アークライト @ArclightGames

ブース概要
アークライトはボードゲームなど様々な事業を幅広く展開しているアナログゲームの総合企業です。 ▼公式HP https://arclightgames.jp/
https://twitter.com/ArclightGames
YouTube
https://www.youtube.com/@user-is7rb8kp4v/featured
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【ゲームマーケット2025春】『スチーム・パワー』とその拡張等のご紹介
- 本日は『スチーム・パワー』と、その拡張等をご紹介!ゲームマーケットのアークライトブース物販では、全部で8種類のマップを取り扱います。とくに物資を運びやすい「都市群」の有無や、線路の敷設に資金がかかる丘陵・山地などの地形の差は、ゲームにバリエーションを生むでしょう! ▼基本セット/デラックス版に含まれるマップ2種Germany…… 都市群(隣接した都市)が多いことが特徴。Steel Belt……穏やかな平地が続く。中央上部の水地帯が特徴。▼デラックス版/マップパックに含まれるマップ2種Se australia……都市が丘陵~山地地帯に集中している。West Country……丘陵と都市がまんべんなく配置されている。Iberia……平地の数が極度に少なく過酷な土地。Ne america……マップ中央の丘陵~山地地帯をどう対処するかが課題。▼キャット・パワーに含まれるマップThe Playroom……基本セットの丘陵・山地にあたる部分がなく、代わりに追加ルールで使う「クッション」がある。The Garden……「クッション」に加え、基本セットの丘陵・山地にあたるマスが点在する。 また『キャット・パワー』は、基本セット等で都市とされていたマスは「部屋」となり、水面は「家具」となります。この拡張では、マットに描かれた「クッション」の上に、ランダムな猫タイルを配置します。プレイヤーはこのタイルに隣接した場所に線路や工場を配置したとき、猫タイルの効果を適用します。効果は6種類ありますが、マット上の資源を取り除いたり、手番をただちに終わらせたりと、いずれもプレイヤーの邪魔をするものとなっています。進路をふさぎ、思うように動かない気まぐれな猫たちに翻弄されるゲームをお楽しみください🐈
- 2025/5/14 9:32
- アークライト
-
-
-
- 【ゲームマーケット2025春】アークライトブースのお品書き公開!
- 皆さんこんにちは。アークライトゲームズです。いよいよ来週末となったゲームマーケット2025春! 本日も「01 : アークライトブース」の展示について詳しく教えちゃいます!今回は、お品書きについてご紹介! ▼お品書き(クリックで拡大)目玉商品は、『トーネードスプラッシュ』『スチーム・パワー』や、限定販売のボードゲーム各種!とくに限定販売のボードゲーム各種は、ゲームをより盛り上げる豪華仕様のコマや、既存のものと差し替えてさらにゲームを楽しめるマップなど、魅力満載のラインナップです! 版による違いは、下記を参照ください。『スチーム・パワー』…………今後一般販売予定の、今回先行発売となる基本セットです。最もスタンダードで初心者にも遊びやすいゲームマットが2種入っています。これ単体で遊ぶことができます。『スチーム・パワー デラックス版』…………基本セットのゲームマット2枚に加え、追加ゲームマット4枚が入っています。また、木製コマやカードといった内容物が、プラスチック製に各種アップグレードされています。これ単体で遊ぶことができます。▼内容物の違い(クリックで拡大)『スチーム・パワー拡張 マップパック』…………デラックス版に含まれる内容物のうち、追加ゲームマット4枚のみが入ったパックです。遊ぶためには、『スチーム・パワー』もしくは『スチーム・パワー デラックス版』が必要になります。『スチーム・パワー拡張 キャット・パワー 和訳付き』…………基本セットに差し替えて遊べる専用ゲームマット2枚と、追加ルールに使用する「猫タイル」が入ったパックです。