、猫チョコ」――アドバイスフェイズ
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 タロットカードを持っていない人の方のためにことぶきオリジナルの シスタータロットセットの頒布もいたします。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、いわゆる萌え属性の各スタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 22の萌え属性は身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 また、逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 この全てのカードが紹介ページに掲載されています。↓↓↓ 22人の女の子たちがこっそり未来を教えてくれる オリジナルタロットカード シスタータロット ↑↑↑をクリックです。 今回はアドバイスフェイズ~判定フェイズについてお話しします。 ターンプレイヤーはタロットカードをよくシャッフルし、無作為にカードを3枚めくります。 相談者の相談事項に対し、うまく相談者が納得できるように、アドバイスをしてあげましょう。 必要であれば、タロットカード付属のキーワード一覧を見ながらでも構いません。 ●判定フェイズ ターンプレイヤーのアドバイスが終わると、判定フェイズに移行します。 ターンプレイヤー以外のプレイヤーはターンプレイヤーのアドバイスが適切であったかどうかを判定します。 「いっせーのせ」の掛け声とともに、判定を公開します。 適切と思った場合は親指を上にたててください。 不適切と思った場合は何もしません。 適切と思ったプレイヤーが半数以上の場合、アドバイスは成功です。 半数未満の場合は失敗です。 簡潔に言うと3枚引いて、内容をリーディング。他のプレイヤーにそのリーディングがOKかNGか判定してもらうってことです。 簡単でしょ? タロットのリーディングなんて、やったことないから難しい? でしたら、とっておきのおまじないがありますので、3回唱えてみてください。 「とどあどは、猫チョコ」 3回唱えました? カードに明示されている「キーワード」を「3個」使って「問題を解決する」のが猫チョコです。 カードに暗示されている「キーワード」を「3個」使って「相談を解決する」のが届いてアドバイス!です。 そのあとそれが問題ないかどうか他のプレイヤーに回答してもらうのはどちらのゲームも一緒です。 タロットに暗示されているキーワードがわかなかったら、タロットに付属しているキーワード一覧を見てください。 タロットのキーワードを知らなくても大丈夫です。明示されていないんですもの、わからなくて当たり前です。 キーワード一覧をみながら、ガッツリ相談に答えてあげてください。 届いてアドバイス!には本職の占い師さんによる占い方アドバイスもついています。 それもぜひ、ゲームの参考にしてください。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/4/19 14:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- もうすぐサムソルが届きます!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜
- タルオシルゲームズの広報女子です! 当社の新作ゲーム「サムライソウルフード」の完成品がいよいよ月末に出来上がります! 改良に改良を重ね、食材のイラストもよりリアルに、より美味しそうに仕上がっております.。゚+.(*''*)゚+.゚ こちらは一体どんな料理が出来上がるのでしょうか…:(´◦ω◦`):!? その他の食材は一体どんな仕上がりになっているのでしょうか…楽しみですね꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱! 「サムライソウルフード」はゲームマーケット2017春に出展しますので、是非お立ち寄りくださいませ! お待ちしております!
- 2017/4/19 12:55
- タルオシルゲームズ タルオシルゲームズ
-
-
-
-
- 新作『ドワーフのネックレス工房』のご紹介
- [N10] Power9Gamesです。 今回は新作『ドワーフのネックレス工房』を頒布いたします。 『ドワーフのネックレス工房』 プレイ人数 3-4人 プレイ時間 25分程度 ゲームマーケット頒布価格:2300円 ゲームデザイン:坂下裕一 イラスト:ツクダヒナミ 今回は「実際に糸に宝石を通してネックレスを作る」ゲームです。 やることは「毎回2枚の手札から1枚を選んで使う」だけ 使うカードも7種13枚だけながら、簡単なのにままならないゲームです ■物語■ 13人のドワーフ達が働く工房はいつもごったがえしています。 すぐに次の仕事をお願いしなければいけないのに、ねぼすけなドワーフ達はいつもマイペース。 早起きなおかみさんやいつも寝坊している親方に上手に仕事をお願いして素敵なネックレスを作って貰いましょう。 ■ゲーム概要■ 手札のドワーフカード2枚から1枚を使って、宝石や飾り石を獲得し、糸に通して自分のネックレスを作っていきます。誰かが8つ以上(3人の時は6つ以上)の石を糸に通したら、次のラウンドを行ってゲームを終了し、得点計算を行います。 最も価値の高いネックレスを作ったプレイヤーが勝利します。 ■内容物■ チャーム(鉄製の飾り、形は全部違います)4つ 宝石(赤、青、黄色の3種)各色10個 飾り石 (透明なビーズ) 25個 巾着袋 1つ 糸 4本 糸止め 4つ ドワーフカード 13枚 サマリーカード 4枚 竈番札カード 1枚 ※同封される4つのチャームは以下の中からランダムに入っています(調達の都合で…すみません) ■マニュアル■ ■事前取り置き予約 近日開始します! 今回300部なので、確実に入手したい方は取り置き予約された方が安心かもしれません。 取り置き開始しましたらまたご連絡します。 ■公式サイト http://powernine.blog.fc2.com/ それでは今回のゲームマーケットも、よろしくお願いいたします。
