-
-
-
- 惑星かるたのルール&遊び方
- カードをよくシャッフルして手札を5枚配り残りは山札として共有エリアに置きます。 解説なのでおもて面を上に向けていますが、実際のゲームでは手札が相手に見えないようにします。 先攻後攻を決めたら、山札を共有エリアに公開します。 太陽のカードが出ました。 太陽のカードは、どの色柄のカードにも合わせられますが、まだ1枚目で、単独では手札に組み合わせることはできないので、このまま次に進みます。 山札から次のカードを公開します。 黄色い星が手持ちのカードにもありますが、2枚だけでは、星が作れません。しかし、先に公開された太陽のカードはどの色柄にも合うので、組み合わせられます。星が2つできたので2点加算されます。 手札と合うカードが出ないときは次のカードを山札から引きます。 黄色い星が、先ほど太陽のカードで代わりを使いましたが、入れ替えられます。そして、紫の星が手札のカードと合わせられます。 紫の星が2つできたので2点加算されます。黄色の星はすでに加算されているのでノーカウントです。 山札から引いたベージュの星を太陽のカードに組み合わせて、手札に合わせることができます。 星が3つ揃うと、3点に+1点ボーナスが加算され、4点になります。 オレンジと黄色の星が出た場合、山札から公開されたカードは、共有エリアだけで合わせられないので、この場合黄色には合いません。 手札に太陽のカードがあるので、オレンジの星が2つできます。2点加算されます。 山札から引いた赤い星が手札にもあります。太陽のカードと組み合わせて合わせることができるでしょうか? 太陽のカードを合わせたベージュの星は夜のカードなので、夜のカードを合わせます。 赤い星は昼のカードなので、昼のカードにある太陽のカードに合わせられます。 今回は見送ってしまい、山札から次のカードを引きました。 緑の星が合わせられます。星が1つできるので1点加算されます。 次に対戦相手が、持ち札の緑の星を加え、緑の星が2つになります。 この場合、先に1点加算されている方はそのままで、後から2つにした方が2点加算されます。 さらに、対戦相手が持ち札の赤い星の半分を出し、山札から引いた行き場のない赤い星も加えて赤い星を2つ作ります。 緑の星2つと赤い星2つで合計4点が加算されます。 山札から次のカードを引きます。 ベージュの星の半分を太陽のカードに置き換えることで、持ち札のブルーの星を合わせられます。2つの星ができます。 次に山札からブルーの星の半分が出たので、太陽のカードを入れ替え、手札を組み合わせます。 太陽のカードを入れ替えても、先にできた2つの星に加算された2点はそのままです。 ネイビーの星が2つできたところで持ち札を使い切って上がりです。 先に上がっても、得点が少なければ引き分けです。 得点計算が面倒なら、単に先に上がった方を勝ちとします。
- 2019/3/6 22:17
- ギャラクシー☆ツイン M05
-
-
-
-
- 15秒でわかる『男気宇宙』紹介動画できました!
- Twitter では「男気宇宙」のサークルカットやイメージイラストなどを紹介しているのですが…… ゲームの雰囲気まではなかなか掴みづらい、ということで紹介動画を作成してみました!! たったの15秒、まずはご覧ください!! [embed]https://www.youtube.com/watch?v=RClKWKgRUi8[/embed] 「男気宇宙」はゲームマーケット2019大阪 L13 にて頒布予定です! その他、詳しい情報などは 公式サイト をご確認ください! 予約は こちら のフォームから可能ですので、お早めにどうぞ!! ★>> ゲームの少し詳しい紹介ページはこちら!<<★
- 2019/3/6 20:40
- Arcade605
-
-
-
-
- 『ことバブルmini』の遊び方♪(^^)
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019大阪K07-08の「お品書き」 「チラシ」「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『ことバブルmini』(400円♪)の遊び方♪(^^) 『ことバブルmini』は、 『ことバブル』の少枚数廉価版であり、 ルールは全く同じです♪(^^) (バブルをイメージしたラメ入りの樹脂箱を用意しました♪) 『ことバブルmini』には 2つのルールと上級ルールがあり、 ルールは全て公開しています♪(^^) 「説明書」(PDFデータ 370kB 全2ページ)(3ページ目は無視してね♪) ■遊び方1<スリーシンボルズ> 場の5枚のカードのうち 3枚のカードを使用した連想ゲームです♪(^^) (3枚なので、すぐに思い浮かばない事も!?) 早い者勝ちで連想を成功させた人が、 カードを得点としてもらいます♪d(^^) 例えば、 なら [茶色][健康的][オシャレ]で「日焼け!」 次に なら [尖った][熱い][役に立つ]で「半田ゴテ!」 みたいな感じです♪ d(^^)<発想力!連想力!