遊ぶためには、『スチーム・パワー』もしくは『スチーム・パワー デラックス版』が必要になります。言語依存のない内容物に、和訳ルールブックをつけた状態で販売いたします。 『アクワイア 60周年版』…………60周年を記念して作られたセットです。紙の紙幣がポーカーチップになるなど、内容物のアップデートがあります。また、追加ルールとして「特殊能力カード」が登場します。和訳ルールブックPDFへアクセスできるをQRコードシールつけた状態で販売いたします。『アクワイア 60周年版 アップグレードキット』…………60周年版に含まれる内容物のうち、基本セットに含まれていないもの(「特殊能力カード」を含む)のみを封入したキットです。和訳ルールブックPDFへアクセスできるをQRコードシールつけた状態で販売いたします。※印刷入りのゲーム盤や、裏面が60周年版仕様の株券カードは、アップグレードキットには含まれていません。『アクワイア 60周年版』のみの内容物となります(画像参照)。 そして今回も、テラフォーミング・マーズファン垂涎の、今回初出しのプロモカードが当たる『テラフォラッキーくじ』を開催! 今回も、昨年と同じく、くじをご購入した方には必ずプロモカードの入ったパックが当たります!運が良ければボードゲームも当たるかも…? ぜひお楽しみに! もちろん、お馴染みの「アークライト ゲムばこ」も販売いたします!総額1万円以上のボードゲームが入ったお楽しみプランとなっておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 【ゲムばこについて】※ご購入者様には、配送先入力用のフォームへ飛ぶQRコードが記載された用紙をお渡しいたします。用紙は再発行できません。購入証明となりますので、必ず商品到着までお手元に控えていただくよう、お願いいたします。※配送用フォームは5/21(水)正午をもって閉じさせていただきます。期日までのご入力が困難な方は、あらかじめスタッフにお伝えください。 さらに、物販コーナーにて商品をお買い上げの方に先着で『トーネードスプラッシュ』に混ぜて遊べる、オリジナルの木製コマ「キャプテン・ペン」のセットをプレゼント!2025年夏頃発売予定の新作から出張した、特別なコラボレーションです。詳しくは前回の更新をご確認ください✨https://gamemarket.jp/blog/192746 アークライトブースの情報は随時X(旧Twitter)でも更新してまいりますので、そちらも是非ご確認ください! X(旧Twitter)はコチラ!
- 2025/5/9 9:33
- アークライト
-
-
-
- 【ゲームマーケット2025春】アークライトブースのお知らせ!
- 皆さんこんにちは。アークライトゲームズです。はやくも2週間後に控えたゲームマーケット2025春!本日はホール6に位置する「01 : アークライトブース」の展示について詳しく教えちゃいます! 今回ブースでご紹介したい注目商品はこちら!『スチーム・パワー』プレイ人数:1~5人プレイ時間:60分対象年齢:14歳以上『ブラス』シリーズのデザイナー、Martin Wallaceによるスマートな鉄道ゲーム。効率的な線路網を築き、より多くの依頼を達成しよう!『トーネードスプラッシュ』プレイ人数:2~5人プレイ時間:20~40分対象年齢:6歳以上カードをつなげてコマを進める水上レースゲームです。全6種類の中から好きなボートを選び、スピードや曲がる角度が異なるカードをコースに合わせてうまくつなぎ自分のコマを走らせます。 また、今回のアークライトは物販企画盛りだくさん!①“キャプテン・ペン”参戦!物販をご利用の方に先着で、新作『トーネードスプラッシュ』の特製コマセットを配布!2025年夏頃発売の新作から出張した、特別なコラボレーションです。キャプテン・ペンを加え、水上のレースに新しい伝説を刻みましょう!※木製コマは後日、別イベントにて配布する可能性がございます。②限定商品の販売も今回の目玉の1つ『スチーム・パワー』をさらに楽しめるアイテムが登場!拡張『キャット・パワー』や『デラックス版』をお見逃しなく!