-
-
- 【レポート】TRPG体験会 60分で体験 クトゥルフ神話 TRPG
- みなさま、こんにちは。 「スイッチゲーム会 TRPG編」にて、 ゲームマスターをやらせていただきました、『はちかい』です。 この記事では、先日行われた「60分で体験 クトゥルフ神話 TRPG」のイベントレポートを書いていきます。 ―――――――――――――――――――― ●60分で体験 クトゥルフ神話 TRPG http://twipla.jp/events/152606 2015年7月28日(火) 18:30~20:30 ロール&ロールステーション 秋葉原店 ロールアンドロールステーションは 秋葉原のドンキホーテの向かいくらいにあるビルの6階にあり TRPG の関連書籍やグッズを多く扱うお店で、 サイコロなども豊富に揃っています。 そこのプレイスペースでスイッチゲームの TRPG 会が行われました。 ―――――――――――――――――――― 初の開催となった今回ですが、 8名募集に対して早い段階で満員御礼となり 参加者の年齢は20~50代とバラバラで、8人中3人が女性でした。 みなさん共通しているのは「TRPGは殆どやったことがない」ということだけ。 イベント開始時刻が近くなると徐々に参加者が集まってきて イベントまでお店を見学してた人もいたみたいです。 また R&Rステーションにこの日初めて来たという方もいました。 時間になったところでいよいよ4人づつの2卓に分かれてTRPGセッション開始です。 スイッチゲームズ会はこのような流れで行われました。 ・60分で体験 クトゥルフ神話TRPG ・色んな TRPG の紹介 ・参加者からの質問タイム ■60分で体験 クトゥルフ神話TRPG まずは 60分クトゥルフのセッションから開始です。 シナリオを載せるとネタバレになってしまうので、盤面の情報をちょこっとだけ。 開始して間もないうちは 「えっ、どうする?」 「どうしよっか……」 という感じで皆さんちょっと遠慮したプレイをしていたのですが、 だんだんと慣れてきたのか、特に打ち合わせもしていないのに 「私、外を見てきます」 「その人にアイテムを渡しておきたいんですけどいいですか?」 「その間に私はこっちを見てきますねー」 と、コンビネーションを混ぜた行動ができるようになっていました。 もしかしたらキャラクターは全滅してしまうんじゃ……? とGMが心配できたのも最初の20分だけ。 60分後にはこの世のものとは思えない名状しがたき恐怖から、無事に生還するキャラクター達の姿がそこにありました。 ただ、若干1名ほどSAN値直葬により病院送りとなってしまいましたが……生きてるって素晴らしい! ■色んなTRPGの紹介 今回色んな TRPG のルールブックを持ってきたので、 それぞれどんな世界観か、システムにはどんな特徴があるのか 簡潔にゲームの面白さを紹介させて頂きました。 遊んでみたいお気に入りのゲームは見つけられたでしょうか? また、今回このような小冊子を配布いたしました。 中にはTRPGをやるうえでの必要な道具や、オススメの動画やイベントの紹介が書かれています。 家に帰ってからもこの小冊子を読んで TRPG の世界に浸り、少しでも手引になれば幸いです。 ■参加者からの質問タイム セッション終了後はTRPG初心者のみなさんからの質問に答えるコーナーを作りました。 Q.これからTRPGのマスターを初めてやるのですが、心構えを教えて下さい。 A.やっぱり慌てないように下準備をしっかりしておくことですね。 シナリオに使うデータは、コピーをとって手元に置いといて、 「あれっルールブックの何ページだっけ・・・?」 なんてことにならないようにしておくとプレイがスムーズに行えます。 Q.クトゥルフのシナリオで何かおすすめの物はないですか? A.『クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2010』という本に収録されている「もっと食べたい」というシナリオがおすすめです。 その他ですと、この60分クトゥルフのシナリオも作成してくださった内山靖二郎先生の「ひきだしの中身」[サイト]というサイトにシナリオが配布されているので、とても参考になると思いますよ。 その他に、来週末(8/8)発売の『ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット』のお話や、マスタースクリーン(※)等のお話をさせて頂きました。 ※TRPGで使用される小道具の一つ。ついたてのようなものであり、内側にゲームのルールが記されている。GM をする時にあると便利。 ―――――――――――――――――――― さてさて、こんな感じで行われたスイッチゲームズ会ですが、 次回の開催予定は以下の通りです。 8/25 スイッチゲームズ会 ボードゲーム編「ゲームマーケット大賞35作品 一挙集結」 9/1 スイッチゲームズ会 TRPG編 『60分で体験 クトゥルフ神話 TRPG』 それでは、次はひと月後のTRPG会でお会いしましょう。
- 2015/7/31 12:07
- スイッチゲームズ
-
