-
-
-
- 【とどあど】 感想フェイズ
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 ●ゲームの流れ ゲームは前半の「相談内容決定フェイズ」「アドバイスフェイズ」「判定フェイズ」 「感想フェイズ」と後半の「師匠のお言葉フェイズ」「ベスト占い師決定フェイズ」に分かれます。 ターンプレイヤーは「相談内容決定フェイズ」「アドバイスフェイズ」「判定フェイズ」「感想フェイズ」を順次行います。 「感想フェイズ」が終わったら、ターンプレイヤーが時計回りに移ります。 全てのプレイヤーのターンが終了すると、「師匠のお言葉フェイズ」に移ります。 「師匠のお言葉フェイズ」の結果、師匠の評価が高ければ、全員勝利。低ければ全員敗北です。 その後、「ベスト占い師決定フェイズ」を行い、ゲームが終了します。 今回は感想フェイズについてお話しします。 ●感想フェイズ アドバイスフェイズに行ったアドバイスについてみんなで振り返ります。その後、失敗・成功にかかわらず、次の人にターンプレイヤーが移ります。 相談者決定フェイズから順番に感想フェイズまで順次行ってください。 最後のターンプレイヤーの感想フェイズが終わったら、師匠のお言葉フェイズに入ります。 合、アドバイスは成功です。 半数未満の場合は失敗です。 感想フェイズ簡潔に言うとターンプレイヤーがリーディングした内容について、感想を言い合うフェイズです。 この届いてアドバイス!はタロットカードレッスンゲームをうたっています。 タロットカードのリーディングは人それぞれで、同じ相談内容で同じカードを見ても、 リーディングする人によっては全く違う結果になる場合があります。 それは、問題ないことです。人によってカードの解釈が違うのはよくあることです。 人と解釈が違ったからと言って、間違っていると思わないでください。 ここでは、自分はこのカードをこんな風に解釈したというのを話し合うフェイズになります。 解釈の違いが自分にとっても他人にとっても新しい気付きになると思っています。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは12/9(金)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 【新作】タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 【新作】自分を作って売り飛ばすワーカープレイスメントゲーム「ZIBUN ファクトリー」 【新作】語りの業で、敵を撃て! トレーディングカードゲーム「札の語り部:歌合戦」 【新作】ぷよぷよ風味の大富豪!? オワニモ式ゴーアウトゲーム「ぷよ富豪」 【よりぬき版】ぷよぷよ二次創作カードゲーム 「ぷよか~どavalanche」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 4回取ったらハジけて消えちゃうトリックテイキングゲーム「ぷよトリック」 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきへ是非遊びに来てください。
- 2016/11/28 4:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- MABRで遊べる協力型あいうえお作文ゲーム「もやもやメモリーズ」の動画公開!
- こんばんは、つくえゲームズです。 MABRの3番目のルール「もやもやメモリーズ」の動画を公開しました! https://www.youtube.com/watch?v=1Rjw0ckTxpU 2016春の直前に思いついて急ごしらえでまとめたルールでしたが、今回無事に正式版として説明書も作りました。 動画を見ていただくとわかる通り、このルールは「協力型あいうえお作文」を楽しむカジュアルゲームです。 久しぶりに再会したプレイヤー達は2チームに分かれて、互いに思い出話を振り合います。 「あのT・S・Kは泣きたくなったよね〜」などと言われたら、その場でそれっぽいストーリー(あいうえお作文)をチームメンバーと相談なしで作らなくてはならないのです。 パッと思いついたのが突拍子もないフレーズだったりして、笑いが絶えないゲームです! 芸能人のDAIGOさんがよく「KSK(けっ こん してください)」などの”DAI語”を使っていますが、このゲームは"DAI語”を複数人で使いこなすゲームとも言えそうです。 勝敗の決め方など、詳しいルールはこちら とても単純で楽しい「もやもやメモリーズ」是非遊んでみてください! ★予約も絶賛受付中!以下のリンクをご参照ください! >予約はこちら!