- 2017/4/19 10:01
- Power9Games
-
-
-
-
- 【しすたろ】04高貴/皇帝
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 タロットカードを持っていない人の方のためにことぶきオリジナルの シスタータロットセットの頒布もいたします。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、いわゆる萌え属性の各スタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 22の萌え属性は身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 また、逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 この全てのカードが紹介ページに掲載されています。↓↓↓ 22人の女の子たちがこっそり未来を教えてくれる オリジナルタロットカード シスタータロット ↑↑↑をクリックです。 《IV》高貴/皇帝 “高貴”の彼女はとてもプライドが高い。プライドの高さゆえに、一歩も引かない強さを持っており、女性のしなやかさを持ちつつも、あなたを引っ張ってくれるリーダーシップがあります。赤いブレザーは《引っ張っていくもの》の象徴でもあります。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 1.キーワードから解釈に慣れていく 2.解釈に図象の解説を意識して追加していく 3.キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく 4.さらに慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/4/19 7:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【がちんこ】追加ルールについて
- 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 人数 2人~4人 時間 10分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール 3プロット制のカードゲーム ジャンル 読みあい特化 価格 イベント頒布価格 1500円 ストーリー 「奥さまの名前は嫁子、そして、旦那さまの名前は婿男。 ごく普通のふたりはごく普通の恋をし、ごく普通の結婚をしました。 でもただひとつ違っていたのは二人は格闘家だったのです。 今日の二人はちょっとご機嫌ななめ、些細なことで二人は険悪になり、 机を挟んでにらみ合うことに。 そして、犬も食わない夫婦げんかが、今始まったわけです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 読みあい特化! 簡単格闘ゲームがちんこ ↑↑↑をクリックです。 今回は、説明書には載っていない追加ルールの説明をしようと思います。 通常は左から順に1枚目、2枚目、3枚目を公開するのですが、 追加ルール導入の場合、置いた場所の順番に関係なく、カードを公開していきます。 このルールを導入すると、相手の行動を結果を考慮し、次の行動を決めることができます。 考えることを少なくするために、取り入れなかったルールです。 こちらも、ぜひ遊んでみてください。 簡単なルールなので、小学生の方にも遊んでもらえています。 一部カードに誤植があります。 購入後、誤植対応データを適用してください。 がちんこ誤植対応カードデータ(gachinko_edit.pdf) シールに印刷して、張り付けたり、スリーブを使用して、中に入れたりして、 対応していただければと思います。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきにも是非遊びに来てください。
- 2017/4/19 2:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【T07】CoC&ダブクロシナリオ集『探索者たちの物語(仮)』【壱煉卓症】
- どうも!TRPGサークル『壱煉卓症』です! 今回は頒布予定のシナリオ集、『探索者たちの物語(仮)』の収録シナリオについて紹介させていただきます! 収録シナリオは全4本。3本がクトゥルフ神話TRPG、1本がダブルクロスのシナリオです。 1本目は『幸せの青い鳥病』 システムはクトゥルフ神話TRPG。 童話『幸せの青い鳥』をテーマに、恐怖渦巻く謎の施設からの脱出、そして謎解きという、非常にクトゥルフらしいシナリオとなっています。 2本目は『Part of Our World』 システムはクトゥルフ神話TRPG。 童話『人魚姫』をテーマにした、1人の少女にまつわる物語です。アーカム中を奔走する、少ししんみりとした雰囲気のシナリオとなっています。 3本目は『言霊遊戯』 システムはクトゥルフ神話TRPG。 昔話『一休さん』をテーマに、京都でとんちを駆使して大立ち回りの大冒険!頭を使いつつ大暴れしたい人にピッタリのシナリオです。 4本目は『鬼討ち取りし勇者』 システムはダブルクロス。 昔話『桃太郎』をテーマに、さらわれたヒロインを助けるため『鬼』と戦う、王道を往く英雄譚のシナリオです。 以上が今回の収録シナリオです! クトゥルフに混じってダブルクロスという、少し変則的な構成となっています。 これは無理にシステムを統一するより、各々の表現したいものにあったシステムで作ろう、という思い。 そしてもう一つ、プレイする人にもいろいろなシステムに触れてほしいという思いからこういった構成になりました。 普段クトゥルフしかやらないという方にも、そしてもちろんその逆の方にも、これを機会に他のシステムにも触れてみてはいかがでしょうか? 引き続き、他の情報もお伝えしていきます!お楽しみに!