-
- 【更新あり】GM2015秋 出展 当落発表
- 【ゲームマーケット】 ●出展の当落について 本日、当落についてのメールを送信いたしました。 出展申込を行った方でメールが届いていない方は事務局までご連絡ください。 https://twitter.com/GameMarket_/status/625503873474564096 ●一次募集の抽選内容について このたびの「ゲームマーケット2015秋」の出展申込について、事務局の予想を大きく上回る「464ブース」の応募がありました。(2015春は「365ブース」) 当初予定していた会場レイアウトなどを変更いたしましたが、それでも十分なスペースを確保することが難しく、 詰め込み過ぎず出展者・来場者の快適性を保つため、各プランごとに1割程度の方が落選することになりました。 事務局としてより広い会場の必要性を検討していたのですが、今回は間に合いませんでした。 「ゲームマーケット2016春」は 2016年5月5日(西3・4ホール)を予定しており、2015秋(東4ホール)より会場スペースが30%ほど広くなる予定です。 できる限り、出展希望に答えられるように、これからも努力いたします。 ●二次募集の中止について 一次募集で抽選となったことをうけ、8月中旬より予定していた二次募集は中止とさせていただきます。 これからもよろしくお願いいたします。
- 2015/7/27 12:32
- GM運営
-
-
- 「初心者でも安心のボードゲーム会」プレイレポート
- アークライト社のボードゲームブランド「スイッチゲームズ」。 そのスイッチゲームズが主催するイベント「スイッチゲーム会」。 第一回目は、「初心者でも安心のボードゲーム会」でした。 みなさまこんにちは! 「スイッチゲーム会」ゲームマスターの1人、「のざくに」です。 この記事では、先日行われた「初心者でも安心のボードゲーム会」のプレイレポートを書いていきます。 ―――――――――――――――――――― ●初心者でも安心のボードゲーム会 http://twipla.jp/events/152598 2015年7月21日(火) 18:30~20:30 ロール&ロールステーション 秋葉原店 ―――――――――――――――――――― 当日スタッフは1時間前に会場入りし、会場の準備をして、参加者の方々を待っておりました。 時間になると参加者の方々が集まってこられました。 私は受付を担当していたのですが、どうやら時間までは会場のロール&ロールステーション店内を見ておられた方もいらっしゃったようです。 受付では名札を書いていただき、 一足先に書けた方々から、さっそく軽めのゲームを遊び始めました。 このときは、 ●『さるやま』 ●『ノイ』 が遊ばれました。 参加者が集まったところで、手短に開会の挨拶をし、まずは景気付けに、 ●『よくばりじゃんけん』 というゲームを10名全員で遊びました。 グーかパーしか出せないじゃんけんなのですが、パーを出した人が複数いると逆に脱落になってしまうじゃんけんです。 ちょっとした景品を付けて2回遊びました。 こんな簡単な遊びでも、各自の思惑が交錯し、ドラマが起こります。 2回目は、最後までグーで耐えきった方が勝者となりました。 各々の性格が出て面白いですね。このとき周囲の行動をよく観察しておくと、以降のゲームに有利かもしれませんね。 さて。場が温まったところで、2テーブルに分かれて軽い自己紹介をして、いよいよボードゲームで遊んでいきました。 参加者の希望に合わせて、 ●『ハゲタカのえじき』 ●『ノイ』(なんとまた!) からスタートしました。 その後は、攻め時と引き際が悩ましい ●『チーキーモンキー』 ●『ベガス』 といった中級ゲームや、 手軽な心理戦ゲームの ●『赤ずきんは眠らない』 アクションゲームの ●『ドブル』 ●『おばけキャッチ』 などが遊ばれました。 最後は全員で ●『クク21』 を遊んで終了。閉会の挨拶の後、記念写真を撮って解散となりました。 店舗で行っているイベントなので、イベント中に遊んで気に入ったゲームがあったら、すぐに買えるのが良いですね。 ……さて、そんなわけでスイッチゲーム会の第一弾は、「ボードゲーム初心者向けに、平日の夜にサクッと遊べる会」、ということで開催してみたわけですが、今後も月一ペースで様々なイベントを行う予定です! ●第二弾は7/28(火)で、『クトゥルフ神話TRPG』を60分で体験できる会です。 http://twipla.jp/events/152606 ●第三弾は8/25(火)で、再びボードゲームの会です。 ↑こちらのイベント内容は続報をお待ちください。アレコレ画策中です! 最後になりましたが、ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! これからも様々なイベントを行ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 今回ご参加いただけなかった方も、今後、都合がついたときや、興味あるイベントがあった際には、ぜひご参加ください。お待ちしております。 ではでは!
