-
-
- 2月17日更新。予約商品追加しました。ゲームマーケット2017神戸
- カードホルダー1種類、ダイスタワー12種類を追加しました。 両手が自由になるから、お菓子を食べながら遊べる! 木製 カードホルダー ベーシック L/26cm カット部分が増え、よりドラゴンらしくなったダイスタワー 木の素材が優しいダイスタワー&頑丈な極厚アクリルダイスタワー ラプターダイスタワー各種のご予約はこちら ※スペースの関係上、当日販売するダイスタワーが一部削減となる場合がございます。 ※削減となった場合でもご予約いただいた場合はお受け取りいただく事が出来ます。 ドラタコ
- 2017/2/17 12:56
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
- サークルねこ座布団 神戸から参戦です
- こんにちは、サークルねこ座布団団長(仮) いそらです。 きたるゲームマーケット2017(ブースD22)にて初参戦いたします。 持ち込むゲームはデッキ構築型の対戦ゲーム『救国の召喚師』シリーズと正体隠匿乱戦バトル『猫瞽女《場外乱刀》』の2シリーズとなります。 『猫瞽女《場外乱刀》』は同タイトルの漫画単行本の読者プレゼントの残りなので、いきなり絶版扱いの再販なしです。なので売り切れたら終了。『猫瞽女《場外乱刀2》』にいたっては残り1つで販売終了です。(予約分は終了) 『猫瞽女《場外乱刀》』 救国の召喚師シリーズは今回初登場の新作です。 これは、元々TCGが好きないそらさんがドミニオンに出会って化学変化、さらに自分の趣味で塗りつぶしたような出来となっています。内容も皮肉屋らしい妙なつくりに・・・守らないといけない国民を次々と釜にぶち込み上級モンスターを呼んだり、人間を守るために呼ばれた救世主であるはずのゴブリン召喚姫がいつの間にか人間を追いたてゴブリンの王国を作っていたりと、まともな人はあまりお勧めしません。皮肉屋だけに売るほどの皮肉をゲームに詰め込んだ一品となっております。 《救国の召喚師》基本セット ゲームマーケット神戸購入特典カード さらにこの基本セットでは私の師匠にイラストをお願いしました。なんとカード裏も師匠の作、勿論出来は言わずもがな、師匠のイラストを見るだけでも注目の作品です!! さらにさらにゲームマーケット神戸・・・というか無くなるまでなのですが、買ってくださった皆様先着数十名様に上記のサキュバスのカードを特典としてお付けいたします。上記のカードは生産した分がなくなると終了となります、ご注意ください。 《救国の召喚師》拡張セット1ゴブリン族の逆襲withゴブリンの召喚姫 箱裏(全シリーズ共通) こちらは先ほど話題にのぼったゴブリン召喚姫のデッキとゴブリンを中心とした追加サプライ集です。拡張版①では無く拡張セット①なのは、拡張版①ゴブリン族の逆襲と拡張版⑪ゴブリンの召喚姫がセットになってるからです。 当初はバラで販売しようと思っていたのですが箱のめどが立たなかったので基本セットと同じ箱に統一した結果このような販売形態になりました。これからも売り上げ如何によっては2個1にて続編がでつづけると思います。あまり安くない買い物ですが面白いと思われたら応援よろしくお願いします。
- 2017/2/17 2:34
- 大野 ゆうじ
-
-
- 犯人は踊る 小説版(鍋野企画*G39)
- 鍋野企画のカードゲーム「犯人は踊る」がミステリ小説になりました。 実は2年前から暖めていた企画で、著者の方と一緒に作りあげた作品です。 館で次々と事件が起き、犯人が踊る 犯人は踊る 小説版 予約はこちらから ■どんな小説? 探野偵三郎、愛称「探偵さん」。 彼はどんな場所においても事件に巻き込まれる体質を持つ。 洋館の特別宿泊イベントに向かう探偵さんが、 ふと立ち寄った蕎麦屋から物語は始まる。 「犯人は、お前らのどちらかだ」 主人が疑惑の念を向ける先は、探偵さんと野良犬のスンスン丸。 はたして事件の犯人は…? 蕎麦屋と洋館に待ち受ける事件の嵐、 ハートフル本格ミステリコメディ シュールに誕生! 著・野上 次 絵・鍋野 たま 小説・カラーカバー有 236ページ(イラスト約20ページ) 1000円 予約はこちらから
- 2017/2/16 23:55
- 鍋野企画
-
-
- ラブリー会からのお知らせ
- こんばんは。神戸初上陸のラブリー会創作ボードゲーム研究室です。手作りで(システムは)オリジナルのアナログゲームを作り続けております。今回紹介しますのは、天空の島ラピッタ・カードゲームです。 最近話題のあの映画とは全く関係のないストーリー(笑)です。 冒険好きな少年パスゥや海賊のボス、ポーラ、政府機関で暗躍するムシカたちが崩れゆ空に浮かぶ島でお宝を求め大冒険するゲームです。カードを1枚だけだしてラピッタを探索していきますが、禁断の呪文〇〇〇がでてしまうと島は一気に崩壊します。果たして生きて戦利品を持ち出すことはできるでしょうか?あの名作天空の島ラピッタ・ボードゲームを1年の歳月と4万円の製作費(主にプリンター・インク代)で完全カードゲーム化しました。 また少しずつ宣伝していきますのでよろしくお願いします。以上スタジオ・ミブリテブリの広報部長からでした。
