-
-
-
- 【両B08】「ストックホールデム」レビュー動画を作っていただきました!
- The game galleryのhal_99さんがゲムマ春新作の「ストックホールデム」のレビュー動画を作成してくださいました。 ゲームのほとんどが理解できるぐらい詳しく説明されていますので、ご検討中の方はぜひご覧ください! 【ボードゲーム レビュー】「ストックホールデム」- 株+ポーカーとはこのゲームのこと https://www.youtube.com/watch?v=gmXSmGmO44I&feature=youtu.be 両日とも、ブースでは試遊卓もご用意してお待ちしていますのでぜひB08まで遊びに来てくださいね! OKAZU brand with Hブース(ブース番号:B08)のゲームの取り置き予約は5/3まで受け付けております! 今回の予約対象タイトルは、なんと14タイルともあります。 ○OKAZU brand ゲムマ18春新作の『ストックホールデム』 ゲムマ18大阪・春新作の『メトロックス』 ゲムマ17秋発表の『ねずみ海賊ラッタニア』、『かうんとり』 ゲムマ17春発表の『エンペラーズ・チョイス』、『ひつ陣』 ゲムマ16秋発表でおかげさまで好評再版となりました『オキドキ』 同じくゲムマ16秋発表の『ジャングリラ』 ○Hammer Works ゲムマ18春新作の『シティープラン スクウェア』 『ダンジョン チャージ』 、『ほんのきもちです ~雅~』 ○うっかり本圃 ゲムマ18春新作の『ヴァリアブル将棋』 『画数歌留多』、『Trick Taking City』 おまけとして、 『メトロックス』をゲームマーケットで購入していただいた方に豪華版TOKYOマップ1冊(100枚つづり)を、 『ねずみ海賊ラッタニア』『かうんとり』をゲームマーケットで購入していただいた方にはゲムマ限定のプロモカードをプレゼントします! 各作品の詳細はこちらの記事をご覧ください! http://gamemarket.jp/blog/okazubrand18sorder/ 下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよくお読みくださいね。5/3終日までです! <<OKAZU brand with H ゲームマーケット2018春予約フォーム>>
- 2018/5/1 17:17
- OKAZU brand
-
-
-
-
- 新版『ドラフト戦国大名』予約受付中!
- 新版ドラフト戦国大名の取り置き予約を開始いたします! 先着順・お一人様各2個まで 予約締切5月1日/24:00 価格:4000円 必要事項をご記入の上、 yushido.info@gmail.com までメールでお申し込みください。 必要事項 【商品名と個数】 【お名前※ニックネームで構いません】 【メールアドレス】 イベント当日(5月5日が遊志堂の参加日です。6日は参加しません)は15:00までにお越しください。 遊志堂の位置はI19となります。 (15:00までにいらっしゃらない場合は、取り置きキャンセルとさせていただきます) 受付完了のメールが届いた時点でご予約完了となります。 お申し込みお待ちしております。 遊志堂ブログ http://yushidogames.blogspot.jp/ http://gamemarket.jp/game/%e6%96%b0%e7%89%88%e3%80%8e%e3%83%89%e3%83%a9%e3%83%95%e3%83%88%e6%88%a6%e5%9b%bd%e5%a4%a7%e5%90%8d%e3%80%8f/ また、当日はお手軽正体隠匿ゲーム『ハーフ人狼2』の頒布もしております。よろしければ、こちらもぜひ、よろしくお願いいたします。
- 2018/5/1 16:25
- 遊志堂
-
-
-
-
- 「いんぷろ!」クラウドファンディング成功間近! あと2日!
- c93で頒布後、品切中だった「いんぷろ!」シリーズの再販クラウドファンディングが、いままさに佳境です! リターンでは、新作「いんぷろ!バトル」も選択できます。 また「いんぷろ!バトル」の会場でのご予約は、現在承っておりませんが クラウドファンディングのリターンを5/5~5/6日着の予定(お住まいの地域により、若干異なります)でお送りいたします。 クラウドファンディングの期間は、5/2日23:59分まで。あと2日! 詳細は以下をご覧ください! 「いんぷろ!スタイリッシュ」「いんぷろ!ホラー」クラウドファンディング開催ページ http://gamemarket.jp/game/%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%8D%EF%BC%81%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/ http://gamemarket.jp/game/%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%8D%EF%BC%81%E3%83%9B%E3%83%A9%E3%83%BC/ いんぷろ!公式HP 【ゲームマーケット2018春・新作】 「いんぷろ!バトル」 http://gamemarket.jp/game/%E3%81%84%E3%82%93%E3%81%B7%E3%82%8D%EF%BC%81%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB/ また、当日はサークルの既刊「世界改変RPGアルスノヴァ」シリーズも頒布いたします。 イベント限定特価での頒布となりますので、ご興味ありましたらぜひ、よろしくお願いいたします! 当日、5/6日(日) H10 にて、お待ちしています! TTF公式twitter テーブルトップ・フロンティア公式HP 世界改変RPGアルスノヴァ公式HP http://gamemarket.jp/game/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%94%B9%E5%A4%89rpg%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%B4%E3%82%A1/ http://gamemarket.jp/game/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%97%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%80%80%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%94%B9%E5%A4%89rpg%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%8E/ http://gamemarket.jp/game/%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A6%E3%83%BC-%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%94%B9%E5%A4%89rpg%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%8E/
- 2018/5/1 16:09
- 川杉 次郎
-
-
-
-
- 【E64】新刊のおしらせ【まだない】