- 2015/7/24 18:57
- スイッチゲームズ
-
-
- 「スイッチゲーム会 TRPG編」イベントの流れ
- みなさま、はじめまして。 「スイッチゲーム会 TRPG編」にて、 ゲームマスターをやらせていただきます、『はちかい』です。 この記事では、「スイッチゲーム会 TRPG編」のイベントの流れを紹介させていただきます。 [1]名札を書く 会場に着いて受付を済ませたら、名札をお渡しします。 まずは名前を書いてみましょう。アナログゲームに関係のない事でも全く問題ありません。 好きなものを一緒に書いておくと他プレイヤーさんとの会話が弾むことでしょう。 (例:はちかいの場合) [2]自己紹介 やってきた人から順に、今回のゲームで自分の分身となってくれるキャラクターを選びましょう。 今回はプレイ時間が1時間と非常に限られているので、キャラクター作成を行いません。 あらかじめご了承の程お願いいたします。 メンバーが集まったら、各テーブルごとにゲームを始めていきますが、 まずは軽く自己紹介をしたいと思います。 ここは名前+ひとことくらいで簡単に。 [3]ゲームで遊ぶ 実際にゲームをプレイしましょう。 これを、TRPGでは「セッション」と呼んでいます。 また、今回遊ぶゲームは『クトゥルフ神話TRPG』を元に1/10スケールにまで圧縮したものです。 短時間でプレイできるように、ルールが簡略化、改変されていますので、ご了承ください。 このブログを見た人にだけ、シナリオの冒頭をご紹介します。 キミたちは何かしらの理由で不気味な暗い森に迷い込んでしまった。 深い森ではないはずなのに、いくら歩き回っても、森から出られない。 疲労がピークに達したとき、キミたちは貧相な小屋から漏れる、か細い明かりを発見した……。 『1/10スケール・クトゥルフ神話TRPG』シナリオ――惑いの森 [4]TRPGの紹介 セッションが終わったら、いろんなTRPGをGMが紹介します。 紹介するTRPGは、こんな感じのものを予定しています。 (これらは、はちかいの私物なので、内容が変わるかもしれません) [5]そのほか、細かいことなど ・何を持ってくればいいの? 特に何もありません。 参加したいというわくわく感を用意していただければ充分です。 ・TRPG全然わからないよ? 大丈夫です! GM(ゲームマスター)がしっかりと皆さんのゲームプレイをサポートします! ・僕、友達いないから1人で参加したいんだけど。 全く問題ありません。 一緒にセッションした人と友達になりましょう。 ・途中参加・退出したいんだけど大丈夫? 申し訳ありませんが、途中参加・退出は他のプレイヤーのご迷惑となってしまいますので、ご遠慮ください。 ……さて。長い説明にお付き合いいただき、ありがとうございました。 最後に1つだけ「お願い」があります。 TRPGは勝者を決定するゲームではありません。 たくさんの情報を集めることと、生き延びることも目的のひとつですが、 なにより自分と、そしてまわりのみんなに楽しい時間を過ごしてもらうためのゲームです。 ゲームに参加されるみなさま、どうかそれを忘れないでください。 それでは、当日は楽しいセッションを過ごしましょう。 ―――――――――――――――――――― ■イベント詳細 日時 : 7/28(火) 18:30~20:30 定員 : 12名(募集 8名 + スタッフ枠) 参加費 : 1000円 会場 : ロール&ロールステーション 秋葉原店 主催 : アークライト スイッチゲーム会 (@SwitchGames_) イベントURL:(参加ご希望の方は、こちらから予約をお願いいたします) http://twipla.jp/events/152606
- 2015/7/23 16:59
- スイッチゲームズ
-
-
- Pomme!!通販について。
- ・今回のゲームマーケットの参加に関して ・ゲームマーケット2015春東京で配布した「Pomme!!」の販売に関してのご案内。 A:メールでの申し込み 購入希望の方は下記の必要事項を記入し[ agc_foxtail@hotmail.com ]宛にEメールにてご連絡ください。 在庫を確認した上で、確認と振込み先情報などのご連絡をさせていただきます。 ※上記のアドレスからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。 ・郵送方法 郵政レターパックライトにてお送りいたします。 郵送方法の詳細は郵政のHPにてご確認ください。 http://www.post.japanpost.jp/lpo/letterpack/index.html ・価格と支払い方法 銀行振り込み 本体価格4640円+送料360円=合計5000円 ———————————————————– 件名「Pomme!!購入希望」 お名前(フリガナ): 郵便番号: 住所: 電話番号: 希望個数: ———————————————————– 「Pomme!!」紹介ページ →■ http://gamemarket.jp/game/%E3%80%90%E7%8B%90%E3%81%AE%E5%B0%BB%E5%B0%BE%E3%80%91-pomme/
- 2015/7/23 15:38
- 狐の尻尾
-
-
- 「全国高校演技王選手権」開催決定(エントリー開始!!)
