-
-
- 【さうすぽおう】プレゼントキャンペーン
- さうすぽおう!今日も元気に左利きしていますか? 今日はなんと!?プレゼントキャンペーン?のお知らせ? (さうすぽおうのゲーム情報はこちらから!) 左利きをテーマにした『さうすぽおう』・・・ 発売まであと5日! ルールも公開し、左利き熱が高まっているいま・・・! 限定1名様に抽選でプレゼントキャンペーンを開催します? 以下の応募ルールを確認の上どしどしご応募ください! ?プレゼントキャンペーン? ?応募ルール? さうすぽおうがすぐに遊べる!製品版1セットを抽選で1名様にプレゼント? アクサン・シルコンフレックスの公式Twitterアカウントをフォローのうえ、以下のツイート(当ブログ記事紹介ツイート)をリツイートが応募条件です☝ ※⌚対象期間⌚※ 2019年5月20日(月)~2019年5月23日(木)23:59 ※?当選発表?※ 2019年5月24日(金) ⚠お受け取り方法については、ゲムマ2019春当日のブース(両-J14)にて手渡しとなります。当選された方は、当ブースにてTwitterのプロフィール画面をお見せください。なお、5月26日(日)15時までにお受け取りができなかった場合、販売用とさせていただく可能性がありますのでご了承ください。 ↓対象ツイート↓ 【両日J14参加⭐️ゲムマお品書き】?#詠天記?天気を予想して他国の巫女と頭脳の駆け引き!⏳→約60分?→2〜4人?#さうすぽおう?最強の左利きを目指してカードバトル!⏳→約15分?→3〜5人#ゲームマーケット2019春 #ゲムマ2019春 #ゲムマ #ボードゲーム #ボドゲ pic.twitter.com/CuXEoU0bt6— アクサン・シルコンフレックス@ゲムマ2019春【両日J14】 (@ACCIR2019) 2019年4月30日
- 2019/5/20 21:00
- アクサン・シルコンフレックス
-
-
- 桜の木カードスタンド、大好評につき再生産!
- 大好評をいただいている桜の木カードスタンドを今回もご用意しております。 一番の特徴はその材質。 硬質で重量もあり、長持ちする高級木材の桜から手作りで制作しています。 重量がしっかりあるので、安い木材のスタンドとは異なり、カードを多く立てた場合でも簡単には倒れません。 長さも30cmありますので、カードを多く使うゲームの場合も安心です。 また、スリーブに入れたカードを使う場合のことも考えて、溝の深さと幅は調整してあります。 専用のオイルを最後に塗りこみしっかりと感想させることで、劣化にも強い長持ちできるカードスタンドに仕上がっています。 価格は500円となっております。
- 2019/5/20 20:51
- kurumari
-
-
- 【土 W33-34 】4つのステップで、オーシャンクライシスの遊び方を覚えちゃおう!
- オーシャンクライシスのゲームでは、プレーヤーはゴミの掃除、廃棄物の減量や環境技術の研究などの方法を通じて、全員で協力し合いながら、環境問題を解決していきます。スタンダードのゲーム以外も、6つのミッションとシナリオがあって、更にレベルアップのゲームに挑戦できます。準備はいいか。環境を守るため、一緒に頑張りましょう!オーシャンの運命は、私たち次第です! 4つのステップで、オーシャンクライシスの遊び方を覚えちゃおう! 今回のゲムマ2019春では、世界先行販売を実施し、限定販売の30セットを用意致しました!日本のファンの方とご家族のため限定販売させて頂いてますので、興味のある方はぜひ! ご予約をお待ちしております! ゲーム概要 今すぐ予約 ルール詳細 【お問い合わせ】 international@shepherdkit.com.tw シェパードキット Shepherd Kit. ※中国語・英語・日本語対応可能 ※今回の出展は、05.25(土)のみ。 ※ブース番号は【W33-34】。 ぜひ遊びに来てください。お待ちしております。
- 2019/5/20 20:20
- 【土 W33-34 】シェパードキット
-
-
- 【F07−08】予約締め切り間近!
- (⇧ソーラウィンの制作チームと死神学園の打ち合わせのときの写真⇧) ゲームマーケット2019春、ブース【F07-08】Play With Us Designの予約受付は明日(5月21日)、23時59分までに締め切りとなります。 今回、うちの2019年2月新作『ソーラウィン(Soulaween)』と【小雨滴桌遊工作室(Not Today BG)】さんの新作『インサイドマン(Inside Man)』は初めて東京で発売です。 全ての取り置き対象となる作品は下記のリンクに掲載されます: http://gamemarket.jp/blog/f07-08-preorder-start/ ご予約希望の方は、下記のリンクへ予約フォームにご記入ください: https://forms.gle/WFWFu8qqwtDWvBJg7 ... 今回も試遊スペースを用意します。 それに、『ソーラウィン』のイラストレーター.フェズさんとハナさんもうちのブースにサイン会を行いますよ! 『ソーラウィン』ゲムマ2019春発売記念サイン会の詳細はこちらへ: http://gamemarket.jp/blog/19haru_signkai/ もし興味があったら、ぜひ遊びに来てください!^^
- 2019/5/20 20:09
- Play With Us Design
-
-
- ダイスでポン!のシールは面の真ん中に貼ってください。
- 土日とも出展の、【N11-12】トイドロップです。 ゲムマ2019春では「ダイスでポン!」の新版を頒布します。 新版は、はじめて遊ぶ際、ダイスにシールを貼っていただくかたちになります。 シールのサイズは、面に対して少し小さくなっています。 面の真ん中に貼ると、ちょうど奇麗なあんばいになります。 ダイスでポン!のシールは、面の真ん中に貼ってね! pic.twitter.com/lZP9Nm1BJA— はち@トイドロップ:ゲムマ春[N11-12]両日 (@putsbee) May 20, 2019 ----------------------------------------- ◆ダイスでポンの紹介ページはこちら ゲムマサイト:http://gamemarket.jp/?post_type=game&p=129164 公式サイト:http://toydrop.jp/pd/dice-de-pon.html ◆トイドロップの持込品の一覧はこちら http://toydrop.jp/ja/
- 2019/5/20 19:37