の勝負♪ ●補足情報1 山札の真ん中ぐらいに仕込んだ [ENDカード]が登場するまで ゲームを続けますが、 『ことバブルmini』は シンボルカードの山札が68枚→43枚に減っているので、 上から2/3ぐらいの位置に仕込むと良いかもです♪(^^) ●補足情報2 連想が妥当かどうかの審議がありますが、 あくまでハウスルールとしての基準ですが、 「50%以上当てはまるならOK」ぐらいの 感覚でやれば楽しめるかと思います♪(^^) (注:あくまで、ざっくりした感覚です♪) ↓ 例えば、 「赤色」→「色鉛筆」はNGですね。(^^;) (これを認めると、「色鉛筆」が万能すぎる…) 「黄色」→「テニスボール」はOKです♪ (白色やカラーボールなどの例外も世の中には存在しますが、 50%以上のテニスボールは黄色と思います♪) ■遊び方2<ゴーアウト> 場札の1番上と手札の2枚から 連想される言葉を宣言しながら、 手札を場札の1番上に出していきます♪(^^) ボドランカ様の『ことバブル』の作品紹介の記事でも出て来ますが、 『ワードバスケット』(しりとり)の連想ゲーム版と考えると、 理解しやすいかもです♪\(^^;) 例えば、 場札[冷たい]に対して、 手札[柔らかい]を出すために、 「豆腐!」と宣言♪ 次は… 場札[柔らかい]に対して、 手札[想像上]を出すために、 「スライム!」と宣言♪ ●上級ルール <ゴーアウト>の上級ルールが面白いので、 こちらもご紹介したいと思います♪(^^) <ゴーアウト>の上級ルールでは、 場札の1番上と手札ではなく、 直前の宣言と手札から連想される言葉を 考えなければいけません♪ (※1枚目は通常ルールと同じです。) 例えば… 直前の宣言が「豆腐!」ならば、 手札[固い]を出すために、 「木綿!」と宣言します♪ (※分かりにくいですが…木綿豆腐の方が絹ごし豆腐より固いです♪) カード以外の言葉もゲームに出てくるので、 面白さの幅が広がります♪d(^ワ^) また得意ジャンルの方に誘導する戦略もありかもです!?(^皿^;)
- 2019/3/6 18:47
- あんちっく
-
-
-
-
- 【L-14】スプーキーズ ゲームマーケット2019大阪ブース情報
- みなさんこんにちは。スプーキーズです! ゲームマーケット2019大阪の2019/3/10(日)のL-14にて出店します! ●ゲームマーケット2019春用のボードゲーム「凸!凹!バコ!ザコ!」の先行展示を行います! コンポーネントなどはまだですが!ボードゲームの先出しをさせていただきます! 試遊スペースにぜひお立ち寄りください! ●ルール改訂「HEXTA ヘクスタ」 イベント価格2500円 ゲームマーケット2018春に初頒布したボードゲームです! 以前ご購入いただいた方はコンポーネントそのまま使用できます。 2018秋改訂した新ルール説明書を無料頒布してますのでいつでもお声がけください! データをダウンロードしていただいても構いません! http://gamemarket.jp/game/hexta-%E3%83%98%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%e3%80%80%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88/ ●重刷「さすらば汝は恵まれん」 イベント価格500円 →ゲームマーケット2017秋に頒布したボードゲームの値段をイベント限定で改訂し頒布します! →短時間で遊べるライトなカードゲーム 他の人の動きを見ながら寄付を集めて勝利を目指そう! 財産が少ない時は聖人を目指して一発逆転だ! http://gamemarket.jp/game/%E3%81%95%E3%81%99%E3%82%89%E3%81%B0%E6%B1%9D%E3%81%AF%E6%81%B5%E3%81%BE%E3%82%8C%E3%82%93/ お品書き以下になります。 今回持参するゲームは全てイベント限定価格となっております。 お店で買うよりお得ですので、ぜひお立ち寄りください! 試遊卓もご用意してあります! 当店ブースは会場入って右手のL-14です! どうぞ!よろしくお願いいたします!
- 2019/3/6 18:19
- スプーキーズ
-
-
-
-
- ゲムマ大阪新作案内
- さといも牧場です。 ゲームマーケット大阪2019 参加します。 スペースは D-17 さといも牧場 です。 ヒャッハー!(新作は、クトゥルフ神話TRPGのシナリオになります。) ヒャッハー!!(イベント価格:500円) ヒャッハー!!!(中はこんな感じ!リプレイもついてるよ!) ※シナリオのネタバレが含まれますのでご注意を!! 全てのクトゥルフプレイヤーを恐怖のどん底に突き落とした、あの「悪霊の家」が今度は謎の悪党ヒャッハー集団に占領された!! 推定プレイ時間が3~5時間、腐敗と自由と暴力のまっただなか…「謎の依頼人」のために、タフな探索者たちで「悪霊の家」を取り戻せ! なお、当日会場に来られない方は書店委託もしておりますのでよろしくお願いします。 ・とらのあな様 https://ec.toranoana.shop/tora/ec/item/040030712319 ・メロンブックス様 https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=482823 ・イエローサブマリン様 各店舗にて取り扱い また、さといも牧場の新刊として「ゆ~ちゅ~ば~暁 ドッキリ編」も当日ありますのでよろしくお願いします!