- ゲームマーケット2015春でも若干数再販しすぐ売り切れとなっていた 演技王 -THE PLAY KING-を使って、 高校生が演技力を競う全国大会、【全国高校演技王選手権】が、 2015/9/20,21に神奈川県川崎市にある洗足学園音楽大学にて実施されます。 ゲーミフィジャパンも大会の開催に協力しています。 既に公式サイトに詳細情報が出ており、参加エントリーも開始しています。 4名一組で応募可。保護者または顧問の先生の連絡先などが必要です。 大会エントリーは8月末までですが、大会で使用する「演技王-2015ver.」カードは、 申し込み順に発送されるので、早めに申し込んだ方が大会前により多く練習できます。 MVP賞として、舞台・TVへの出演権があるのも非常に魅力です。 俳優を目指す高校生のみなさん、そして生徒さんにチャレンジを勧めたい演劇部顧問の先生など、多くの方にこの選手権を知っていただき、ご応募をお待ちしております。 (決勝は一般の方も観戦可能です。こちらはまだ申し込みが始まっていませんが、 始まりましたらまたご案内させていただきます。)
- 2015/7/23 8:57
- ゲーミフィジャパン
-
-
- 「パレットどうぶつえんカードゲーム」
- AYANAS GAMESではゲームマーケット2015秋で頒布予定の新作「パレットどうぶつえんカードゲーム」を制作中です。 2015春の「パレットどうぶつえん」ボードゲーム版で中心としたシステム(どうぶつタイルを使っての色コマのマネージメントと昼の開園時間/ナイトサファリの2フェイズ方式)をよりわかりやすくし、ダウンサイジングしたゲームになっています。 おおまかには、山札がなくなるまでの「昼の開園時間」フェイズでは手番で色コマカードをドローし、それを使ってどうぶつカードを購入したり、そのパワーを使います。 山札がなくなった後の「ナイトサファリ」フェイズでは、手札とキープしたどうぶつカードのパワーを全て使います。 2フェイズで1ラウンドとなり、「昼の開園時間」で得たどうぶつカードと手札の色コマカードは全て捨て、次のラウンドに進みます。全3ラウンドでゲームは終了となり、最も勝利点を得たプレイヤーの勝利となります。 ボードゲーム版からの大きな変更点は、①ラウンド経過によるどうぶつと色コマの破棄の方法変更、②どうぶつは2頭までしか購入できない、③色コマは基本的に山札からのドローで入手し、手番終了時に3枚まで減らす、④オールマイティーカード、⑤ラウンド経過による色コマ破棄を回避するパレットカードといったところです。 以下、テスト版の画像。 パレットカードは手札以外で色コマカードをキープするために利用します。同じ色ならば何枚でもパレット上に置くことができ、赤・青・黄を色まぜして紫・緑・オレンジにすることもできます。また、パレットはオールマイティーカードを消費して2つに増やすこともできます。 どうぶつのパワーは昼もナイトサファリも共通のものになり、効果もボードゲーム版からほぼ変更しました。8種類のどうぶつが追加され、計30種類のどうぶつを選べます。 ボードゲーム版では複雑だった処理をシンプルに、そしてリソースのやりくりをテンポよく行えるよう工夫してあります。 対象年齢は10才~、プレイ人数は2~4人、1プレイ30~40分ほどになります。頒布価格は2500円、50部ほどを作る予定です。 ボードゲーム版「パレットどうぶつえん」を楽しんでくださった方、物足りなさや難しさを感じていた方にも楽しんでいただけるゲームになると思います。 前回の反省を踏まえて取り置き予約もするつもりです。何卒よろしくお願いします。 AYANAS GAMES 永井理
- 2015/7/13 22:47
- AYANAS GAMES
-
-
- 「スイッチゲーム会 ボードゲーム編」イベントの流れ
- こんにちは。 「スイッチゲーム会 ボードゲーム編」にて、 ゲームマスターをやらせていただきます、『のざくに』です。 この記事では、ボードゲーム会に行ったことがない方に向けて、 イベントの流れを簡単にご紹介いたします。 [1]名札を書く 会場に着いて受付を済ませたら、名札をお渡しします。 名前を書いてみましょう。 (割と欲張って書いてみた) おススメは「3行スタイル」です。 呼ばれたい名前を書いた下に、自分の趣味や好きなものを3つ書いてみてください。 名札が書けたらテーブルにご案内します。 ちなみに1テーブルは4~6人の予定です。 [2]ゲームとご対面 テーブルにはゲームマスターがおススメするボードゲームが並べてあります。 (持っていく予定のゲームたち) 気になるゲームや遊んだ事のあるゲームがあれば、ゲームマスターに教えてあげてください。 ゲームマスターはそれらの情報を基に、今日遊ぶゲームを提案します。 [3]全体ゲーム まずは景気づけに、5分で終わる簡単なゲームを会場全体でしてみようと思います。 [4]自己紹介 全体ゲームが終わったら、各テーブルごとにゲームを始めていきますが、まずは軽く自己紹介の時間です。 ここは名前+ひとことくらいで簡単に。 [5]ゲームで遊ぶ いよいよ本格的にゲームで遊んでいきます。 この会では、厳密な勝ち負けよりも楽しむことが第一です。 未知のゲームとの出会いや、対面コミュニケーションの面白さを存分に味わいましょう。 大体10分~30分くらいの簡単なゲームを、2~3種類くらい遊ぶ予定です。 いかがだったでしょうか。 少しでも不安が消え、魅力的に映ったならば幸いです。 一緒に楽しい時間が過ごせますように。 ―――――――――――――――――――― ■イベント詳細 日時 : 7/21(火) 18:30~20:30 場所 : ロール&ロールステーション 秋葉原店 定員 : 14名 (募集 10名 + スタッフ枠) 参加費 : 1000円 ■イベントURL (参加ご希望の方は、こちらから予約をお願いいたします) http://twipla.jp/events/152598
- 2015/7/10 20:49
- スイッチゲームズ
-
-
- 偽通販サイトにご注意ください
- 最近、アナログゲームを取り扱う通販サイトで、 詐欺行為の疑いのあるサイトが見つかりました。 「キャラクターグッズ通販専門店」 (URLは伏せさせて頂きます) アークライトからこちらの通販サイトに商品の卸しが無いことを確認できました。 商品代を振り込んでも、商品が届かない可能性が高いため注意喚起をお願いします。 通信販売を利用される場合には、販売店が信頼できるショップであるか十分にご確認ください。 今回の例であれば、会社概要に ・まともな社名がない ・住所、電話番号が書かれていない ・ドメインを調べると上海の lu xin という管理人が登録されている など、いくつか怪しい点が見られました。 今回のサイトは「あみあみ」様のサイトの商品説明・画像がコピーされており、ボードゲームについて詳しく書かれているため、値段も割安でパッと見では見抜くのが難しい状況となっています。 今回のサイトは別な URL で過去にも販売していた形跡が見られました。 以前には別なサイトのコピーで詐欺通販サイトが確認されており、 今後もこういった事例は増える恐れがあるため、十分にご注意をお願いします。 こちらでも出来る限りの対応と注意喚起を行わせていただきます。 どうか楽しいアナログゲームライフを。
- 2015/7/9 16:00
- GM運営
-
-
- 理想の納豆が週刊アスキーに載りました!
- こんばんは。 KUAの大塚です。 週刊アスキーNo.1036で『理想の納豆』を取り上げていただきました。 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/353/353525/ また、7月5日(日)には、 春のゲームマーケット内で告知させていただいた 『理想の納豆選手権』が行なわれました。 たくさんの方にご応募ご参加いただき、 誠にありがとうございました! 詳しいイベントの模様はこちらになります。 http://kua-web.com/?p=898 『理想の納豆』は 7月21(火)に行なわれるお笑いライブ 『“納豆”お笑いライブ Wara-natto』にて販売します。 http://kua-web.com/?p=866 よろしくお願い致します。
- 2015/7/8 21:57
- KUA
-
-
- 「ぷよか~ど」「待魂」再版頒布会やります
- こんばんは。 サークル「ションテンがりあー」のT中サンセットです。 GM2015春に頒布をさせて頂きました 「待魂」が有難くも完売となりまして、その再版をすることとあいなりました! せっかくなので何かお祭りっぽいことをしたい! ということでちょっとしたイベントをことをやってみたいと思ったのです。 同人作家になって〆切を延ばすゲーム「待魂」を 印刷会社さんが運営している【印刷所受付の隣の部屋】で遊んだり買ったりしよう! というひっどい企画でありまっす。(7月4日/東京池袋で行います) さ、さらに…! なんと今回「ものづくりや。」さんも一緒に頒布してくださるという、ちょお素敵なことに!! 2015春ゲームマーケットで瞬殺の「ぷよか~ど」を頒布していただちゃう! 僕はちゃっかり購入して遊んだ身として、ちょお楽しかったということだけお伝えしておきますですv しかも拡張が付くのですね!すごい!たのしみ!! と言うこともありましてお時間のあります方は是非、遊びに来てみてくださいー コチラは、もとの。さんに作っていただいた素敵PRカット!!! 以上となります。 詳しくはHPをご覧いただけますと嬉しいです! お時間のあります方はどうぞお気軽にお越しくださいませー。 T中サンセット
- 2015/7/1 21:52
- ションテンがりあー
-
-
- 初心者でも安心 スイッチゲーム会