- 2016/11/28 0:44
- つくえゲームズ
-
-
-
-
- 「そんな顔してどうしたの?」「娘は誰にもやらん」等、予約受け付け中
- N-08 蒼猫の巣出張所です。 ゲムマ秋の新作「そんな顔してどうしたの?」「娘は誰にもやらん」などの 取り置き予約をただいま受付中です。 下記フォームにて必要事項の入力をお願いします。 予約期間は12月6日23:59までとさせて頂きますが、 なお、申し込み多数の場合は早期に予約を終了する可能性があります。 今回、予約ができるのは 「そんな顔してどうしたの?」 「娘は誰にもやらん」 「夏休み大作戦」 「どっちの始末Show」の4つです。 「犯人は踊るポーカー」 「姫騎士逃ゲテ~」は少数持ち込みのため予約は実施しません。 当日は11時から予約品の受け渡しを行います。 開場直後の混雑解消にご協力ください。 また、15時までに引き取りにいらっしゃらない場合、 予約をキャンセルしたものとして扱わせて頂きます。 よろしくお願いします。 予約フォームはこちら。 おしながき 出題者と回答者に分かれて動物の顔まねを推理するパーティゲーム そんな顔してどうしたの? 3-8人:20分:6才-:2500円 娘の幸せについて考える父性愛のカードゲーム 娘は誰にもやらん 2-6人:10分:10才-:1000円 友だちを集めて夏休みの思い出を作る本格競りゲーム 夏休み大作戦 3-4人:45-60分:10才-:2500円 始末書を出すタイミングを伺う悩ましさ抜群のカードゲーム どっちの始末Show 3-5人:20分:10才-:1500円 わずか4枚のカードで構成されたサバイバル推理ゲーム 犯人は踊るポーカー 3-4人:10分:10才-:500円 1人の姫騎士と3人のオークが戦う非対称対戦ゲーム 姫騎士逃ゲテ~ 4人専用:20分:10才-:1000円
- 2016/11/28 0:04
- 数寄ゲームズ
-
-
-
-
- 【札の語り部】騎士道物語における「外国」
- 「札の語り部:歌合戦」 人数 2人か4人 時間 15分程度 広さ 600mm*600mmあれば十分 ルール 対戦型のトレーディングカードゲーム 価格 イベント頒布価格 1200円 Webサイトに「札の語り部」のゲムマ記事へのリンクをまとめています。 前回:【札の語り部】他界の王 今週から「札の語り部」カードプレビューの3週間目に入ります。3週間目11月28〜12月2日と4週間目12月5日〜12月9日では、まだご紹介していないカードを形式ばらない形で紹介していきます。 今回は《黄金の宮の貴婦人》の紹介です。 騎士道物語において、諸国を遍歴し続ける騎士はしばしばヨーロッパの外側まで旅します。中世において、外国とは主にサラセン人の国家、つまりイスラム圏のことでした。 騎士道物語の作者の想像力がイスラム圏を超えることはあまりなかったようです。インドや中国といった国は名前だけ登場することはありますが、さすがの騎士もこの地まで冒険に行くことはなかったようです。ちなみに、日本は全く、類似する名前すら見たことがありません。 今回ご紹介する《黄金の宮の貴婦人》は、エジプトに住んでいます。背景をよく見ると、ピラミッドが描かれています。他の[人間]キャラクターは寒いドイツにいるので、暖かい格好をしていますが、彼女は暑いエジプトにいるので、かなり涼し気な格好をしています。 《黄金の宮の貴婦人》の最初の能力は、舞台に出たときカードを引けるというものです。ドローは「物質的繁栄」なので、この能力は《貴婦人》が持つ莫大な富を示唆しています。 《黄金の宮の貴婦人》の2番目の能力は、《山城の貴婦人》と同様に、自分か味方の他のキャラクターを応援するものです。《山城の貴婦人》よりパワーの上昇値は少ないですが、ターンをまたいでもパワー上昇が保たれるという特徴があります。 お気づきの方もおられるかもしれませんが、《黄金の宮の貴婦人》と《山城の貴婦人》はペアになっています。いずれも同じフレーバーで、自身以外のカードを強化します。 本日はここまでです。 上記のカードが含まれるカードセット「歌合戦」の詳細はこちらにあります。 「札の語り部」のルールはこちらにあります。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは12/9」(金)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 【新作】タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 【新作】自分を作って売り飛ばすワーカープレイスメントゲーム「ZIBUN ファクトリー」 【新作】語りの業で、敵を撃て! トレーディングカードゲーム「札の語り部:歌合戦」 【新作】ぷよぷよ風味の大富豪!? オワニモ式ゴーアウトゲーム「ぷよアレ(仮)」 【よりぬき版】ぷよぷよ二次創作カードゲーム 「ぷよか~どavalanche」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 4回取ったらハジけて消えちゃうトリックテイキングゲーム「ぷよトリック」
- 2016/11/28 0:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 『箱庭の国』初版ご購入の方へのおしらせ