- 2019/3/6 15:00
- さといも牧場と卓上戦術部
-
-
-
-
- タンサンファブリーク新作「カナート」のご紹介
- タンサンファブリークの久しぶりのゲムマ大阪の新作「カナート」を紹介させていただきます! イケイケな感じの説明文。 さて、どんなゲームなのか紹介します。 カナートってどんなゲームなのか?解説していきます。まずパッケージですね。 A4サイズ。まあまあ大きい。中身はこんな感じ(チップ抜き済み)です。袋のロゴはオマージュです。 チップのゲームです。 とりあえず1人の動きを説明します。カナートというスタート地点にキャラクターがいますね。プレイヤーです。 チップを引きます。 なんか出ましたね、1。これが1の移動力です。 もういちど引きます。お、いいですね。3が出ました。これで移動力4です。いいですね。 もういちど引いてみましょう。はい、竜巻です。竜巻で乗り物が吹き飛んでしまいました。残念ですね。移動できずにターンエンドです。バースト系ですね。 さっきのでやめといた事にしましょう。合計で4すすみました。 アエオンまでいけましたね。よかった。 さて、CDを発掘しましょう。どうやらCDタイルが一つありますね。これを発掘することをツウっぽくディグると言います。 ディグはどうするかというと、????をふります。 4です。 このエリアの必要発掘力は5以上なんですね。ということはディグ失敗。 こんどはうまくやるぞ!えい! 6です。うまくいきましたね。 これなら発掘できます。 ペロッ。ガーン!CD入ってないじゃないーー!こういうこともありますね。念のため持っときましょう。空でも集めれば得点になる場合もありますので。 さて、気を取り直して他のところに行きましょう。 えいえい。おっ!なんかへんなロボットみたいなやつが出ました。 クザーモって書いてますね。なんでしょうか。 そういえば、クザーモって途中にありましたね。どうやらロボットはCDの在庫情報を持ってるらしいですね。 ロボットはソルトっていうらしい。チラシも見つけました。 ぺろっとその場所のタイルをめくります。おっ!クザーモにはCDがありました! ちなみに奥にはたくさんCDが埋まってる場所もありますね。 そして、どうやら奥に進むほどに発掘力が低くてもいいみたいです。さっきのクザーモに戻るか、先に進むか悩みますね。 その場所を通過するだけでもらえるCDもあるみたいです。これは楽で良いですね。 ちなみに、CDを持ってる時に竜巻に遭遇すると 竜巻にいいCDが持っていかれてしまいます。せっかく集めたのに悲しいですね‥。 でも大丈夫!さっき見つけたソルトをちゃんとゲットしておけば‥‥。ソルトが竜巻の身代わりになってくれます。ばいばいソルト… なんか人が出る時があります。誰?彼はディグマスター・ナイトー。サポートメンバーです。 このタイルをもってるとナイトウの特殊能力を一回使えるんですね。「必ず発掘(ディグ)ができる」らしいです。すごいですね。 でも、他の人がナイトウを出してしまったらそっちに行ってしまいます。薄情ですね。 そんな感じでCDを集めて得点を競うゲームです。他のプレイヤーもいるので一筋縄ではいきませんね。 チップがなくなったら終わり。そういう感じの30分前後で楽しく盛り上がれる、程よいゲームなので、よろしくお願い致します。 カナートのゲームマーケット大阪受け取りはここから予約可能です→https://t.co/EdUqJpwK90 また、ネットショップでも予約販売を開始しました。 ゲムマ大阪予約やネットショップの先着限定で、特別なステッカーも付いてきますよ。
- 2019/3/6 14:48
- TANSANFABRIK
-
-
-
-
- 高天原のお品書き☆彡
- ゲームマーケット2019大阪は、いつもお世話になっているCOLON ARCとの合同ブースです! ダブル接客! ということで、当日I01の高天原/COLON ARCブースで、高天原側で買えるものをざっとまとめてお知らせします。 今回、予約受付はありません。 当日、ブースにてお待ちしております 2人でホメロー 2000円 大人気ホメローの2人用です。準新作! 恋人や夫婦でたのしめる感じやと思います ホメロー 2000円 高天原の人気商品です!笑 みんなでほめてほめられ、楽しんで下さい #バズったー! 2000円 ゲムマアンケート高評価のパーティゲーム! お題に沿ったカードを出していってね! しばことば 2000円 かわいいワード系ゲームです。 もじぴったんみたいな。。。← 原画 500円 色々持っていきますが 1点ものなのでご注意ください。 なお、写真たてにははいっておりません。 もしかしたら500円くらいのおためし新作あるかもないかも。
- 2019/3/6 13:37
- わとぺけのすもす&高天原 &ノスゲム
-
-
-
-
- 【2019大阪】【TRPGフレッシュフェス】テーブルトークRPG卓情報
- 「TRPGフレッシュフェス」は「TRPGフェスティバルプロジェクト」の一環として開催される、テーブルトークRPGをどなたでも気軽に遊べるコーナーです! 今回もグループSNEの協力のもと、7卓で各4回ずつ下記のスケジュールにて行ないます。 各セッション(テーブルトークRPGでは、多くの場合1回のゲームをこう呼びます)は1時間で終了となりますので、「興味はあるけど、実際に遊んだことはない」、「短い時間で遊べるなら体験したい」といったみなさん、ぜひ気軽にご参加ください。 ※画像をクリックするとpdf版が開きます。 ※タイトルなどは予定であり変更の可能性があります。 参加方法 参加を希望される方は、整理券配布時間に、当コーナー受付にて「どのタイトル」のセッションに入りたいかを言ってください。1卓に入れるプレイヤーは原則4人となります。 その時間のそのタイトルが空いていれば、整理券をお渡しします。空いていない場合は、別の時間か別のタイトルをお選びください。 なお、整理券は上記スケジュールのとおり、何回かに分けて配布いたします。ご注意ください。 チケットを受け取った方は、開始時間の【10分前】にはコーナー受付近くにお越しください。 開始時間を過ぎてもお越しいただけなかった場合、その場でキャンセル待ちの受付を行ないます。