- 初心者でも安心、初めてでも、1人でも参加しやすいボードゲーム会・TPRG会を目指してスイッチゲーム会を始めることになりました。 周囲に経験者が居なくて中々遊ぶ機会がなかった人、スイッチゲーム会に参加してゲームマスターと一緒に楽しくアナログゲームを遊んでみませんか? ★☆★スイッチゲーム会 ボードゲーム編 初心者でも安心!★☆★ ボードゲームに興味があるけどやる機会がなかなかない。 初めてなのでよくわからない、周囲にボードゲームをする知り合いがいない。 などなど理由は様々あれど、そんな人のためのボードゲーム会を開催します。 経験豊富なゲームマスターが ○おすすめのゲームをチョイス ○ルールを分かりやすく説明 ○楽しく遊べるようにサポート なので初めてでも安心して遊べます。 ■イベント詳細 日時 : 7/21(火) 18:30~20:30 定員 : 14名 (募集 10名 + スタッフ枠) 参加費 : 1000円 主催 : アークライト スイッチゲーム会 (@SwitchGames_) ■参加方法 予約 : http://twipla.jp/events/152598 ※先着となります、空きがあれば当日参加可能 ★☆★スイッチゲーム会 TRPG編 初心者でも安心!★☆★ 『60分で体験 クトゥルフ神話TRPG』 春のゲームマーケットで好評だった「60分でできる TRPG セッション」をやります! 第一弾は『クトゥルフ神話 TRPG』! セッション後には色んな TRPG を紹介します。お気に入りのゲームが見つかるかも!? ■イベント詳細 日時 : 7/28(火) 18:30~20:30 定員 : 12名(募集 8名 + スタッフ枠) 参加費 : 1000円 会場 : ロール&ロールステーション 秋葉原店 ※TRPGでは遅刻やキャンセルをすると他の参加者に迷惑がかかるため、 そういったことが無いようにお願いいたします。 ■参加方法 予約 : http://twipla.jp/events/152606 ※先着となります、空きがあれば当日参加可能
- 2015/7/1 18:05
- スイッチゲームズ
-
-
- 【ゲームマーケット大賞】一次審査通過作品 発表
- ゲームマーケット大賞の一次審査通過作品の発表です。 先に行われた Table Game in the World の新作評価アンケートで選ばれた23作品に、 審査員の推薦12作品を足した『35作品』が選ばれました。 Eight Epics(カナイ製作所) GLOBETROTTER(Joygames x Gamestore Banesto) HONNOJI(シンガリハット) MAYOR(やおよろズ) PRINCESS ESCORT(てぃ~くらぶ) 7つの紋章、7つの部族(高天原) アメコミコレクション(Roughneck:7) ゲット☆スイートラブ(しらたまゲームス) ゴー・ダッ・チーズ(OKAZU brand) ゴリティア(ステッパーズ・ストップ) サイコロのアレ(豚小屋委託) しまんちゅ(イリクンデ) スチームウォーズ(たけのこ攻防) チューリップ・バブル(ぐうのね) ドラゴン(HOY GAMES) とりっく&でざーと(操られ人形館) ドワーフの城塞(ステッパーズ・ストップ/I was game) パイレーツコード(かぼへる) ひつじとどろぼう(Power9Games) ピクテル(ボドゲイム) ひとひら(桜遊庵) ブレーメンズ(大気圏内ゲームズ) マッシヴ!Attack of the Tyrant(Roughneck:7) ミネルウァ(Minerva)(OKAZU brand) ライツ(オインクゲームズ) ライデマイスター(BakaFire Party、全ファミ協会) 猛牛が倒せない(こたつパーティー) 知ったか映画研究家(豚小屋) 犯人は踊るポーカー(鍋野企画+数寄ゲームズ) 勝手にしやがれ!(賽苑) 幻影探偵団(ハッピーゲームズ) 一撃ヒーローズ(ボドゲイム) 枯山水(New Games Order) 海底探険(オインクゲームズ) 姫騎士逃ゲテ~(蒼猫の巣 出張所) 【辞退】ART OF WAR the card game(Product Arts) ■今後のスケジュール 7/1 1次審査通過作品 発表 9/1 2次審査通過作品 およそ10作品 発表 10月 GMカタログ 最終候補作品 およそ3作品 発表 11月 GM2015秋 大賞作品 発表 ■関連URL TGIW : 2014秋 アンケート http://www.tgiw.info/2014/12/gm2014a-enq_result.html TGIW : 2015大阪 アンケート http://www.tgiw.info/2015/04/2015.html TGIW : 2015春 アンケート http://www.tgiw.info/2015/06/gm2015s-enq_results.html
- 2015/7/1 12:00
- GM運営
-
-
- 7月新商品発売情報!
