-
-
-
- MABR(マーブル)チラシ完成&新ルール予告
- こんにちは、つくえゲームズです。 ゲームマーケット当日に配布予定のチラシを作成しました! 短い間隔で遊べるゲームなので、試遊を高速回転できるように、頑張ります!! あと、ここに来て一つ面白いルールを思いついてしまったので、チラシにて軽く予告をしてみました。 次回の更新にて、きちんと説明書にまとめた形でお伝えしたいと思います。 よろしくお願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 取り置き予約はこちらから! 基本ルールのプレイ動画は以下をご確認ください。 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=CMSPZDH7Gko] [youtube https://www.youtube.com/watch?v=sI--h2Lim8I] その他情報は、以下をごらんください。 ゲムマ公式ページ
- 2016/4/24 17:21
- つくえゲームズ
-
-
-
-
- 腰抜けやろう!!の商品仕様について
- 【A46】「GALLERY OUCHI」です 腰抜けやろう!!の商品仕様について簡単に説明致します 「腰抜けやろう!!」の箱は、PP加工された化粧箱で表面は光沢仕様です 箱の大きさは縦:136mm × 横:96mm × 高さ:32mmです カード枚数は121枚 カードサイズはブリッジサイズです(57mm×89mm) カードの厚みも0.33mmなのでしっかりした印象があるかもしれません その他に直径1.5mmの紙の点数チップが5枚入ってます 【内容物はゲームカード121枚、点数チップ5枚、ルール説明書】 購入時にはシュリンク包装がされています 箱の表面にはゲームのイメージキャラクターの「ニワトリ」が必死に荒野を走っています 箱の裏面は簡単なゲームの説明とチャートを記載しております カードゲームにあまり慣れていない人でも気軽に盛り上がれるゲームですので 是非、手に取ってみて下さい 商品名: 腰抜けやろう!!〜Are you chicken? 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,400円(税込) ※定価2,592円(税込) 発売日: 2016年5月5日 大会ブース: A46:体験卓あり ■対象年齢8歳以上 ■プレイ人数2人〜5人 ■プレイ時間10〜20分
- 2016/4/24 15:54
- GALLERY OUCHI
-
-
-
-
- 【L22 TSUKAPON】English Rules
- Hi this is Kazuna who is helping TSUKAPON at Game Market in Tokyo this time. We are pleased to announce that we are now ready to receive reservations for 【Glasgow】【High!High?High!!】【Tokkome】 Today I would like to give you some ideas of our new game, Glasgow. -Glasgow This is an abstract game for 3 players only. If you know Japanese game called "Go" it is easier to imagine how the game goes. Choose your own colour :) Each players put a glass tile in turn adjacent to one that is already placed. If all side of your tile is surrounded, removed by your enemy. Tiles can be placed 6 X 6 Player who got the most tiles is the winner! For those who are interested but need an English rule, please email: kazuna1003@hotmail.co.jp I will find some time to introduce the following games as well; -High!High?High!! -Tokkome For reservation and inquiry; kazuna1003@hotmail.co.jp Thank you very much and hope to see you soon!
- 2016/4/24 14:28
- TUKAPON
-
-
-
-
- 【MoBGAMES】GM春の最終出展情報