一度セッションが始まると、そのあとでチケットを持った方が現れてもご参加できませんので、お気を付けください。 注意事項 ・整理券は先着順で配布を行う予定です。 ・複数名で同じ卓に参加したい場合は、受付の段階で全員揃って来てください。「1人で友人の分もまとめて受付する」という事はできません。 ・受付は1度に1セッション分のみとします。複数回参加されたい場合は、セッションが終わってから次の受付を行なってください。 ・何らかの事情で整理券取得後に参加をキャンセルしたい場合は、整理券をお持ちの上で受付スタッフまでお申し出ください。 「TRPGフェスティバル」とは 夏の終わりに熱海のホテル大野屋を貸し切って行われる、二泊三日の泊りがけでTRPGをはじめとしたアナログゲームをがっつり遊ぶお祭りイベントです。 「TRPGフェスティバルプロジェクト」の中核をなすイベントでもあります。 2016年まで新横浜で開催されていた宿泊型TRPGイベント「JGC」が前身となっており、「ゲームマーケット」と同様に株式会社アークライトが主催・運営を担当いたします。 よりがっつりTRPGを遊んでみたい方は、ぜひこちらのイベントにもご注目ください。
- 2019/3/6 13:20
- TRPG Festival TRPG Festival
-
-
-
-
- 【2019大阪】タクティカルゲームズ出展します。
- こんにちは、タクティカルゲームズです。 ご報告が遅くなりましたが、ゲームマーケット2019大阪に出展いたします。大阪での出展は初なので、楽しみです!タクティカルゲームズのブース番号、場所は下記となります。 今回は残念ながら、体験卓と新作はありませんが数量限定で『AFFINITY』のプロモーション拡張となる、ルールとコンポーネントを配布予定です。詳細はこのページ下部をご確認ください。 ブース番号:F21-22 【販売リスト】 『AFFINITY』(アフィニティー) イベント価格:3,000円 アフィニティーの基本情報はこちら→http://gamemarket.jp/game/『アフィニティー』affinity/ ※2019年のゲームマーケットでは、限定数のプロモーション拡張『外交』を配布します。詳細はこのページ下記を確認ください。 『RITUAL』(リチュアル) イベント価格:2,000円 リチュアルの基本情報はこちら→http://gamemarket.jp/game/『リチュアル』ritual/ 【限定プロモーション拡張】 『AFFINITY』2019プロモーション拡張『外交』を限定数配布します。ご興味ある方はぜひブースへお越しください。 『外交』はアフィニティーのルールに追加して遊べる拡張パックです。 正規の外交ルートがあれば、非正規のルートもある。敵の敵は味方であり、強者の元では一時的な協力関係が生まれる。新たな外交ルートが構築される。しかし、その緊張した関係は見せかけに過ぎない。一時的な外交ルートによりプレイヤーの手札に有る『報酬』カードの引き直しが出来る様になります。引き直しを行う事で競に更なるチャンスをもたらすでしょう。 ルール詳細はタクティカルゲームズのWEBにて公開中です。 ※既に購入済みの方やご購入を検討している方も是非ブースにお立ち寄りください。 ※限定数となりますのでお早めにお越しください。 ゲームマーケット2019大阪にお越しの皆様へ ゲームマーケットでは特別価格での販売となりますので是非当日お買い求めください。 アフィニティーの基本情報はこちら→http://gamemarket.jp/game/『アフィニティー』affinity/ リチュアルの基本情報はこちら→http://gamemarket.jp/game/『リチュアル』ritual/ タクティカルゲームズのツイッターでは最新情報を随時更新中です。 ツイッターフォローも宜しくお願いいたします! TWITTER→https://twitter.com/TacticalGamesJP
- 2019/3/6 12:54
- タクティカルゲームズ
-
-
-
-
- 【武将紹介:前田利家、石田三成】戦国SAI~関ケ原再び~
- 市にございます。 本日は前田利家殿、石田三成殿をご紹介いたします。 前田利家 所有スキル「大納言の貫禄」「槍の又左」 石田三成 所有スキル「三献の茶」「治部の差配」 秀吉殿の信頼の厚いお二方にございます。 トップページURL↓ https://www.sengokusai.com/ 予約受付ページURL↓(販売価格3,000円) ※ページ下部のお問い合わせフォームから予約可能です。予約受付期間2019年3月9日(土)24時まで。 https://www.sengokusai.com/pages/2434382/profile HPブログ、Instagramにてお市からの案内、Twitterでは茶々のつぶやきがございます。 是非ご覧ください。
- 2019/3/6 12:00
- 戦国合戦ゲーム『戦国SAI 関ヶ原再び』
-
-
-
-
- Moaideas 2019新作アナウンス
- こちらはMoaideasです、今年はドイツゲーム以外のジャンルを挑戦しようと思います。 以下は今年の作品とリリース予定時間です: 兵姫ストライク オルタナティブ: 2人専用、約35分、武器擬人化対戦カードゲーム。ゲームマーケット2019春。 [gallery columns="6" link="file" ids="117346,117347,117348,117349,117350,117351" orderby="rand"] シャドウライバル: 2-5人、約30分、スーパー怪盗対決ボードゲーム。ゲームマーケット2019春。 約束の場所へ(仮名): 5-6人、約2時間、恋人伝説のロールプレイングゲーム。2019春予定。 箱庭都市(仮名): 3-5人、約45分、箱庭鉄道の続編、街を建設するテーマ。2019夏予定。 アンハールブのタワー(仮名): 2-4人、約45分、祭壇を祭祀する陣取りゲーム。2019夏予定。 他にも開発中の作品が幾つがあります、2019年下旬に引き続き発表します
- 2019/3/6 11:35