- 空理計画です。 前回のゲームマーケット(2016春)にて、ボードゲーム『箱庭の国』初版を購入された方にお知らせします。 『箱庭の国』は、新ルールを追加した第二版として、次回ゲームマーケット(2016秋)にて再販を行う予定です。 この第二版では、初版よりルールブックとカードに内容の追加が行われています。 そこで前回頒布の版を購入された方には、会場にて最新版のルールブックとカードを配付いたします。 これについては、無償での配付となります。 受取りを希望の方は、空理計画のブース(I31)にて、初版のコンポーネントの一部(カードなど)、あるいはその写真をお見せください。 ブースにいるものが引き渡しいたします。 もし当日会場に来られない方は、TwitterのDM、あるいはメールにて住所等ご連絡いただければ、こちらから郵便にて発送します。 (メールアドレスは、HPにてご確認ください。) 前回は、『箱庭の国』に興味を持っていただきありがとうございました。 当日、会場でお会いできるのをお待ちしています! なお、最新版のルールはHP(http://kuuri.net/game/reclamation/rule/)にて公開しています。 また、カードについても同ページにて画像を掲載しています。 ルールをチェックの上、厚紙にカードを印刷すれば、お手元のコンポーネントにて追加ルールをプレイすることが可能です! ぜひお試しください。
- 2016/11/27 23:38
- 空理計画
-
-
-
-
- 【カレーのみ亭】当日のお知らせ【バクのごちそう】
- 皆様、ゲムマも2週間後というところまで迫ってきました。 カレーのみ亭です。 本日は、当日のお品書きのお知らせをさせていただきます。 スペース:M20 売る物 ・【新作】バクのごちそう (2~5人用、推奨3~5人) 1500円 ・【前作】俺は誰だ? (2~5人、推奨2~4人用) 1500円 上記の値段で販売いたします。 また、試遊スペースもあるので、遊んでみるだけ~という方でも、 長い時間はかかりませんので、ぜひ遊びに来てみてください! ※新作の値段は、もしかしたら変動するかもしれませんが、1500円以上になることはまずありません。 今回の新作であるバクのごちそうですが、 ゲームシステム上、コックさん(いわゆるお題出題側)になった人がゲームの難易度を操作する ような感じになっていると、私は思います。 なので、仲間内で遊ぶのもいいですし、 例えば親御さんとお子さんで親御さんがコックさんやるのもいいですし、 役職カードを使わないようにすればコックVS5人以上のような形もとれますし、 非常に柔軟に遊べるゲームかなと思います。 イメージとしては、マリオパーティーのミニゲーム(友人談)なので、 お手軽に、しかし時間制限のあるちょっと緊張感のあるゲームになってますので、 ちょっとした時間だけ遊びたいなという方は、一度遊びに来ていただけたらなと思います。 今回は、お品書きとお値段のお知らせでした! 次回の更新は、ゲームの流れがわかる漫画の公開を予定しております! では皆様、また次回お会いいたしましょう!
- 2016/11/27 22:28
- カレーのみ亭
-
-
-
-
- <新作>「リビドー」の画像抜粋
- 先日、リビドーのプレイ時に動画を撮っていましたが、編集が間に合わなそうな予感…; というわけで、静止画をいくつか抜粋してみます。 少しは雰囲気掴めるかしら? こちらプレイボード そして、行き先アクションで使う「行き先カード」と、エロ本を隠す大事な大事な「隠し場所カード」 そしてはい、定番ですね。ベッドの下。あなたの好きな隠し場所はどこかな??センスが問われる! このゲームの得点源である、「Eグッズ」たち。もちろん、いやらしいやつ程、点が高いです。 ゲームを有利にする効果付きのカードたち。番狂わせを起こせるか。 運だけでは勝てない! 大胆かつ慎重に、 そして、兄弟(他プレイヤー)の心理を上手く読み取れるか。 それこそが貴方をリビドー王に導くキーとなる。
- 2016/11/27 22:23
- 四等星
-
-
-
-
- 新作「OReCLE」のゲームルール紹介動画を公開
- 皆様こんにちは。 東7ホール C25-26「株式会社リドル」制作担当の杉浦です。 本日、Youtubeの弊社チャンネルにおきまして、 新作タイトル『OReCLE』のルール解説動画を公開しました。 https://youtu.be/cGEs4Ee1Evo ※動画内に記述ミスが存在したため、一部を修正しました 『OReCLE』は、イベント価格2000円にて頒布いたします。 また、前回頒布しました『COLOSSEUM』も持ち込む予定ですので、 合わせてご確認ください。 次のエントリーからは、 本作に登場するキャラクターをご紹介します。 ◯過去のエントリー ・新作「OReCLE」STORY 世界観「ザントファルツ」公開 ・新作「OReCLE」ゲーム概要公開&ストーリー更新開始 ・新作タイトル「OReCLE」 ゲームマーケット2016出展の報告です ■製品概要 ◯タイトル:OReCLE オラクル ◯プレイ人数:3~4人 ◯プレイ時間:30分 ◯対象年齢:10歳以上 ◯発売日:2016年12月11日発売予定 ◯イベント価格:2000円 ◯デザイン:株式会社リドル (c)RIDDLE.inc 【コンポーネント】 オラクルカード 4枚 価値カード 4枚 鉱石カード 36枚 金塊カード 18枚 宝石カード 4枚 「OReCLE」マニュアル 1冊 株式会社リドル 公式サイト http://riddle-games.com/index.html
- 2016/11/27 22:11
- 株式会社リドル
-
-
-
-
- 【F19/Keepdry】神機共鳴コア・コネクション③<お品書き公開!>