- 2017/2/16 18:54
- ラブリー会
-
-
- 新作予約/旧作取り置き受け付けのお知らせ
- タイトル通りです(ぉ というわけで、今回はぺけちゃんとK'nnonの作品を一括で受付させていただきます GM2017 神戸 新作予約フォーム 上記フォームより以下の作品(作者名)の予約及び取り置きの受付を行います 新作(ゲームマーケット2017神戸初出作品) 寿司かっぱ(作:ぺけ) 4STEP(作:K'nnon) まぜこぜアルケミー(作:K'nnon) 旧作(ゲームマーケット2016秋以前の作品) とべ!キウイ!(作:ぺけ) このこどこのこ?きのこのこ(作:ぺけ) にゃんこふぃっしんぐ(作:K'nnon) マッドレーサーズ(作:K'nnon) 受付の方はゲームマーケット開催1週間前、3/5(日)に締め切らせていただく予定です 予約状況などによっては一部作品の受付終了もありえますこと、ご了承くださいませ。
- 2017/2/16 16:00
- わとぺけのすもす&高天原 &ノスゲム
-
-
- みんなでぽんこつペイントの取り置き予約(終)
- ゲームマーケット2017神戸に販売するみんなでぽんこつペイントの取り置き予約は3月9日(木)にて終了しました。ありがとうございました。 予約していただいた方は午後3時までに受け取りにきて下さい。予約特典として追加お題カード、会場購入特典の追加図形カードでプレゼント致します。 宜しくお願いいたします。 ■簡単な説明 このゲームは、正円と直線しか描けない制約の中でお題の絵を描いて回答者に見せるお絵かきゲームです。 絵に含まれる直線と正円の数が少ないほど【回答者】に見せる順番が先になります。少ない直線と正円で表現して先に見せるか?見せる順番が後になったとしても直線と正円をふんだんに使って分かり易く描くべきか?画力よりも『発想力』を求められるこのゲームは絵を描くのが苦手な人でも楽しめるはず。是非みんなと体感して下さい。 ※2011年にちかすずさんが発表したお絵かきゲーム『ぽんこつペイント』をベースに少し拡張要素(図形)を加えたリメイク作品です ■内容物 ・お題カード66枚(396問) ・拡張ルール用図形カード8枚 ・ボードマーカー5本 ・お絵かきボード5枚 ・ポイントボード1枚 ・サイコロ1つ ・説明書 ■価格 2500円(予定)
- 2017/2/15 12:23
- モグワイ
-
-
- グラデュエーション・フォトレコーズ!ゲームに関して
- スペースお借りいたします、 TRI Fol:um -Repens-の雪風です。 さてさてさて、 今年度卒業生の方も残り少ない学生生活となっているわけですが、 ゲームマーケットまでもいつの間にか1か月を切っておりまして……。 というわけで、今回はゲームのざーっくりとした説明です。 方々で話をしているので、そこまで目新しい情報はないかもしれませんが、 ご興味、ご関心あるかたはお目通しいただけましたら幸いです。 ①撮影 その名の通り、「写真を撮る」アクションです。 ゲーム的には、「写真を取る」アクションという感じです。 共有の山札よりカードを補充するための行動といえばわかりやすいでしょうか? ちなみに、ゲーム終了条件の「卒業」はここで発生する可能性がありますので、 残り期間にはご注意を! ②現像 撮影した写真は、そのままではアルバムに貼れません。 フィルムに収まるネガの状態だったり、Rawデータだったりする訳です。 この現像アクションで「裏向きの写真を表向きにする」ことで、 初めてアルバムに貼ることのできる写真が仕上がります。 ただ、裏向きの写真は他の人からは見えない情報となるので、 現像するタイミングはご随意に…… ③編集 写真もとれた、現像もできた。 そうしたら、あとはアルバムに貼っていくだけです! あなたの撮影してきた珠玉の1枚で、 青春最後の思い出を彩っていきましょう! しかし、使えるのはページはたった1ページ。 あなたと違う思惑も、このページには載ってきます。 素敵な写真で彩りつつ、時に写真をはがす相談をしたり、 時に写真を上乗せしたりしながら、 あなたが秘め持つ目標を目指していきましょう。 目標自体も八人八色。 大好きな人とツーショット写真を載せたい! 夕暮れの写真が綺麗だから載せたい! 自分が一番写ってたい! 女の子いっぱいの写真がいい! さて、このアルバムは だれにとって「最高の思い出」となるでしょうか? ……といったところでざっくりとしたゲームの流れとなります。 撮って、焼いて、貼る! 特殊なアクションもあるものの、 基本的にはこんなシンプルなゲームになっております。 素敵な思い出に彩られた青春を、 ぜひぜひ、覗いてみてください! お取り置きもまだまだ募集しておりますよ! PCはコチラ! スマホ・携帯はコチラ! それでは、 ゲームマーケット神戸にてお会いできることを願っております。 …………3月の神戸、桜は咲いているのでしょうか?