- Moaideas Game Design
-
-
-
-
- 【E07】夏至カレーパーティ本体セット特典
- 今日は夏至カレーパーティ本体に付属する豪華2大特典(笑)を紹介します。 まずは追加野菜カード「加茂ナス」。去年の夏至カレーフェスに続き今回もご購入いただいたみなさまにお付けします。 このゲーム、本体のカード構成的に肉の点が高く野菜が低めのいわゆる「肉高菜低」の得点バランスになっています。 そのバランスに一石を投じる4点の野菜カードです。 このカードあってこその野菜カレー最強説。 そして今回ゲームマーケット用に新しくご用意したのが「サマリーカード」。 プレイ手順やレシピの説明が載っている便利なカードです。 トリックカードで相手のレシピ当てをする際にものすごく重宝します。 こちらもご購入いただいたみなさまにお付けします。 その夏至カレーパーティですが、今回は新たに新しいルールや具材が追加になった「追加カードセット」が新登場。 こちらで絶賛予約受付中です! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ <<夏至カレーパーティご予約ページ>>
- 2019/3/6 5:12
- タマブシ
-
-
-
-
- ムッジーナ!(鍋野企画*A11)
- 人間は、まちがえるから面白い。 ムッジーナ! 年齢: 5才~ 人数: 2~5人 時間: 10分 内容: カード 28枚 チップ 28枚 説明書 +α? 価格:2000円 ■どんなゲーム? 「みんなで遊べるまちがい探し」がテーマです。 タヌキがポンと化けますので どんな動物になったのか、すばやく探しあててください。 見つけた! でも、よくみると耳の形が違ったー!!と盛り上がるゲームです。 ■製作ノート ・子供が楽しく勝てること! ムッジーナを開発し始めたときに一番に決めたポイントです。 これは「苦手な人も楽しく勝てる」ことに通じます。 とはいえ「得意な人が活躍する」気持ちよさも重要… ナチュラルなハンディキャップルールで全員が楽しめるように考えています。 また、とにかく優しい空気の中でゲームができることにこだわって作りました。 わいわいルール(しんけんルールもあります) 箱画像 ゲーム画像 新作はこちらをクリック! 大好評をいただいた2人専用ゲーム「王さまのマカロン」のリデザイン版です。 3色のガラス駒が特徴の2人専用ゲーム グラシエラ(GlassCiela)
- 2019/3/6 2:57
- 鍋野企画
-
-
-
-
- 【B07】劇団kabrock//2019大阪のおしながき
- ゲームマーケット2019大阪のおしながきです。 頒布物は以下の3項目となります。 『ロックスターイズマイライフ』50部 1~4人 30分 12歳以上 カード90枚 2,500円 『セブンストリガー』14部 1vs1人 7分 12歳以上 カード36枚+カスタムトリガー3種2セット 1,800円 『イベント限定!ロックスターイズマイライフ カードダスミニ自販機に入れて頒布しようとしたけど加工が分厚くてそれがムリだった特殊なアーティストカード マッハマトリクス/ノイン・ズゥ』全2種各69枚 1枚20円(こちら、おつりが出せません) ロックスターイズマイライフは現在、 イエローサブマリンさま各店で委託展開しております。 店舗委託価格:3,240円(ちょっと高いよ!) 前回と同じく、今回も半卓試遊のスペースとなります。 ひとりサークルのため、なにか問題があった際は うまいことご協力いただければ幸いです。
- 2019/3/6 1:06
- 劇団kabrock 劇団kabrock
-
-
-
-
- 【C06】ゲムマ2019大阪 お品書き
- こんにちは! OYATSU GAMES と おやつボックスです。 今週末に迫ったゲームマーケット2019大阪、当ブースのお品書きをお知らせします。 ゲームもアクセサリーも、新作あります! 【新作】 ABOBO ポイント1:みんな巻き込み、ドタバタトレード! ポイント2:プレイヤーは【「ア」か「ボ」の発音のみ】でコミュニケーション! ポイント3:「ハンズ」や「ピット」といったゲームに近い感覚で盛り上がれます! カードゲーム / 対象年齢6歳〜 / プレイ時間10分 / 3~6人用 内容物:カード68枚 / 説明書 価格:2,000円(税込) 紹介ページはこちら! 説明書はこちら! 【新作】 パッチワーク風のイヤリング 一つ一つ異なった組み合わせの生地を縫い合わせたパッチワーク片と、小さなボタン・タグをクリア素材に封入したイヤリングです。 異なる柄での2個(両耳)セットです。 こちらはイヤリングのみとなります。 サイズ:直径約2cm 価格:2,000円(税込) 【新作】 パッチワーク風のボタンブローチ ボタントークンをイメージしたカラーのブローチです。 男性でも使用していただきやすい、シンプルなデザインに仕上げました。 ジャケットの襟やシャツのポケットに付けていただいたり、バッチ風にカバンに付けていただいてもオシャレですよ! サイズ:直径約2cm 価格:1,000円(税込) 【新作】 勝利点トークンのブローチ 星や月桂樹のゴールドパーツをクリア素材に封入し、勝利点トークンをイメージしました。 小振りなサイズですが、ゆらゆらと揺れて存在感バッチリのブローチです。 サイズ(全長):縦約4cm サイズ(ブローチ部分):直径約2.5cm 価格:1,500円(税込) 【旧作】 SPECIAL MOOOVE! ポイント1:街に現れる怪人たち。そんな脅威に、あなたたちがヒーローとなって立ち向かいます! ポイント2:ヒーローたちは協力することで必殺技を放てますが、込められるパワーには限りがあり… ポイント3:他のヒーローを出し抜いておいしく勝利点を稼ぐのは、どのヒーローでしょうか!? カードゲーム / 対象年齢8歳〜 / プレイ時間10分 / 4~5人用 内容物:カード62枚 / 説明書 価格:2,000円(税込) 紹介ページはこちら! 説明書はこちら! 【旧作】 カタンイメージアクセサリ各種 昨年ご好評いただいたカタンイメージのアクセサリも再販予定です!(ひつじピアスはイヤリングパーツでの付け替えもできます。) 紹介ページはこちら!