- トイドロップ
-
-
- [両-M09-10] OneCours 新作紹介
- [両-M09-10] OneCoursです。 ゲームマーケット2019春も今週末となりました。今回も新作もって参加します。 今日はアクリルフィギュアの新作の一部として、 「リザードマン」! そして大型の 「リッチー」! をご用意しました。もちろんまだ新作はありますので、後日紹介させていただきます。 またアクリルフィギュアの台座は、購入時に「赤・青・黒・黄・透明」から好きな色を選ぶことができます。 好みや色によるTRPGなどの戦闘などの陣営分けなどで、便利に作ってあります。 旧作もたくさんありますので、気軽にお立ち寄りください。
- 2019/5/20 19:04
- OneCours
-
-
- プレイシートプレゼント
- ゲームマーケットでパタクルダイススマッシュをお買い上げいただいた方に 先着順でプレイシート(コート紙)をプレゼントします。 こんばんは、スピカデザイン 大下バルサラです。 お米のキャラクター 勇者コメビツくんが活躍する ダイスバトルゲーム パタクルダイススマッシュ を ゲームマーケットでお買い上げいただいた方に 先着順でプレイシートをプレゼントします。 コート紙です HPでダウンロードできるものですが ちゃんとオフセット印刷で光沢紙で出しているものを 最大で4枚プレゼントします。 予定通常価格 2500(税別)のところ ゲームマーケット特別価格2000(税込)で販売しますので ぜひ、この機会にお求めください パタクルダイススマッシュ ゲムマページ http://gamemarket.jp/game/2019%E6%98%A5%E3%80%90%E6%96%B0%E4%BD%9C%E3%80%91%E3%83%91%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/ 取り置き予約承っています https://forms.gle/9eLxqTqPNDt4XYvS6
- 2019/5/20 18:56
- スピカデザイン
-
-
- 【武将紹介:柴田勝家】戦国SAI~関ケ原再び~
- 茶々にございます! 柴田勝家はわらわの義父なのじゃ! 捨て身の攻撃で敵武将を一気に追い込むのじゃ! お取立ての程、宜しくなのじゃ! 先陣向き 攻撃力 ☆☆☆☆★ 守備力 ☆☆☆★★ 回復力 ☆☆★★★ 補助力 ☆☆★★★ 札補充力 ☆☆☆☆★ トップページURL↓ https://www.sengokusai.com/ 予約受付ページURL↓(販売価格3,780円) ※ページ下部のお問い合わせフォームから予約可能です。予約受付期間2019年5月23日(木)24時まで。 https://www.sengokusai.com/pages/2434382/profile HPブログ、Instagramにてお市からの案内、Twitterでは茶々のつぶやきがございます。 是非ご覧ください。
- 2019/5/20 18:30
- 戦国合戦ゲーム『戦国SAI 関ヶ原再び』
-
-
- 日曜日【V12】ババばば工房
- いよいよゲームマーケット2019春が今週末に迫ってまいりました。 ババばば工房は今回も出店します。 今回の頒布品は、前回までに制作の: 「へろへろファンタジーCards//TRPG基本セット2018」 4,200円 「魔法拡張セット 魔法学院まほまほ」2,800円 新作は 「モンスター・パーティ ハイルンデン&ビヨンド」です(価格未定)。 ハイルンデン市周辺のモンスターを紹介するモンスターシートを封入したミニ拡張です。 今回はボックスでは無く、ビニールパウチ封入でカードも付かないのでお安くできる予定。 残り1週間ですが、制作のあらましとかコンポーネントについては へろへろホームページの方でご紹介していきますので、よろしくです!
- 2019/5/20 18:13
- ババばば工房
-
-
- 【東京 両-H17】原民集落(原民部落)
- 「原住民集落16族」とは台湾の原住民文化を取り入れ、楽しく交流することを重じるゲームです。台湾という小さいな島で16族もあるなんて、最初は驚きを隠せませんでした。調べによりますと、1898年から人類科学者、日本の方、伊能嘉矩氏が一番最初に原住民に関する研究をしてくれました。残してくれた結果は8族の的分布地域や文化の特徴でした。地理的な位置からみると、確かに台湾は東南アジア、中国、日本、オーストラリアなどから、潮に乗せてくればどちかからも遠くはないかもしれません。 そして、近代になるといろいろな鑑識を行った結果、16族もあることが分かりました。2018年にオーストラリアの原住民が台湾で祖先の根源を辿り、言葉が通じる報道を観たときに、人類や言葉起源、そして研究の大切さに感動を覚えました。 原住民には文字がないため、文化を保存する手段は代々伝わることに頼るしかないが、それが文化消滅の始まりでもあります。我々は研究者たちが残してくれたデータを頼りに、各地から文化の欠片を集めるしかできません。プレイヤー各族のお祭りに参加し、研究結果を残しつづ、ボーナス効果を発揮しましょう!ご時間がありましたら、ぜひ手に取手みてください。ご支持いただけますよう何卒宜しくお願い致します。 予約受付中!2019東京ゲームマーケットの予約フォーム ブース番号【H17】 ハロー工房、土日両日! #猫タワー #ゲムマ #ゲームマーケット #ボードゲーム #boardgame #AZA
- 2019/5/20 17:39
- AZA Chen
-
-
- 『CIFRA』勝てない人が直すべき5つの悪習