- ゲームマーケット2018春にて クトゥルフ神話TRPGシナリオ本『もうガチャなんてしないなんて言わないよ絶対』を販売します。 タイトル:もうガチャなんてしないなんて言わないよ絶対 サイズ:B5 本文ページ数:16ページ シナリオ収録数:1本 対応ルールブック:クトゥルフ神話TRPG(2010・2015の利用も可) 推奨人数:1~3人程度 プレイ時間:1~2時間程度 備考:特殊ルール使用 販売価格:500円(イベント価格) 購入特典としてシナリオ本文のPDFデータ、キャラクター立ち絵、ボツイラストなどがダウンロードできるURLをお配りします。
- 2018/5/1 14:54
- まだない
-
-
-
-
- コンボカード紹介「園城寺サカナ+小泉ヒズミ」
- ゲームマーケット春(5/6ブースD56)にてダンゲロスボードゲーム第二版と同時に発売予定の新作拡張「致死量のシナジー」より、収録されるコンボカードをご紹介していきます。今回は『園城寺サカナ』『小泉ヒズミ』を揃えることで使えるようになるこちらのカードです! この2キャラクターは原作では二人の能力シナジーにより、『転校生』鵺野我太郎を討ち取りました(正確に言うと、さらに+3人くらいが関わって5人掛かりで倒したのですが……)。その活躍をコンボカードで再現しています。 ダンゲロスボードゲームをプレイされた方なら分かると思いますが、小泉ヒズミはLv1では屈指の強カード。その小泉の能力を純粋に強化した性能となっています。これまでは強いと言っても「うざい」ニュアンスの強かった小泉ヒズミですが、今回のコンボカードにより「クソうざい」カードへと進化しました。さらに「両性院男女+赤蝮伝斎」のメタカードにもなっており、識家の阿摩羅識ぎりかにも刺さります。 イラストは江藤俊司先生。ジャンプ+にて『終極エンゲージ』を連載されていた漫画原作者です。 ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第47話]終極エンゲージ」を読んでます! #少年ジャンププラスhttps://t.co/iVdEpemX2T最終話の配信が始まりました。よろしくお願いします。 pic.twitter.com/wpemRC5anm— 江藤俊司/es (@esfeb0203s) 2018年4月14日 江藤先生は最初期からのダンゲロスプレイヤーで、小説・漫画・ボードゲームの全ての元となったWebゲーム版の初回参加者です。あれから12年以上に渡りお世話になっています。小泉ヒズミのカードも江藤先生にお願いしました。 なお、ごとう隼平先生による園城寺サカナはこんな感じでした。ダンゲロスは伝統的に統一性よりも多様性を重視しています。各作家の独自の表現もお楽しみいただければ幸いです! 新作拡張『致死量のシナジー』をゲットして、園城寺サカナと小泉ヒズミのクソうざいコンボカードをぜひ使いこなして下さい。また、本体第二版もゲームマーケット春にて販売します(第二版情報はこちらから)。無料プロモーションカードは今回も配布予定ですので、無料カードだけでもお気軽に受け取りに来て下さいね。出展日は5/6、そしてブースはD56です(覚えやすい!) ゲームマーケットのお品書き ・ダンゲロスボードゲーム第二版 定価6458円 → イベント価格6000円 アークライト社より発売される第二版! アークライトさんのブースでも買えますが、こちらでも買えます。第一版からカードバランスが調整され、「Lv3 口舌院言葉」が追加。さらにソロプレイ、5人プレイにも対応しています。会場限定、架神恭介のカード付き。 ・新作拡張「致死量のシナジー」 定価1980円(税抜き) → イベント価格1500円 10枚のコラボカード、「Lv1 ユキミ」のカード、2種類のゲームルール、そして、「インストの手引き」「第二版デザイナーズノート」「書き下ろし短編小説」が収録されています。また、第一版を第二版のカードバランスで遊ぶための能力修正シートも同梱。 ・拡張シナリオ「白き唯識の世界」 定価1980円(税抜き) → イベント価格1500円 5枚の特殊カード、3枚の拡張カードが付属。確率からカードの強弱を考える読み物記事も付いています。 ・拡張シナリオ「ハルマゲドン・オリジネイター」 定価1980円(税抜き) → イベント価格1500円 1枚の追加カード、そして、全く異なる2人用対戦ゲームが遊べるゲームルールが収録。2人用対戦ゲーム用の能力修正シート、及びフィールドシートが付属します。 ・専用スリーブ 定価1500円 → イベント価格1000円 60枚入り。本体+「白き唯識の世界」+「ハルマゲドン・オリジネイター」まででしたら、1セットで収まります。「致死量のシナジー」を導入する場合は(流石に足りないので)2セットご購入下さい。すいません。 ・遊びに来るだけでタダで貰えるカードたち これらの拡張カードはビラ感覚で無料で配ってます。「ダンゲロスボードゲーム持ってない」「記念に欲しい」「なんか知らんがタダならもらう」 そんな方々も大歓迎です! お気軽に!! ■今後のダンゲロス・ボードゲーム会の予定 毎週金曜恒例ダンゲロス・ボードゲーム会 5月3日(木) 18:00~23:00 場所:DEAR SPIELE 東京都中野区東中野4-9-1 第一元太ビル4-A(最寄り駅:JR 東中野駅 / 大江戸線 東中野駅 / 東西線 落合駅) 03-5937-1866 ※途中参加OK、初心者の方歓迎(1200円+1ドリンク制) 次回は日程が変更となりまして、5月3日の木曜日となります。ピザパーティーだ! <5月3日のタイムスケジュール> 18時~19時 カードをまとめる作業を手伝って…… 19時 主催者がピザ屋へダッシュ 19時~23時 通常プレイ ピザパーティーというか、ゲムマの準備で人手が必要なので、ピザ奢るから手伝って下さい……おねが……お願いします……。 第四回トークメーカー・ボードゲーム部 日時:5月26日(土) 17:15~21:45(開場:17:00~18:00) 場所:東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア ナレッジソサエティ内イベントスペース 一般募集人数:20名 参加費:1000円 予約フォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfKnkHua769vr7-u7_fNyN-uHNbvIpi_mjn44wNXIVfdo4LXA/viewform?usp=sf_link 入館方法:http://talkmaker.com/info/539.html 正確にはダンゲロス会ではありませんが、こちら、私の主催するボードゲーム会となります。テストプレイ歓迎の会ですので、テストしたいゲームをお気兼ねなくお持ち寄り下さい。もちろん遊びに来るだけの人はさらに大歓迎! まぐろさん発案のレースゲーム「競まぐろ」がテストプレイされています。初回プレイではまごうことなきクソゲーだったが、これから面白くなる予定だ! #トークメーカーボードゲーム部 pic.twitter.com/ifa3TzfRKq— ダンゲロスボードゲーム(ゲムマD56) (@dangerousbgame) 2018年4月28日 第三回ではダンゲロス名人(現在日本で一番ダンゲロスボードゲームが上手い)である、まぐろさんによる思いつきの試作ゲームがテストされました。ぺら紙に印刷して来たテストゲームでもウェルカムです。テストプレイしたい人、ちょっと思いついてみた感じの人も、お気軽にお試し下さいね。 会の趣旨など、詳しいことはこちらのページからご確認下さい。 