- こんにちは、アークライトゲームズです。 今月から毎月、アークライトゲームズのお知らせをブログに書いてまいります! 毎月1日更新予定、1日が土日祝日の場合は翌平日に更新いたしますので、 よろしくお願いいたします。 それでは、7月に発売される新商品をご紹介いたします! 7月11日(土)発売予定 『アンドールの伝説 拡張 新たなる勇者たち 完全日本語版』 『アンドールの伝説』に5~6人まで遊べるようになる小型拡張が登場! 強力な能力をもつ4勇者たちを迎えて、物語をさらに楽しめるようになりました! どんな勇者たちかというと… 河畔の番人ケーラン/ケーラ 伝説開始時に水の精をいっしょに配置し、水の精と同じマスにいる勇者が戦闘する場合、 勇者ダイスではなく、白い大きな水域ダイスを使うことができます。 南の森の追跡者フェン/フェナー及び特殊装備 1日に1回ずつ使用できる特殊装備を3つ持っています。 <風の谷>のタル族ブラゴール/レーガ 装備に制限がありますが、隣接マスを攻撃でき、 怪物と同じマスでの攻撃では、他の勇者と同じく全勇者ダイスを振ることができます。 闇の文書館の守護者アルボン/タルヴォラ 隣接マスを攻撃でき、各伝説における最後の敵ではない敵を <弱体化>させる能力を持っています。 …とこんな感じです! また、本拡張には「ゲームバリエーション」も収録されており、 これを適用してゲームをプレイする事によって、 今までの物語をより難しく(または易しく)して楽しむことができます! ますます広がるアンドールの世界が見逃せません! 7月18日(土)発売予定 『ドラコン 第4版 完全日本語版』 財宝を求めて竜の棲み家に忍び込んだ英雄たち。 しかし、そこに住みつく古竜ドラコンに捕らえられてしまった! ドラコンは英雄たちをすぐに食ってしまうより、ただひとりだけを助けるという残酷で貪欲なゲームを開くことを選んだ。 迷宮から最初に10ゴールドを持ち帰った者だけが開放されるのだ。残りはドラコンの昼飯となる! 手番ごとにプレイヤーは「部屋の配置アクション」か「移動アクション」を選んで実行します。 「部屋の配置アクション」ではプレイヤーの手札から部屋タイルを配置します。 「移動アクション」では自分の英雄コマを、現在配置されている部屋タイルから隣接する部屋タイルへ、矢印のどれかの方向に移動させます。 部屋タイルの多くには、特殊な効果がアイコンで指定されています。 この部屋タイルの持つ特殊な効果によって、英雄たちは金貨を得たり、失ったり妨害を受けたりするのです。 ドラコンから逃げ出すのが目的のゲームですが、 逃げ延びるためには、仲間たちを出し抜かなくてはいけません! オプションルールを追加すれば、短時間戦やチーム戦を行う事も可能です! スピーディーに展開するダンジョンでの宝探しを、ぜひお楽しみください!
- 2015/7/1 11:41
- アークライト
-
-
- 【プレイ動画】ブレーメンズ
- ゲーム実況者ぬどんさんたちによるアナログゲームのプレイ動画 今回は「ブレーメンズ」大気圏内ゲームズです。 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=KlVmdw1hPlM[/embed] ロバ・イヌ・ネコの3匹の動物を誰よりも早く街に到着させた人が 伝説のバンド「THE BREMENS」の新メンバーとなり勝者になれますが、 ニワトリ先輩の妨害があって中々思うように進めません。 ライバルプレーヤーとの数字の読み合いの駆け引きが大事です。 ※画像は大気圏内ゲームズさんのゲームマーケット公式webからお借りしました。 http://gamemarket.jp/game/ブレーメンズ/
- 2015/6/29 11:19
- GM運営
-
-
- AHC / 居眠りの街の委託先追加とアナログゲーム体験会参加のお知らせ
- ゲームマーケット2015春では【J15】で参加したAHC / 居眠りの街、ゲームマーケットにて配布させていただいたゲームの委託先が着々と追加されております。 ★ アナログゲーム体験会へ参加!! ☆ 6/27(土)にイエローサブマリン秋葉原RPGショップ様にて開催される『アナログゲーム体験会』にAHCが参加させていただく事になりました。AHCのラインナップ商品を是非体験しにいらしてください!! ★ 委託&通販情報 ☆ ◆AHC 足す・引く・掛ける・割るの四則演算を使って、基本的な計算を相手とバトルしながら 楽しく遊ぶカードゲーム。子供から大人まで楽しく遊ぼう! (上のタイトル画像をクリックすると製品ページが表示されます) プレイ可能人数:2名〜4名 ゲーム時間:30分程度 [New]●遊歩堂 ●イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様 ●イエローサブマリン新宿ゲームショップ様 ●イエローサブマリン京都店様 ●イエローサブマリンなんば店様 現在、上記4店舗にて委託販売中です。 あなたは殺し屋? それともターゲット? 相手の役割と能力を見極め、得点を荒稼ぎするターゲッティングカードゲーム! より遊びやすく・見やすくなって登場!! (上のタイトル画像をクリックすると製品ページが表示されます) プレイ可能人数:4~6名 ゲーム時間:30分程度 ●イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様 ●イエローサブマリン新宿ゲームショップ様 ●イエローサブマリン京都店様 ●イエローサブマリンなんば店様 現在、上記4店舗にて委託販売中です。 