- お世話になっております。 ブース番号K01-02のMoBGAMESの宮野です。 先の記事でもお伝えしましたが、MoBGAMESは今回のゲームマーケット春を最後に、創作ゲームの製造販売の活動を休止いたします。以降のゲームマーケット出展はいたしませんので、今回で最後のイベント出展となる予定です。 今後の展望としましてはMoBGAMES代表「宮野華也」がゲームデザインを行っていき、企業からゲームを出版していただく形となる予定です。(先の「ゾンビタワー3D」や「ギャンブラー×ギャンブル!」がそれに当たります) 最後のゲームマーケット出展となるMoBGAMESの最終の出展情報をお知らせします。 まずは新作ゲームの紹介です 爆弾リレーでチキンレース。 ちょうどで叫べ、ボボボボンバー! ボボボボンバー!!! GM価格 1,000円 ルール説明はたったの3分。プレイ人数は3人から6人で、プレイ時間は10分くらい。 ポケットサイズで持ち歩けて気軽に遊べるカードゲームです。 ↓詳しいゲーム内容が知りたい方は、こちらからご確認ください。↓ http://gamemarket.jp/?post_type=game&p=25218 本作のご予約はこちらのURLからどうぞ→http://goo.gl/forms/ps1wUdFsPE 続いて特別に委託販売するゲームの紹介です。 勝利の鍵は、手番プレイヤーの……心の中!? 熱い心理戦が味わえる映画製作カードゲーム。 フィルムフィクサー GM価格 1,500円 <ゲーム解説> 各プレイヤーは映画のプロデューサーです。 タレントを雇ったり、さまざまな映画を作ったり、あるいは投資に成功して裏金を作ったりして業界での影響力を高めます。 「手番プレイヤーの行動をそれ以外の全プレイヤーが予測し、賭けを行う」システムが画期的! <見所> 今回の販売に当たって、MoBGAMES宮野が「こっちのルールで遊んだほうがぜったい面白い。元のルールは微妙」と言い放って提案した「宮野ルール」を添付いたします。既存のコンポーネントをそのまま使用し、ルールだけを改変してプレイ感を大幅に変更。 よりゲーマー向けにチューンされたルールとなっています。 グループSNE/cosaic主催「オリジナルカードゲーム/ボードゲームコンテスト」で最優秀賞を獲得した宮野が、既存のゲームに手を加えるという大胆な行動にチャレンジしました。 本作を既にお持ちの方はルールのみの無料配布もいたしますので、ぜひお立ち寄りください。 元のルールにてプレイされた様子がこちらで確認できます→http://www.cinepre.biz/archives/11914 本作のご予約はこちらのURLからどうぞ→http://goo.gl/forms/ps1wUdFsPE 続いてMoBGAMESが販売する既存ゲームをご紹介いたします。 ゲームマーケット2016神戸:国産新作評価アンケートにて16位にランクイン。 「数字の階段」と「バッティング」を組み合わせたお手軽ゲーム! モンけつ! 価格 500円 詳細はこちらから→モンけつ!の詳細 暗殺者は王族を殺し、王族は奴隷を粛清し、奴隷は王族のいない世界を夢想する。 ゆがんだ3すくみを「うそ」と「3種類のカード」でまとめた意欲作! 好評に応えて再販。 うそつき王国<第二版> 価格 1,800円 詳細はこちらから→うそつき王国<第二版>の詳細 どんぐりの正確な大きさを当てるだけ。簡単なゲームのはずなのに……。 他人の伏せたどんぐりを推理して、自分の「宣言」を達成させろ! 極めろ、論理ブラフ。 ドンクラーヴェ! 価格 1,800円 詳細はこちらから→ドンクラーヴェ!の詳細 出るか、スリーセブン! 幻の7<ファントムセブン>を狙え! 推理ゲーム+神経衰弱の不思議なプレイ感を体感してください。 スロッターズ 価格 500円 詳細はこちらから→スロッターズの詳細 これらのゲームのご予約はこちらのURLからどうぞ→http://goo.gl/forms/ps1wUdFsPE よろしくお願いいたします。
- 2016/4/24 14:13
- 宮野 華也
-
-
-
-
- 【F04】Stereoman限定版数量限定で再販等のご案内 葵屋/7ine
- こんにちわ!葵屋です。 ゲームマーケットもそろそろ近づいてきましたね。 とり急ぎ新作もとい廉価版「Stereoman#」等の予約に関しての連絡ですが 4/24の正午までにご予約の連絡を頂いてる方への返信・ 予約分の確保ができています。 予約にご用意した数も予定している数の半分を超えましたがまだまだ受付中です。 予約専用フォーム ご予約の連絡をしたのに返信が戻ってきていない方はフォーム・メールどちらの 形式の予約でも万が一の場合がありますので届いていない方はご連絡ください。 地方予約の方はメールでご指定した入金期日までにご入金の程、宜しくお願いします。 メールの場合以下内容を明記の上 “nukedonarudo★yahoo.co.jp ” までご連絡ください。(お手数ですが★を@に変換してください) ・件名:葵屋予約について ・お名前(HN可) ・予約商品名・個数 ・GM受け取りの場合は合言葉として好きな電源ゲームのタイトル1本(非電源じゃなくてすいません) 当方からの返信メールをもって予約受付完了となります。 当日【F04:葵屋/7ine】ブースにて、ご予約時の内容をお伝え下さい。 「Stereoman」に以前追加された「英文マニュアル(English Manual)」はこちらです。 The English manual of “Stereoman” is out. Check it if you are interested in the game. The paper version of the manual is of course included in the package of “Stereoman” distributed on the May 5 Game Market. [Stereoman]English Manual PDF(英文マニュアル) ぜひご覧ください。 また詳しいルール解説などはこちらでもご覧になれます。 今回は準新作として過去2度GMで頒布させて頂き、 即日完売しました「Stereoman(ステレオマン)」の廉価版として 更にお求め安く手軽に遊べる様になった「Stereoman#(ステレオマンシャープ)」を ご案内させて頂いてますが上の画像は以前頒布したいわゆる初版の「限定版」のものです。 この度、整理をしてこの防水仕様のものを数点だけ当日販売可能な在庫が見つかりました。 申し訳ないですが3~5点程なので当日だけの頒布とさせて頂き、予約は受け付けませんので 宜しくお願い致します。価格はこちらは1500円です。 こちらはカードに関してはすべて防水仕様の特別版となっています。 ■ステレオマン防水性テスト動画 ご興味があればこちらもどうぞ(Vine) 新作ステレオマンシャープと一緒に 「デザインから見るゲームデザゲー」新刊も予約を受け付けています。 公式サイトの方では(tumblr)Stereomanのおおまかなルールや 流れがわかる記事も掲載していますのでそちらもどうぞ。 引き続き宜しくお願いします。 ■葵屋公式(tumblr) ■Twitter