- こんばんは!カードゲーム創作サークルKeepdryです。 ゲムマブログ三回目です。 前回の記事では、【神機共鳴コア・コネクション】の【テーマ】について書きました。 ・【ロボアニメ】が好き ・【カッコいい&かわいい女の子】が好き ・【デッキ構築型カードゲーム】が好き そんな方々に特にオススメできるゲーム――それが、【神機共鳴コア・コネクション】! そんな記事でした。 さて、ゲムマまであと2週間。 ということで、今日はお品書きを初公開です! いつのまにか、お品書きの種類も増えましたね。 最初は【神機共鳴コア・コネクション】だったものが、いつのまにか【神機共鳴コア・コネクションシリーズ】に。 基本セット【絶海のアトランティス】を初頒布したのが、2014年の夏コミであり、いまや活動3年目。 今年は、ファンの方主催でコアコネ大会を開催したり、委託先であるイエローサブマリン様にて体験会を実施したり。 カードだけではなく、ストレージや、プレイマットなど、つくったり。 活動の幅を広げることができた一年でした。 これも、ひとえに皆様のおかげです。 唐突ですがここで、これまでのKeepdryの活動を振り返ってみましょう。 2014年 秋ゲムマ 基本セット【絶海のアトランティス】 2015年 春ゲムマ 拡張セット【少女達の決意】 2015年 秋ゲムマ 拡張セット【少女達の葛藤】 2016年 春ゲムマ オリジナルストレージ 2016年 春ゲムマ オリジナルプレイマット 皆勤賞でした。 これも、ひとえに皆様のおかげです。(2回目) 引き続き、よろしくお願い致します! ******************************************************* サークル:Keepdry 【神機共鳴コア・コネクション】シリーズ ① 基本セット【絶海のアトランティス】 3,500円 ② 拡張セット1【少女達の決意】 1,800円 ③ 拡張セット2【少女達の葛藤】 1,800円 ④公式サプライ オリジナルストレージ 800円 ⑤公式サプライ オリジナルプレイマット <秋ゲムマ初頒布!> 1,500円 【予約受付はこちらからどうぞ!】 HPはこちら http://keepdry88.chobi.net/index.html Twitterアカウントはこちら https://twitter.com/keepdry88 **********************************************
- 2016/11/27 21:33
- Keepdry
-
-
-
-
- 『ユグドラシル・マギア』の紹介(動画あり)
- システムの新しい、ダイス21個も使った"カードゲーム(自称)"「ユグドラシル・マギア」 寄り道ぼどげ会、霜月ひろです。 ようやくゲームマーケット出品の印刷物が届き、間に合う目途が立ちまして、こうして宣伝ができる事となりました。 『ユグドラシル・マギア』は、読み合いや騙し合いなどが大好きなプレイヤーに、ぜひプレイして頂きたいゲームです。 下部に動画も掲載しておりますので、ぜひゲームの雰囲気など確認してみてください。 ゲーム名 ユグドラシル・マギア / Yggdrasill magiA プレイ人数 4人(3人) プレイ時間 30~45分 推奨年齢 12歳~99歳 発布価格 ¥3,200(2015秋) →¥3,500 (2016秋/新版更改の為) ブース名【ブース番号】 寄り道ぼどげ会【E27】 企画/製作/監修ゲームデザイン 霜月ひろ(寄り道ぼどげ回) イラスト/アートワークコンポーネントデザイン よp(よろずや総本店) ■ゲームの紹介 ・ゲームの概要紹介はコチラや、下記の動画をご覧ください。 ■ルール紹介・ゲームの雰囲気の紹介動画 ・ユグドラシル・マギア紹介動画(グリバーさん作) [ニコニコ動画] [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm27334755[/nicodo] [youtube] [embed]http://www.youtube.com/embed/FZw6Fb0Z7Ws[/embed] よろしくお願いします。
- 2016/11/27 21:16
- 寄り道ぼどげ会
-
-
-
-
- 【 ブースF02:ハコノソト】スタートプレイヤーの決め方カード販売します(カード紹介⑤)
- 今回初参加させて頂きます「ハコノソト」と申します。 ハコノソトではゲーム用お役立ちグッズとして「スタートプレイヤー決め方カード」を販売致します。 どんなカードがあるのか少しずつご紹介させていただきたいと思います。 ジャンル お役立ちグッズ 対応人数 無制限 価格 1,500円 <スタートプレイヤーの決め方カードとは> 「ゲームを始めるときに誰からスタートするかを決める」そのためだけに製作したカードデッキです。デッキからランダムに一枚引いて指示に従って誰からはじめるのかを決めます。 <スタートプレイヤーの決め方紹介⑤> ■最近結婚した(恋人ができた)プレイヤー ■今日持ってきた荷物が一番多いプレイヤー ※限定50セットの販売となります。お取り置き希望の方は[boardgame.hakonosoto@gmail.com]までお名前、数量を明記の上ご連絡ください。 <ハコノソトではその他ゲームグッズも販売致しております> 木製ゲームトレイ販売いたします⇒詳細はこちら
- 2016/11/27 19:31
- ハコノソト ハコノソト
-
-
-
-
- 【I 27:decmee】作品イメージ完成!謎解きセットなどご予約受付中!