- 2017/4/19 0:21
- 【C33】壱煉卓症
-
-
-
-
- CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)、武器のあれこれ
- みなさん、こんばんは! アナログゲームサークル・重大工房です。今回のブログでは新作CHRONO BLAZE(クロノブレイズ)に登場する「武器カード」について紹介したいと思います。 「ゲームの全貌が明らかになっていないのに武器?」と首をかしげる方もおられるかもしれませんが、何卒ご容赦を…… さて、クロブレは簡潔に説明すると「部隊編成された機体に武器を装備させて戦うカードゲーム」です。前回は機体と武器の両方をご紹介しましたので、今回は武器についてさらに掘り下げます。例えば接近戦をする場合(というのも具体的な説明がないのでイメージでお考え下さい……)、隊長機の「ミヅチ・ライシン」に射程1の「ブレイクエッジ」を装備させます。この装備のことをコネクトと呼びます。 + ゲーム中は是非とも高らかに「ブレイクエッジをコネクト!」とシャウトして下さい。楽しいですよ! 武器カードは「射程」「威力」「修理」という5段階のステータスを持ち、コネクト方向という制限があります。カードの周囲にある矢印がコネクト方向を表します。場に武器カードを並べた際にコネクト方向に機体カードが無いと装備できません。ブレイクエッジは上下左右の4方向にコネクトできます。 [説明]はゲームの内容には無関係ですが、少しでもクロノブレイズの世界観を楽しんでいただければ……とフレーバーを入れました。 さてさて、次はこちらの武器カードを…… そうです、ブレイクエッジの改良版です。ステータスも変わっており、ブレイクエッジよりも修理が高く、コネクト方向の制限が厳しくなっております(左右の2方向しかコネクトできません)。しかし、[効果]と呼ばれる特殊能力を持っています。扱いにくいものの強力な武器だとお考え下さい。 さらにさらに、とてつもない威力を持つ最強の接近戦武器・ディープスラッシャーです。[効果・使い捨て]は1回限りの使用となります(使い捨てという表記のない武器は使用後も場に残ります)。非常に強力ですが使い所を見誤ると……というスリリングなカードですね! カード枠が緑→黄→青の順に強力な武器となります。ゲームをしていて識別し易いようにしました。射程毎に3段階、武器の強さが存在するというのが平易な説明でしょう。ただし、シールドとトラップはそれぞれ1種類だけです。 なお、基本的に射程の短い武器ほど威力が高いです。しかし射程の長さは攻撃できる範囲に関わってくるので、威力は高くても相手に届かない……なんて場面も出てきます。 さて、このゲームは1つのデッキを2人のプレイヤーで分けるため、どんな武器が自分の手元に来るかはランダムです。手にしたもので作戦を立てて見事に勝利して下さいね! さらなるゲームの情報はまた次回更新時に! ゲムマ当日は是非、アナログゲームサークル『重大工房』へお越し下さい! D36ブースにてお待ちしています! Twitterはじめました、よろしければフォローして下さいね! @sig_factory
- 2017/4/18 23:01
- 重大工房
-
-
-
-
- ゲームマーケット頒布品中心ゲーム会
- 4/30(日) 11:00~18:00 参加費1,500円 初心者歓迎! ゲームマーケット頒布ゲーム中心ゲーム会を開催します。 ゲームマーケットで頒布するゲームをみんなで一緒に遊びましょう。 出展する人はぜひ頒布するゲームを持ち込んでください。 もちろん出展しない人の参加も大歓迎です。 カフェ&ゲームバーことぶきがサークルとして頒布予定のゲームでも遊べますよ! 参加を希望される方は以下のフォームからお申し込みください。 https://ws.formzu.net/sfgen/S56067776/ ことぶきではその他にもいろいろなイベントを開催しています。 4月のゲームイベント ◎アモンケットプレリリース 4/22(土) 11:00~16:00 参加費4,000円 フォーマット:シールド戦 試合時間:50分 試合形式:スイス式 参加すると以下のものがもらえます。 アモンケットプレリリースキット 『アモンケット』ブースターパック 6個 『アモンケット』プロモカード1枚 1個 特製のスピンダウン・ライフカウンター 1個 スケジュール 11:00~11:15 事前予約者受付(定員16名) 11:15~11:25 キャンセル待ち受付 DCI番号を持っていない方は、受付前に取得をお願いします。 