- 2019/3/6 1:04
- OYATSU GAMES
-
-
-
-
- 電力会社カードゲーム 個別プレイシートを公開しました。
- えっプレイマット? と思った方、残念! そっちは公開していません。すまんの~。 が、これはこれで前から作りたいなーと思っていたので、やっつけですが無料配布で制作しました! まあ普通に電力会社でもこういうのあるといいねーとかは言われたことあるし、遊んでみてちょっと欲しくなったのも確かなんですが、まずは電力会社カードゲームからということでお許しくださいボルガ博士! ファイルですが、PDFで公開しています。不具合等有りましたらTwitterが一番早いです。メールでも構いません。 使い方 1.原寸でA4で6枚印刷する 2.カッターなどでトンボに沿ってB5サイズにカット 3.遊ぶ時に、CEOカードの色に応じたマーカーの色がついているので、CEOカードと同じ色のプレイシートを渡す 4.発電所を置いたり資源カードを置く。資源カードは上の三角に、現在もっている資源の数を合わせるとわかりやすいYO! 5.しかも英語対応だよ! 翻訳はぐーーーーぐるとかだから雑だけどな! ダウンロードはこちらから! BOOTH でもダウンロードできます(無料)。 BGGにもアップしたいけど、以前BGGを編集したら警告メールいっぱいもらってから怖くてアップできないので誰かお願いします! 英語読めません! デザインとか糞だな読みづれえわ! 色が見えんわ! などの苦情はツイッターかメールに投げると早いです。随時アップデートするかもしれないのでどしどしダウンロードしてな! あとゲムマもマジよろ! O-07だよ!
- 2019/3/5 23:45
- 秘教機械
-
-
-
-
- タイムイズデリシャスの遊び方概要
- タイムイズデリシャスの遊び方を簡単にご紹介します! タイムイズデリシャスの詳細な情報はこちらを御覧ください。 #1 準備 手札を配ります。(図①) 菌が繁殖します。(図②) 熟成させる肉を選んで熟成器にセットします。(図③) 同じ色の菌が5個たまるとバースト! バーストするとバーストした菌と同じ色の肉を含んだ熟成器の肉が全て腐ってだめになってしまいます! 熟成が無駄になってしまうので、腐りにくそうな肉を熟成させよう! #2 熟成 肉の価値は「熟成度✕熟成器にある肉カードの枚数」です。 肉を重ねるとどんどん価値があがるので、積極的に狙おう! ↑の場面では、紫のシンタマを追加することで、熟成器にある肉カードが3枚になります。 シンタマを熟成させている熟成器の熟成度が3なので、この時点でシンタマは9点の価値になります。 ※ 色によるボーナスもありますが、ここでは説明簡略のため割愛 #3 除菌 バーストしてしまうと肉が腐ってしまうので、自分が熟成させている肉が腐らないように除菌しよう! ただし、他プレイヤーも同じ色の肉を熟成させている場合は手助けすることになってしまいます。 他プレイヤーの熟成状況も見ながら戦略を練ろう! ↑の場面では、黄色の菌が4個溜まっていて、次に黄色の菌が増殖するとバーストします。 右の熟成器は黄色のシンタマを含んでいるため、このバーストで赤色のシンタマを含むすべての肉カードが捨て札になってしまいます。 そのため、手札から黄色の肉カードを使い除菌(菌の数を減らす)しています。 タイムイズデリシャスはこんなふうに肉を熟成させて得点を稼ぐゲームです。 腐る前にはやめに売る? 除菌して長期間熟成を狙う? 菌のちからを増やして最高級の肉を目指す? といった、シンプルながら戦略と駆け引きが楽しめるゲームになっています。 ゲームマーケット2019大阪にて出展します。 こちらで取り置き予約受付中です。 また、当日試遊卓もありますので、興味のある方は是非お立ち寄りください。
- 2019/3/5 23:37
- チャトラゲームズ
-
-
-
-
- プレゼント企画について
- ようやく「ワードミノ」のコンポーネントがすべて揃いましたので写真に収めてみました。 タイルの質感はやはり試作版とは段違いに良いですね~ 約350gもの内容物が詰まっていますw ※この写真では確認できませんが、得点ボードのみ、以下の都合により2枚(箱、説明書には1枚と記載)同梱していますので、どちらかお好みの方をご利用下さい。 【お知らせ】3/10(日)の #ゲームマーケット2019大阪 に出展する「ワードミノ」の内容物「得点ボード(上)が、表面の仕様で反り易く、得点をカウントする際に得点キューブが若干滑ります。(反り直しすると反りが和らぎます)予備用に異なる仕様のものをお付けしますので、お好みでお使い下さい。 pic.twitter.com/RSuc2E7vdv— かぶけん@ゲムマ大阪【E08】 (@KABU_KEN65) 2019年3月4日 【ゲームマーケット2019大阪限定プレゼント企画】 取り置き予約をスタートした初日はまずまずの出足が、その後数日で一度途切れてしまいました。 しかしある方のアドバイスをきっかけに、その日から本日まで途切れずに予約を頂いており、想定していた部数に近づきつつあります。 そこでそのお礼も込めまして、ささやかながら予約して下さった中から抽選で、「○○をより楽しめるパワーアップアイテムをGETしよう!」という、『ゲームマーケット2019大阪限定プレゼント企画』を実施致します。 