- 2017/2/15 8:53
- TRI Fol:um -Repens-
-
-
- 新作ゲーム制作中「絶対来いよ!行けたら行くわ太郎」
- こんばんは。 ゲームマーケット神戸、F-36ブースで出店します、鍋ラボです。 普段は歌人(短歌を詠む人)として、短歌の企画やイベントを実施しています。 ブースの目玉商品となる、「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」については、以前もブログでお知らせさせていただきました。 http://gamemarket.jp/blog/nabelab00_f36/ そして今回、短歌以外のゲームを初めて制作しております。 題して、「絶対来いよ!行けたら行くわ太郎」です。 ↑こいつが「行けたら行くわ太郎」です。 「行けたら行くわ」は魔法の言葉。 関西人の方はとくに、よく使われているのではないでしょうか。 現在のところ予定は入っていない、または大した予定ではないにも関わらず友人から誘われたとき、「正直そんなに興味はないけど、予定ないのに断るのも角が立つし…」 をやんわり伝えるために使用される「行けたら行くわ」。 しかし我々はもう気付いているのです。 「行けたら行くわ」って言ったやつ、当日なんやかんやで絶対来ないということを……。 このゲームは、そんな「行けたら行くわ」で絶対来ない友人、通称「行けたら行くわ太郎」を説得し、絶対来てもらうコミュニケーションゲームです。 「絶対来いよ!行けたら行くわ太郎」をプレイしまくれば、あなたのコミュニケーション力、説得力はUPしまくり。 今後、友人や気になる異性に断られたとき、必ずやあなたの力となることでしょう…。 ブースのメインはあくまでも「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」ですが、完全新作の「絶対来いよ!行けたら行くわ太郎」、もよろしくお願いします。 ゲームマーケット神戸まであと1か月を切り、入稿の〆切も迫って来ましたが、詳しいルール等はまだ詰めている最中…。 しかし、「出来たら持って行くわ」ではなく、必ずゲームマーケットに持っていきますので、皆さまゲームマーケット、および鍋ラボブースに「行けたら行くわ」ではなく「絶対行くわ」という気持ちでご準備くださいませ。 また、「絶対来いよ!行けたら行くわ太郎」は関西限定販売を予定しております。 関西以外のイベントや店舗での販売予定は当面ございません。 数に限りがございますので、この機会にぜひお買い求めください。
- 2017/2/15 0:53
- 鍋島 志織
-
-
- 【イベント】自作アナログゲームのルールブック読書会#3
- アナログゲームを制作される方々は、以下のように困ったことはありませんでしょうか。 「ゲームはつくったが、ルールブックを書くのが大変」 「そもそも書き方がよくわからない」 「ルールブックがわかりづらかったようで、間違って遊ばれてしまった……」 ルールブックに不備があったり、わかりづらいと、 そのゲームの面白さにたどり着く前に、 間違ったルールで遊ばれてしまう(間違った評価が広まってしまう!)など、 購入者にとっても制作者にとってもマイナスに働いてしまいます……。 そこで、「あなたのゲームがキチンと伝わる」ように お手伝いさせていただくイベントを企画しました。 ●イベント概要 あなたの自作ゲームのルールブックを、アークライトスタッフおよび協力者が 初見の状態で読んで、その感想を伝えます。 (協力者はアナログゲームに詳しい方に依頼しています) 第三者に読んでもらうことで、初めて気づくこともあるかと思います。 新作以外でも大丈夫です。再販をかけようと思っている旧作などでも、 ぜひ持ち込んでいただけたらと思います。 ●イベント詳細 対象: アナログゲーム制作者 参加条件: 自身の制作したアナログゲームとルールブックを持ち込むこと 会場: ロール&ロールステーション 秋葉原店 東京都千代田区外神田3-14-9 第26東ビル6F 日程: 2月21日(火) 1コマ目 18:00~18:50 募集2枠 2コマ目 19:00~19:50 募集2枠 3コマ目 20:00~20:50 募集2枠 [注]完全予約制です。 各時間帯につき2枠(2団体)まで募集いたします(つまり、最大で1日6団体) 参加費: 1枠(1団体)2000円 持ち物: ◎対象のゲーム本体 ×1セット →テスト版でもかまいませんが、なるべく完成形に近いバージョンだと助かります。 ◎対象のルールブック(原本) ×1部 ◎対象のルールブック(白黒コピー) ×3部 →スタッフ2~3人で同時に読ませていただきます。 →白黒コピーには直接書き込ませていただけるとありがたいです。 主催: 株式会社アークライト スイッチゲーム会(@SwitchGames_) イベントページ: http://twipla.jp/events/243443 (参加表明はイベントページからお願いします) ●イベントの流れ 読者が初見の状態でルールブックを読み、その感想を伝えます。 このときには適宜「感想シート」を使用して、 A 確実に直した方がいいと思う B 直すと喜ぶ人は多いと思う C 個人的にあると嬉しい といったことを明確にしながら、進めさせていただければと思います。 (ルールブックの書き方に正解があるわけではないからです) また、ここで話された内容は、参加者本人の許可を得られた範囲で、 ゲームマーケット公式web上に掲載させていただければと考えております。 こうして全体に共有することで、他の制作者も自身のルールブックを見直す手助けになり、ゲームマーケットに出展されるゲーム全体のルールブックの向上に繋げられれば幸いです。 第一回のイベントレポートはこちら ●【重要】イベントへの参加方法 参加希望の方は、[参加]ボタンを押していただく際に、 以下の中から希望される時間帯をコメントにお書きください。 ◎1コマ目 (18:00~18:50) ◎2コマ目 (19:00~19:50) ◎3コマ目 (20:00~20:50) (希望を複数出していただいてもかまいません。その場合は運営側で、他の方との兼ね合いも鑑みて割り振らせていただきます) ※一団体で複数人が参加される場合は、このページの運用上、代表者1名のみ[参加]を押していただき、その他の一緒に参加される方々は[興味あり]にしていただけますようお願いいたします。参加費は一人ごとではなく一団体ごとに発生します(「イベント詳細」の項を参照)。 ※基本的には先着順での受付とさせていただきますが、場合によっては個別にご相談の上、調整させていただく可能性があります。 ※ゲームが2作以上ある場合、事前にご相談ください。基本的には1つのゲームで時間をフルに使ってしまいます。 ※イベント開催の48時間前の時点で参加者が2団体以下の場合は、本イベントは中止とさせていただく場合があります。ご了承ください。 ●最後に 本イベントは限られた時間の中で多くのやり取りをするために、多少言い方が直接的になってしまったり、もしかすると気に障ることがあるかもしれません。それはより多くの感想を持って帰っていただくためで、他意はありませんので、どうかあらかじめご了承いただけたらと思います。 ルールブックの書き方に明確な正解はないと思います。言うまでもないことですが、本イベントで出た感想も、あくまで一つの感想にすぎません。どう取捨選択して取り入れるのか、決定権はあくまでも作り手にあります。
- 2017/2/14 15:03
- スイッチゲームズ
-
-
- ブース・商品紹介 鍋ラボ「ミソヒトサジ〈定食〉」
- ゲームマーケットに初参加いたします、鍋ラボのなべとびすこです。 公式ブログ 普段は短歌を詠んだり短歌の企画をしたり、短歌のグッズを作るなどの活動をしています。 そして、短歌の面白さを知っていただくために、「短歌カードゲーム ミソヒトサジ」を昨年9月に発売しました。 短歌カードゲーム ミソヒトサジとは、五文字の言葉と七文字の言葉を組み合わせたり交換したりしながら、誰もが短歌を作れるカードゲームです。 初版の出荷は終了しており、このたびゲームマーケット神戸では、 改訂版を販売します!! 題して 「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」です。 初版からの変更点は3つ!! ①150枚の言葉(ゴローカード、ナナコカード)が全面改訂! ②表現の幅が広がる! 薬味チップを導入! ③新たな遊び方 「ぴっ短歌ぴっ短歌」 「詩歌タイムトライアル」 「19(じゅーく)ボックス」が追加! 前回からの遊び方に加えて、計6つの遊び方が可能です。 さらに、箱やカードも丈夫になるなど、細かい部分でもしっかり変化を遂げております。 また、サイタニヤさまのワードゲーム「いろはことば」も委託販売いたします。 いろはことば その他、新商品も鋭意作成中です。 ゲームマーケット、初出店ですが、よろしくお願いします!!