11:30~12:30 デッキ構築 12:45~13:35 1ゲーム目 13:45~14:35 2ゲーム目 14:45~15:35 3ゲーム目 15:45~ 閉会式 16:00~21:00 フリー対戦~閉店(LO20:00) 閉会式まで参加された方全員に、アモンケットを2パックと、 お店で使えるクーポンを進呈予定です。おたのしみに! 11:00~16:00の間は食べ物の提供を行いません。 17:00以降在店される方はワンオーダーお願いします。 参加者が8名以下の場合は中止になります。 ◎アモンケットプレリリース 4/23(日) 11:00~16:00 参加費4,000円 今回のプレリリースイベントは2Days開催! ※前日と同一スケジュールになります。 ◎ブースタードラフトで遊ぶ会 4/29(土) 11:00~16:00 参加費1,500円 発売直後のアモンケットでブースタードラフトを楽しみましょう! カード取得形式:取り切り 試合形式:乱打戦 スケジュール 11:00~11:15 参加受付 DCI番号を持っていない方は、受付前に取得をお願いします。 11:20~11:30 ドラフト卓決め 11:30~12:30 ドラフト 12:30~13:30 デッキ構築 13:30~13:40 対戦卓決め 13:45~15:15 1ゲーム目 15:30~17:00 2ゲーム目 17:30~ 閉会式 以降 フリー対戦(LO20:00 閉店21:00) ※参加者が3名以下の場合は中止になります。ご了承ください。 参加を希望される方は以下のフォームからお申し込みください。 https://ws.formzu.net/sfgen/S56067776/
- 2017/4/18 22:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 拡張タイルセットの販売
- 『8ビットモックアップ』は2~4人用のゲームですが、『Take it Easy!』のように複数セットをそろえることで、最大プレイ人数を増やすことができます。つまり、2セット買えば8人まで、3セット買えば12人まで遊べるようになります。 とは言え、なかなか複数セットを買うことはないと思いますので、1プレイヤー分のタイルとコマを封入した拡張タイルセットを販売することにいたしました。基本セットは赤、青、緑、黄色の4色なのですが、この拡張タイルセットの色はグレーです。多目の人数で遊びたいという方は是非お求めください。 ■拡張タイルセット ・内容物 タイル:25枚(グレー) モニュメントコマ:6つ(2個×3色) ・値段:500円(イベント限定) 基本セット・拡張タイルセットともに、今週中に受付を開始しようと思っています。 今しばらくお待ちください。
- 2017/4/18 22:29
- らなとパパとさとーふぁみりあ
-
-
-
-
- 【S05 札の語り部】(木)属性の紹介
- カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」 人数 2人か4人 時間 15分程度 広さ 600mm*600mmあれば十分 ルール 対戦型のリビングカードゲーム 前回:【札の語り部】(金)属性の紹介 「札の語り部」のカードは7種類の属性(光)(火)(金)(木)(風)(水)(闇)で分けられます。7種類の属性には各々得意とする戦術があり、好きな戦術が選べるようになっています。4月15日〜21日では、7種類の属性の特徴をカードとともにご紹介します。今回は(木)属性の紹介です。 できるだけ多くの選択肢を持って戦いたいなら、(木)属性をお勧めします。(木)には本来であれば利用できない場所(捨て札など)に置かれたカードを再利用するカードがあるため、柔軟に戦うことができます。 また、(木)はテリングが使える二番目の属性でもあります。テリングは(火)と(木)、それに明日紹介する(風)の3つの属性にのみ存在しています。 本日はここまでです。明日4月19日は(風)属性をご紹介します。 ゲームの大まかな紹介はこちらをご覧下さい。 カードセット「ヴァルトブルクの歌合戦」の詳細はこちらをご覧下さい。 「札の語り部」のルールはこちらをご覧下さい。
- 2017/4/18 22:00
- ゲーム・アズ・ア・ランゲージ
-
-
-
-
- 新作「忍ジャス」も遊べるゲーム会 第2弾