- I27ブース decmee(デクミー)です。 メンバーの地元である岐阜・吉祥寺をテーマに、地域に愛をこめてゲームや雑貨を制作しております。 今回のゲームマーケットでは、新作の謎封筒「ぎふじょーじさんからの手紙」を頒布いたします。 旅する鳥「ぎふじょーじ」さんから、あなたへ届いた一通の手紙。岐阜を旅行した思い出をしたためたものに見えますが、どうもそれだけではないようです…。この手紙に隠されたとっておきの謎、ぜひ挑戦してみてください。 価格は500円(税込)です。どんなゲームで遊ぼうかな?と迷われている方、ぜひ「ぎふじょーじさんからの手紙」でお楽しみください。ただいまご予約受付中です。 >頒布作品のご紹介・ご予約フォームはこちら<< また、2015年に頒布した謎解きガイドブック「ぎふじょーじ」とのセット販売も致します。 謎解きガイドブック「ぎふじょーじ」は、2000円(税込)ですが、 今回は特別価格として、新作謎封筒「ぎふじょーじさんからの手紙」とセットで2000円(税込)販売いたします。 こちらも当日販売の取り置き予約を受け付け中です! 謎セットのほうは数量限定となっておりますので、お早めにチェックしてみてください! >頒布作品のご紹介・ご予約フォームはこちら<< ★出展作品紹介★ 謎封筒「ぎふじょーじさんからの手紙」 謎解きガイドブック「ぎふじょーじ」 うかい Swan Date(スワンデート ~2人で協力カードゲーム~)
- 2016/11/27 19:00
- decmee
-
-
-
-
- ☆マモノノキャラクター紹介☆スケルトン番長☆
- 「マモノノ」キャラクター紹介第10弾! 本日は「マモノノ」ヤンキー?!代表スケルトンちゃんの紹介です。 マモノ界の秩序を守る(?)ため日夜集会を行っているスケルトンちゃん。 怖めのマスクで粋がってみせているが、もとが可愛く全然隠せてないのが悩み。 武器の骨棒は、実は家で待つ愛犬のためのおやつだとか…(*ノω・*) そんなスケルトンちゃんの効果は… 次のオークションの対象を決定できる。 ※袋に入っている透明以外であれば色の重複も可。 ※最大4個まで。です! なかなかいい効果です。 スケルトンからの次の入札へのコンボは期待大です(*´ω`*) 「スケルトン番長」の紹介です☆ 「オメーどこ中だよ?」 おっと(; ・`д・´) 可愛い顔して威嚇してます… スケルトンちゃんは中学生のようですね(笑) ゲムマ当日「マモノノ」キャラクター缶バッチを販売します! セリフ入りでとっても可愛く仕上がっています(*´ω`*) 缶バッチランダムくじ一回200円・二回300円! キャラクター指定購入一個300円です。 缶バッチは予約を受け付けておりませんので、当日ブースにてお待ちしております! また、数に限りがございます(´・ω・`) 今回バタバタと準備を行いましたので少量しか生産できておりません。 ご希望の押しキャラを購入されたい場合は、お早めにご来店されることをおすすめします! 『マモノノ~魔物の喚び方~』 『ゾン噛ま~ゾンビにかまれて~』、現在予約受付中です。 ゲーム詳細 予約フォーム
- 2016/11/27 18:00
- ケンビル
-
-
-
-
- 【とどあど】コンビ
- 「届いてアドバイス!」 人数 1人~5人 時間 30分~50分程度 広さ 400mm*600mmあれば十分 ルール みんなでタロットカードをリーンディングする ジャンル タロットカードレッスンゲーム 価格 イベント頒布価格 シスタータロットセット 1200円 届いてアドバイス!単品 500円 届いてアドバイス!に付属するタロットカード「シスタータロット」について紹介します。 シスタータロットは22枚の大アルカナのみで構成されています。 本職の占い師さんに監修してもらい、CSTのスタイルとライダー版タロットを融合させた絵柄になっています。 萌え属性のスタイルは身近なものなので、カードの意味が覚えやすくなっています。 逆位置を取らない読み方を推奨しているので、覚える事柄が、通常のタロットより少なく初心者方でも扱いやすいようにできています。 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回はコンビとを紹介します。 コンビは「すごく仲良しな二人組」か、「双子」、「二重人格」を表します。 コンビ/月 彼女たちは、二人でひとつ。常に、あなたに、二つ道を示してきます。あなたはどちらの彼女を選ぶのでしょうか? 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは12/9(金)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 【新作】タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 【新作】自分を作って売り飛ばすワーカープレイスメントゲーム「ZIBUN ファクトリー」 【新作】語りの業で、敵を撃て! トレーディングカードゲーム「札の語り部:歌合戦」 【新作】ぷよぷよ風味の大富豪!? オワニモ式ゴーアウトゲーム「ぷよ富豪」 【よりぬき版】ぷよぷよ二次創作カードゲーム 「ぷよか~どavalanche」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 4回取ったらハジけて消えちゃうトリックテイキングゲーム「ぷよトリック」 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきへ是非遊びに来てください。
- 2016/11/27 14:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 『ドラフト戦国大名』拡張カードセットのご紹介