- 2017/2/14 0:12
- 鍋島 志織
-
-
- 【D04 操られ人形館】事前予約を開始しました(~3/10まで)
- 本日より当日受取り分の予約を開始させていただきます。ゲムマ当日をゆっくりとお楽しみ頂くためにもご活用いただければ幸いです。 (一部予約限定品がありますのでご注意ください) 【操られ人形館】ゲームマーケット2017神戸予約フォーム 【Sweets Stack】 操られ人形館公式HP ※ トートバックは「スイーツスタック」をご予約の方限定です。(おひとり様1つまで) 【新作紹介】 『スイーツスタック』は落ちゲー風パズルゲームです。 プレイヤーはバケツシートに落ちてくるお菓子の形を順に書き込んでいきます。(お菓子の形にチェックを入れてそこが既にお菓子で埋まっていることを示します) バケツの上から入ってくるお菓子はどの位置から入れても構いませんが、バケツの途中で他のお菓子に引っかかることもあるでしょう。計画的にスペースを使って、できるだけ多くのお菓子をバケツに納めたいところです。(はみ出したらアウト!) しかし、貴方がバケツに入れるお菓子を選ぶのは貴方ではありません。その権利はライバルたちにあり、貴方もまたライバルたちが入れるお菓子を選ぶことができるのです! さらに、こうして選んだお菓子が相手を苦しめ、見事アウトに導ければご褒美の蝋燭がもらえます!!!遠慮せずにどんどん嫌な形のお菓子を渡しましょう。 今宵はハロウィン。お菓子と悪戯は付き物の夜です。大いに堪能しようではありませんか! 【ルール紹介動画】 https://www.youtube.com/watch?v=IxfMsb6nuBI ※English version is here! 【Sweets Stack】 操られ人形館公式HP 以下はいつもの持込み一覧となります。 【GM秋 新作】スイーツスタック 2500円 今回はゲームマーケット会場購入特典として限定追加ルールカードである「アンハッピーターン」をプレゼント致します。 十分数をご用意しておりますが、確実に手に入れたい方はぜひとも事前予約をご活用ください。 またスイーツスタックの絵柄がプリントされたオリジナルトートバックや以下に紹介する旧作等は予約限定となりますので、こちらも併せてご検討いただければ幸いです。 【操られ人形館】ゲームマーケット2017神戸予約フォーム 【限定】オリジナルトートバック 2000円 「スイーツスタック」の可愛いアートワークをご担当頂きました井上磨さんのご協力で、少量ながら予約限定でオリジナルトートバックも頒布できる運びとなりました!!! (イラストは両面に入っています!) こちらはゲームとは別売になりますが、基本はゲームをご予約頂いた方限定かつ予約のみとなります。数量限定となりますので、お早めにチェックいただければ幸いです。 サイズは「タテ40㎝・横48㎝・マチ15㎝」でだいたいのゲームがすっぽり入ります! ゲームマーケットで多くみられる小箱であれば、相当な数が入りますので、ぜひともご検討いただければ幸いです! とりっく&でざーと 2200円 第一回ゲームマーケット大賞一次予選通過のトリックテイキングゲームです。トリック中にパスができる変則的な動きをお楽しみください。こちらも在庫残りわずかです。 基本的には予約限定(当日持ち込みなし)を予定しております。ご希望の方は事前予約をぜひともご検討いただければ幸いです。 以上が今回の出展物となります。 「The Majority Complete Editon」(英語版ですが、現在「Majority/Majority2」が遊べるのはこちらだけとなります)等、その他のゲームのご希望がございましたら別途予約フォームなどからお問合せください。 それでは今回も操られ人形館をよろしくお願いいたします! 【操られ人形館】ゲームマーケット2017神戸予約フォーム 【Sweets Stack】 操られ人形館公式HP
- 2017/2/13 23:37
- 操られ人形館
-
-
- 『オレとオマエの異世界転生』直販はじめました。
- 公式ホームページにて、『オレとオマエの異世界転生』直販の受付を開始しました。 ゲームマーケット秋では、早期の品切れにつきご迷惑をお掛けしました。 買えなかった、また興味はあるけど……という方は、ぜひ覗いてみてください。 (画像クリックで直販ページに飛べます) サークル「六角えんぴつ」はゲームマーケット春(5/14)に参加します。 当日は、『オレとオマエの異世界転生』本体に加え、 『オレとオマエの異世界転生1.5』(追加パック)を販売する予定です。 追加パックの情報公開は3月下旬ごろの予定です。 テストプレイに協力してくれたBLTさんが、「オレ転」のプレイ動画を作ってくれました。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm30002254[/nicodo] (※東方projectの二次創作要素を含みます。苦手な方はご注意) ゲームのルールや魅力が分かりやすく解説されているので、ぜひご覧ください!