- 2016/4/24 12:23
- 葵屋/7ine
-
-
-
-
- 【L22つかぽん】予約開始のご案内
- おはようございます、広報のKazunaです。 本日は、遅ればせながら、予約開始のご案内です。 ≪予約は以下の3タイトルとなります≫ 【Glasgow】 囲碁のルールを取り込んだ陣取りゲーム 3人専用のアブストラクトゲームです。 今回の新作で、販売数が大変少なくなっておりますので、 もしご興味のある方はご予約をお勧めいたします。 予約は、 各色10個(写真左:オレンジ入り)と(写真右:黄色入り)のみです!! 販売価格:1500円 サークルホームページでマニュアル公開中です! マニュアルはこちら! 【High!High?High!!】 こちらも新作となります。 プレイ人数3名から5名、プレイ時間は30分程。 シンプルなバッティングゲームですが、 推理やチキンレースの要素も盛り込まれており、 一味違った出来上がりとなっております。 予約は30セット限定となります!! 販売価格:1500円 サークルホームページでマニュアル公開中です。 ホームページはこちら! 【捕込】 「メモリー、バースト、セットコレクション、推理」という要素を 軽くまとめた、3~4人用ゲームです。 プレイ時間が短いのに、とにかくおもしろいです! 前回は予約販売をしておりませんでしたが、大変好評でしたので 今回は20セットのみ予約販売を行わせていただきます! 販売価格:1500円 サークルホームページでマニュアル公開中です。 リンクはこちら! ↓ご予約について↓ 1.お名前 2.ご予約希望のタイトル名、個数 3.Glasgowの場合は、≪オレンジ≫もしくは≪黄色≫の色の指定 以上を kazuna1003@hotmail.co.jp までメールにてお知らせください。 ゲームマーケットまであと10日ほどとなりました。 あと残りわずかですが、今後も情報をUPしてまいりますので どうぞよろしくお願い致します!
- 2016/4/24 11:35
- TUKAPON
-
-
-
-
- 【しすたろ】チャネリング
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回はチャネリングを紹介します。 チャネリングとは妄想なのかどうかは判らないですが、何かと交信する不思議な力を持っている娘です。 周囲とのつながりがない場合電波娘と呼ばれますし、一定の思想に属している場合は聖なる力として捉えられることも多くあります。 シスターや巫女などはこの系統に含まれるでしょう。 《V》チャネリング/教皇 チャネリングは高次元の存在から“託宣”をもらう者です。それは古来より巫女の役目でもありました。“チャネリング”の彼女は肌が白く、表情があるようで、その無表情であり、存在感が神秘的です。彼女はあなたにその瞬間必要な“託宣”を与えてくれるのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/24 7:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 「開拓地の一年」ルール公開してます
- おはようございます、TDSです。 ゲームマーケット2016春の新作「開拓地の一年」について、ルールのpdfファイルを公開しています。 何か忘れてるな……と思っていたらゲムマ公式ブログの方にて告知することをすっかり忘れていた次第で大変申し訳なくあります。 「開拓地の一年」ルールpdf よろしければぜひご覧ください。 現在、ゲムマ頒布品の取り置き予約を行っております 以下の予約フォームから取り置き予約を行うことができます。 ゲームマーケット春2016頒布品取り置き予約フォーム 5/1 0:00 まで予約を受け付けております。 新作の予約上限まであと2個となりました。予約をご予定の方はお早めにどうぞ。 それでは、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2016/4/24 6:04
- TDS
-
-
-
-
- 『ドラフト戦国大名』の紹介①