初めてのダンゲロスナイト【5/17(木)】 ■開催時間 5月17日(木) 18:00から受付 開始19:00 終了時間23:00 ※18時〜19時までは好きなボードゲームで遊んで頂けます。 ■利用料金 1500円(1ドリンク付き) ■参加定員 12人 ■開催場所 GOTTA2CAFE 東京都新宿区西早稲田2丁目16番17号 N.Kビル2階 TEL:0368735139 毎月恒例の高田馬場でのプレイ会です。ご予約はこちらから! * 『拡張シナリオ#3 白き唯識の世界』ならびに公式スリーブ、好評発売中です。 スリーブは基本的に1セット(60枚入り)買えば基本セットのカード(55枚)は全部入ります。DIYカードを自作してる方は2つくらい買って下さい! 【ダンゲロス・ボードゲーム第二版情報】 プレイ人数:1~5人(基本は2~4人プレイ。ソロシナリオ、5人プレイ可能ルール付属) プレイ時間:40~80分 定価5980円 公式サイト:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame ゲーム概要:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/info マニュアル:https://cagamiincage.wixsite.com/dangerousgame/manual Twitter:https://twitter.com/dangerousbgame プレイヤーの感想まとめ:http://gamemarket.jp/blog/プレイヤーの声まとめ/ ・拡張シナリオ#1(完売) ※協力プレイ、正体隠匿系追加ルール、ソロプレイ用シナリオ ・拡張シナリオ#2 ※2人対戦用シミュレーションゲーム ・拡張シナリオ#3 ※決戦用追加ルール ・公式スリーブ [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm31035244[/nicodo] (まんが:森脇かみん先生)
- 2018/5/1 14:32
- 架神恭介ワークス
-
-
-
-
- 路地裏レストラン_猫ゲーム(ΦωΦ)
- 「路地裏レストラン」は、軽めの競りゲームにして、猫だらけ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 裏路地で行われる、野良猫たちの猫集会をイメージした競りゲームです。 少人数短時間で、スキマ時間に遊べるコンパクトな軽ゲー 獲物は伏せた状態で競りますので、多少のブラフ要素も含みます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ つばきや【(土)F-08】では、2点のゲームを用意しておりまして ●なるねこはうすさんの猫ゲーム「路地裏レストラン」(1500yen) ●つばきやの悩める文系ゲーム「愛の放擲」(500yen) を準備しております。 今日は「路地裏レストラン」 プレイヤー猫カードの、ニャンたちを紹介したいとおもいます。 ≪魚好きのクロ≫ 【プレイのポイント】 マイナス点のお肉だけはだめにゃー! 他は何でも食べたいにゃ♪ (設定的なもの)若くてやんちゃなオス猫。本当はミケのことが大好きだけど、素直じゃなくてよくケンカをしている。 ≪狩り上手のミケ≫ 【プレイのポイント】狙った獲物は必ず獲れるにゃん! 美味しい獲物を見定められるかどうかが勝負の分かれ目にゃー。 (設定的なもの)一番古株のメス猫。一匹狼(猫)であまり他の猫を寄せ付けない。屋根の上で昼寝するのが好き。 ≪肉好きのブッチ≫ 【プレイのポイント】腐った魚なんて食べたら、おなか痛くて動けないのにゃ……タマネギは匂いで分かるから大丈夫にゃー! (設定的なもの)人間のおばあちゃんに飼われ、家のネズミを捕ってあげていたマジメな猫。首輪を無くした今も、古い廃屋に住んでいる。 ≪大食いのトラ≫ 【プレイのポイント】腐ってようとなんだろうと構わないから、とにかくいっぱい食べたいにゃん! ボスーボスーおこぼれちょうだいにゃーん♪ (設定的なもの)いろんなお家を回っておやつを貰っているが、集会には毎回必ずご飯を食べにくる、食いしん坊。 ≪小食のシロ≫ 【プレイのポイント】ボスがね、他の猫がゆずってくれたら、何でも素直にもらって良いって言ってたにゃー。 (設定的なもの)まだ捨てられたばかりで身体が小さく、ボスがお世話をしているニャンコ。食べちゃダメなものは残すようにと教えてもらっている。 ≪グルメのシャム≫ 【プレイのポイント】食いしん坊のトラと違ってそんなに沢山食べなくても満足にゃん。狙える時に上手に狙うのがプロってものにゃーん。 (設定的なもの)元、飼い猫らしい。食べ物の好みにだけはうるさいけれど、実は意外と面倒見がよく、優しい所もある。 ねこ紹介&ゲームデザイン:なるねこはうす _______________________________________________________________ 【つばきやでの予約特典】.。.:*・゚ 予約: karakimiyu@yahoo.co.jp ●件名「路地裏レストラン_予約」 ●お名前 ●個数 をご記入の上、メールにてお申込みください。 まことに勝手ながら、正午以降の受け取りは無効とさせていただきます。 *ミープルポーチは当店の自社製ポーチと別のものです。 _______________________________________ つばきやクラフツ https://item.rakuten.co.jp/tubakiyacrafts/c/0000000130/ _______________________________________
- 2018/5/1 13:00
- つばきや つばきや
-
-
-
-
- 【マニュアル公開しました】 ご予約は5/3まで受付中!!
- こんにちは、東京なかよしデザインです!! アベンジャーズはもうご覧になりましたか? 私はゲムマ明けまで我慢できそうになかったので、もう済ませました。 さて、新作ご予約フォームから、 マニュアルが閲覧できるようになりました。 https://goo.gl/forms/KanTbR5OZlH8XPxU2 当日直前のタイミングとなりましたが、 予約特典もご用意しております。 ぜひご確認くださいね! ご予約は5/3、24時過ぎくらいまで対応できる方針です。 予定数を超えた場合は先着で早めに締め切ります。 『そのひとは、こんなふうにわらう。』 『漢字で大喜利!! だれでもお披露目キット』 双子のように出来上がった新作2作をよろしくお願いします!
- 2018/5/1 12:29
- 東京なかよしデザイン
-
-
-
-
- 「DICE WIDE SHUT」会場購入特典!
- マーチヘアゲームスです。 2018年5月5日(土)、ゲームマーケット18年春:H28ブースにて販売予定の新作、 「DICE WIDE SHUT(ダイスワイドシャット)」、チェック頂けておりますでしょうか! 会場での取り置き予約は明日・5/2(水)までとなっておりますので、お早めにどうぞ! ゲームの説明:前編と後編 取り置き予約:入力フォーム 「ニコボド」様の先行レビューはこちらから! さて、会場購入特典についておしらせです。 「DICE WIDE SHUT」は、個人ボードにホワイトボードマーカーで記入していくタイプのゲームです。 が、ゲーム終了後に記入内容を消すためのアイテムは同梱しておりません。 そこで、本当にささやかですが、会場で購入いただいた方には特典として、 「特製ポケットティッシュ」をお渡しします。 委託販売は現在準備中ですが、特典のお渡しは会場のみになります。 ぜひご検討ください!