対象作品は「ワードミノ」と「宇宙逃げろ」で、それぞれお買い上げ頂いた方の中から抽選で各5名様に以下のパワーアップアイテムを差し上げます。 ■砂時計(1分) 既に内容物の1つとして1セットに1本付属していますが、更にもう1本プレゼント致します。 ワードミノは基本は手番制でプレイするため、制限時間の管理に砂時計を使用します。 ただこういった時間制のゲームをプレイする際、タイマーアプリ等を利用される機会が多い方にはそちらの方が便利だと思います。 ですが2本あると話は別で、とても快適にゲームを楽しむことができます。 中々出ない6文字ワード(ワイルドのマークを「ち」に変換)が出ました☆彡しかもジャンル「スポーツ」のボーナスも絡み、一撃8点‼︎ そして完成させたプレイヤーより遥かに興奮している作者w#ゲームマーケット2019大阪 #ワードミノ pic.twitter.com/bfqSflZdnB — かぶけん@ゲムマ大阪【E08】 (@KABU_KEN65) 2019年3月4日 ■宇宙飛行士コマ4色セット) 3月22日当店で開催される「同人ボードゲームで遊ぶ会 with Red I Games」で試遊して頂きたい作品「宇宙逃げろ」????プレイヤー駒を木製駒に変えてみました。なんか良い感じです✨ pic.twitter.com/GK0K8zY9xE — ボードゲームカフェSUBBOX2019年2月28日 先日、運良くボードゲームカフェSUBBOX(@bgcafesubbox)様のツイートを拝見し、「おおっ!これはインスタ映えしそう~」とあわてて準備しました。(ちなみにInstagramはやっていませんw) 通常は他のマーカーと同様のもを使用しています。 これをミープルに変えると「あら、素敵‼」宇宙飛行士っぽく見えるでしょ~ 【抽選方法】 ①対象商品の引き取りに来られた際に、こちらで用意した袋の中から1枚おみくじを引いて頂きます。 ②当日15時半までにこちらで用意したカードから各5枚ずつ事前に引いておきます。 ③15時半以降に【E08】ブースまでお越し頂いた際、抽選結果をお伝えした上で、当選した方にはおみくじと引き換えに対象のパワーアップアイテムをお渡しします。 【対象期間】 ・ワードミノ 3/8(金)23時59分まで ・宇宙逃げろ 3/6(水)23時59分まで 当日分の確保もあり、こちらは取り置き予約も同時に終了させて頂きます。 ■取り置きの予約フォームはこちら
- 2019/3/5 23:26
- ゲームNOWA
-
-
-
-
- 【F33-34】GM2019大阪 頒布作品【luck movies】
- GM2019大阪で出展予定のluck moviesの頒布作品のご紹介です! ◆ ゲームマーケット2019大阪で初頒布の新作!KOBEを舞台にした貿易ゲーム! ◆ 『KOBE』 KOBEは様々な商品を売買し、お金を稼ぐカードゲームです。 様々なプレイヤーと良い関係を築けた人だけが優れた商人となれるのです。 頒布価格 ¥2,000 ◆ 過去作品も頒布します! ◆ 過去作品の持ち込み数は少部数となっておりますので、確実に欲しい人は予約をお勧めします! 【ハイドレンジアの夜警】 ハイドレンジアを守る夜警団を配備せよ それぞれの思惑が交錯するカード配置ゲーム 頒布価格 ¥2,000 【ぱんぐりパーク】 パーク内のフェアリーたちを探す推理ゲームです。 全員目を瞑って同時に手を叩き、誰が何回叩いたかを当て、当てられた方当てた方両方点をもらえます! 意外と回数がわからないので盛り上がること間違いないゲームです! 頒布価格 ¥2,500 【悪代官】 悪代官(親プレイヤー)に賄賂を払い、目当ての有力者を紹介してもらう交渉ゲームです。 こっそり有力者への贈り物を決め、資源や行動機会をネタに悪代官に取り入りましょう。 あくまでゲームですのでくれぐれも険悪にならぬようにお気をつけください。 頒布価格 ¥3,000 【TURF WAR】 エリアのマジョリティをとるチームを見極め、そのチームのマークを集めて点数化するゲームです。 点数化のために手元におくか、マジョリティをとるため場に配置するか悩ましい選択を迫られます。 プレイヤーの思惑が交錯する感覚をお楽しみください。 頒布価格 ¥2,000 Favorite Market(フェイバリットマーケット) いいねしたり、リツイートしたり。 それだけで世の中が動くなんて、すごい影響力。流行を指先で操れ! 頒布価格 ¥2,500 最新情報はluck moviesのTwitterをごらんください Tweets by luck__movies
- 2019/3/5 23:15
- luck movies
-
-
-
-
- G34やすみんゲームス:お詫び「ONLY YOU」頒布中止など