- 正体隠匿バーストゲーム「忍ジャス」 ゲームマーケット当日も試遊卓を作りますが、ゲームマーケットより一足早く遊ぶことのできるゲーム会を開催します! 日時 : 4月23日(日)18時~21時 定員 : 15名 (お店の広さに限界がありますので、定員になり次第、募集を締め切ります) 参加費 : 500円 (簡単なお茶とお菓子付き) 会場 :かふぇオハナ JR四ツ谷駅四ツ谷口より徒歩5分(新宿区本塩町7 新井ビル1階) 詳細やお申込みはこちらから! 通常のオープンゲーム会の中で実施しますので、途中参加、途中退出可能、ボードゲームの持ち込みも歓迎です。 「忍ジャス」のルールや詳細を知りたい方は専用ページから!
- 2017/4/18 21:48
- Comet
-
-
-
-
- ボドゲ座談会やります!
- 『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』を発売する架神恭介です(A41)。皆さん、こんにちは。 突然ですが、4/26~28でトークメーカーというサイトにて座談会を行います。 【4/26 21時開始】ゲームマーケット直前! ボードゲーム座談会 こちらの座談会はトークメーカーの名物企画で、これまで数冊が電子書籍化されています。座談会とは言っても、なんていうか掲示板的なものです。3日間の間にみんなでワイワイキャッキャと書き込みを行います。最初の1時間は僕とゲームクリエイターの米光一成さん(『ぷよぷよ』『バロック』など)と、米光さんの教え子の方々とで、今度のゲームマーケットの抱負などを語りあいますが、22時からは誰でも発言自由ですので、クリエイターの皆さんはぜひ自作のPRに来て下さいね。作り手同士、双方向的なコミュニケーションが取れるといいな、って思ってます。 また、クリエイターではない方も、ゲームに関する日頃のふとした疑問など書き込んで頂ければ、きっと誰かが答えてくれますので、お気軽に書き込みしてくださいね。 * 【宣伝】 『戦闘破壊学園ダンゲロス・ボードゲーム』は公式サイトにてご予約受付中です。会場限定価格で発売しますので大変お買い得です。規定数に達し次第、受付を終了いたしますので、ぜひお早めにご予約下さい。 【動画】3分で分かる! ダンゲロスボードゲーム ユーザーのプレイ感想録(1) ユーザーのプレイ感想(2) ユーザーのプレイ感想(3) ■先行体験イベント! 4/19、及び4/20に先行体験イベントが開かれます。 4/19(水) ダンゲロスボードゲーム先行体験会 場所:高円寺リトルケイブ 時間:19:30~22:30 4/20(木) 「戦闘破壊学園ダンゲロス」先行体験会 場所:下北沢JELLY JELLY CAFE 時間:19:00~22:30 どちらも要予約(最大8名さま)ですので、リンク先からご予約下さいませ。イベントで皆さまにお会いできるのを楽しみにしております(^^)
- 2017/4/18 21:11
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- OKAZU brandのゲムマ春新作『エンペラーズ・チョイス』『ひつ陣』etc
- いよいよゲームマーケット2017春まで4週間を切りました。 OKAZU brandは今回もブース参加いたします。ブース番号は既にゲームマーケット公式サイトで公開されており、OKAZU brandは L23-24 です。 さて、OKAZU brandですが、ゲームマーケット2017春に合わせて新作を2作制作しております。 『エンペラーズ・チョイス』、『ひつ陣』の2つになります。 既に特設サイトを公開しているのでご覧になった方もいるかと思います。 まずは、『エンペラーズ・チョイス』です。 OKAZU brandの重量級ゲームです。『ミネルウァ』『横濱紳商伝』に続いての登場です。 このゲームは中国統一後の秦の時代、秦の家臣となって始皇帝の政策を操作しながら、 富となるタイルや人材を集めて、名声を得るゲームです。 必要なタイルを集めるために他プレイヤーと争う「競りフェイズ」 人材確保や宮殿建設などで自分の力を上げたり、皇帝の信頼を上げる「内政フェイズ」 皇帝一番の信頼者が行える、決算を行う政策カードを操作する「詔勅フェイズ」 これらを巧みにこなし、よりたくさんの名声を獲得しましょう! 人数:3-5人 時間:90-120分 年齢:12歳以上推奨 >>エンペラーズ・チョイス特設サイト<< >>エンペラーズ・チョイス -ゲムマサイト- << 次に『ひつ陣』です。 短時間で出来るタイル配置ゲームです。 ひつじ飼いとして、ひつじたちを自分の牧場に並べていきます。 