- 『CIFRA』を少し遊んだプレイヤーに向けた記事です。 この記事は『CIFRA』プレイヤー全員のプレイ技術の向上を目的としています。 ファンの方々からいただいたご意見を元に作りました。 目次 なぜこの記事を書くのか 『CIFRA』のルール あからさまにカウントを狙う→カウントはサブプラン リスクを無視して取る→相手の次の手を読む 5点をノーリスクでも取らない→5点は優先的に取る 相手のタイルを確認しない→点差は常に把握する 勝てるときにターンを使わない→ターンで勝利を決めろ なぜこの記事を書くのか 『CIFRA』を遊んでみた感想として「運ゲー」「勝てない」「最後の方なんか消化試合みたいになる」などいただきました。 本作は先読みを楽しむゲームです。 先読みを楽しむために最初の盤面をランダムにする以外で運要素がありません。 作者はゲーム前半を先読みをする時間、後半を答え合わせの時間と捉えています。 お互いに最善手を打つ限り引き分けになるようにデザインしたので、ぜひ引き分けになるような対戦をしてください。 この記事では最善手を打つための「思考の導線」をレクチャーします。 『CIFRA』のルール ルールの確認をしましょう。 説明書より動画を見ることをオススメします。 https://www.youtube.com/watch?v=ztyu6Z4ttzc ルールの確認はできたでしょうか。 上記のルールを噛み砕くと、「いかにして高い点を取り、相手に低い点を取らせるかのゲーム」になります。 そこから導き出される定石は明白です。 あからさまにカウントを狙う→カウントはサブプラン カウントを取り切れば勝利します。 しかし、1枚でも取れなければただの0点です。 あからさまにカウントを狙う手合を負かすコツがあります。 相手がカウントを2枚目を取った時点で、3枚目か4枚目を取って阻止しましょう。 かなり点差が開いているので逃げ切りで勝てます。 まず、カウントで勝てる確率は約4%です。 これはゲーム開始時の盤面がカウントを阻止されない形になる確率でもあります。 それ以外はウォールタイルの効果を除き、必ず阻止できるタイミングが1度は訪れるのです。 すなわちカウントを狙うな、というわけではなく。 相手に気づかれないようにカウントを取りましょう。 カウントを取ることは相手への牽制にもなるので、積極的に相手の先読みを妨害すると良いですね。 リスクを無視して取る→相手の次の手を読む 次の手を読まずに取ると、相手が得をする場合が多いです。 本作のルールを噛み砕くと、いかにして高い点を取り、相手に低い点を取らせるゲームになります。 自分も相手も高い点を取っている状態ではいつまでも勝てません。 運ゲーと感じられる原因はここにあります。 高い点を取るだけでは勝利のプロセスにはならないのです。 これから自分が取ろうとするタイルの得点と相手の取れる最大のタイルの得点の差を常に意識しましょう。 5点をノーリスクでも取らない→5点は優先的に取る 5点を上回る得点を持つタイルは存在しません。 最も価値が高いタイルを取らない手はないのです。 もちろん、スペシャルタイルの1つ「0=1タイル」の価値は5点以上だと思うでしょう。 しかし、いまいちど考えてみてください。 「0=1タイル」は、あくまで0点を1点と数えるだけで、少なくとも0点を5枚は取っていなければ、5点タイルと同じ価値にはなりません。 ゲームの特徴として、盤上のコマを取りきると、プレイヤーはそれぞれ18枚ずつタイルを取ることになります。 また、2人が同点の時、タイルの枚数上、「0=1コマ」を持つ側のタイルの組み合わせは、27点の時に1通り、28点の時に13通り、29点の時に13通り、30点の時に1通りです。 つまり、『CIFRA』で負けないコツは27点以上を目指すプレイングです。 ゲームの序盤から中盤にかけて、27点以上を獲得できるように動くのがこのゲームの定石といえます。 0=1タイルの有効性を振り返ってみましょう。 たとえば、5枚が0点で1枚が0=1タイルなら、残りの12枚で22点を取らなければ同点に持ち込むのは困難です。 12枚で22点というのは、タイルの枚数上、12枚中5枚は3点以上を取る必要があります。 3点以上のタイルは合計で9枚しかありませんから、5枚取るには相手より1枚多く手に入れなければなりません。 それならば素直に5点を取る動きの方が有効性が高いのです。 相手のタイルを確認しない→点差は常に把握する 相手の持っているタイルが分かっていないと、自分が勝っているのか負けているのかわかりません。 できるなら勝っているときにゲームを終わらせたいものです。 ゲームを意図的に終わらせて勝つ方法があります。 ターンを使わない限り、2列か4列があと1タイルで無くなる盤面のときは、意図してゲームを終わらせることが可能なタイミングです。 タイルを取れなくなったらゲームが終了なので、盤面にタイルが残ったまま終了しても問題ありません。 ほかにもゲームの終盤で0点タイルが何枚か残った状態で、あるタイルを取ると盤上のタイルをすべて取り切れなくなるタイミングが発生します。 こういうときにも相手との点差をわかっていれば、ここで終わらせて勝つ(引き分けにする)か、という考え方ができるわけです。 勝てるときにターンを使わない→ターンで勝利を決めろ 初心者~中級者のプレイで頻繁に見られるのは、相手の取れるタイルを絞ってコントロールしようとするプレイングです。 このプレイングはある特定のタイルを相手に取らせるプレイングであると同時に、どうしても取りたいタイルを取るためのプレイングです。 取りたいタイルのために他の得点タイルを犠牲にするのも厭わないプレイヤーが多く見受けられます。 取りたいタイルまでの射程のアドバンテージを取り合うのも本作の醍醐味だと思いますが、それは勝利へのプロセスですか? 『CIFRA』で勝利するために必要なのは引き際を見極めることです。 盤上のタイルの価値は取ったタイルの価値で変わります。 必要なタイルを必要なときに取ることが最善手です。 臨機応変や柔軟性という考え方ではなく、「27点以上取るという中で、手持ちのタイルと盤上のタイルの価値を比較する」という視点が大事だと思います。 そう考えてやっと見えてくるのがターンの有効性です。 ターンを使えばゲームを終わらせる/続けられることができます。 2点を失う代わりに得られるものを考えれば、自ずと答えは見えてくるはずです。 以上が「勝てない人が直すべき5つの悪習」の解説でした。 それでも引き分けになってしまうという方、あなたはもう「CIFRA上級プレイヤー」と言えるでしょう! より上位の読み合いを要求される『CIFRA+』はどうですか? 初心者には運ゲーに見えるけれど、上級者にはガチゲーに見えるので、初心者も上級者も一緒になって楽しめます。 http://gamemarket.jp/game/cifra-2/
- 2019/5/20 17:13
- 世界に一つだけのマダミス
-
-
- 【新作】フェイクディガー の制作ストーリー「プロトタイプ編②」