- 2018/5/1 12:05
- マーチヘアゲームス
-
-
-
-
- 正体隠匿ポーカー「ブラふ!」試作版のご紹介
- ランチボックスの新作は正体隠匿系のポーカー、「ブラふ!」 女の子達がプライドチップを賭けてバストサイズを張り合います。 ブラパッドを入れて景気よく盛り上げるもよし、初期設定の数字が良ければ実力で直球勝負も良し! バレなければなんでもあり!ありえないサイズまでいっちゃいましょう!なポップなポーカーです。 初期設定は8キャラ 小胸だけど能力が上げやすいAAA子ちゃん、普通っぽいながらも妖艶なA子、クールなC子、 ぽっちゃりF子ちゃんになぜかおかまちゃんに力士・・・ 一見ちょっとエッチ?なパーティゲームに見えますが、ゲームバランスはしっかり計算されております。 テストプレイでも4時間半ぶっ通しで白熱したほどでした(笑) 体験したい!という方はぜひランチボックスのブースG37-38までお越しくださいませ。6日のみですのでご注意ください。
- 2018/5/1 12:00
- ランチボックス
-
-
-
-
- モンスターエンパイアのモンスターを紹介(その1)
- ゲームマーケット2018春の「モンスターエンパイア(MONSTER EMPIRE)」発売を記念して、一部の登場モンスターを発表します! なお、モンスターの紹介文は、ゲーム付属の『冒険の手引き』に収録されております『魔術師フォルガンの手記』より抜粋しております。本製品には全文が掲載されておりますので、そちらもおたのしみに。 スケルトン 魔術師フォルガンの手記 スケルトンは死霊使いなどによって人骨で作られた不死のモンスターだ。魂の抜けた人形だと思えば良い。 知能も感情もなく、ただ魔術によって決められた命令どおりに動いておるだけだ。大概は、あるじの宝を守っているか、侵入者を殺すように指示されておるかのどちらかだ。(つまり、その先には何か発見されたくないものが眠っておる可能性が高い) 武器を持たされていることが多いので、素手で挑むことは難しいだろうが、同じ条件であれば筋肉の付いた戦士のほうが一段上といえるだろう。 もし酒場で「不死のモンスターを見た」とか、「武器を持っていた」などの情報を得たなら、それはスケルトンである可能性が高いだろう。 ユニコーン 魔術師フォルガンの手記 ユニコーンは額の真ん中に角を生やした馬のような生き物だ。そして、非常に獰猛であることが知られている。 その角には解毒作用がある。したがって、王や貴族は大金をはたいてその角を求めるだろう。そのために、ユニコーンを捕らえようとする者は後を絶たない。だが、その美しい見た目からは想像できない獰猛さゆえ、帰らぬ人となる者も多いのが事実だ。 乙女には気を許すというが、あえて試してみることはおすすめしない。(ユニコーンのお気に召さなければあの世行きだからだ) もし酒場で「角が高く売れそうだ」とか、「ひづめの音が聞こえたら気をつけろ」とか、「見た目が美しかった」などと聞いたら、それはユニコーンのことかもしれない。 ミノタウロス 魔術師フォルガンの手記 ミノタウロスほど獰猛な種族もそうはいない。彼らはいくつかの島や大陸で見られる大柄の種族だ。その特徴は何といっても牡牛のような頭。だが、彼らを絶対に牛呼ばわりしてはならない。(もしこの忠告を破れば、その者は怒り狂ったミノタウロスによってばらばらにされてしまうだろう) 彼らは大きなバトルアックスを好んで使う。それ以外にも、剣や槍、盾の扱いにも長けた戦闘民族だ。 見かけによらず(などと本人の前では絶対に言ってはならぬが)人間並みの知能を持っており、農耕や鍛冶なども積極的に行っている。 もし酒場で「半身半獣のモンスターを見た」とか、「武器を持っていた」とか、「角に気をつけろ」などと聞いたら、それはミノタウロスのことに違いない。 商品をチェックする
- 2018/5/1 11:53
- フリーキーデザイン
-
-
-
-
- 【2018春1日目 J52】「明日、月が落ちるって」プレイ風景紹介
- こんにちは。natac宣伝担当です。 プレイ感を掴めていただければと思い、今回はプレイ風景を紹介します。 「明日、月が落ちるって」は見えない明日の月を推理して当てるカードゲームです。自分の月はわかりませんが、下の手番の人の月と、上の手番の人の回答がわかるのでそこから推理していきます。 ゲームシステムとコンポーネントについは以前の記事で紹介していますので、気になった方はご覧ください。 ・【2018春1日目 J52】「明日、月が落ちるって」ゲームシステム紹介 ・【2018春1日目 J52】「明日、月が落ちるって」コンポーネント紹介 プレイ風景 次の写真をご覧ください。4人でプレイした場合の最初の状況です。 レベル2の皆既月食×1、部分月食×1、レベル1の三日月×2、満月×2があります。自分の当てるカードはこの6枚から選ばれます。 まずはプレイヤー1視点です。 先ほどの6枚を裏向きで混ぜ、2枚を裏で取り除きます(写真上)。その後、1枚を見ないで手元に置きます(写真右下)。さらに残りの3枚を自分だけで確認します(写真左下)。手元に置いた裏のカードのレベルを推理していきます。 うーん、この場合は手元のカードがレベルは判断できなさそうです。 推理できない場合は「わからない」を選択することができます。 その後、自分だけ確認した残りの3枚から1枚を裏向きでプレイヤー2へ渡します。プライヤー2はこのカードのレベルを推理していきます。 続いて、プレイヤー2視点です。 プレイヤー1から裏向きのカード(写真右下)と残りの2枚(写真左下)を受け取ります。 さて、プレイヤー1の回答は「わからない」でした。今回レベル2×2、レベル1×4枚でしたので、そのうちの3枚を確認して「わからない」となるのは、レベル2のカードが2枚含まれていない場合です。 なのでこの場合、裏のカードはレベル1のカードであることがわかります。 裏のカードがわかった場合は手札から同じレベルのカードを出します(写真右)。 続いてプレイヤー3、プレイヤー4と続いていきます。 はい。だいたいこんな感じです。 ビビッときた方はゲームマーケット2018春1日目【J52】ブースへ、ぜひ遊びに来てください。 さらに、とてもビビビッときた方は 取置き予約 もやっていますので、是非ともご利用ください。(取り置き予約は5/3までです。) 最新情報や作者の人間性は @natac_3124 で発信しています。よろしくお願いします。
- 2018/5/1 11:05
- natac natac
-
-
-
-
- 2018春 CLUB BLACK
- CLUB BLACK です。 CLUB BLACKより皆様へご連絡があります。 ブース番号 両-J04 両日販売しております。 5/6(日)は、誠に勝手ながら15時までの販売とさせて頂きます。 皆様のお越しを心よりお待ちしております。 [お品書き] ・ハッピーハムスター ケージの中の大冒険 ・ハッピーハムスター ダイエット大作戦 ・ハッピーハムスター 想いは届くよ大丈夫 ・ハッピーハムスターシリーズセット ・エア・アライアンス ・ウォービット:ダイスジャーVSサイコロン ・ヌヌコだらけ ・ヌヌコだらけ プレイマット ・ヌヌコだらけ プレイマットセット [予約ページ] http://www.club-black.net/reservation
- 2018/5/1 10:00
- CLUB BLACK
-
-
-
-
- コロラボ「ネコじゃらし」の登場ネコ紹介
- ゲームマーケット2018春 5月6日に出展するコロラボです。 人気ゲーム「ネコじゃらし」今回もゲームマーケットに登場します。 このゲームの特徴の一つは、 実写で登場する魅力的な世界のネコ。 登場するネコたちを紹介します。 1.アメリカンショートヘア きりっとした顔立ち。脚が大きく、しっかりした強い体に長いしっぽ。陽気でかしこく、遊び好き。日本でもとても人気。太りやすいのがちょっと悩み。アメリカ生まれ。 2.シャム 独特の毛色とブルーの眼が印象的な、オリエンタルな雰囲気のネコ。耳は大きく、手足やしっぽは細長い。よく人になつくけど、ネコらしい気品の高さも。タイ生まれ。 3.ペルシャ ふさふさとした豊かな毛に、丸い目と、低い鼻が特徴的。足は短いけど、実は筋肉質。性格は穏やかで、とても上品。イングランド生まれ。 4.メインクーン 大きな体、四角い顔にりっぱなヒゲと、とがった耳が特徴。しっぽがとっても長くてふさふさ。性格は明るくおちゃめで、だれとでも仲良し。でも頭はよい。アメリカ生まれ。 5.スコティッシュフォールド まん丸い顔に、ちょこんと折れ曲がった耳が印象的。がっしりした体。家庭的で、頭がよく、好奇心旺盛。鳴き声は小さめ。世界中で人気。スコットランド生まれ。 6.ロシアンブルー スマートな顔立ちに、エメラルドグリーンの大きな目と、ピンととがった耳が特徴。しっぽは長く、細く引き締まった体。じつはとっても繊細な性格。ロシア生まれ。 6種のネコたちを紹介しました。 ネコじゃらしには、総勢11種のネコが登場します。 これ以外のネコたちも乞うご期待です。 かわいいネコ × シンプル × 奥が深い 新感覚のネコカードゲーム 「ネコじゃらし」 5月6日 H-34 コロラボのブースにてお待ちしています。
- 2018/5/1 9:00
- コロラボ
-
-
-
-
- 2018春新作情報&ゲムマ限定特典のご紹介!