- デザイナーの志瑞祐です。今回は歴史ストラテジーゲーム『ドラフト戦国大名』がどんなゲームなのかを簡単にご紹介させていただきます! このゲームでは、プレイヤーは有力な戦国大名の一人となって、武将を雇い、国を発展させ、領地を拡大して天下に覇を唱えることを目指します。領地を広げるには合戦をする必要がありますが、ときには交渉や調略、対戦相手との同盟も有効な手段です。4ラウンドのゲームが終了する頃には、プレイヤー同士の様々なドラマが生まれていることでしょう。 ※上の写真は初期セットアップの図。プレイヤーの領地は本国のみで、その周辺には一揆勢力や小大名がひしめいています。 ゲームの中核を担うシステムは『世界の七不思議』や『ヴォーパルス』などでお馴染みのドラフトシステムと『トワイライト・ストラグル』などで採用されているカードドリブンシステム。プレイヤーの行動がカードによって制限されるため、通常のシミュレーションゲームのようにユニットを自由に動かすことはできませんが、ドラフトでどのカードをピックするか、他のプレイヤーは何をピックしたのか、隣のプレイヤーに渡すべきでないカードは何か…などの駆け引きが生まれます。行動できる回数は全部で16回だけなので、一枚一枚のカードの選択が勝敗に大きな影響を与えます。 また、このゲームではラウンドごとに様々なイベントが発生します。何が起きるかはランダムなので、プレイごとに大きく異なる展開のゲームを楽しめるでしょう。 下の写真は越中で『一向一揆』が発生し、中立勢力に国を奪われてしまった図。3兵力を相手にするのはなかなか辛い…。 『寺社仏閣』か『本願寺顕如』のカードをドラフトしていれば『一向一揆』は起きなかったのに…。 以上、簡単なゲーム内容の紹介でした! なお『ドラフト戦国大名』の予約〆切は5月3日までとなっております。予約状況によっては早期終了することがありますので、確実にお求めの方はお早めにお申し込みください。 当日お会いできるのを楽しみにしています。 志瑞祐 拝
- 2016/4/24 4:52
- 遊志堂
-
-
-
-
- 【しすたろ】高貴
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回は高貴を紹介します。 高貴とは高貴の生まれのことです。例えば王族や貴族、名家の出身、大金持ちの令嬢などがこれに当たります。 プライドが高く厄介な存在でもあるんですが、そこが魅力だともいえます。 《IV》高貴/皇帝 “高貴”の彼女はとてもプライドが高い。プライドの高さゆえに、一歩も引かない強さを持っており、女性のしなやかさを持ちつつも、あなたを引っ張ってくれるリーダーシップがあります。赤いブレザーは《引っ張っていくもの》の象徴でもあります。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/24 3:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【L31:PURPURN】『無敵要塞グランキャノン』紹介
- こんにちは! L31出展のPURPURINです。 今回再頒布予定の『無敵要塞グランキャノン』をご紹介します。 全てを破壊する大砲「グランキャノン」をめぐる争い・・・! ストーリー: 時代は中世ヨーロッパ。血みどろの戦いを続ける欧州列強の前に突如として謎の近代兵器「グランキャノン」が現れた。 仕組みはわからないが圧倒的な殲滅力を持つ巨大兵器を前にして、各国の覇権争いは「グランキャノン」の奪い合いへと形を変えていくのであった。 ゲーム概要: 無敵要塞グランキャノンは1対多の駆け引きを繰り返しながらポイントを稼ぐレースゲームです。 プレイヤー達は戦場で唯一にして最強の武器「グランキャノン」を取り合って戦いを繰り広げています。 ひとたびグランキャノンを手にすればエネルギーを溜めて敵を一掃することができますが、グランキャノンを持たないプレイヤーは数に限りのある盾を駆使してグランキャノンの奪還を狙います。 ゲームのキモはグランキャノン発射のタイミングと盾をかまえるタイミング。 お互いの手札を推理し判断を読む駆け引きもありつつ、うまくグランキャノンをぶち当てると一発で大逆転も起こりうる繊細かつ大味なゲームです。 ゲームの特徴: グランキャノン発射の駆け引き このゲームの醍醐味はなんといってもグランキャノンを撃つか撃たないかの読み合いに尽きます。 もうあと1ゲージだから危ないと思って盾を構えていたら、なかなか発射されずに盾がなくなるだとか、まだ5ゲージあるから気にせず突っ込もうとしたらあっという間に撃たれて撃沈だとか、そんな駆け引きが繰り返されます。 相手の狙いを読み切って撃墜したり砲撃を防いだりした時はまさにしてやったりの感覚を味わえます。 グランキャノンで大量得点 このゲームは基本的にグランキャノンを持つプレイヤーのみに得点機会が与えられます。 グランキャノン獲得はいわばボーナスステージです。 そのボーナスステージを活かすも殺すもカードの出し方次第ですが、うまく他プレイヤーの隙をついてグランキャノンを発射できれば、一気に大量得点を得ることができ、迫りくるプレイヤーを全滅させれば「ずっと俺のターン」でグランキャノンをさらに撃ちつづけることができます。 グランキャノンを獲得した時にいかに得点を稼ぐかで勝敗が決まります。 ※ルールの詳細はPURPUINホームページをご確認ください。 カードイラスト: 可愛らしい女の子兵士とごついグランキャノンが対照的なパッケージデザイン&カードデザインになっています。 対象人数:3~5人 プレイ時間:30~45分 イベント特価:1500円 ※「無敵要塞グランキャノン」はPURPURINのカードゲーム「だるまさんがころんだ」をベースにモチーフをアレンジしたゲームとなっております。ゲーム性はほとんど同じですので「だるまさんがころんだ」をすでにお持ちの方は購入時ご注意ください。 予約取り置きはPURPURIN公式サイトのContactページより受け付けております。 購入予定の方は是非ご活用ください。 その他頒布予定のゲームはこちら! くるりん動物園 対象人数:2~6人 プレイ時間:15~30分 イベント特価:900円 ゲーム紹介ページへ ニンニクと十字架 対象人数:3~4人 プレイ時間:20~45分 イベント特価:2000円 ゲーム紹介ページへ
- 2016/4/24 0:34
- PURPURIN
-
-
-
-
- 【L29】IDOL ST@GE BATTLEの紹介!