- 2017/2/13 21:05
- 六角えんぴつ
-
-
- 【E13】野球とサッカーのボードゲーム、パン屋さんのカードゲーム【お取置き予約開始】
- じっくり対戦型、頭脳派スポーツボドゲシリーズ「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」と「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」でおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。 ブース番号は【E13】「ボードゲーム・エキスパートエリア」です。 試遊スペース付きブースとなりますので、是非、お気軽にお立ち寄りいただき、遊んでみてください。 今回は「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」(GM特価3,000円)と、 「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円)に加え、 ※スタジアムは本製品に含まれません。 2016年秋に発表したお手軽なカードゲーム「ベーカリーズ・マッチ」を出品します!(GM特価1,500円) こちらは、これまでの重ゲーと打って変わって、シンプルな絵柄合わせカードゲームです。パン屋さんになってパンを売りまくってください。 オリジナルルールのポーカーや神経衰弱も楽しめます。 当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約を開始いたします。 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」では購入者(希望者)にイベント限定の特典として拡張カードを無料進呈いたします! が、数に限りがあるため、お早めにご予約ください! 各ゲーム詳細は、公式サイト、ブログまで!ぜひご覧下さい! ブログでは、先日開催されたMリーグの開幕戦の模様をお伝えしています。
- 2017/2/12 17:34
- ベリーマッチ・トイ
-
-
- 【国防軍の夜-1935-】登場将官一覧
- 国防軍の夜-1935- 登場将官一覧 ・全46名。 ・「総司」→「陸軍総司令官」。該当する要職を獲得する際にボーナスを得られる。 ・「参謀」→「参謀本部総長」。該当する要職を獲得する際にボーナスを得られる。 ・「予司」→「国内予備軍司令官」。該当する要職を獲得する際にボーナスを得られる。 ・「政府」→「政府支持者」。相手派閥内のリソースを獲得するチェックをする際にボーナスを得られる。SS軍を獲得できる可能性。クーデター時に鎮圧側で参加すると鎮圧点+1。 ・「黒楽」→「黒い楽団」。共通の場のリソースを獲得するチェックをする際にボーナスを得られる。クーデター発動が行える。クーデター時に反乱側で参加すると鎮圧点+1。 ・「軍天」→「軍事の天才」。戦闘時にダイスを1回振りなおせる。 ・「装甲」→「装甲指揮官」。戦闘時に装甲軍を率いている場合、5・6でクリティカルヒット判定となる。 ・「歩兵」→「歩兵指揮官」。戦闘時に装甲軍を率いている場合、5・6でクリティカルヒット判定となる。 登場将官一覧 名前 コスト 優先戦線 能力1 能力2 マンシュタイン 4 東部 参謀 軍天2 ロンメル 4 西部/伊ア 装甲 軍天 グデーリアン 3 西部/東部 参謀 装甲 ルントシュテット 3 西部 総司 軍天 シュルナー 3 東部 政府 軍天 ベック 3 - 黒楽2 参謀 ケッセルリンク 2 伊ア 軍天 - カイテル 2 - 政府2 - ブラウヒッチュ 2 - 政府 総司 モーデル 2 東部 軍天 - ライヒェナウ 2 東部 政府 歩兵 ボック 2 西部 総司 歩兵 ヴィッツレーベン 2 西部 黒楽 歩兵 レープ 2 東部 総司 歩兵 ヨードル 2 - 政府 参謀 ハルダー 2 - 黒楽 参謀 パウルス 2 東部 参謀 歩兵 ヘプナー 2 東部 黒楽 装甲 バイエルライン 2 東部 歩兵 装甲 トレスコウ 2 - 黒楽 参謀 ハインリツィ 2 東部 軍天 - ディートル 2 西部 政府 歩兵 オルブリヒト 2 - 黒楽 予司 フリッチュ 1 - 総司 - リスト 1 西部 歩兵 - ヴァイクス 1 東部 歩兵 - クルーゲ 1 西部 歩兵 - クライスト 1 西部 装甲 - ホト 1 東部 装甲 - フィーティングホフ 1 伊ア 歩兵 - ブラスコヴィッツ 1 西部 歩兵 - ブッシュ 1 東部 歩兵 - キュヒラー 1 東部 歩兵 - リンデマン 1 東部 歩兵 - ヒルペルト 1 東部 歩兵 - マッケンゼン 1 東部 歩兵 - フロム 1 - 予司 - ファルケンホルスト 1 西部 歩兵 - アルニム 1 伊ア 装甲 - マントイフェル 1 西部 装甲 - ツァイツラー 1 - 参謀 - ネーリング 1 東部 装甲 - シュヴェッペンブルク 1 西部 装甲 - シュテュルプナーゲル 1 東部 黒楽 - エッターリン 1 伊ア 歩兵 - ヴェンク 1 東部 歩兵 -
- 2017/2/12 3:04
- ピリオド・ゲームズ
-
-
- 【神戸A05】基本の基本は超大事!