- こんにちはココペリゲームズです。 「ゲームマーケット?行かなくていいよ。良いゲームは結局再販されるよ!」 な、なんだとテメー! 俺たちココペリゲームズは!そんな状況に指を加えて黙ってるわけにはいかない! ということで。 この通り新作を出す我々ですが、それだけでなくゲムマを120%楽しめる特典をたくさん用意しました! 1.ボードゲームアイドル「しゅぴ~る遊園地」より神城くれはさんが遊びに来てくれます! しゅぴ~る遊園地がお手伝い!という抽選に応募したところなんと当選!ブースにアイドルが遊びに来ます! 一緒に試遊とかできるといいですね! 2.せっかくゲムマに来たんだから山ほど持っていけ!特典をたくさんご用意! まずはEGYPSIONでもキミガダガッキでも覇権-HAKEN-でもカードスタンドでもOK! 2000円以上お買い上げでもらえるココペリバッグ! それがこちら! なんとドミニオンがギリギリ入るサイズ! ゲムマでゲームを買いすぎちゃった!そんな時に是非ご利用ください! 次にゲムマ限定で「覇権-HAKEN-」を購入された方へのプレゼント! 名前決定シート上級者編! これを使うことで自分が率いるヤンキーチームの名前を強化! 「シマウマ帝国」「パイルドライバー幼稚園」「うまい棒.com」など!よりハイレベルなものにできるぞ! 通常版に付属しているチーム名決定シートと合わせて使うのもいいだろう! そして、当日ブースで試遊された方に感謝の気持ち! ポストカードをプレゼント! お気持ちです、記念にお受け取り下さい・・・ これだけの特典が手に入るのはゲームマーケットだけ!(多分) たくさん作ったので是非持って帰ってください! そして 3.試遊はきっと楽しいぞ! わかりやすく、素早くインストできるように資料を作成しています! こちらがその1ページ目。 この先の物語は君たちが作る! それぞれのチームを率いて街一番を目指せ! と、ゲムマ直前ブース紹介でした! 予約はゲーム情報からできます!別にしてもしなくてもいいよ! たっくさん作ったからね! ブースはH05! 両日だから土曜日でも日曜日でも! お気軽に遊びに来てください!
- 2018/5/1 8:05
- Kokopelli Gamez
-
-
-
-
- 予約受付中!”たった6枚のカードゲーム”『ゲームの王国』
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです! 今回のゲームマーケット2018春2日目、5月6日(日)にて販売いたします、新作『ゲームの王国』の情報です。 今回はゲームのルールシート(表)を公開! なるべく分かりやすく書いているつもりですが、いかかでしょうか。 ご質問などもメールにて受付しております! ゲームの詳細は以下のゲーム紹介をご覧ください! http://gamemarket.jp/game/2018%E6%98%A5%E6%96%B0%E4%BD%9C%E3%80%8E%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%80%8F/ 販売価格は1個1500円です。 ご予約は以下のメールアドレスに必要事項をご記入の上送信してください。 こちらからの返信をもって予約完了と致します。 アドレス:gengegames@gmail.com 必要事項 ・お名前(ニックネーム可) ・連絡先(メールもしくは電話番号) ・数量 件名は「予約」とご記入下さい。 予約数には限りがございますので、メールの先着順に予約を受け付けし、予定数量に達し次第終了いたします。 お早めの予約をお勧めいたします。 また、ご予約された方は5月6日(5月5日には出展しておりませんのでご注意ください!)13:00頃までに当ブース(E69)までお越しください。ご予約されていてもお受け取りに現れない場合、販売してしまう場合があります。合わせてご了承ください。 当日会場で皆様にお会いできることを心から楽しみにしております! Twitter イリュージョン(@iryujion)
- 2018/5/1 7:42
- ゲンゲゲームズ
-
-
-
-
- 「のこったのこった」口と頭が気持ちいいおすもうバトル「はっけよいゲーム」
- 「はっけよいゲーム」は、仕切り→立合い→勝負の三段階で展開するおすもうゲーム。 「はっ」「け」「よ」「い」のカードを出し合って「はっけよい」がそろうまでに「のこった」カードを巧みに集める「立合い」で策略勝負から、「はっけよい」がそろったら、今度はイッキに「のこった」カードを「のこったのこった」言いながら出しまくるサバイバル勝負へ。 頭と口が気持ちいい2~4人で遊べるシンプルで奇妙な感覚のゲームです。 →取置予約 【E37】米光と優秀なゲームデザイナーズでは、他に以下のゲームを出しています。 ・「大炎笑」炎上体験ゲーム ・「はぁって言うゲーム」どんな「はぁ」か当てるゲーム ・「想像と言葉NEW」ロングセラー言葉の連想ゲーム
- 2018/5/1 6:00
- 米光ゲーム
-
-
-
-
- 【G10】「古猫の将棋」 サークル貞屋
- サークル貞屋です。ゲームマーケット2108春は、「宝石の将棋2」(カタログ掲載)を頒布予定でしたが、諸事情により新作となる「古猫の将棋」を5月5日、ブースG10にて頒布したします。 絵本風の猫をモチーフとした将棋駒&盤です。アンティーク調の木製駒には、可愛らしい猫たちが描かれています。駒40枚と特製の折り畳み盤、駒台をセットにして2,000円となります。 話題の藤井聡太六段の人気ぶりから、ゲーム性はもとより知育としても注目されている将棋。将棋に興味がある、また将棋を始めたばかりというお子様や初心者の方に、ぜひ手に取っていただければと思います。
- 2018/5/1 2:09
- OLD GAME CYCLE
-
-
-
-
- 自分のお気に入りのサーヴァントで戦え!『ヴァノスギア:カードオーダー』
- ゲームマーケットまであと少しですね! ゲームマーケット2018春の1日目、5/5(土)のオズプランニングブース(I-20)では、 新作『ヴァノスギア:カードオーダー』を頒布いたします! このゲームは、Fate/Grand Orderというアプリゲームに どっぷりとハマってしまったメンバーが中心となって作成した 二次創作パーティゲームとなっております。面白いですよね、FGO! もともとオズプランニングで作っていた『ヴァノスギア』というゲームが、 異能力者を操って戦うサバイバルバトルなパーティゲームだったのですが、 そのシステムを使って、仲間とワイワイFGOごっこができるゲームが完成しました! お気に入りのサーヴァントとともに聖杯を手にする勝利者を目指して 様々な能力を駆使して戦うゲームです! ●ヴァノスギアとは? 1枚のキャラクターカードとトランプを使って戦うパーティカードゲームです。 2~4人で一緒に遊ぶことができます。 キャラクターカードには手札、HP、様々な特殊能力の情報が詰め込まれており、キャラクターによってまったく違う戦略で戦うことができます。 このゲームには16枚のキャラクターカードが封入されていますが、 プレイヤー全員でこのキャラクターカードをドラフトし、 自分が使う3枚のキャラクターを選んでチームを組み、他のプレイヤーと戦います。 