- さーくる96組では[L29]にて アイマスの世界を再現したデッキ構築型カードゲーム IDOL ST@GE BATTLEを頒布致します! ---------------------------------------------------------- >IDOL ST@GE BATTLE って? IDOL ST@GE BATTLEはアイドルマスターの世界をモチーフとした デッキ構築型カードゲームです。 IDOL ST@GE BATTLEに参加しているプレイヤーは アイドル事務所のプロデューサーとして最初に3人のアイドルを選択 ゲームの終了時まで彼女たちをプロデュースします。 (アイドルカード) プレイヤーの目的は自分がプロデュースするアイドルに 1人でも多くのファンを獲得させ彼女たちをトップアイドルへと導くこと。 リスクを回避し簡単なお仕事に参加するか あえてライバルが参加しているステージバトルに挑むか すべてはあなたのプロデュース次第です。 勿論、アイマスがモチーフである以上、最大の魅力は個性豊かなアイドルたち。 基本セットだけでも13人のアイドルが収録されている他、 拡張セット2種も同時に頒布致します。 基本セットでは765ASが、拡張1弾からは様々な事務所のアイドルが参戦です! プロデュースするアイドルやその組み合わせによっても 様々なプレイができるIDOL ST@GE BATTLE 是非、お手に取ってプレイしてみてください! ---------------------------------------------------------- 詳細なルールについてはウェブサイトに掲載されている ルールブックをご参照ください。 http://96gumi.wix.com/idol-stage-battle また、ご厚意によって紹介動画も制作して頂きました。 わかりやすくゲームの流れが説明されています。 是非、一度ご確認ください。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27854743
- 2016/4/24 0:01
- 96組
-
-
-
-
- 【新カード公開】三国志カードゲーム「サンゴクⅡ」【ゲムマ会場特典有・予約受付中】
- こんばんは、リトルフューチャーです。 今日は仙のカードを公開します。 南方火徳星君 天帝の使いにして放火魔ねーちゃん、三国志初のカード化です。 【火神の恩返し】 1枚カードを引いてから1枚場に出します。 1アクションで2枚分の仕事をするカードはやはり強いですね。 引いたら即使って行きましょう。 李意其 言葉を発することが少なかったという仙人、劉備の死を預言していたといいます。 【滅びの予言】 王の死を預言したというフレーバーとは異なり、彼自身が場にある玉璽の兵科のカードを全て捨て札にしてしまいます。 場次第では逆転の可能性を秘めた強力なカードとなっています。 玉璽を使って役を作る際、李意其を警戒して2枚以上並べないようにしましょう。 明日は再び蜀のカードを公開します。 取り置き販売も実施中です! サンゴクを持っていなくても遊ぶことができる独立型の拡張セットです。 これからサンゴクを始めてみたい方にもピッタリのセットになっています。 登場勢力は蜀、魏、呉、漢、仲 収録カードはシリーズ最多の68枚 <蜀>諸葛瞻、敬哀皇后、夏候氏、麋竺、簡雍、王桃・王悦、鮑三娘、関索、趙統・趙広、関銀屛、関興、張苞、劉禅 <魏>程昱、曹節、郭皇后、鍾ヨウ、陳羣、曹洪、カク昭、楽進、于禁、李典、郭淮、朱霊、曹叡 <呉>張昭・張紘、大虎・小虎、歩練師、諸葛瑾、徐盛、賀斉、朱然、虞翻、朱桓、丁奉、陸抗、祖茂、孫晧 <漢>李粛、董白、呂氏、董承、徐栄、牛輔、荀攸、曹性、魏続・候成・宋憲、郝萌・成廉、臧覇、張済、少帝 <仲>呂範、袁氏、馮方娘、諸葛玄、楽就、蒋欽、橋蕤、程普、韓当、雷薄・陳蘭、紀霊、張勲、袁術 <仙>王表/紡績、南方火徳星君、李意其 もちろん、サンゴク、争覇の彼方、英雄たちの邂逅ともあわせて遊んでいただくことができます。 