- 今回初出展させていただきますenjoygamesです。 enjoygamesは今回オリジナルゲームはありません! が、アナログゲームをより楽しむためのツールを作りました。 「ボードゲームをひろげよう!」をテーマに バショ、ヒト、キロクをばっちりサポートしていきます。 どんなふうに使えるツールかは これからゲームマーケット神戸当日までの間に 数回にわたってご紹介していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いします! 【enjoygames ができること】 <その1 キロク編> まずは基本の機能のご紹介です。 enjoygamesは、ゲームを「遊ぶ」ことを中核として さまざまなことをキロクしていけます。 以下に機能の一部をご紹介します。 ・持っているゲームの登録 ・欲しいゲームの登録 ・いつ、誰と、どのゲームを遊んだか ・ゲームの勝敗 ・ゲームのラウンドごとの得点 など これ以外にも アナログゲームが楽しくなる機能をたくさん実装していますので 次回の紹介記事もぜひチェックしてくださいね!
- 2017/2/11 2:02
- 42GAMES
-
-
- 【TDS】『狐狗狸太陽』ルール解説動画公開
- ゲムマ2017神戸もよろしくお願いします、TDSです。 遅ればせながらというべきか、いよいよというべきか。 感覚的には新作で、実際には準新作となる『狐狗狸太陽』のルール解説動画を公開しましたので、ご報告させて頂きます。 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=eKV0st7aAIQ&feature=youtu.be[/embed] 文字数が多いので適宜一時停止の上ご覧頂ければ幸いです。 『狐狗狸太陽』に関しましては、以下の記事もご参照いただければと思います。 ・コンポーネント紹介 ・ルール公開 ・陣営候補紹介
- 2017/2/10 21:15
- TDS
-
-
- 【2017冬@神戸C03】2017新作『WAになって語ろう』ほか、取り置き予約スタート!
- みなさん、こんにちは!ようがくじ「不二の会」代表の向井です。 多くの方に、お寺の文化へと触れて頂きたい。そんな想いを胸にお寺ボードゲームをお作りしております。 今年も2017冬ゲームマーケット@神戸に出展いたします。 ようがくじ「不二の会」は、C-03(販売+試遊:合体スペース)にてお待ちしておりますよ! 今回、2017年の新作『WAになって語ろう』を神戸にて初お披露目いたします。 さらに、予約者優先で先着50個を1800円(通常2000円)といたします。 そして神戸初上陸の2016年作品『檀家-DAKNA-』&第1弾『御朱印あつめ』のマイナーチェンジをいたしました第2版の、取り置き予約も行います。どうぞ宜しくお願い致します。 【ゲムマ価格2,000円】『WAになって語ろう』 【ゲムマ価格9,000円】『檀家-DANKA-』 【ゲムマ価格6,500円】『御朱印あつめ(第2版)』 ※取り置き予約スタート※ 下記リンク先から、申込みお待ちしております! ゲームマーケット2017冬@神戸-お寺ボードゲーム『WAになって語ろう』『檀家』『御朱印あつめ(第2版)』予約フォーム ≪取り置き予約受付について≫ 3/10金曜日の日中で、予約フォームをストップさせていただきます。3/12当日は、開場時間から販売スタートいたします。はやいもの順でございますのでご注意くださいませ(取り置き予約者は13時まではゆうゆうとお越しいただけます)。 twitter: @puninokai 公式ウェブサイト: http://www.puninokai.com 『御朱印あつめ』特設ページ: http://www.puninokai.com/goshuincollection/ 『檀家-DANKA-』特設ページ: http://www.puninokai.com/danka/ 『WAになって語ろう』特設ページ: http://www.puninokai.com/waninattekatarou/
- 2017/2/10 16:29
- ようがくじ「不二の会」
-
-
- 毒ガス塹壕戰、また改善
- (.'Ф` 'Ф`:.) ('∴;)(,,)(:∴) \;){ー-}(/ おらの毒ガス塹壕戰また かなり大幅にルール改良したった ユニットひとり3体にして(拡張した分は前回買ってくれたった人には一円で品切れるまで提供) 3人以上の対戰ときは3点先取りにしたった これで脱落プレイヤーでにくくなったでな さらにゲームながびかんよーに判定勝ちを導入 2人戰では死体が4体 3人戰では6体 4人戰では8体 (民間人、水没者含む)でたらその時点で判定決着だがや 突撃して殺す時は相手の方向向いてないと出来ないことに変更 風向きに、皆既日食を導入しこれ出ると次は昼夜かわらんくなる(これでプレイヤごとの昼夜固定無くなった) 食糧の概念導入!行動札全回復な野営すると消費 毒ガスの飛び方を自然法則に近くした! あと潜り込むカードに追加機能、2行動消費した場合はどこでも掘れるよーにしたった 旋回カードを2枚に増加 あと遺体を回収すると人肉を食べて野営の効果と、使った割込み札が回復することに あと救済処置として、殺されたら即座に仲間が何か遺品ひとつゲット(どこにいても) あと戦場ど真ん中にボーナス覚醒剤と食糧 あ、2人対戦ときはこれまでどーりに2点先取り あと、3人以上の対戦ときはゴール勝利すると2点分ゲット!(ゴールしずらいからね) 2人戦ときはこれまでどーりゴール1点 あと銃の射程を4マスに変更 夜になるとさらに-1マス 立方体こわすのに2弾消費することに 銃を全弾撃ち尽くせばトリガーハッピー的なボーナスで1勝利点(2人対戦時はさらに毒ガス全弾も) 判定決着は、まず 勝利点で競い、同じなら⇒ゴールまでの前進距離⇒獲得した敵遺体数⇒⇒生存者数⇒消費ガスと弾総数⇒先制勝利点獲得者 の順に比べあって決着つけます(引き分けは無し、必ず決着)
- 2017/2/10 14:34
- オフ会王('φ`{-}'∮`)
-
-
- ゲムマ神戸の予約とゲームマーケットチャンネル