犯人を推理……ではなく、押し付け合う新感覚ゲーム。 手札を駆使して、他のプレイヤーを犯人に仕立てよう! (上のタイトル画像をクリックすると製品ページが表示されます) プレイ可能人数:3名〜8名 ゲーム時間:10分〜20分程度 特典CD「虚実迷走」付 ●遊歩堂 ●イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様 ●イエローサブマリン新宿ゲームショップ様 ●イエローサブマリン京都店様 ●イエローサブマリンなんば店様 ●書泉グランデ様 ●キウイゲームズ様 現在、6店舗にて委託販売中です。また、書泉グランデ様で掲載されているボードゲームコラムにも取り上げられました。ありがとうございます。 - 掲載されたコラムはこちらから - ◆居眠りの街 相手より手早くカードを並べて強力な戦士を召喚して戦うカードゲーム。 あなたは、どの戦士を味方に付ける? (上のタイトル画像をクリックすると製品ページが表示されます) プレイ可能人数:2名(2セットで4名) ゲーム時間:20分程度 ●キウイゲームズ様 [New]●イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様 現在、上記店舗にて委託販売中です。「もぶらゲームズ」様の掲載コラムに取り上げられました。ありがとうございます。 - 掲載されたコラムはこちらから - アダマスの従者 非公認ラリーイベントでJ15ブースで配布したアダマスの守り手をさらに簡単にした「アダマスの従者」というポストカードゲームの委託を一足早く開始しております。 ポストカードの精霊戦士だけを、意外な方法で召喚する対戦ゲームです。 ●イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様 ●イエローサブマリン新宿ゲームショップ様 ●イエローサブマリン京都店様 現在、3店舗にて委託販売中です。 16枚のカードを駆使して、ファンタジー世界の冒険譚を創り上げるテーブルトークRPG風なストーリーテリングゲーム! プレイ可能人数:3名(プレイヤー2名、ストーリーテラー1名) ゲーム時間:30分程度 ●イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様 ●イエローサブマリン新宿ゲームショップ様 ●イエローサブマリン京都店様 現在、3店舗にて委託販売中です。
- 2015/6/19 16:42
- クリエイティブAHC
-
-
- 「チューリップ・バブル」通販について
- 「チューリップ・バブル」第2版の通販を受付中です。イベントにて在庫切れでお手にとっていただけなかった方、イベントにお越しになれなかった方など、ひろくご利用いただければ幸いです。次回のイベント参加が未定なのと、現時点では店舗様でのお取り扱い予定がございませんので、入手方法としてはこちらの通販が一番早くなっております。 お申し込みはこちらのページからどうぞ。 受付期間 6/22(月)24時まで ※先着順ではありません 個数 ご用意できる数が少ないため、申し訳ありませんがお一人様1箱のみです 価格 1箱 3,500円(イベント価格と同じです) 送料 レターパックプラス:510円(予定) お届け先 日本国内に限ります Sorry, international shipping is not available. お支払い方法 銀行振込(ゆうちょ銀行または三井住友銀行) 振込手数料はご負担ください 発送時期 7月より順次発送予定(手作りコマの作成も進行中のため) 8月中旬ごろまでお時間いただく可能性もあります もし在庫数を上回るお申込みがあった場合は抽選とさせていただき、過去のゲームマーケットのご購入予約で落選された方を優先いたします。結果は6月末までにメールでお送りします。 第1版からの変更点 ■チューリップマニアカード・相場変動カードの説明文がわかりやすくなりました。 ■ルールブックのエラッタを修正しました。 ■チップが光沢PP加工になりました。 ■その他もろもろ微修正
- 2015/6/15 18:30
- ぐうのね -Sounds Good-
-
-
- 【プレイ動画】理想の納豆
- ゲーム実況者ぬどんさんたちによるプレイ動画「理想の納豆」盤博@KUA がアップされましたので紹介します。 https://www.youtube.com/watch?v=nAgEMmwlIIc 理想の納豆は「全国納豆協同組合連合会」の公認ゲームという一風変わった肩書を持ちます。 目の前に置かれた納豆を、自分好みのトッピングで育てる、混ぜるゲームです。 しかし、他のプレーヤーからちょっかいを受け、 好みでないトッピングを入れられたり、メチャクチャに掻き混ぜられたり 挙句の果てには、せっかく育てた納豆を他人に食べられたりしちゃいます。 自分の好みが他人にバレないように、上手に美味しく頂きましょう。 ※画像はゲームマーケット公式 盤博@KUAさんのページからお借りしました http://gamemarket.jp/game/理想の納豆/
- 2015/6/13 23:51
- GM運営