同じ種類とは隣り合いたくないひつじ、4匹でグループになっていたいひつじ、など 色々な攻勢を持ったひつじの条件をできるだけかなえてあげながら、自分の牧場へ たてよこにひつじをならべていきましょう。 かなり中毒性が高いゲームになります。 人数:2-4人 時間:20-30分 年齢:8歳以上推奨 >>ひつ陣 特設サイト<< >>ひつ陣 -ゲムマサイト- << 新作以外にも、ゲムマ2016秋に初出のダイスゲーム『ジャングリラ』 同じくゲムマ2016秋に初出でおかげさまで再刷となった協力カードゲーム『オキドキ』 『はんか通骨董市』、『ゴー・ダッ・チーズ』、『Trick of the Rails』などを販売予定です。 それ以外にも委託作品があります。 うっかり本圃のゲムマ2016秋新作の『Trick Taking City』です。 住宅、工業、商業、農地といったカードをトリックテイキングゲームの要領で取り合い、 自分の前の町に配置していくゲームです。 シティビルドとトリックテイキングゲームの奇跡の融合をお楽しみください! 人数:3-4人 時間:45-60分 年齢:9歳以上推奨 現在ゲームマーケット2017春に来られる方のために取り置き予約を受け付けております。 下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。 <<OKAZU brand ゲームマーケット2017春予約フォーム>>
- 2017/4/18 16:44
- OKAZU brand
-
-
-
-
- 【とどあど】相談内容決定フェイズ
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 タロットカードを持っていない人の方のためにことぶきオリジナルの シスタータロットセットの頒布もいたします。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、いわゆる萌え属性の各スタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 22の萌え属性は身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 また、逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 この全てのカードが紹介ページに掲載されています。↓↓↓ 22人の女の子たちがこっそり未来を教えてくれる オリジナルタロットカード シスタータロット ↑↑↑をクリックです。 最初に任意の方法で、スタートプレイヤーを決定します。 スタートプレイヤーが決定したら、以降スタートプレイヤーから時計回りにターンプレイヤーになっていきます。 タロットカードの山札と相談者カードの山札をそれぞれよく切り、ターンプレイヤーの手に届くところに裏向きにしておいておきます。 相談事項カードをターンプレイヤーの手に届くところに表向きにしておいておきます。 ●相談内容決定フェイズ 1. ターンプレイヤーは相談者カードの山札を1枚めくり、相談者を決定します。 2. 「相談事項」カードの山からその相談者に対応した「相談事項」カードを探し、みんなに見えるように置いてください。 3. 六面体のサイコロを振り、相談者の「相談事項」を決定します。 ※使用した相談者カードは以降使用しません。相談者カードの山に混ぜないようにしてください。 簡潔に言うとタロットを用意して、相談者カードをめくって、対応する相談事項を出してくださいってことです。 そして、サイコロを振って、相談内容を決めましょうって感じです。 相談者カード・相談事項カードは以下のような感じです。 相談者カード 相談事項カード こんな感じで1人の相談者につき相談事項が6個あります。 それが、いろいろな時間と空間の15人の相談者、90個の相談項目があります。 通常は相談者と相談事項は1対1ですが、難しい相談を受けたいのであれば、その対応を外すことによって、最大1350通りの相談内容を占うことができます。 また、それとは別に5話構成のキャンペーンモードもあります。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種
- 2017/4/18 14:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- [かたろーぐ]遊ばれた方のレビューは?