また『電力会社』の追加マップ『ブレーメン&マンハッタン』や『アクワイア60周年記念版』など、シリーズファン垂涎のアイテムも持ち込み予定!ゲームの詳細は後日更新予定ですのでお楽しみに! ※ 各種商品は後日販売の可能性がございます。※ 『キャット・パワー』は言語依存のない内容物に和訳ルールブックをつけた状態で販売いたします。※ 『デラックス版』ゲームマップ6種のうち、通常版に未封入の4種は、単体での販売も予定しております。 ③重量級プレイ応援ご好評につき今回もやります!手が届かなかったあんなゲームやこんなゲームが少しお得に買えるかも? また、物販の他にも、定番商品を中心に、新作「ワン・パーセント」も遊べる試遊スペースや、「アークライト・ゲーム賞」の2025年度ノミネート作品の発表も予定しております!先行販売含む物販・新作発表もお楽しみに! ブース【01】にてお待ちしております! さらに、【特設05】ビッグゲームパークでは、今回初めてお出しする『宝石がいっぱい!』の巨大版が遊べます。遊び方を知らない方も、スタッフが丁寧に教えるのでご安心ください! 今回のゲームマーケット2025春も、見て楽しい、遊んで楽しいコンテンツが盛りだくさん! 万全の準備で皆さんをお待ちしております!先行販売含む物販・新作発表もお楽しみに! アークライトブースの情報は随時X(旧Twitter)でも更新してまいりますので、そちらも是非ご確認ください! X(旧Twitter)はコチラ
- 2025/5/2 17:05
- アークライト
-
-
-
- 【ゲームマーケット2024秋】アークライトブースのお品書き公開!
- 皆さんこんにちは。アークライトゲームズです。いよいよ来週末となったゲームマーケット2024秋! 本日も「01 : アークライトブース」の展示について詳しく教えちゃいます!今回は、お品書きについてご紹介! ▼お品書き(クリックで拡大) 目玉商品は、スタンプラリー企画も開催される『レンソービンゴ』『ギフトクラフト』『ディング!』と、先行発売となる『テラフォーミング・マーズ 拡張 プレリュード 2』!また「重量級プレイ応援」と銘打って、5種のゲームをお値打ち価格でご用意いたしました!普段は重量級ゲームでは遊ばないという方も、ぜひこれを機に遊んでみませんか?そして、テラフォーミング・マーズファン垂涎の、プロモカードが当たる『プレリュードラッキーくじ』も開催!今回は、例年までの内容と違い、くじをご購入した方には必ずプロモカードの入ったパックが当たります!運が良ければボードゲームも当たるかも…? ぜひお楽しみに! ▼『テラフォーミング・マーズ拡張 プレリュード 2 プロモパック』詳細https://arclightgames.jp/product/895tpt/ もちろん、お馴染みの「アークライト ゲムばこ」も販売いたします!総額1万円以上のボードゲームが入ったお楽しみプランとなっておりますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 【ゲムばこについて】※ご購入者様には、配送先入力用のフォームへ飛ぶQRコードが記載された用紙をお渡しいたします。用紙は再発行できません。購入証明となりますので、必ず商品到着までお手元に控えていただくよう、お願いいたします。※配送用フォームは11/20(水)正午をもって閉じさせていただきます。期日までのご入力が困難な方は、あらかじめスタッフにお伝えください。 さらに、物販コーナーにて商品をお買い上げの方に先着で『電力会社 充電完了!』に混ぜて遊べる、描きおろしプロモカードをプレゼント!購入点数、価格にかかわらず1会計で1枚をお渡しとなります。詳しくは前回の更新をご確認ください✨https://gamemarket.jp/blog/190681 アークライトブースの情報は随時X(旧Twitter)でも更新してまいりますので、そちらも是非ご確認ください! X(旧Twitter)はコチラ!
- 2024/11/8 19:14
- アークライト
-
-
-
- 【ゲームマーケット2024秋】アークライトブースのお知らせ!