- 2018年7月、『Fakers』プロジェクトを再始動する事となった。 その際、『Fakers』という仮称を改め、正式な別の名称にしようとアーリーに提案された。 個人的には、偽物を意味する『Fake』という単語は残したいという気持ちがあった。 色々な要素を取り入れてみたが、宝石を発掘する事がメインテーマであるため、 『発掘』を意味する『Dig』を採用する方向で話は進んでいった。 最終的に、自分に価値のある宝石を発掘するつもりが、 偽物(黒を含めたターゲット以外の宝石)を発掘してしまう・・・という皮肉を込めて、 『FakeDigger』という名称となった。 肝心のゲーム性については、私に一任されていた。 以前、大手町スピンが事実上の解散をしてから密かに考案していた 2人対戦用『Fakers』のような案が私にはあったが、実現にはほど遠い粗いルールだった。 ーーーーーー 【ゲーム開始】 ■ 自国色をランダム(赤or青or黄or緑or白)に決定する。(相手国には非公開) ■ 戦略カウンタの初期値をそれぞれ100とする。 【自国ターン】 ■ 4D2(A~D、1~4)でターゲットマスを決定する。 ■ アクションを選択し、戦略カウンタを消費して実行する。 [発掘] ・ターゲットマスの一番上にある宝石カードを自国宝石にする。 ・戦略カウンタ -5 [占領] ・ターゲットマスを自国領地にし、相手国は「発掘」、「整地」、「隠蔽」を行えなくなる。 ・戦略カウンタ -8 [整地] ・ターゲットマスの一番上にある宝石カードを一番下に移動する。 ・戦略カウンタ -1 [廃棄] ・未鑑定の自国宝石カードを1枚、ターゲットマスの一番上に廃棄する。 ・戦略カウンタ -3 [鑑定] ・未鑑定の相手国の宝石カードを1枚、オープンする。 ・戦略カウンタ -10 [隠蔽] ・未鑑定の自国宝石カードと未鑑定の相手国宝石カードを1枚、交換する。 ・戦略カウンタ -30 [強奪] ・相手国の宝石カードを1枚、自国宝石にする。 ・戦略カウンタ -50 【終了条件】 ■ 規定ラウンドを消化した場合 ■ 戦略カウンタが0になった場合(敗北確定) ■ いずれかの山札が0枚になった場合 ■ 縦、横いずれか一列が占領された場合 ■ 同色の宝石カードを5枚所持している場合(勝利確定) ■ 全色(黒を除く5種)の宝石カードを所持している場合(勝利確定) 【勝敗判定】 ■ 自国色の宝石カード 枚数 x 200M ■ 黒色の宝石カード枚数 x -100M ■ 戦略カウンタ x 10M ーーーーーー この案をベースに『FakeDigger』のスマホアプリ開発に着手したが、 まず最初に超えなければならない高い壁が立ちはだかった。 その他の制作ストーリーと「フェイクディガー」の詳細は↓↓↓からご覧いただけます。 「フェイクディガー 超戦略型宝石発掘バトル!!」 ・ ・ ・ ・ ・ フェイクディガーについては以下のコンテンツをご覧頂きイメージ頂けると幸いです。 ★プロモーション動画はこちら https://youtu.be/Evhy0VGFLV4 ★プレイイメージ動画はこちら https://youtu.be/AQD48ac4nVo ★プレイ動画【準備編】 https://youtu.be/TjdBCds_niY ★プレイ動画【開始編】 https://youtu.be/LUbwv-0v8Ss ★詳細なルール説明(説明書)はこちら フェイクディガー説明書 ★商品のご予約・お取り置きはこちら 簡単予約フォームはこちら ★商品のご予約・お取り置きはオーテマチスピン公式サイトでも承っております。 ※公式サイトだけの特別な割引もございます!! フェイクディガー 超戦略型宝石発掘バトル!!
- 2019/5/20 17:00
- EJPゲームズ
-
-
- 【(日)V22 バラクーダ/森脇かみん】 ゲームマーケット2019春 販売カタログ
- 5/26(日)の【バラクーダ/森脇かみん】の出展作品情報です。(日曜日のみの参加になります。) 【ゲームマーケット 新作】 「スタンプ・オブ・コロセウム ‐STAMP OF CLOSEUM-」 2人対戦用カードゲームです。 お互いに同じ5枚のキャラクターカードから、互いにカードを出し、数字を比べあって、 大きい方が勝つシンプルバトル。 ただし、それぞれのカードには特殊能力があり、また3枚の特殊カードが駆け引きを生みます。 短時間で遊べるので、少し時間が空いた時にでも。 カード16枚 ルールシート1枚 『テーブルトーカーズ!!』 TRPG好きの漫画家が集まってTRPGのあれこれを描いたアンソロジー漫画です。 T&Tソロの話から、マイダイスについて、懐かしのあのシステムのイラストなどなど、様々なネタが盛りだくさんです。 ゲームの合間のお供に。 漫画32ページ 『テーブルトーカーズ』【既刊】 TRPG好きの漫画家が集まってTRPGのあれこれを描いたアンソロジー漫画です。 読んでいると、あーあるある、とうなずくこと間違いなし。 漫画24ページ 『放課後プリンセス総集編』【既刊】 どこかの高校生3人が放課後の教室でTRPGしたりしなかったりする漫画です。 『CoC編』『UREG編』『のびのびTRPG編』『フィアスコ編』を収録。 漫画40ページ
- 2019/5/20 16:51
- かみん 森脇
-
-
- 【東京 両-H17】タピオカミルクティー
- 台湾発祥な名物、タピオカミルクティーが最近日本にも人気だと聞きました。同じ愛飲者として、大変嬉しく思います。 ゲームに文化なんぞを取り入れるのは難しくてポピュラーなやり方ではない!という声がよく聞きます。しかし、ゲームデザインとして、ゲーム性、面白さ、かわいいデザイン以外なものを、台湾人しかできないものとは何かを思案した結果、実現させたい企画がある!のがこのゲームです。 当初、いろいろなスポンサーに提案した際、これは難しいという返事ばかりなのが印象的でした。なにせ、カード以外な内容が本物の無毒なシェッカや透明カードにカラー印刷、サイコロ多数使用…本当は自分もハイコストハイリスクな提案だと思っていたからです。 パートナーのお陰様で出版した後、台湾の誠品書店、免税店観光客や日本のすごろく屋さんからご贔屓もらい、この台湾文化、パズルゲームに空間概念(2Dから3D)、画像認識、反応対応などを入れたゲーム「タピオカミルクティー」が無事に売れました。そして、今年の6月にアメリカにも出版することになります。 再販することにあたり、アメリカのパートナーと相談したうえで、透明カードをより使いやすく大きしたり、カード上の3ヵ国も文字から実際に注文できるように発音に変えたりしてみました。 遊び方は初心者向けから上級者まで3つあります。ご時間がありましたら、ぜひ手に取手みてください。ご支持いただけますよう何卒宜しくお願い致します。 予約受付中!【東京 両-H17】今年の夏にアメリカにも発売するという大人気ゲームタピオカミルクティーが東京にやってまいりました! #猫タワー #ゲムマ #ゲームマーケット #ボードゲーム #boardgame #AZA
- 2019/5/20 16:42
- AZA Chen
-
-
- 【研修ゲームラボ】プレゼン案内更新!