- ゲームマーケット2017神戸の取り置き予約を開始します。 このフォームから予約をお願いします。 フォームの下の方に注意事項があるので、ご確認ください。 また、2月14日(火)19時のゲームマーケットチャンネル第41回に出演することが決まりました。 菊花賽の紹介をさせていただきますので、気になっている方はぜひご覧ください。 印刷があがってきたのでちょっと写真をアップさせていただきます。 コンポーネントはこんな感じ。 ついたてでキープした2個のダイスを隠します。 黒のポイントダイスは6ポイントからスタートし、相手のポイントを0にすると勝利。
- 2017/2/9 0:46
- しのうじょう
-
-
- GM神戸 出展内容
- トランプ屋ではトランプのゲームを盛り上げていこう!という気持ちで、トランプデックの販売、トランプ関連用具の販売、ルールの配布を行っています。 トランプデックの販売 カスタムデザインのトランプを1個1,000円から1,500円で販売します。今回扱うのは5種類です。 クールなデザインやかわいらしいデザインで品質も高いものを選んで仕入れました。 ゲーム会や友達との集まり、家族とのひと時を彩るあなたのトランプを探してみてください。 マークごとに裏面の色が異なる特殊なデック「マストフォロー練習トランプ」も1,200円で販売します。 加えてピノクルデック800円、ドミノデック1,000円で販売します。 トランプ関連用具の販売 クリベッジの得点記録用ボードのクリベッジボードを販売します。 軽量で持ち運び便利な二つ折りタイプです。 ルールカード配布 お買い上げのカスタムデック1つにつきトランプのルールカード2枚を差し上げます。 箱に入るサイズのカードに1種類のルールが載っていますので、トランプの箱1つだけ持って出先でゲームを遊べます。 ブースにお越しいただいた方にはルールカードの内容を印刷したペーパーを差し上げます。
- 2017/2/8 21:22
- トランプ屋
-
-
- グラフォト!お取り置き開始のご連絡
- ご無沙汰しております、 H13にて頒布を行わせていただきますサークル TRI Fol:um -Repens-の雪風です。 さてさてさて、表題の件、 そろそろGM神戸まで1か月を割るということで 今回頒布予定の新作「グラデュエーション・フォトレコーズ!」の お取り置き予約を開始しようと思っております。 専用のフォームなどは特に作成はしておりませんが、 うちのホームページ(携帯・スマートフォンはこちら!)のメールフォームより、 「お名前」と「グラフォト!」お取り置きの旨を 送付していただけましたら幸いです。 お取り置きに関しては、 当日14:00頃までにお引き受けいただけると幸いです。 ただ、他のスペースを見られる方や並ばれる方、 遅くに来られる方もいらっしゃると思いますので その際にも、一筆いただければと存じます。 それでは、桜舞う卒業シーズン明けに 皆様の手元で遊んでいただけることを祈って、 最後の詰め作業を行ってまいります!
- 2017/2/8 8:41
- TRI Fol:um -Repens-
-
-
- 【国防軍の夜-1935-】イベントカード一覧
- 国防軍の夜-1935- イベントカード一覧 ・カードには作戦カードと情勢カードの2種類があります。 ・【】で囲まれた効果は、その対象カードを山札に入れることを意味します。 ・(+)は初期の山札カードを表します。 ・(+緑)は開戦チェックで「開戦」が起こった際に即座に取り除かれます。 ・(+橙)は「開戦」となっても取り除きません。 ・「開戦」が起こった際に「フランス」を山札に入れます。 イベントカード一覧 カード名 類別 勲章点 1位/2位 敵戦力 敵制空 発動効果 占領効果 (+緑) ラインラント進駐 作戦 1 / - 1 - 英仏反感+1、開戦チェック なし (+緑) スペイン内戦 作戦 2 / - 1 1 英仏反感+1、開戦チェック 空軍+1 (+緑) オーストリア併合 作戦 1 / - 1 - 英仏反感+1、開戦チェック 歩兵軍+1 (+緑) ミュンヘン会談 情勢 - - - この戦闘フェイズは開戦チェックを行わない - (+橙) チェコスロバキア 作戦 2 / - 2 0 英仏反感+1、開戦チェック 装甲軍+1、工業力+1 (+橙) 国防軍最高司令部 ルール追加 - - - 政府支持者、黒い楽団の効果をONにする - (+橙) ノルウェー 作戦 1 / 1 1 2 英仏反感+1、開戦チェック、「歩兵軍」のみこの戦線に配置できる 工業力+1 (+橙) ポーランド 作戦 2 / 1 3 0 英仏反感+1、開戦チェック なし フランス 作戦 5 / 2 8 2 『参謀』を持つ部隊の数だけ戦力−1 【イギリス航空戦】【イタリア参戦】【バルバロッサ作戦】【アメリカ参戦】 イギリス航空戦 特殊 - - 5 空軍消耗判定のみ行う。残存した空軍の数が「4」以上の場合、占領とみなす 【イギリス】 イギリス 作戦 3 / 1 4 3 - ゲーム終了(勝利) イタリア参戦 情勢 - - - 【北アフリカ】【ギリシャ】 - 北アフリカ 作戦 2 / - 2 1 3回勝利しないと占領にならない 終戦判定1/6、敗北時「イタリア」を場に出す ギリシャ 作戦 2 / - 2 0 「歩兵軍」のみこの戦線に配置できる なし イタリア 作戦 4 / 1 5 2 - なし バルバロッサ作戦 情勢 - - - 「ロシア北部」「ロシア中央」「ロシア南部」を即座に場に出す。【1941冬季攻勢】、工業力+1、歩兵軍+1 - ロシア北部 作戦 2 / 1 2 1 3回勝利しないと占領にならない 終戦判定1/6 ロシア中央 作戦 2 / 1 3 0 3回勝利しないと占領にならない 終戦判定1/6、他のロシアが占領済の場合ゲーム終了(勝利) ロシア南部 作戦 3 / 1 4 0 3回勝利しないと占領にならない 終戦判定1/6、工業力+1、今後他のロシアに増援が来ない 1941年冬季反攻 情勢 - - - 「ロシア北部」「ロシア中央」「ロシア南部」の戦力を+1する - アメリカ参戦 情勢 - - - 「D-DAY」を即座に場に出す。【トーチ作戦】、各戦線の必要空軍+1 なし D-DAY 作戦 5 / 2 7 3 毎配置フェイズ後にダイスロールし「1」が出た場合、戦闘を行う 終戦判定2/6 トーチ作戦 情勢 - - - 場にある「北アフリカ」の戦力を+2する。もし場に出ていない場合代わりに「イタリア」を即座に場に出す なし
