モンスター麻雀のモンジャン

ブース概要
モンスターやロボットや自動車のオリジナルのデザインが好きな人。
モンジャンは自分の趣味にするほど自信作です。
宜しくお願いします。
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 2021ゲームマーケット大阪 モンスター麻雀のモンジャン「モンジャンコロシアムセット」と「ワンにゃんフェスタ」出展
- 麻雀とカードバトルが融合したカード麻雀を3月28日の大阪で出展します。 モンジャンコロシアムセットの封入してある「モンジャン」ルールの簡単な概要はこの様になっております。 主にモンジャンでやる事を ①【カードを3人から~4人に11枚配る】 ②【じゃんけんで勝った人から時計回りにカードを引く、そして一枚捨てる】 捨てたカードを「モン」と「ジャン」と掛け声を上げて 取る事が出来る。 ③【カードを引いた時に分かりやすいように順番に並べてカードを揃えていく。】 揃えるカードは「同じ属性の続き数字」か「同数字」の三枚一セットを 三セットと同数字二枚の合計四セット早く揃えれば上がり ※(続き数字は例えば、水属性の2、水の3、水の4で続き数字が揃う) ※(同数字は例えば、火属性の11、水属性の11、無属性の11で揃う。) ※(ゲームに上がった例、【火(属性)の1、火の2、火の3】と【水の10、地(属性)の10、無(属性)のバトルカード】と【風(属性)の14、風の15、風の16】と【水の7、火の7】)で上がれる ④【ジョーカーの様に揃えられるバトルカードで一セット揃える場合場に出してバトルが必要】 バトルカードは属性は変わらないけどどの数字にもなる。例えば火属性の10と火属性の11そして火属性のバトルカードを12か9として1セット揃えられる、揃えた場合それを「アクションカード」と言って、そのアクションカードを裏にして場に出して相手のアクションカードと戦う。 バトルカードにはそれぞれ個性がありバトルで強化できる、バトルではお互い出し合い数字が多い方が勝ち。 例1、火属性の8、火の9、火のバトルカードの「ファイヤ +3」があるその場合、バトルカードのテキストで強化できるのは+3する、 アクションカードの数字のカード8か9どちらか好きな方を選びバトルカードの+3で強化、この場合9+3で12の強さで相手とバトルする。 ⑤【4セット揃えてその揃えたパターンで相手から奪える点数が変わり、計算して点数を相手から奪う】 「ランダムカラー」全セットが同数字で揃えたなら+600mos(点)追加 「オールワンカラー」水属性などの同じ属性の続き数字が二個以上で+1200mos加算されていく ルールのそこそこ詳しい概要は以上です。 今回はブログなどで作り方を載せている「モンジャンコロシアム」のダンジョンカードも「モンジャンコロシアムセット」に封入して出店します。 モンジャンコロシアムセット金↓↓↓ ダンジョンカード「ワルプルギス再臨」と「最速の走り屋シンプル」(ダンジョンカードとダンジョンカードに使うモンジャンコロシアムのカード封入) ダンジョンカード「最速の走り屋シンプル」プレイ動画リンク 「モンジャンコロシアムセット銀」 ダンジョンカード「フラグさんの簡単プロレス講座」と「フラグ降臨」(ダンジョンカードとダンジョンカードに使うモンジャンコロシアムのカード封入) モンジャンとモンジャンコロシアムとダンジョンカードが入っているモンジャンコロシアムセット金と銀一つで全てプレイ可能です。(3000円) ダンジョンカード「フラグさんの簡単プロレス講座」プレイ動画リンク ワンにゃんフェスタ+も販売 セブンブリッジとポーカーの様な駆け引きを楽しむ新しいカードゲーム 数字のカード二枚(数字カード)をジョーカード一枚で、三枚一組揃えて場にセットする、次に同じように相手も揃えて場にセットした奴と戦えたり、束と戦えたりして、 そこでお金をポーカーのように賭けて戦い、一番多くのお金を持っている人が勝ちである。 個性的な犬と猫のイラストカード ワンにゃんフェスタに新たに二つゲームのルールが封入 ワンにゃんマッチ 概要 18枚裏にしたカードをめくり。その数字より多い数字を上において、また自分の番になったらだれもその置いた数字より更に数字を置いてなければゲットできる。ゲットできた枚数が多い人が勝 【ワンにゃんフィールド】 カードゲーム ワンにゃんフィールド説明書 ・ゲーム種類:カードゲーム ・プレイ可能人数:一人 ・ワンにゃんマッチの1人用のカードゲーム「ワンにゃんフィールド」 概要 説明ワンにゃんマッチの1人プレイ用のルールワンにゃんマッチのルールをもとに1人で遊べます。 ワンにゃんフェスタに「ワンにゃんフェスタ」と「ワンにゃんマッチ」と「ワンにゃんフェールド」の三つがプレイできる説明書とカードが封入されています。 ワンにゃんフィールド、トラップの「シエル」と対戦! 「ワンにゃんフィールド」プレイ動画 ワンにゃんフェスタ2000円