自分のキャラクターが3枚とも倒されてしまったら負けで、 最後まで生き残ったプレイヤーが勝者です。 詳しくはこちらのルールブックをご確認ください。 http://docs.wixstatic.com/ugd/830624_95c2e09690fc4f41bb2fd3c498b32b1d.pdf ●『ヴァノスギア:カードオーダー』のカード紹介 それでは、本作に登場するカードをいくつかご紹介してまいります。 まずはアルトリア・ペンドラゴン! ヴァノスギアにおける王道な強さを備えたカードとなっています。 通常時は♣のカードで敵に間合いを読ませずに場札の数を強化して戦うことができ、♠のカードが3枚そろえば対戦相手全員にダメージを与える強力な必殺技も発動可能!ライフを回復するスキルもありますので、継戦能力が高い頼れるキャラクターとなっています! 続いて、アーラシュ! 自分を含むすべてのプレイヤーに2点ダメージを与えるという、非常に強力ですが自滅覚悟の必殺技を持っています!『ステラーーッ!!』ですね! 他のプレイヤーに邪魔される可能性は高いのですが、プレイヤーのガッツがあれば、この必殺技は2発撃つ運用も可能です!対戦相手の強力なサーヴァントたちを一気に殲滅することができますので、ぜひ狙ってみてください! 次は酒呑童子! 条件付きではありますが、対戦相手の場札の数を0にしてしまうという強力なスキルを持っています。さらに、すべての対戦相手の場札を、それぞれの山札の一番上のカードと入れ替えてしまうという大番狂わせな必殺技も持っています!盤面をかき回して翻弄し、対戦相手全員を出し抜いて勝利を目指します! 今日の紹介はここまで! 『ヴァノスギア:カードオーダー』は、5/5(土)のオズプランニングブース(I-20)で頒布となります。 今回は二次創作カードゲームのため、イエローサブマリン様での委託はありません。 ゲームマーケットに来場できないけれど、どうしても入手したいという方は、少数ですがBOOTH Festival アナログゲーム回でも頒布しておりますので、こちらから取り寄せていただければと思います。 https://booth.pm/ja/items/805370 どうぞよろしくお願いいたします!
- 2018/5/1 2:02
- オズプランニング
-
-
-
-
- 人狼バトルロワイヤルの世界
- こんばんわ★ ゲムマが近づいてきましたね!楽カフェゲームズのShintarouです。 まずは・・・遊んでくださっている方々本当にありがとうございます!いつも励みにしております。 そして、ご予約してくれてる方々・・・嬉しいです!当日お待ちしております。(あと少しだけ予約出来ます★) 今日は、人狼バトルロワイヤルの世界観を掘り下げて書いていこうと思います。 その前に 人狼バトルロワイヤルってどんなゲームか? こんな感じの箱で、 こんな感じの中身で、 こんな感じの役職カードを裏で配って 体力マップの周りにエリアマップや道具カードやコマを並べてスタートします。 やることは、ダイスを振って、 移動先のアクションをして 近くの人を殴って(探さないと味方を殴るよ) 役職をいい感じのタイミングで公開して能力を使い 3つある陣営で自分の陣営以外の 陣営を全て倒したら勝ちなゲームです。 やることはすごろくみたいで簡単だけど、 配られる役職の組み合わせで、ゲームの展開が大きくかわり、 ハラハラドキドキするゲームです。 詳しくはこちら 人狼バトルロワイヤルゲームページ あと拡張‼ 人狼バトルロワイヤル拡張『反逆者たち』ページ ではでは、この人狼バトルロワイヤル、ゲームは上記の感じですが、 そもそもどんな世界観なのか? 物語なのか? 知りたくないですか? (知りたくないなんて言わないで!知ったらもっと面白いです★) 人狼バトルロワイヤルは、 人狼ゲームのその後をテーマにした作品です‼ 昔、次々と村を襲い、全く正体を暴かれないとんでもない人狼がいました。 そしてそんな人狼がどうしても襲いたいと思ったのが、赤ずきんの住む平和な村でした。 村はあっという間に人狼に破れ、 村のほとんどの人々は死に、おばあさんももちろん殺され、 そして赤ずきん自身も人狼にズタボロにされてしまいました。 可哀そうな赤ずきん・・・そんな赤ずきんの元に現れたのは、 悪い悪い魔女でした。 魔女は、その辺の獣で足りない内臓などを補って、赤ずきんを治しました。 そして同時に『不老』の呪いをかけました。 赤ずきんに森の中でこれからずっと、小さい身体で苦しい思いをさせる為です。 そしてその苦しみが魔女を若く保つからです。 月日は流れ、10年後・・・ 人狼は近くの街で市長になっていました。 殺しに飽きた人狼は、人間の欲である、富・名声・権力を手に入れてみたくなったからです。 しかし、市長になっても、あまり感動も興奮もありませんでした。 そしてまた人を殺したくなり、街が夜になると人々を襲い始めます。 しかし、その噂は森の奥で生き延びていた赤ずきんにまで届き、 赤ずきんはおとぎ話の仲間を引き連れて、人狼へ復讐しにいきます。 具体的には、『善人になりたいピノキオ』と『森のくま』さんです。 待ってましたよ人狼も! ヴィラン(悪党)を呼び集めて、赤ずきんを返り討ちにする気満々です。 実はこの戦いを仕組んだ魔女、お馬鹿な下僕のアンデットがヴィランチームです。 そして、再び巻き込まれる人狼村の少ない生き残り達・・・ 具体的には、占いを辞め、魔術を覚えた占い師、過去の記憶を失っている村人(本当は赤ずきんの双子の姉)、 そして人狼を崇拝し、今は檻の中にいる狂人です。 霧のぐっと深い夜の日に、 生き残りをかけた戦いが幕をあけます。 というのが人狼バトルロワイヤルの物語です。 それからどうなるのか? それは皆さん次第です‼(笑) 人狼が返り討ちにするのか?赤ずきんが復讐を果たすのか?それとも巻き込まれた村人や占い師が、 今度はちゃんと生き残るのか? 是非、役職になりきって楽しんでほしいです★。 ちなみに キャラクターそれぞれの話はこっちに書いてます。 役職紹介(ゲーム中の能力、解説、キャラクター事の物語) ・・・長いですが、それぞれの物語がわかります‼ 人狼×おとぎ話×悪党 みたいな感じで役職がいますが、全ての役職が、この10年前に起きた赤ずきん村の全滅事件と、 今回の赤ずきんのリベンジマッチ、人狼バトルロワイヤルに繋がってきます。 あとはもう、役職の個性みたいなものは、やればわかる感じになってます。 (少なくとも各役職の性格みたいなものは、ゲームをする中でわかるようになってます) あー赤ずきんは、絶対に復讐したいガールなんだなぁとか、くまさんストーカーだなぁとか、 ピノキオはなんかいい奴じゃなさそうだなぁとか。 という事で、読んでくれてありがとうございます。 実は前回もすぐなくなってしまったので、後半謝り倒したのですが・・・今回も似た感じになりそうです(泣) (この人狼バトルロワイヤルの続きの2も出すのですが、予約はかなり早くに埋まってしまって、当日分がちょー少しある感じです・・) なのでほしい方は、お手数ですが取り置き予約して頂けると確実です。 ご予約はこちら あと、当日試遊は整理券配ってお昼頃からなので、遊びたい方は、整理券もらっていろいろ見た後来てもらえると、 いい感じに遊べると思います。 人狼好きな人も、嫌いな人も、人狼バトルロワイヤルという世界観で楽しめるように作ってますので、是非遊んでみてほしいです★ あと、うちは毎回、何も言わないでプロモとかいろいろ付けちゃうので、それもお楽しみに★(あ、今いってますね) produce by 楽カフェゲームズ Shintarou&Tomomi 5月5日(土)ゲムマ試遊卓整理券配布について 人狼バトルロワイヤル2 人狼バトルロワイヤル拡張版 人狼バトルロワイヤルの魅力 人狼バトルロワイヤルの役職紹介 人狼バトルロワイヤル商品説明 人狼バトルロワイヤル試遊会のブログ 楽カフェゲームズのブログ 前作「Truth UnTruths(トゥルー・アントゥルース)」の紹介