- 研修ゲームラボ内のプレゼンコーナーにおける発表内容について、かなり決まってまいりました。 あとは、当日または寸前に滑り込みがあるかも??? 主要メンバーである遭遇設計、Career30.netのプレゼンや、クラウドファンディング大成功の「カレポ」製作秘話など、幅広いラインナップが充実。 マイク・スライド無しのアナログ仕様ですので、気になるセッションではお早めにお席を確保ください。 皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。 5/25(土曜日) 時間タイトルお名前(敬称略) 10:30~【基調講演】ゲームじゃなければ学べないコトがあるゲーミフィジャパン 枢機卿 石神康秀 11:00~ボードゲーム法話臨済宗妙心寺派 陽岳寺副住職 向井真人 11:30~ゲーム制作を赤字にしない方法【育成現場で求められるゲーム】株式会社遭遇設計 代表 広瀬眞之介 12:00~ 12:30~台湾夜市文化とその遊戯(ゲーム)メロウマシーン55 13:00~マーケティングを体感的に学習できるボードゲーム型研修『Marketing Town』株式会社NEXERA 13:30~ 14:00~お仕事ボードゲームを活用したクレームレスな研修のご提案Career30.net代表 小野田純二 14:30~(調整中)(調整中) 15:00~ 15:30~視覚障がい者と晴眼者のボードゲームBoard Game in the Dark ふなっち 16:00~ 5/26(日曜日) 時間タイトルお名前(敬称略) 10:30~トークセッション「大学教育におけるビジネスゲーム」慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科 中野 冠教授 × ゲーミフィジャパン 石神康秀 11:00~『人を労う/人労』でつくる暖かい人間関係!株式会社青い街 杉岡一樹 11:30~2020年の研修講師、大募集!~企業研修の現場で起きる変革とは?ライブ講師(R)実践会代表 (公財)日本生産性本部 主席経営コンサルタント 寺沢俊哉 12:00~もうひとりの私を生きるボードゲーム カレポができるまで西野勝章 12:30~コマ大戦とコマ科学実験教室山崎詩郎(東京工業大学理学院物理学系/コマ博士) 13:00~人材育成現場への「市販のゲーム」活用メソッド~大喜利ワークショップ研修の事例から~オオギリスト/大喜利ファシリテーター ワークショップデザイナー 山本ノブヒロ 13:30~今から使える!劇的体験で遊びの達人になる方法~ババ抜きが楽しめる人は仕事もできる~劇団クラウンクラウン 団長 池田練悟 14:00~ 14:30~(調整中)(調整中) 15:00~ 15:30~ 16:00~これからの研修・ビジネス・教育・ゲームについての座談会ブース付近に居る皆様(飛び入り歓迎)
- 2019/5/20 16:38
- 研修ゲームラボ
-
-
- 【東京 両-H17】猫の花火師
- 猫の花火師 「猫の花火師」ゲームを開発するきかっけが最近、台湾のテレビ局取材で聞かれて、みなさんがこんなことに興味をもつとは思わなかったもので、日本語に訳してもらい、書いてみましたと。 それは2016年のある出来ことから最初のヒントをもらった。ある休日、小学校1年生の甥と自作のゲームを遊んでいた。たまたま、木製のサイコロが厚めのパネル備品箱に落ち、パネルがぱっとひっくり返した。甥がそれに興味をもち、サイコロを何回も備品箱に投入したのをみて、白いパネルの一面にキャラクターシールを貼り、キャラクターを多く見せた人が勝ち!という単純なゲームを即興に作り、負けず嫌いな甥が夢中になり、笑ったことがすごく印象に残った。 その後、GM参加をするため日本へ行き、いつもの適当観光日程に両国の花火資料館にふらっと行ったら、展示されたよく整理された花火の由来や種類に感動し、その午後の思いと連動した結果、「猫の花火師」ゲームの思案が思い浮かべた。 ゲームを開発する段階、サンプルを2017年5月のGMに持っていたら、日本のプレイヤーたちに大変喜んでもらい、BGGの取材や日本テレビZERO番組まで載せてもらったことに大変感銘を覚えた。 現在では台湾、ドイツ、アメリカに出版される「猫の花火師」ですが、ゲームの楽しさをもっと知ってもらいたいと願っております。コミュ障な自分がボードゲームに助けてもらった分、人間関係が疎遠しがちな現在だからこそ、親子関係や友人関係をボードゲームでより緊密にしてもらえればと考えております。すでにご支持して頂いた方々には感謝の気持ちを申し上げたく存じます。まだ入手していない方にはご時間がある際に、ブースにて試遊していただければ幸いです。 予約受付中!2019東京ゲームマーケットの予約フォーム ブース番号【H17】 ハロー工房、土日両日! #猫タワー #ゲムマ #ゲームマーケット #ボードゲーム #boardgame #AZA
- 2019/5/20 15:39
- AZA Chen
-
-
- サザンクロスゲームズ、ゲーム紹介
- サザンクロスゲームズです! 今回持ち込むゲームのうち、新しいものから四点ほどご紹介したいと思います。 ◇エイジオブユリシーズ 今回ゲムマ春の新作です。 ジェノヴァ共和国の通商戦争をテーマにした、2人用ゲームです。 トランプを「船」に見立て、地中海をめぐりジブラルタルを抜け、はるかフランドルを目指します。 ※写真は試作品です。商品は厚紙ボードになる予定 ボード3枚、プレイ時間40分、ゲムマ頒価500円です。(トランプ、トークンはご用意ください) 事前ご予約をご利用のお客様に、1部サービスさせていただきます。 ◇エイジオブフェアー ゲムマ大阪の新作です。 行商人になって、「お釣り」をうまく貯めて取引を成立させるゲームです。 お客さまは多種多様。 高額コインで払ってくるひと、かと思えば財布の中身は小銭ばっかりのひと。。 一方あなた自身の手持ちの金貨も、多すぎても少なすぎてもいけません。 うまいこと上客を見つけ出して、商売を大成功にみちびいてください! ◇エイジオブブリゲード 中世ヨーロッパ風の軍記叙事詩の世界で、より後世に伝わるような活躍を目指します。 メインエンジンは、トリックテイキング!! 5スート60枚の多種多様な兵団たちが戦いを繰り広げます。 …が大事なのはそれから。勝利を得たものは良し、正々堂々戦い敗れさった兵団は、落ち延びた先で様々な能力を発揮します。 ひそかに援軍を呼ばうもの、故郷にもどって土を耕すもの、、宝物を持ち帰るために船を用意するもの。 3年間(=3ディール)を通して悲劇・収穫・航海などの歌(=パラメータ)をうまく上げ、 ときには関係ない冒険に出ちゃったりしながら、長く語り継がれる主人公になってください。 ◇エイジオブプロモート 城塞都市にまぎれ込んだ貧乏貴族が、立身出世めざして仲間あつめをするゲームです。 どうやって協力者をつのるかというと… 街に居並ぶ多様なひとびと。羊飼いから伯爵夫人まで、身分もまたさまざま。 より高位の人物と「お近づき」になれるように、かれらの順番をうまく入れ替えましょう。 パーティに誘う人数も極めて重要なこと。 どんなにたくさん呼び込もうと、助力してもらえるのは「いちばん身分の低いもの」ひとりだけだからです!! 事前ご予約は以下からお願いします。 サザンクロスゲームズ事前ご予約フォーム
- 2019/5/20 15:36
- サザンクロスゲームズ
-
-
- 新作『 カラーギャングルズ 』『ピクトレイル 』他 事前予約受付中!