そのまま組み合わせて遊ぶことも、サンゴク基本セットと一部を差し替えて遊ぶことも可能です。 全て混ぜると178枚になります!(プロモーションカードを加えると197枚!) また今回のサンゴクでは拡張セット「争覇の彼方」と同じ様に3人・4人でもマルチプレイもできるようになっています。 サンゴク2では10名以上の新規イラストレーター・漫画家さんにご参加いただきました。 諸葛瑾 / 幸宮チノ 先生 代表作『ドラゴンクエスト4コママンガ劇場』『ちぱパニック!!』『ドラゴンクエスト 天空物語』等 陸抗 / 柴乃櫂人 先生 代表作『ルミナスアークシリーズ』『ベン・トー』等 関銀屏 / 中道裕大 先生 代表作『月の蛇 〜水滸伝異聞〜』『放課後さいころ倶楽部』等 程普 / 吉田音 先生 代表作『降魔霊符伝イヅナ』シリーズ『偽りの輪舞曲』等 李意其 / 末弘 先生 代表作『漢晋春秋司馬仲達伝三国志しばちゅうさん』『アレ三国志』等 呂範 / ねこクラゲ 先生 代表作『曹植系男子』等 荀攸 / 彪河なり 先生 代表作『クロノスハンター』等 鮑三娘 / あお 先生 朱然 / 倖月蛍 先生 陳羣 / NuDa 先生 ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」 末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント! ※画像はイメージです ◆サンゴクは三国志を題材にしたカードゲームです。 ◆カードを場に並べていき三国志にちなんだ役を作ること、または素早く5枚並べ奇襲を仕掛けることでゲームが進んでいきます。 ◆トレーディングカードゲーム要素はなく、1つで2人遊ぶことができます。 ◆2014年11月に発売以来、数々のコラボレーション、イベントを行ってきました。 ◆2015年5月に拡張セットが発売。3人・4人でのプレイが可能になりました。 ◆2015年11月に拡張セット第二弾が発売。1人でのプレイが可能になりました。 サンゴクの詳しい説明に関しては、以下のページを御覧ください! http://littlefuture.jp/sangoku/ ご購入者全員にオリジナルカード「諸葛果」 末弘先生原作「アレ国志」より「董卓さん」をプレゼント! ※画像はイメージです 取り置き販売も実施中です! 4月29日までクラウドファンディングも開催しております。 https://faavo.jp/tokyo23/project/1190 ゲームマーケット春はぜひ、A39 リトルフューチャーブースへ!!
- 2016/4/24 0:00
- リトルフューチャー
-
-
-
-
- 【毎日更新】「バード・オブ・ハピネス」ルール説明 (3)
- 本日は「バード・オブ・ハピネス」のルールについて、ご紹介いたします。 第三回目はゲームの準備について、です。 全てのゲームカード(30枚)を裏向きのままよく切り、重ねて中央に置きます(これを「山札」と呼びます)。それから、山札から6枚をめくって表にし、山札の近くに見やすく並べます(これを「場札」と呼びます)。 山札も場札も、全てのプレイヤーが手が届き易く、見易いように並べておきましょう。場札は同じ向きに並べたほうが見易いですよ。 これで、ゲームの準備は終了です! それでは、ゲームマーケット2016春のブースA-34でお待ちしております! 商品名: バード・オブ・ハピネス(Bird of Happiness) 価格: ゲームマーケット会場特別価格2,000円(税込) ※定価2,376円(税込) 発売日: 2016年5月5日 内容物: ゲームカード50枚、ルール説明書 Amazon.co.jp販売ページはこちら ※現在、予約受付中
- 2016/4/23 23:59
- 飯田 哲也
-
-
-
-
- 【A07】『ワンダー・ライヴズ スターターパック川』をご紹介!