- 皆さんこんにちは。アークライトゲームズです。 はやくも再来週末に控えたゲームマーケット2024秋!本日はホール4に位置する「01 : アークライトブース」の展示について詳しく教えちゃいます! 今回ブースでご紹介したい注目商品はこちら! 『ディング!』 プレイ人数:2~7人 プレイ時間:10分 対象年齢:8~99歳 プレイされたカードと同じ数字か色のカードを出して、誰よりも早く手札をなくしましょう。 ただし、条件を満たしたときにすべてを無視して割りこめる「ディング!」を忘れずに! 『レンソービンゴ』 プレイ人数:3~10人 プレイ時間:5~15分 対象年齢:6~99歳 「ハロウィンといえば?」「3人組といえば?」など、さまざまなお題から連想したコトバを一致させて、ビンゴを目指しましょう! ときにはあえて少数派を狙って答えることも大事です。 『ギフトクラフト』 プレイ人数:1~6人 プレイ時間:10~20分 対象年齢:6~99歳 渡されたカードから欲しい1枚を選び、残りを隣の人に渡す「ドラフト」というシステムが大事なゲームです。 ちょうどよく資源を集め、ぬいモンを作り、高得点を目指しましょう。 1.スタンプラリー 試遊コーナーでは、先ほどご紹介した『ディング!』『レンソービンゴ』『ギフトクラフト』がお楽しみいただけます。 これらを遊んだ方には、スタンプを進呈! すべてのスタンプを埋めた方は、先着でハズレ無しのくじに挑戦できます。 特賞はなんと、新作3種セット! それぞれのパッケージやカードがプリントされた特製クリアファイルも要チェックです✨ ※両日分の配布上限に達した場合は終了となります ※景品の交換はできませんのでご了承ください 2.電力会社 プロモカード配布 物販コーナーにて商品をお買い上げの方に先着で『電力会社 充電完了!』に混ぜて遊べる、描きおろしプロモカードをプレゼント! ゲームマーケットの公式キャラクター、コロ・チップ・バンの3匹が描かれた特別なカードです。よく見ると、手前を歩いている方が来ているジャケットは、電力会社のゲームデザイナーFriedemann Friese氏がゲームマーケット2024春で着用していたものという小ネタも! ぜひゲットしてくださいね! ※両日分の配布上限枚数に達した場合は終了となります ※購入点数、価格にかかわらず1会計で1枚をお渡しとなります 3.『ギフトクラフト』発売記念サイン会 11/17(日)14:00~15:00、アークライトブースにて『ギフトクラフト』のゲームデザイナーN2氏と、イラストレーターOBOtto氏によるサイン会を実施いたします! 『ギフトクラフト』本体へのサインとなりますため、ゲームをお持ち込みの上でご参加ください。ゲームマーケット会場外で購入されたゲームも対象となります。 なお、整理券は11/17 10:00より先着で配布いたします。ご希望の方は、ギフトクラフトの腕章をつけたスタッフにお声がけください。 ご案内は、スタッフより誘導させていただきます。 ※配布上限枚数に達した場合は終了となります ※整理券の再発行はできません。紛失にご注意ください ※宛名は必ず入れさせていただきます(ペンネーム可) 4.アークライト・ゲーム賞 ゲームマーケットにて発表される優れたゲームを、アークライトが商品化を前提に評価する「アークライト・ゲーム賞」の2024年度受賞作品を展示いたします! 2024年度の受賞作品一覧はコチラ さらに、【特設06】ビッグゲームパークでは、前回もご好評いただきました『キャットと塔』の巨大版、【特設07】こどもゲームコーナーでは4歳から遊べるカードめくりゲーム『宝石がいっぱい!』がそれぞれ遊べます。 遊び方を知らない方も、スタッフが丁寧に教えるのでご安心ください! 今回のゲームマーケット2024秋も、見て楽しい、遊んで楽しいコンテンツが盛りだくさん! 万全の準備でみなさまをお待ちしております! 先行販売含む物販・新作発表もお楽しみに! アークライトブースの情報は随時X(旧Twitter)でも更新してまいりますので、そちらも是非ご確認ください! X(旧Twitter)はコチラ
- 2024/11/1 18:20
- アークライト
-