- ゲームマーケットまであと1週間となりました! 昨日やっと箱詰めが終わり無事出荷が完了。毎度のことながら、ギリギリです(^_^;) BREMEN Gamesの新作『カラーギャングルズ』および他準新作の事前取り置きは5.25 土曜まで行なっております☺︎ !ぜひご検討くださいませ。 【おしながき】 ○2019春 新作 『カラーギャングルズ 』 3,000円(ゲムマ特価) 9つのエリアに分かれた島の領土を奪い合うトリックテイキングゲーム。 各エリアを獲得するための条件はそれぞれ異なります。 タテ・ヨコ・ナナメ いずれか3つ並びのエリアを手に入れた時 あなたは島を統べるボスとなるでしょう! ○準新作 『ピクトレイル』 3,000円(ゲムマ特価) 想像の世界は無限大! イラストから連想する言葉を誰よりも早く、しりとりで繋げよう! 『三角ごいた』 2,500円(ゲムマ特価) 石川県能登町宇出津地区で約100年前から遊ばれている伝承娯楽「ごいた」 伝統的なルールはそのままに、三角駒の『三角ごいた』になりました。 三角だから、死角は無い。互角にたたかう覚悟はあるか。 『三角ごいたクリア』 2,000円(ゲムマ特価) 『三角ごいた』の拡張です。 透明な駒を混ぜる事で、通称 ”鷲巣ごいた” をお楽しみ頂けます。 『三角ごいた』も合わせて収納できるコットン製の巾着袋付き。
- 2019/5/20 13:55
- BREMEN Games
-
-
- コラボ割引のご案内
- こんにちは。 森のコマさんのまみです。 本日ゲムマ販売分として箱詰めが完了した製品が無事旅立ちました。 個人サークルとして細々と活動してきましたが、ようやくひと段落です。 もちろん当日までやることはありますので、最後まで頑張ります。 さて、本題に入ります。 この度以下のサークルさんとコラボする運びとなりました。 いずれの幣サークル『ウィルスとロボの7日間』をご提示いただくと、 以下割引価格にてお求め頂けるという企画になっております。 ・一石ラボさん【土 W17】『ギャラクティックパワーズ銀河大国』 http://gamemarket.jp/blog/galapareserve/ →300円割引 ・ウニゲームスさん【土 M21】『真贋のはざまで』 http://gamemarket.jp/blog/shingan-set-discount/ →500円割引 いずれも実際にプレイしお気に入りの作品です。 是非この機会にお得にゲットしていただけたらと思います。 ※詳細は各サークルさんのページをご確認ください。 もちろん真贋のはざまでは既に持っているし、ギャラパも予約済です。 まだ駆け出しのひよっこサークルですが、こうやってお声をお掛け頂けて 大変嬉しいですし、早く先輩方に追いつけるように頑張っていきたい所存です。 『ウィロボ7』の予約受付中です。 ※23日23:59までとなっております。 ※ご予約頂いた方全てと、当日ご予約なしでお買い上げ頂いた方から先着で オリジナルウィロボ7うちわをプレゼントいたします。 ゲムマ当日は暑く(熱く)なることが予想されます。 うちわもそうですが、無理のない範囲で水分と塩分を摂っていただき、 少しでも快適に過ごせますことを願います。 ※また、幣サークルは各種クレジットおよび Pixiv pay に対応予定ですが、 電波の状況が悪いという情報があり、現金以外が使えない可能性が高いです。 そのため、余裕をもって現金をご用意いただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。
- 2019/5/20 13:37
- 森のコマさん
-
-
- 【B09】アナログゲームショップです(1)
- こんにちは。アナログゲームショップa-gameです。 さて、2019年5月25日(土)と26日(日)に開催される「ゲームマーケット2019春」へ、今回も出店いたします。ご来場の際には是非当ブース〈B09〉にお立ち寄り下さい。 今回も試遊卓も準備しておりますので、この機会にウォーゲームをプレイしたことがない人も足を運んでいただければ幸いです。 さて、本日より少しずつ事前情報をお知らせしたいと思います。 【新作】 (1)『独ソ電撃戦』(ゲームマーケット先行販売) [caption id="attachment_134989" align="alignleft" width="150"] JWC6『独ソ電撃戦』[/caption] JWC(ジャパン・ウォーゲーム・クラシックス)シリーズの第6作として新たに登場するのが、初心者から中級者向けにうってつけの作戦級ゲーム『独ソ電撃戦』です。6月に発売になる本作を、今回ゲームマーケット2019春で先行発売いたします。 エポック社から発売され、その後コマンドマガジンにも掲載された名作ですが、今回のJWC版は、オリジナルの中央軍集団の活躍するミンスク周辺のマップのみだけでなく、北方軍集団が登場する「リガ」周辺のマップが新たに追加されています。 オリジナルの「ミンスク'41」のみをプレイすることも、新作の「リガ'41」をプレイすることも、あるいは連結してプレイすることも可能になっています。 持ち込みの数には限りがございますので、ご希望の方はお早めにご来店ください。 (2)『Panzer Waffe North African Campaign』(新作) [caption id="attachment_134994" align="alignleft" width="150"] Panzer Waffe NAC[/caption] 大好評の戦車戦カードゲーム『Panzer Waffe』の北アフリカ戦線をテーマにした作品が登場! 「ゲームマーケット2019春」で販売いたします。本作は北アフリカ戦線をテーマにした作品で、ドイツ戦車 vs.イギリス軍戦車の戦いが繰り広げられます。 本作は戦車小隊を操ると共に、様々な戦術カードを駆使して敵を攻撃し、自陣営を勝利へと導くことになります。 なお、『Panzer Waffe Eastern Front』と『Panzer Waffe Western Front』に関しては、残り数個しかありません。「ゲームマーケット2019秋」にはリプリントの予定ですが、この機会にご希望の方は、ご注意ください。 その他の情報は、後日お伝えします。 お楽しみに!!