- 皆さん、こんにちは。 マイアース・プロジェクトのエコカです。 今日のブログでは、ゲームマーケットの マイアース・プロジェクトのブースで販売するオリジナルデッキの1つ ワンダー・ライヴズ スターターパック川 をご紹介します!(^O^) 市販されているワンダー・ライヴズの商品には、 初心者がゲームを楽しむためのスターターパックと ゲームをより楽しみたい人のためのブースターパックの 2種類の商品が発売されています。 しかし、ワンダー・ライヴズの ファンになってくださった方の多くから、 「川のデッキを作りたいので、 川のスターターパックがあると嬉しい」 といったご意見をいただいてきました。 そこで、今回のゲームマーケットで販売する ワンダー・ライヴズの限定商品として、 「ワンダー・ライヴズ スターターパック川」 としてオリジナルデッキを作って販売することにしました!! さて、気になるスターターパック川の内容ですが、 下記の通りとなります!!(^O^) ↓↓↓ カード名 枚数 ユーグレナ(ミドリムシ) 1 オオオニバス 2 ハリガネムシ 1 ヒメアメンボ 2 ベタ 2 テッポウウオ 2 ヘラチョウザメ 1 ピラニア・ナッテリー 1 アマゾンカワイルカ 1 アリゲーターガー 1 川 7 エネルギー 7 限定カード① 1 限定カード② デンキウナギ 1 合計 30 オリジナルデッキのコンセプトが“スターターパック”ということで、 デッキに入っているカードは30枚となっております。 また今回、市販品に入っていない生物カードを 2枚 1枚、 限定カードとして収録させていただきました!!(>_<) (※ 5月4日付け追記 ※ 限定カード②は、印刷の都合上、 今回は収録を見合わせることとなりました。 詳しくはこちらをご覧ください。) そして、せっかくなので、スターターパック川に収録された 限定カードの1枚をご紹介したいと思います。 それが、こちらです!! ↓↓↓ 皆さんにとってお馴染みの川の生き物である 『コイ』が、限定カードとして登場します!! 「…なんだ、コイかよ。 せっかくの限定カードというから もっとカッコイイ生き物かと思ったのに、地味じゃね?」 なんて思われた方も、少なからずいらっしゃるのでしょうか。 そんな風にガッカリさせてしまった方には、 大変申し訳なく思います。 ただ、今回限定カードの生き物を選ぶにあたり、 「せっかくのゲームマーケット出展なので、 それに何か関係しそうな生物にしたら面白くないか?」 という意見が社内で出ました。 「でも、ゲームマーケットに関係しそうな生物って?」 と考えた時、ふと開催日の5月5日を思い出しました。 「5月5日と言えば、子供の日。 子供の日と言ったら… … 『鯉のぼり』 だ!!w」 そんなわけで、限定カードの1枚目の生物を コイとさせていただきました。 ただ、この平凡でありきたりな生物である コイの凄い特徴や能力について調べたところ、 良い感じのものが2つ見つかりました。 1つ目が、「環境適応能力」。 コイって川に棲んでるイメージが強いんですが、 なんと海でも生息できたり、 陸に打ち上げられてもしばらくは生き続けるという 凄い特徴があることを発見しました!! そんなわけで、カードでは[環境適応能力]という 特性を備えることになりました。 [環境適応能力]は、共生コストを 「陸」、「海」、「川」のどれで支払っても良いので、 川を入れた混色デッキでとても力を発揮しやすい 特性となっています! なので、コイを入れたら是非、 川を入れた混色デッキにチャレンジしてほしいところです。 そして、もう1つの凄い特徴が [ウェーバー器官]というものです。 コイって、実はとても音に敏感な生物で、 川に石とかを投げれば、少し離れて泳いでいる コイでも、とっさに逃げるという特徴を持っています。 距離があってもとっさに逃げられるのも、 ウェーバー器官という聴覚器官を持っているから ということが分かりました。 そして、ウェーバー器官を能力として作る時、 「とっさに逃げられる」ことを反映させたいと思い、 『このカードを山札に戻して切り直す』というものにしました。 「山札に戻すって、弱くね?」 と、思われる方もいるかもしれません。 しかし、ゲームをやっていれば分かりますが、 ワンダー・ライヴズでは、共生している場合、 一番上の生物が何かしらの理由でその 共生グループを離れたら、下に重なっていた生物が 再び能力を使えるようになります。 なので、コイの[ウェーバー器官]を使うことで、 コイの下に共生された生物の能力を 意図的に再び使うことができるのです!!(>_<) もし、コイの下に「相手の生物を破壊できる」という 能力を持つ生き物が、もう一度その能力を使えるとしたら どれだけ強いでしょうか? カード制作に関わった身ながらも、 脅威的な能力だと思っています。 そんなわけで、 「見た目は平凡! 中身は強烈!! その名も、『コイ』!!!」 という風に使って頂ければと思います(笑) さて、限定カードの2枚目もご紹介したいところですが、 ブログも長くなったので、今回はここまでとします。 ゲームマーケットの前までに2枚目の限定カードを ブログで紹介するかどうかは分かりません。 でも、2枚目の生物こそ、カッコよくて強い生物が 出てきますので、是非楽しみにしててください♪(^O^) P.S. 肝心なことを書き忘れていましたが、 今回発売する「ワンダー・ライヴズ スターターパッケージ川」の お値段は、1,200円とさせていただきます。 今回のデッキには、限定カードが2枚付いているだけでなく、 市販のスターターパックの2つのデッキよりも強めのデッキに 調整をしておりますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m P.S.2 ゲームマーケットで発売される マイアースの2つのオリジナルデッキの紹介ですが、 こちらはデッキを監修されたミスターレッドとドクターポールに ご紹介いただこうかと考えております。 そちらの記事も是非、楽しみにしててください♪(^O^) <追記> ドクターポールのデッキが公開されました!