- 2018/5/1 1:30
- 楽カフェゲームズ 楽カフェゲームズ
-
-
-
-
- 【HIDE OUT】ハイドアウトのイメージを作成しました!【Glory's Works】【5/6(日)D43-44】予約受付中!!
- こんにちわ! Glory's Worksの ろっくです! 当サークルは5/6(日)の D43-44に出店します! ブースのテーマは「財宝」をイメージするつもりでしたが 偶然「謎解きイベント」の近くになった為 「謎解きのゴールはここですか?」と聞かれる可能性大です! 新作ゲーム 【HIDE OUT】ハイドアウトを 持って行きますので、是非見に来て下さい! 名前 HIDE OUT (ハイドアウト) 価格 1500円(ゲームマーケット価格) 人数 1セット:2人 (2セットで4人、3セットで6人) 時間 2分~10分 年齢 10歳以上 発売 ゲームマーケット2018春 デザイン ろっく イラスト カニ人間 印刷 厚紙加工のコムス ●【HIDE OUT】ゲームルール ●【HIDE OUT】予約フォーム ←←← -------------------------------------------------- ◆ハイドアウトのイメージを作成しました! -------------------------------------------------- ゲームマーケット開催が5/5(土)に迫っています! 当サークルは5/6(日)出店なので一日余裕がありますが、ギリギリまで販促ツールを作っています。 広報に「何が足りないか」を考えた所、「ハイドアウトを表すイメージ図」が無かったので作成しました。 ※ハイドアウトイメージ(財宝を守るガイコツ兵) また、ゲームプレイのイメージも作成しましたがこちらは検証中です! ※プレイイメージ ハイドアウトは海賊同士がお互いの財宝を奪い合うイメージで作っています。 プレイをすれば「自信を持って楽しい」と確信するハイドアウトを、一人でも多く興味を持って頂けるように、開催日まで頑張ります! ※こんな感じで撮影した後に加工してます -------------------------------------------------- PR -------------------------------------------------- なんとこの度! コスプレイヤーとしてご活躍されている! ふつれ(@_futsure_)さんに! お手伝い頂ける事になりました!ワーパチパチ https://twitter.com/_futsure_/status/985840785290481666 完璧な売り子さんと、サークルメンバー5人+αでお待ちしていますので 謎解きゲームのついでに是非お立ち寄り下さい! ●【HIDE OUT】ゲームルール ●【HIDE OUT】予約フォーム ←←←
- 2018/4/30 23:57
- Glory's Works
-
-
-
-
- 【H24】遊び方の紹介【東ベルリンからの脱出】
- 【東ベルリンからの脱出とは?】 本作は東西冷戦下におけるベルリンを舞台にしたゲームです。 ベルリンの壁によって分断された東西ベルリン。自由を求めて西ベルリンへと脱出する亡命工作者グループと、それを阻止せんとする秘密警察の攻防を描いたゲームです。 本作は2人のプレイヤーが必要です。一方は西側に亡命するグループのリーダーとなり、もう一方は秘密警察の捜査責任者になります。 亡命工作者側は構成員を工作活動に従事させることで、西ベルリンへの脱出トンネルを開通させることが勝利条件です。秘密警察側は亡命計画者を所定の回数逮捕することで、グループを壊滅させたら勝利です。 ゲームは、双方のプレイヤーによる人材配置によって進んでいきます。亡命者側はトンネル工事や資金工作のために亡命工作者メンバーを配置します、秘密警察は亡命工作者を逮捕するための捜査員を配置します。 亡命工作者グループは秘密警察の動きを読みながら、秘密警察は亡命工作者の動きを読みながら、お互いの裏の裏をかきあう、熾烈な頭脳戦の側面をもったゲームです。 http://gamemarket.jp/game/%e6%9d%b1%e3%83%99%e3%83%ab%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e8%84%b1%e5%87%ba%ef%bc%8fder-tunnel/ 【マニュアルについて】 マニュアルはこのリンクから閲覧できます:マニュアル(日本語版) 【コンポーネント準備】 パッケージは以下のようになります。 開けると以下のコンポーネントが入っています。 コンポーネントの内容は以下の通りです。 カード 8枚 キャラクターチップ 6枚 トークンチップ 2種12個 マーカーチップ 3種3個 ゲームシート 4枚 マニュアル 1冊(2枚) シートは以下の様に配置しましょう。中央に「人材配置シート」と「トンネルシート」を置きます。 【秘密警察】 秘密警察側は8枚のカードと、監獄シートを使用します。 逮捕カウンタの0に「逮捕マーカー」を置きます。 【亡命工作者】 亡命工作者のコンポーネントの配置は以下のようになります。 キャラクターシート、キャラクターチップ、能力トークン、レベルトークンを使います。 資金マーカーをキャラクターシートの「資金表」の4に置きます。 能力トークン(表がMマーク、裏がツルハシマークのトークン)を各キャラクターに置きます。これは得意分野「トンネル工事」「資金工作」を決定するものです。 ある活動内容が得意なメンバーを得意分野に従事させるとレベルが上がります。レベルが上がると倍の働きをするようになります。 通常は、トンネル工事が得意なのを3人、資金調達が得意なのを3人にすると良いでしょう。どちらも得意なメンバー、どちらも苦手なメンバーは設定できません。 【勝利条件】 勝利条件はシンプルです。 秘密警察側:所定の回数(6回)逮捕する 亡命工作者側:トンネルを開通させる。 【ゲームの流れ】 ゲームは次の様に進みます。 このゲームは手札を読みあうゲームです。亡命工作者は秘密警察に逮捕されないようにトンネル工事を進めます。秘密警察は亡命工作者の動きを読みつつ構成員を逮捕していきます。 ①構成員の配置 亡命工作者は、人材配置シートのどこかに区画にメンバーチップを置きます。 トンネル工事の区画に置けば、トンネル工事が進みます。資金工作の区画に置けば、資金が調達されます。 市井は何もしません。市井は比較的安全ですが、逮捕されることもあります。 ②捜査員の配置 秘密警察は、亡命工作者の配置を予想して、逮捕カードを置きます。同じ区画で逮捕カードの人と、チップの人が一致したとき逮捕できます。 