- 2019/5/20 13:36
- アナログゲームショップa-game
-
-
- 自作TCGデザイナー5人が語った○○のススメ
- はじめまして、サイとです。 私は東北のドドドド田舎で生またので人一倍、「「「自己との対話」」」をして暮らしていました。 幼いころから思案と空想が快楽です。 さて、今回は数ある創作物の中から少し変わった創作物を紹介します。 この記事はnoteに書いた記事の再録です。 目次 君は自作TCGを知っているか⁉︎ 自作TCGの新しい風 自作TCG制作者5人によるライトニングトーク 同人ボドゲトキワ荘のススメ−山科文彦 TCGイラストレーター仕事のススメ−橘ゆら 『チョイス カードヒーロー』のススメ−ナツメドコーラ 自作TCG作り初挑戦のススメ−カップ焼きそばの精 同人ゲームプロモーションのススメ−オズプランニング 個人的おもしろかった話ランキング SNS部門 第1位「フォロワー4桁の人だけが知っているTwitter」 イラストレーター部門 第1位「依頼料を公開する神絵師 どんな依頼の話も聞く新人絵師」 ブランド部門 第1位「作品を宣伝したいなら過程を見せなさい」 おわりに 関連リンク 君は自作TCGを知っているか⁉︎ TCGとはトレーディングカードゲームの略で、テーブルゲームの1ジャンルです。 MtG、遊戯王、デュエルマスターズ、ヴァンガードなどがそれです。 空想とともに少年時代を送った人の中には、TCGを自分で作った人もいると思います。 私も小学生の時にやりました。 まァ〰クソゲーが出来上がりましたけどね。 それを大人がガチでやったらどうなるかっていうのが、自作TCGです。 正直、ヘボいTCGが大半。 しかもネットにごろごろ転がってて、もはや野生のTCGです。 自作TCGの新しい風 有象無象の自作TCGが日の目を見るのは非常に稀。 そこをすくい上げて盛り上げていこーぜっていう流れがSNS時代成熟期に起こりました。 この頃、SNSで拡散した人間関係はNetflixやVRchatなどに収束しています。 SNS時代成熟期は、SNS上の多くの人がどこかに収束したために新規で関係を築くきっかけに乏しく、あるいはどこかに収束した関係を奪い取るのは難しい。後続のコンテンツは遅れを取り戻せないという状況でした。 そんな中、TCGはリアルカードの世界があってネットの蛸壺には収まらなかった人間関係(文化圏)がありました。 これをターゲットに広まりつつあるのが自作TCGだと私は考えています。 NetflixやAmazonが人間関係の終着点であるように、従来の自作TCGもまたそうでした。 しかし、ここ1年で彼らは彼ら同士のコミュニティをDiscordに形成しました。 これによって自作TCG制作者同士が互いの知見を共有し、凝り固まった人間関係を再構築しようと試みています。 この試みは自作TCGファンすべてを破壊して一緒くたにするのではなく、個々の自作TCGファンをモジュールとして、大きな「自作TCGファンダム」という新しい枠組みを作ろうとしているのではないでしょうか。 この記事はその一環として筆者が自主的に行っています。 文化圏、人間関係の再構築はリスクがあり、挑戦的です。 しかし同時にあらゆるチャンスを生み出すので、特に失う人間関係のない私は文句なく参加に至りました。 自作TCG制作者5人によるライトニングトーク 参加したのはライトニングトークです。 ライトニングトークとは光速で早口を言う競技ではなく、5分プレゼンのことです。 登壇者がスライドショーを用いてボイスチャットを行い、残りの参加者は黙って話に耳を傾けるのみ。 実に簡単です。 登壇するのは一部で、半分は聞くだけの人です。 私もそうでした。 その代わり、このノートで聞いた内容の要約と感想を書き残しておきます。 登壇者は5人でした。 また、今回はコミュニティ内での顔合わせも兼ねた自己紹介のライトニングトークになります。 同人ボドゲトキワ荘のススメ−山科文彦 ボードゲームに関わる人の総合的プラットフォーム「同人ボドゲトキワ荘」を設立し、密な連絡が取れる場を提供。 この場では需要の認識やユーザの声を共有できたり、ボドゲカフェ同士の連携が取れたりも。業界を盛り上げ、楽しく創作活動をしよう。 山科さんは上で触れた新しい流れを作った人のひとりです。 彼が制作する同人TCG『MagMell』はプレイヤー同士のやり取りを必要とするゲームなので、穏やかなプレイ環境およびシリーズ展開していくにあたっての風当たりを考慮すると、制作者自身のイメージ戦略が重要なのだと思います。 そのプロモーションの一環としてのトキワ荘だと個人的に考えています。 Discord上のコミュニティがトキワ荘です。 このコミュニティの思想は共存共栄。 全員で何かを決めたり、全員で共同作業するというケースはほぼないので、発言力を稼ぐ必要はありません。 マウントの取り合いにならない場は気楽で良いです。 共存共栄は与えられるものではなく育むものなので、ユーザ全員に紳士的な立ち回りを要求します。 そのあたりの運営に骨を砕いているのがわかりますから、山科さんには一番得してほしいですね。 TCGイラストレーター仕事のススメ−橘ゆら 自身のイラスト紹介とTCGイラストをやりたいという熱意を話した。 クライアントの要望への理解を深めなければ、要望の最低ラインは満たせても、自分もクライアントも満足できるイラストは描けない。 同人や商業で活躍されているイラストレーターの橘さんです。 私も時々お絵かきするんですが、やはり本職の人には敵いませんね。 何が敵わないかっていうと、圧倒的な情熱、そして覚悟です。 イラストレーターはデザイナーの領分なので、クライアントの要望に沿ったものを納品するのが仕事です。 その上で情熱をぶつけるというのは生半可な覚悟ではできません。 具体的にどのような情熱かというと、要望に沿うだけでなく、要望を昇華し、クライアント自身が改めて自分の要望を理解し直せるレベルのものを納品しようとする心です。 私もTCGイラストを手掛けたことがありますが、ここまでの情熱はないです。 主に器用さと素早さで生きています。 どうすれば要望への理解を深めることができるのかなど、より詳しく聞きたかったですね。 