- 2016/4/23 22:24
- マイアース・プロジェクト
-
-
-
-
- 『トリックオブスパイ』予約受付を終了いたしました。
- 予約が規定数に達したため、新作『トリックオブスパイ』の予約受付を終了させていただきました。 ご予約いただいた皆様、誠にありがとうございます。また、ご予約をご希望されていた方につきましては、 大変申し訳ありませんが、当日販売分をご期待いただけると幸いです。旧作の予約は若干数可能です。 ◆ご予約分についてのお願い ・ご予約は、お一人様につき1タイトル2点までとさせてください。 ・ご予約分をお引き取りの際は、「予約している」旨を一言伝えていただけると大変助かります。 予約No.や、予約時のハンドルネームなど仰っていただけると、スタッフ一同感激のあまり膝から崩れ落ちます。 ・取り置き予約は、当日受け渡し分のお取り置きに限定させていただいております。 ・当日は、14:00までにお受け取りにいらっしゃるよう、お願い申し上げます。 14:00を過ぎてお受け取りになられない場合、当日販売分に回させていただきます。 (当日販売分が発生した場合は、Twitter上で告知いたします)
- 2016/4/23 22:05
- カワサキファクトリー
-
-
-
-
- 【L04】蜜健会『マジョリティパーティー』ご紹介&予約受付中!
- 蜜健会は究極の質問に答えて多数派を目指すパーティーゲーム『マジョリティパーティー』をGM神戸に続き、GM春にて出展します。 GM神戸ではたくさんの方にお越しいただき、持ち込み分を全て完売することが出来ました。 また、GM神戸新作アンケートでは5位に選ばれました。ありがとうございました! また、取り置き予約を受け付けています。こちらよりどうぞ! 以下ゲームのご紹介です! 3~10人、インスト1分。誰とでも盛り上がれる! 勝負を決めるのはみんなの「価値観」! 究極の質問に答えて多数派を目指すパーティーゲーム! ■基本情報 『マジョリティパーティー』 人数:3~10人 時間:10~15分 年齢:10歳~ デザイン:ライチ(@gamelychee) イラスト:ムッシュ ■概要 プレイヤーの目の前にあるのは、押すと<うれしい事>と<いやな事>の二つが起こる不思議なボタン。 「毎日1万円を手に入れる。しかし、毎日ラーメンを一杯食べなければならない」 「5000円以下の物がタダで買えるようになる。しかし、5000円以上の物が買えなくなる」 「告白に絶対成功するようになる。しかし、生涯であと三度しか告白できなくなる」」…etc. あなたなら、押しますか?押しませんか? 究極の質問に答えて多数派を目指す!新感覚パーティーゲーム! ■説明書 ■内容物 カード50枚(160題) チップ50枚 説明書
- 2016/4/23 19:21
- 高田 州一郎
-
-
-
-
- 天然石トークン販売します!
- 天然石トークンセットを販売します(*^^*) ランダム10個セット500円です。 サイズが13mm×18mm(楕円)と13mm(円)の2種類をご用意します。 色は選べませんが、被りなしの10個セットです。 *天然石トークンは、天然石のため一つ一つの模様や色合いが異なります。 [caption id="attachment_26255" align="alignnone" width="300"] つるつるピカピカの天然石。触り心地も抜群です。[/caption] [caption id="attachment_26256" align="alignnone" width="300"] 13mm×18mm セット内容見本[/caption] [caption id="attachment_26257" align="alignnone" width="300"] 13mm セット内容見本[/caption] [caption id="attachment_26258" align="alignnone" width="300"] 100円玉とのサイズ比較です。[/caption] 各サイズ数に限りがございますので、ご予約されることをオススメします。 *楕円セットの方が若干多めにご用意しております。 予約フォーム また、KenBill新作ゲームの試作品をPLAYして頂ける方を大募集! 先着10名様限りとなっており、当日15時からと16時からを予定しております。 試遊をご希望の方はこちらからお申し込み下さい。
- 2016/4/23 18:30
- ケンビル
-
-
-
-
- 【すぱすぱ】延長工作について
- SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo] 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 今回は工作カードの延長工作について説明します。 時間カウンターを+3する。 ただし、制限時間の24を超えることはできない。 制限時間は刻一刻と減っていきますし、 病院送りになった時には、追加で減ったりもします。 制限時間を過ぎてしまえば、負けてしまうので、それを軽減するカードです。 制限時間の24を超えることができないので、制限時間が21以下になってから使いましょう。 あまり強くはないかもしれませんが、追加の3ターンが勝敗を分けるかもしれません。 以下はルールの紹介動画です。 少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 詳細なルールも公開しています。 エージェントの心得.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/23 18:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-