- 遊志堂の志瑞です。今回はゲームマーケット2016秋で頒布する『ドラフト戦国大名』拡張カードセットの内容をご紹介します。 既存のカードと同名のカードはすべて入れ替え(カードの効果が修正されています)、新規のカード(★が付いているもの)は山札にそのまま加えて使用します。また選択ルールとして、合戦の際に使用する『戦術カード』というカテゴリを新たに追加しました。 ◆武将カード(11枚) 北条氏康/羽柴秀吉/黒田官兵衛/竹中半兵衛/本願寺顕如/真田昌幸/明智光秀/松永久秀/斎藤道三/★武田信虎/★山本勘助 ◆発展カード(7枚) 街道×2/城×3/★能楽堂/★鍛冶町 ◆戦略カード(5枚) 楽市楽座/★恩賞/★謀反の兆し/★浪人の登用/★城下町の開発 ◆名誉カード(1枚) 戦国の覇者 ◆イベントカード(4枚) 天下布武/御馬揃え/★大名の茶会/★南蛮人の渡来 ◆戦術カード(8枚) 略奪/野戦築城/風林火山/毘沙門天の化身/金ヶ崎の退き口/城方の内応/伏兵/詭計の成功 取り置きのご予約は12月8日24:00までとなっております。 必要事項をご記入の上、 yushido.info@gmail.com までメールでお申し込みください。 必要事項 【商品名と個数】 【お名前※ニックネームで構いません】 【メールアドレス】 イベント当日は15:00までにお越しください。
- 2016/11/27 10:48
- 遊志堂
-
-
-
-
- ハウツー世界滅亡 〜地球の壊し方〜
- 『世界滅亡』のあそびかた プレイヤーは地球侵略にやってきた宇宙人です! しかし侵略するには自然や生物がちょっと邪魔です。 誰よりも早く地球の環境を完膚なきまでにぶっ壊し 邪魔な生物を皆殺しにしてしまいましょう。 暴力です。暴力こそが、勝利への唯一の道なのです。 シンプルで奥深いルール 『世界滅亡』のルールは至ってシンプル。 各プレイヤーが順番に手札のカードをプレイしていくだけ。 プレイしたカードの勝利点の合計が100億点になったプレイヤーが勝利です。 様々な特殊効果を持つカードを駆使して勝利を目指しましょう。 コストと勝利点 カードの左上に悠然と輝く数字、それこそが「コスト」。 カードをプレイするときは、コストの分だけ手札のカードを破棄する必要があります。 しかし高コストのカードほど強力な効果、そして高い勝利点を持っています。 カード右下で圧倒的な存在感を放つ数字、それこそが「勝利点」。 この勝利点の合計が100億点になった瞬間、あなたはゲームに勝利し、世界は滅亡してしまいます。 配られたカードで戦うしかないのさ このゲームでは手札が全て。あらゆる選択肢は手札の土壌から生い茂る枝葉。 しかしその手札を手に入れる可能性は無限大です。 ・自分のターンではカードをプレイする代わりに、山札からカードを一枚ドローすることもできます。 高コストのカードをプレイするために手札を増やしたり、はたまた現状を打破する一枚に望みを託したり… ・手札を増やす効果のカードや、他プレイヤーのプレイしたカードを奪う効果のカードもあります。 世界を滅亡させる一撃のために、事前準備が必要なときもあるのです。
- 2016/11/27 8:25
- Pitohui Records
-
-
-
-
- 【すぱすぱ】偽装工作について
- SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo] 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 今回は工作カードの偽装工作について説明します。 任意の部屋カード1枚と自分手札を1枚交換する。 この時、部屋カード内容は見ないで確認すること。 手札が0枚の時はそのままカードをひくことができる。 自分の手札と部屋カードを1枚交換するカードです。 どの部屋カードと交換しても構いませんが、中身を確認することは出来ません。 序盤ならセットアップに配置されているアイテムカードを抜き取ったり、 終盤なら、隠しておいた最後のアイテムを召喚するのに使ったりすることができます。 以下はルールの紹介動画です。 少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 詳細なルールも公開しています。 エージェントの心得.pdf 11/27(日) 11:00~18:00 参加費1500円 (15:30以降1000円) アイスティ類・アイスコーヒー飲み放題です。 場所:カフェ&ゲームバーことぶき 初心者歓迎! ゲームマーケット頒布ゲーム中心ゲーム会を開催します。 ゲームマーケット頒布するゲームをみんなで一緒に遊びましょう。 出展する人はぜひ頒布するゲームを持ち込んでください。 もちろん出展しない人の参加も大歓迎です。 出展する人もしない人も是非お越しください。 予約は以下のフォームから行っています。 予約の締め切りは12/9(金)23:59です。 予約フォームにないものを予約したい場合、別途、ご連絡下さい。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 【新作】タロットカードレッスンゲーム「届いて、アドバイス!」 +22名の女の子たちが運命の道しるべ「シスタータロット」 【新作】自分を作って売り飛ばすワーカープレイスメントゲーム「ZIBUN ファクトリー」 【新作】語りの業で、敵を撃て! トレーディングカードゲーム「札の語り部:歌合戦」 【新作】ぷよぷよ風味の大富豪!? オワニモ式ゴーアウトゲーム「ぷよ富豪」 【よりぬき版】ぷよぷよ二次創作カードゲーム 「ぷよか~どavalanche」 対戦型スパイアクションボードゲーム「SPA SPA~エージェントVSエージェント~」 読みあい特化の簡単格闘ゲーム「がちんこ」 4回取ったらハジけて消えちゃうトリックテイキングゲーム「ぷよトリック」 ボードゲームやダーツで遊べ、お酒や食事も楽しめる カフェ&ゲームバーことぶきへ是非遊びに来てください。
- 2016/11/27 4:30
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 【TDS】狐狗狸太陽・候補者カード内容紹介