- かたろーぐを遊んでいただいた方のレビューを紹介させていただきます。 ■好きなもの語りがとても楽しい。 「ゲームマーケット2014秋・ショートレビュー」 Kazuma's Boardgame Diary様 「10点以外つけようがありません。そして何より、妻と2人で遊んでみましたが、好きなものを語り合う、それ自体がとても楽しいことです。ぜひ一度、やってみてほしいと思います。」 ■人を選ばない。 「No.18 かたろーぐ / Catalogue」 Kazuma's Boardgame Diary 様 「ベースが日常の会話にあるということは、これほど人を選ばないゲームもないということです。 誰でもできますし、人によってまったく異なるゲームになります。 そして、やってみると、楽しいです。」 ■一気に距離が縮まる。 「さいころテーブル」 小野法師丸様 「「かたろーぐ」のキャッチフレーズは「世の中全てがゲームになる」。 サンプルカタログ以外に、チラシでも図鑑でもなんでも使えるのが楽しい。 カタログにするものを選ぶ時点からゲームが始まってるとも言える。 身近な人でもそんなに仲良くない人とでも、年齢も問わず一気に距離が縮まるのが楽しいゲームです。」 ■もっといろんな情報は かたろーぐ公式HPをごらんくださいませ。 ■ゲムマ価格について ゲムマ価格2000円です。 ■ありがとうございます。 本ページは「かたろーぐであそんだよ」という皆さまのツイートと写真を紹介させていただいております。 もし不都合などがございましたら、お手数ですが@guchi_fukui までご連絡いただけますでしょうか。
- 2017/4/18 12:45
- ちゃがちゃがゲームズ
-
-
-
-
- ゾン狼を再販致します!
- ゾン娘!再販致します! 前回は予約分でほぼ完売になってしまいましたが、増刷しましたので是非この機会に手に取って頂ければ幸いです。 一応、今回も予約フォームをご用意しました。 https://form.os7.biz/f/1fc32223/ 内容は随時ご紹介していきます! 概要だけ言うと、ゾンビ陣営VS人間陣営のゲームです。 親ゾンビ(人狼)に噛まれた人間側プレイヤーは子ゾンビとなり、他プレイヤーへ噛みつく事が出来るようになります。 正し、親ゾンビに子ゾンビが噛みつくとその時点でゾンビ陣営の負けとなります。 人間陣営の勝利条件は親ゾンビの殲滅。 ゾンビ陣営の勝利条件は人間陣営に潜む警察官の殲滅となります。 警察官は唯一ゾンビに対抗できる人間陣営プレイヤーです。毎ターン一人を指名して射殺する事が出来ます。 これは所謂、人狼VS人狼と言ってもいいかもしれません。 皆さまよろしくお願いいたします。 製作者ツイッター:http://twipple.jp/user/gregorysaikai
- 2017/4/18 11:36
- GregoryGames(わんさめチャンネル)
-
-
-
-
- 【しすたろ】03女帝/癒し系
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 タロットカードを覚えてみたいと思ったことはありませんか? タロットカードを購入して、埃をかぶってはいませんか? そんなあなたにぴったりのゲームを作成しました。 タロットレッスンゲーム「届いてアドバイス!」は タロットカードのリーディングをみんなでわいわい楽しく、 ゲーム形式で練習できるタロットレッスンゲームです。 このゲームの紹介ページは↓↓↓ 世界初!? タロットカードレッスンゲーム「届いてアドバイス!」 ↑↑↑をクリックです。 注意:このゲームは別途タロットカード1セットおよび6面体サイコロ1個が必要です。 タロットカードもサイコロもスマホアプリで代用できます。 タロットカードの代わりになるようなオラクルカードを用意しても構いません。 タロットカードを持っていない人の方のためにことぶきオリジナルの シスタータロットセットの頒布もいたします。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、いわゆる萌え属性の各スタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 22の萌え属性は身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 また、逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 この全てのカードが紹介ページに掲載されています。↓↓↓ 22人の女の子たちがこっそり未来を教えてくれる オリジナルタロットカード シスタータロット ↑↑↑をクリックです。 《III》女帝/癒し系 彼女は、すべてを包み込むような視線で、いや、その“存在感”で、あなたをその膝にまねています。そこはあなたを丸ごと包み込んで癒してくれる場所になるのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 1.キーワードから解釈に慣れていく 2.解釈に図象の解説を意識して追加していく 3.キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく 4.さらに慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは5/11(木)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 ぷよぷよ系アナログゲーム各種
- 2017/4/18 7:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-