- こんにちは、やすみんゲームスです。 ゲームマーケットカタログに上のように記載していましたが、「ONLY YOU」については、テストプレイの結果、所定の品質に達していない(あまり面白くない)と判断したため、頒布を見送ることとしました。 また、「マモノツカイと王家の魔法の武器」については、テストプレイのなかでルールを調整したことに伴い、タイトルを「黄昏の国のマモノツカイ」に変更し、カタログのキャッチが実際の内容と食い違うことになっています。 カタログをご覧いただいた方にはご迷惑をおかけし、申し訳ありません。 ひとえにこちらの力不足です。ゲームデザインの奥深さと難しさを思い知らされたこの数か月でした。 「黄昏の国のマモノツカイ」については、それでも一定のかたちになったので(まだまだ甘いところはありますが)頒布したいと思います。800円です。 ↑ 印刷も出来上がりました。さすがプロの印刷屋さんの仕事は綺麗です。(肝心のアートワークは素人感満載ですが…)なお、説明書は家庭用のプリンタで印刷しています。 こちらはチラシに掲載のルール概要です。(ゲームに同梱の説明書ではありません。) よろしくお願いします。
- 2019/3/5 23:03
- やすみんゲームス
-
-
-
-
- 【E13】ラジエルお品書き【2019ゲムマ大阪】
- ゲームマーケット大阪開催まであと少し! わたしたちラジエル-Rasiel Library-は「E-13」にてお待ちしております。 それではラジエル-Rasiel Library-の2019年ゲームマーケット大阪のお品書きをお知らせします。 アナログゲーム ◎【新作】ドームだったら何個分!? 2,000円 ◎【2018ゲムマ大賞2次選考通過】社長は定時で帰る 2,000円 ◎アリスと不思議なお茶会 2,000円 謎本 ◎【新作】僕らの流れ星 500円 ◎アッシュの日誌 1,300円 ◎アリスと終わらない夢 1,300円 ・・・お品書きは以上となります。 また上記に加えまして、新作「ドームだったら何個分!?」で利用できるエクストラカードを、ラジエルの商品のいずれかをお買い上げされたお客様全員に無料で配布いたします。こちらは数に限りがありますので、無くなり次第終了とさせていただきます。 また、「社長は定時で帰る」については、今回のゲムマで販売いたします製品は、第2版となります。プレイ内容には一切の変更はございません。デザインが一部変更となっていますのでご了承ください。 試遊台もご用意しておりますので、是非手に触れて楽しんでみてください。 よろしくお願いいたします。 ■最新情報はTwitter、ホームページでお知らせします。 Twitter:@rasiel_library オフィシャルサイト:http://rsel.wp.xdomain.jp/
- 2019/3/5 22:23
- ラジエル~Rasiel Library~
-
-
-
-
- 【E28】 「BEGINNERS(ビギナーズ)」です〈その2〉
- [caption id="attachment_86066" align="alignnone" width="150"] Fish! Dashi! Cash![/caption] 「ゲームマーケット2019大阪」の大阪会場特典としまして、【E28】BEGINNERSブースにて『Fish! Dash! Cash!』(「フィッシュ! ダッシュ! キャッシュ!」 以後FDC)をお買い上げの方で、先着順となりますが、ご希望の方に以下のミニゲーム2作品の内1つをプレゼントさせていただきます。 本ミニゲームはFDCの制作者が作成したもので、ボードゲームやウォーゲームにも興味関心を持ってもらうために作られた単体で遊べるオマケゲームとなっております。 ご希望の方はFDCをお買い上げの際に 「〈ぐるにゃ〉まだありますか?」 「〈高瀬(たかせ)〉まだありますか?」 とお尋ねください。 配布できる数には限りがございます。数がなくなり次第このイベントは終了しますので、あらかじめご了承ください。 ◯『ぐるぐるにゃーす ―野良猫縄張りマップ―』(配布数20セットを予定) [caption id="attachment_119132" align="alignnone" width="640"] ぐるぐるにゃーす[/caption] とある町に暮らす野良猫たちが居心地の良い場所を求めて「縄張りポイント」貯め競うボードゲームです。各猫たちにはそれぞれの特徴が与えられており、特徴を活かして縄張りを確保します。 最強にして最悪の「緑の服を着た奴ら」、おとぼけ「わんわん」、行く手を阻む「車」など、様々な障害を回避しながら居心地の良い安寧の地を確保できるのでしょうか? 3〜4人でプレイするのがベスト。 ◯『高瀬の戦い 西南戦争1877』(配布数10セットを予定) [caption id="attachment_119133" align="alignnone" width="640"] 高瀬の戦い[/caption] 日本国内最大の内戦と例えられる「西南戦争」中に発生した「高瀬の戦い」をテーマにしたウォーシミュレーションゲームです。初心者向けに制作された『ドイツ戦車軍団』という作品の基本エンジンを踏襲しているので、ルールは簡単でルールの理解を含めて30分程度でプレイできる作品です。 ウォーゲームに興味を持っている人で、何から手を付けたらよいか分からないならば、本作を試しに遊んでみて取っ掛かりにしてみませんか? ●注意事項 本特典はFDCをご購入の方への特典となります。当ブースの他商品をお買い上げになってもミニゲームはお渡しできませんのでご了承ください。 ●お願い 配布されたミニゲームをお手に取られた方は、お手数をおかけしますがプレイしたゲーム(FDCと配布ゲーム)の感想やご意見をいただければと思っております。
- 2019/3/5 21:58
- BEGINNERS
-