- こんばんは。寒さが身に染み入るようになって参りました今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ゲームマーケット2016秋では【M10】で出展させて頂きます、サークルTDSです。よろしくお願いいたします。 前回の記事に引き続き、ゲームマーケット2016秋で頒布予定の新作「狐狗狸太陽」(こっくりサン)のご紹介をさせて頂きます。 前回までの記事は以下の通りになります。まだご覧でない方はぜひご一読ください。 ・コンポーネント紹介 ・ルール公開 今回は、霊界大選(という名の実質人気投票)に参戦する4陣営の候補者カードについて ご紹介させて頂こうと思います。 ・「狐狗狸太陽」の候補者カード紹介 とはいえ、おおまかのカードの見方についてはすでに公開している説明書に絵付きで 描いてありますので、そちらもあわせてご覧いただければと思います。 ・「狐」陣営 「こっくりさん」といえば狐、狐といえば「こっくりさん」。 いわば本命中の本命と言えるでしょう。 支配点配分はもっとも平均的で、「とりあえず狐で」と居酒屋よろしく影響力トークンをおきたくなること請け合いです。 パトロン効果も使いやすく、どんな状況でも一定の成果をあげることができるバランス型候補と言えます。 一方で、一発逆転を狙うときにはその平均的な支配点配分が仇となるでしょう。 ・「狗」陣営 「こっくりさん」における「低級な動物霊」枠、それが狗陣営です。 まあまあ不名誉なので、彼らとしてはこれを期に、イメージアップをはかるつもりなのかもしれません。 支配点配分は彼らの性質にも似て独占型で、影響力トップのプレイヤーしか支配点を得ることができません。 パトロン効果は裏向きに配置されたカードを1枚、自陣営に奪ってくるというまさに肉食系な能力です。 ポイントは「裏向きのカードを裏向きのまま奪う」というところで、何を奪えるのかは効果を発揮したプレイヤーにすらわかりません。見境がないというのも困りものです。 平時には支配点配分、パトロン効果のせいか潰されやすい陣営ですが、「影響力2位に恩恵がない」ことを生かしてトップを抜き去りたいときなど野心溢れるタイミングで特にその存在感を発揮することができるでしょう。 ・「狸」陣営 世間でライバルと言われている狐と張り合うためにとりあえず出てきただけで、あまりやる気が ある訳ではないというのが狸陣営について流れるもっぱらの噂です。 支配点配分からもそれは明らかで、1位よりも2位を重んじ、なおかつ得られる支配点も少な目です。 しかし、そのパトロン効果はとても強力で、このゲームで唯一裏向きのカードを確認することができます。 しかも、2枚まで確認でき、更に確認したあとそのカード同士で位置を交換することまでできるのです! 気をつけなければならないことは、その効果をどのタイミングで使い、そして自分が得をするためにはどう動くべきなのか。そのビジョンなく効果を使っていては、厳しい霊界大選を乗り切ることはできないかもしれません。 ・「太陽」陣営 みなさんご存知の通り、太陽とは動物ではありません。しかし「こっくりさん」の「さん」とは英語にすれば「SUN」とも聞こえ、それすなわち我々であると無理押しをして参戦してきたのがこの太陽陣営になる訳です。 かの霊(霊…?)たちはとにかくお祭り好きで、なおかつ目立ちたがりです。 そのため、支配点配分も1位当選は高めですが、2位当選だと露骨に得られる点数が下がります。 パトロン効果は、その強力な太陽霊光でプレイカード1枚を決算から除外してしまうという力技そのものの能力です。この効果は発動されるたびに黒こげトークンを移動させますが、実際に決算から除外されるのは決算時に黒こげトークンが乗っていたカード1枚のみとなります。 各陣営によりパトロン効果は固定されているため、プレイ時に覚える候補者の能力はこれだけになります。 また、ラウンドが進んで出てくる候補はパトロン効果は変更なしで、得られる支配点配分のみが異なります。 霊界の真の黒幕を目指して、みなさんもぜひとも霊界大選のひと時を体験してみてください。 ・取り置き予約受付(ゲムマ2016秋) 取り置き予約フォーム 新作だけでなく、ゲームマーケット2016春にて完売した 準新作「開拓地の一年」 や ゲームマーケット2016神戸作の 「非殺仕事人」 の取り置きも承っております。 こちらは数に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
- 2016/11/27 1:29
- TDS
-
-
-
-
- BABEL活動報告-7
- 都内のいくつかのボードゲームカフェにBABELを皆さんに遊んでいただけるように、置かせていただきました! DEAR SPIELE JR東中野駅東口より徒歩1分! 世界の「ボードゲーム」を850種類以上取り揃えたプレイ&イベントスペースです!リーズナブルなお値段でご案内。ボードゲームは店内で販売もあり、他店と少し違ったラインナップのものも多数! http://www.dear-spiele.com/ JELLY JELLY CAFE 下北沢店 下北沢駅より徒歩1分の店舗です。 最大6名まで座れる円卓も設置されています。下北沢散策と合わせてボードゲームも楽しんでください! http://jellyjellycafe.com/shoplist/shimokitazawa アソビCafe 東京メトロ半蔵門・三田線・都営新宿線 神保町駅(A5出口より徒歩2分)JR中央線・総武線 水道橋駅(徒歩7分) 誰でも遊べて、ごはんも食べれるボードゲームカフェ。料理も自慢で、ひとりで来ても安心なのがうれしい。スタッフによるお客様同士のテーブルセッティングや、ゲームのご紹介、 初めて遊ぶ方や初心者さんのサポートなどを行なうことで 快適な「誰でも遊べるゲームカフェ」を実現されています。 http://asobicafe.com/ リトルケイブ JR高円寺南口を出て徒歩30秒。 2人用から20人以上遊べるゲームまで多種多様なゲームがおでむかえ。その日に応じたゲームがきっと見つかります。ボードゲームにちなんだ料理もかわいくておいしいです! http://littlecave.jp/ サイコロブクロ 池袋東口徒歩五分圏内! ボードゲームスペース&カフェです!ゆったりと楽しくボードゲームをプレイできる店舗を目指しておられます。店内は4人がけの卓が6つある大部屋、2人がけの卓が1つある小部屋で構成されていて、卓を繋げて大人数でも遊べます。 http://saikorobukuro.com ゲームマーケットが終わっても、時々は思い出してもらえて、末永くそれぞれのカフェでたくさんの方に遊んでいただけたらとってもうれしいです! どうぞよろしくお願いいたします!