- 2017/2/8 0:43
- ピリオド・ゲームズ
-
-
- 出品情報『ダイスロードレース』ほか
- 【G08】Open Design Gamesの出品情報です。 GM2016秋で発表して良い評価をいただいている『The Dice Road Race(ダイスロードレース)』を2017神戸でも出品いたします。 [caption id="attachment_40111" align="alignnone" width="300"] 『ダイスロードレース』プレイイメージ[/caption] すごろくをベースとしているため誰もが簡単にゲームを始められます。また+アルファ部分のルールで協調やアタックといったロードレース特有の駆け引きを楽しむことができます。詳しいゲーム内容はこちらのページでご確認ください。 ゲームマーケット特別価格 1,800円 で 50部 頒布予定となっています。また、前回は少数しか用意してなかったためすぐに品切れとなってしまった追加コマ・ダイスセット(黄・ピンク)を今回は 50部 用意しました!こちらは 500円となっています。 試遊卓もありますので、気になる方は一度遊んでみてから考えてはいかがでしょうか? また、旧作も少数持ち込む予定です。 [caption id="attachment_1291" align="alignnone" width="300"] 『Grands-Tours』プレイイメージ[/caption] 前作『Grands-Tours(グランツール)』は 残り2部、頒布価格は3,000円です。 コンポーネントが付属しないフリー版もあります。100円 と破格の安さですが、遊ぶためにはダイスをプレイヤー人数×9個とトランプを用意する必要があります。 [caption id="attachment_643" align="alignnone" width="300"] 『Water Walker』パッケージ[/caption] 最後に『Water Walker』です。こちらは頒布価格2,500円です。日本語と英語、2種類の説明書が入っています。 以上。お待ちしています!
- 2017/2/7 20:26
- Open Design Games
-
-
- 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」委託販売について
- ゲームマーケット2016秋で頒布させて頂きました 新作ゲーム『番長くんは猫がスキ』 委託販売のお知らせです。 現在、イエローサブマリン秋葉原RPGショップ様にて委託販売させて頂いております。 また、イエローサブマリンオンラインショップ様での通販委託もございます。 委託販売価格は、ゲームマーケット頒布時の価格と異なり、 2,100円となっております。ご了承ください。 ■番長くんは猫がスキ ブログ記事一覧 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」内容物紹介 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」ルール公開 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」パッケージ紹介 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」ゲーム概要とチラシ 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」試遊とダイスについて 【ゆめネコ亭】「番長くんは猫がスキ」委託販売について
- 2017/2/7 19:48
- ゆめネコ亭 ゆめネコ亭
-
-
- 2月6日更新。予約商品追加しました。ゲームマーケット2017神戸
- SFデザインで人気のスペースローラーを 2017神戸でも販売させていただく事となりました。 塗装色はブラック・ホワイト・シルバー・ブラウン・パープルの全5色 蓄光の色は、少ない光で光りだすグリーン、サイバー感満載のブルー、優しく光るオレンジの全3色。 当日は販売スペースで実物をご覧いただく事が出来ますので ぜひ、現物をご覧ください。 コレクション向け。 サイバーティックなデザインと光がカッコいいスペースローラーダイスはこちら。 【2017神戸イベント・受け渡し限定】スペースローラーダイス ドラタコ
- 2017/2/6 17:10
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
- 【E13】野球とサッカーのボードゲーム、パン屋さんのカードゲーム
- じっくり対戦!頭脳派スポーツボドゲシリーズ「マス目野球エキサイト」と「マス目サッカータクティクス」でおなじみの「ベリーマッチ・トイ」です。よろしくお願いします。 ブース番号は【E13】。ほぼ中央、「ボードゲーム・エキスパートエリア」です。 試遊スペース付きブースとなりますので、是非、お気軽にお立ち寄りいただき、遊んでみてください。 今回の出展商品は、従来の「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」(GM特価3,000円)と、 「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円)に加え、 ※スタジアムは本製品に含まれません。 2016年秋に発表したお子様から大人までカンタンに遊べるカードゲーム「ベーカリーズ・マッチ」を出品します!(GM特価1,500円) こちらは、これまで(重ゲー)と打って変わって、シンプルな絵柄合わせカードゲームです。パン屋さんになってパンを売りまくってください。 また、当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約を開始いたします。 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」では購入者にイベント限定の特典として拡張カードを無料進呈いたしますが、数に限りがあるため、お早めにご予約ください! ゲーム詳細は、公式サイト、ブログまで!ぜひご覧下さい!
- 2017/2/6 0:39
- ベリーマッチ・トイ