トンネル工事と資金工作の区画には、それぞれ逮捕カードを3枚まで配置できます。市井は1枚だけです。 このラウンドで出した逮捕カードは、次ラウンドでは使用できません。次々ラウンドで使用できるようになります。ですので、慎重に考えて逮捕カードを配置しないといけません。 ③逮捕 チップと逮捕カードを同時に開示します。「トンネル工事」において、「アンゲラ逮捕」のカードと、「アンゲラ」のチップがありました。アンゲラは逮捕成立です。 逮捕された構成員は監獄に移動します。また、逮捕した人数に応じて、逮捕回数カウンタが上がります。これで秘密警察は勝利まで後5回逮捕するだけです。 ④資金調達 資金調達に配置されたメンバーに逮捕者は出ていません。よって、そのまま2人分が資金を稼いで、グループの資金は2増えました。 ⑤トンネル工事 逮捕者が1人出ましたが、残りの2人によって、トンネル工事が進みます。この場合、人数分の2マス分トンネルが掘り進められます。 これで亡命工作者は後6マス掘り進めるとゴールに到達です。 ⑥経験値獲得 トンネル工事に従事できたブルーノの得意分野はトンネル工事です。 また、資金調達に従事できたカールとフィーネの得意分野は資金調達です。 従事できた内容と得意分野が一致したとき、その人のレベルがあがります。レベルが2になると、倍の働きをするようになります。 ⑦保釈 逮捕されたメンバーは保釈できます。保釈には1人当たり2資金必要です。保釈したメンバーは市井に置いて、次ラウンドにはいっさいの工作活動に参加できません。 以上で、ラウンドが終了です。勝利条件が達成されるまで、ゲームは続きます。
- 2018/4/30 23:52
- Ficdep
-
-
-
-
- 【H02】"Carbo" the royal powers of the world championship
- Notification This time, it became impossible to open a store due to circumstances. I would like to apply again next time. I would like to take this opportunity to thank you. “Carbo” is the islands of the forest, water and the gods The king and the seven brave men reached there. Culture the field and plant fruit trees and build a town People increased and the kingdom flourished At that time another kingdom was built on the other side of the island The kings broke down and fought Seek Seiren's tears and Aphrodite's inscription on the waterside Put in the woods and pick up the Hercules sword When Ikaros wings are picked up, the battle of a endless fight has been started. "Carbo" the royal powers of the world championship are battle simulation games. In the island of Carbo, an army composed of the king, three knights and people will increase the territory, increase the population and fight for supremacy. Various items picked up in the forest and water are useful when fighting. In addition, disasters occur every cycle, and the war situation changes accordingly. Enjoy the tremendous battle where power, brains and luck crossed. In addition, Carbo is the third artistic game presented by Régalez. Please also enjoy the beauty of the items. Design Hikaru Ichiyoshi E-mail: regalez.game@gmail.com
- 2018/4/30 23:42
- Regalez
-
-
-
-
- 【H02】Carbo 覇道の王権
- 緊急連絡 このたび、事情により出店ができなくなってしまいました。 お待ちいただいておりました皆様、誠にすみません。 秋にはまた応募したと思っております。 その節はよろしくお願い致します。 Régalez 一石 耀 e-mail: regalez.game@gmail.com やってきましたゲームマーケット2018春! 今回が5回目の参加となります。 今回の新作は「Carbo カルボ ー覇道の王権ー」です。 古代ギリシアの島をモチーフにしています。 セットの内容を掲載します。 このゲームは重ゲーです。 戦いまでに、農園、果樹園や街を作り、領地を拡大して民を増やします。 森や水辺から戦いのためのアイテムを集め戦機を待ちます。 時には天災により多くの民が失われることも・・・ 駒を重ねることによって遠くへ兵を派遣することができます。 戦いはギリシャの神々の力により勝敗が大きく左右されます。 イカロスの羽を拾って一気に形成を逆転しよう。 申し訳ありません。手作りのため、限られた数しかありません。 ブースへ来て下さるのを楽しみにお待ちしています。 一石 耀 (いちいし ひかる) regalez.game@gmail.com
- 2018/4/30 23:37
- Regalez
-
-
-
-
- 【土-E71 ビストロ怪談倶楽部】『掴恋慕~かくれんぼ~』購入特典のご紹介
- ゲームマーケットまで1週間を切り、各サークルさんの情報が出そろってまいりました。 ビストロ怪談倶楽部では今回『掴恋慕~かくれんぼ~』をご予約・ご購入頂いたお客様に、購入特典としてゲーム内で使えるブラウザアプリへのリンクを添付した『特製プロモカード』をお付け致します。 【掴恋慕特典 くらやみモード対応サイコロアプリ】 https://www.youtube.com/watch?v=27s6MVzBxMM もちろん、『掴恋慕』以外でもさいころを2つ使うTRPG等にもお使い頂けます。 ご予約はコチラからお願い致します! 詳細はコチラ ※『掴恋慕』紹介PV公開中!! ビストロ怪談倶楽部公式HP:http://bistrokaidanclub.wixsite.com/mysite
- 2018/4/30 23:36
- Dice-Knot(PR)
-