- 2016/11/27 1:16
- こぐま工房
-
-
-
-
- 【I17】ひなたのにほい.exe 2016秋 販売情報
- ゲームマーケット秋まであと2週間、販売情報を随時お知らせしていきます。 まずは今年の夏コミ発行、ゲームマーケット初売りの「蟹手裏剣」 おなじみの蟹手裏剣を投げてミッションをクリアするゲームで、 霧恵マサノブ先生の箱イラストが目印です。 (詳しくは商品ページ) 「トランプサーガver1.5」は前回のゲームマーケットで販売したカード単品から、 箱+拡張セット付の販売に変更しました。 【九月姫先生】【霧恵マサノブ先生】のゲストイラストあり。 他、既存の作品を小数部ずつですが持って行きます。 あと、余ったトークンとかを小分けにして販売したいと思ってます。詳しくは次回。
- 2016/11/27 0:45
- ひなたのにほい.exe
-
-
-
-
- 【i38】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』を昨年(GM2015秋)ご購入いただいた方へのご連絡
- 前回の記事 【i38】彩彩工房 『LOGS -ログズ-』取り置き予約受付を終了しました 『LOGS -ログズ-』を昨年のゲームマーケット2015秋にてご購入いただいた方へのご連絡です。 すでに改訂版の説明書、「connect」としての説明書を入手いただいている方は読み飛ばしていただいても構いません。 《●初版ルールのエラーの存在●》 以下の通り、『LOGS -ログズ-』初版のルールには重大なエラーがございました。 ・!!!緊急!!! 『LOGS -ログズ-』ルール追加のご案内 !!!緊急!!! ・【重要】 『LOGS -ログズ-』 ルール追加についての詳細情報 端的に説明しますと、大コマの使用に制限がないために、ゲームが成立しない場面が存在することが判明しました。 《●説明書の改訂版の配布●》 上記の問題に対して、大コマの使用に制限をかけるルールを追加した改訂版の説明書を、web上にて公開しております。 ・【重要】 『LOGS -ログズ-』 改訂版説明書ダウンロードのご用意 《●『LOGS -ログズ-』展開に伴う呼称変更●》 新たに陣取得点型のゲーム「bloom」を追加するにあたり、対辺連結型ゲームの初版『LOGS -ログズ-』のゲームルールは「LOGS・connect(ログズ・コネクト)」と改称し、『LOGS -ログズ-』は2つのゲームを遊べるセットの名称となりました。 それに伴い、説明書の表現等も見直し、「LOGS・connect(ログズ・コネクト)」「LOGS・bloom(ログズ・ブルーム)」の説明書としてweb上にて公開しております。 ・LOGS【connect】説明書をダウンロード(PDF・3.36 MB) ・LOGS【bloom】説明書をダウンロード(PDF・3.24 MB) ・LOGS 総合説明書をダウンロード(PDF・1.55 MB) こちらの説明書を入手いただくことにより、お手持ちの『LOGS -ログズ-』を最新版と同等品にアップデートすることができます。 《●『LOGS -ログズ-』正式版の説明書配布のお知らせ●》 ゲームマーケット2016春に引き続き、初版『LOGS -ログズ-』のご購入者さまを対象に、正式版の説明書を配布いたします。 ※正式版の位置づけではありますが、当サークルのハンコが隅に押されている以外、内容はweb公開版と変わりはございません。 12月11日のゲームマーケット2016秋会場に持参いたします。 新たなご負担はございませんので、お気軽にブース担当者にご希望の旨を伝えてください。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 次の記事 【i38】彩彩工房 「LOGS bloom」専用スコアカウンターをGM秋会場にて先行配布します
- 2016/11/27 0:00
- 彩彩工房
-