- 2021/2/23 16:28
- モンスター麻雀のモンジャン
-
-
-
- モンスター麻雀のモンジャン 2020ゲームマーケット大阪にモンジャンを出品します。
- 麻雀とカードバトルが融合したカード麻雀を3月8日の大阪で出展します。 ルールの簡単な概要はこの様になっております。 主にモンジャンでやる事を ①【カードを3人から~4人に11枚配る】 ②【じゃんけんで勝った人から時計回りにカードを引く、そして一枚捨てる】 捨てたカードを「モン」と「ジャン」と掛け声を上げて 取る事が出来る。 ③【カードを引いた時に分かりやすいように順番に並べてカードを揃えていく。】 揃えるカードは「同じ属性の続き数字」か「同数字」の三枚一セットを 三セットと同数字二枚の合計四セット早く揃えれば上がり ※(続き数字は例えば、水属性の2、水の3、水の4で続き数字が揃う) ※(同数字は例えば、火属性の11、水属性の11、無属性の11で揃う。) ※(ゲームに上がった例、【火(属性)の1、火の2、火の3】と【水の10、地(属性)の10、無(属性)のバトルカード】と【風(属性)の14、風の15、風の16】と【水の7、火の7】)で上がれる ④【ジョーカーの様に揃えられるバトルカードで一セット揃える場合場に出してバトルが必要】 バトルカードは属性は変わらないけどどの数字にもなる。例えば火属性の10と火属性の11そして火属性のバトルカードを12か9として1セット揃えられる、揃えた場合それを「アクションカード」と言って、そのアクションカードを裏にして場に出して相手のアクションカードと戦う。 バトルカードにはそれぞれ個性がありバトルで強化できる、バトルではお互い出し合い数字が多い方が勝ち。 例1、火属性の8、火の9、火のバトルカードの「ファイヤ +3」があるその場合、バトルカードのテキストで強化できるのは+3する、 アクションカードの数字のカード8か9どちらか好きな方を選びバトルカードの+3で強化、この場合9+3で12の強さで相手とバトルする。 ⑤【4セット揃えてその揃えたパターンで相手から奪える点数が変わり、計算して点数を相手から奪う】 「ランダムカラー」全セットが同数字で揃えたなら+600mos(点)追加 「オールワンカラー」水属性などの同じ属性の続き数字が二個以上で+1200mos加算されていく ルールのそこそこ詳しい概要は以上です。 モンジャン2000円 モンジャンのブースターパック五枚入り(500円)も出店 今回はブログなどで作り方を載せている「モンジャンコロシアム」のダンジョンカードを出店します。 ダンジョンカード「ワルプルギス再臨」と「最速の走り屋シンプル」(ダンジョンカードとダンジョンカードに使うモンジャンコロシアムのカード封入) モンジャンとモンジャンコロシアムとダンジョンカードが入っているモンジャンコロシアムセット一つで全てプレイ可能です。(2500円) ワンにゃんフェスタも販売 セブンブリッジとポーカーの様な駆け引きを楽しむ新しいカードゲーム 数字のカード二枚(数字カード)をジョーカード一枚で、三枚一組揃えて場にセットする、次に同じように相手も揃えて場にセットした奴と戦えたり、束と戦えたりして、 そこでお金をポーカーのように賭けて戦い、一番多くのお金を持っている人が勝ちである。 個性的な犬と猫のイラストカード 1000円です
- 2020/2/1 20:50
- モンスター麻雀のモンジャン
-
-
-
- モンジャンコロシアム、ダンジョンカードを遊ぶのは、モンジャンとモンジャンコロシアムのカード等とダンジョンカードが必要です
- https://youtu.be/NihZrWmyh5Y モンジャンコロシアムはモンジャンの追加のゲームで、ダンジョンカードはモンジャンコロシアムの一人で遊べるゲームです。 モンジャンコロシアムのダンジョンカードは一人で遊べます。 モンジャンやモンジャンコロシアムやダンジョンカードは自作で作れる範囲で可能ですが、モンジャンとダンジョンカードの「ワルプルギス再論」は2019ゲームマーケット大阪で入手できます。 モンジャンコロシアムのカード等は自作で作ってもらう考慮です。 すいません新たにURL更新しましたモンジャンコロシアムのルールです https://allithos123.blog.so-net.ne.jp/2013-08-17 https://allithos123.blog.so-net.ne.jp/2013-08-17
- 2019/2/9 19:18
- モンスター麻雀のモンジャン
-