『チョイス カードヒーロー』のススメ−ナツメドコーラ ゲームボーイのデジタルTCG『カードヒーロー』をベースに『チョイス カードヒーロー』を作った。 アイディアは失敗から生まれる。 『カードヒーローの自己アレンジ版』という、元のゲームをアレンジするという形のゲームデザインです。 まず、元々の『カードヒーロー』は古い時代のもののため、マナレシオなどのTCG概念もなかった。 カードバランスはもうめちゃくちゃ。 それを改善すれば、基本メカニズムはそのままに遊べるぞっていう純粋な愛から制作しているようです。 このお話のミソはアイディアは失敗から生まれるということ。 『カードヒーロー』は失敗したゲームです。 隠れた良作止まりで成功はしておらず、リアルカード版も出たようですが、そちらも売れず。 しかし、失敗した原因を知って改善することができれば、ふたたび返り咲くこともあると思います。 そして、改善だけが失敗を糧にする方法ではありません。 失敗を別の角度から見ることで新たなアイディアが浮かんでくるのです。 粘着力の弱い「のり」を別の角度から見ると、貼って剥がせる「付箋」になる、というような。 どんなゲームが出来上がるのか楽しみですね。 自作TCG作り初挑戦のススメ−カップ焼きそばの精 自作の進捗報告。この内容はライトニングトークの趣旨とズレていたので割愛。しかし、この後の講評で、ライトニングトークは「自分」のアピールをせよ!という話になる。 右も左も分からないチャレンジャーにとって必要なのは、次に繋がるチャンスを掴むこと。 そもそもライトニングトークは技術的カンファレンスで行われる自己アピールの手段でした。 制作者側の人同士で行うので、制作者側の人が知りたいことにフォーカスして話すのが効果的で、それは今回の集まりでもそうです。 このあたりは初制作者にとっては分からない部分になりえるので、事前に説明する事案として共有しておきましょう。 では、制作者側の人が知りたいことは何か、というと「制作者」なのですね。 アイディアのの出し方だとか仕事の流儀だとか、そういうところを聞きたいわけです。 手っ取り早くするなら、新書みたいなタイトルを付けて、それに合う内容を話せばだいたいの制作者は満足すると思います。 満足した制作者側の人は、あとで登壇者に質問をします。 こういうところから繋がりはできていくのです。 あと、ついでにいうと、理系人間が多いので質問の中に出てくる「わからない」という単語は、「純粋に理解が及ばなかったので、もっと噛み砕いて説明して欲しい」という意味です。 これを「おかしい」「変だ」という意味に捉えて反射的に謝罪してしまうと、理系人間は腑に落ちず、新たな関係を築くのは難しくなります。 同人ゲームプロモーションのススメ−オズプランニング ゲームは遊んでみないと分からない。だからゲームのプロモーションは興味を持ってもらうことに重きを置く。 興味を持ってもらうためにはルックで勝負せよ。 同人誌を頒布するサークルがよく使うグッズは同人ゲームサークルでも使えるそうです。 同人ゲームと似て、同人誌も表紙を見せることに努力を費し、ポスタースタンドやテーブルクロスで勝負しています。 人の目を引くのは色のコントラストと人物イラストで、これを使うのは常套手段と言えます。 クリエイターは自己発信が下手な人が多いと言いますが、制作することは内に向かうことなので外に向けて発信するのとは別のスキルなのではないでしょうか。 誰もが発信するべきだと気づいていますが、思考を内向きから外向きへ切り替えるのは容易ではありません。 外に向けて発信するスキルを会得する方法、知りたかったです。 聞き専参加のえすぺらさんがVtuber活動をしており、外に向けて発信する手段としてのV活を紹介してくれました。 彼女はバーチャル空間で自作TCGを制作している美少女で、VRで遊べるTCGを制作しました。 制作する過程を公開する土壌はエンジニアの文化圏で整っていて、それはバーチャルのじゃロリ狐耳YouTuberおじさんが企業系バックもなく技術を公開していった背景とも繋がっており、自作TCGというリアルベースで制作する文化もバーチャルにすることで広くユーザへの可視化できるとわかりました。 今は誰でもバーチャルになれるので意外と手っ取り早い発信手段なのかもしれません。 向かって右がえすぺらさん 聞き専参加の伊勢村さんが軸になって展開している「クリエイターズ」というボードゲーム情報誌もまた、発信手段の一つです。 クリエイターズは自作TCG作品が数多く載っています。 出版物なのでバーチャルと比べたらスピードには劣りますが、クリエイターズに出せばどう得するかという仕組みが明確なので、発信手段として馴染みやすい媒体だと思います。 馴染みやすさは受信するユーザ側にも言えるので、気になる方はクリエイターズを読んでください。 それと、他サークル作品と試遊サンプルを交換し、Twitter上でレビューを上げるという話も出ました。 自作を自分でアピールする人より、その作品を遊んだ第三者の方が信用できそうですよね。 効果的なプロモーションになると思います。 ついでにランキングなんかもあるといいですよね。 適当な部門ぶっこいて参加した作品ぜんぶ何らかの部門で1位にしましょう。 これも効果的なはずです。 個人的おもしろかった話ランキング 個人的おもしろかった話ランキングを発表します。 どれもライトニングトーク終了後の雑談メモから抜粋しました。 SNS部門 第1位「フォロワー4桁の人だけが知っているTwitter」 自分の届けたい情報に興味を持つフォロワーを増やせ、ということです。 Twitterでは自分の知りたい情報を持つアカウントをフォローしがちですが、それで増えたフォロワーは多種多様になり、結果として自分の届けたい情報に興味を持つ人はごく僅かになってしまいます。 そこで、フォローする段階から、自分がこれから届けることに興味を持ちそうな人を積極的にフォローした方が、フォローバックされた時に宣伝広報の効率が上がるわけです。 このお話はイラストレーター同士がお互いをフォローし合う関係が象徴的ですね。 イラストレーターはイラストレーターしかフォローしないと言われることがあって、おそらくそうしたイラストレーター中には「自分の絵をRTしないような人(非イラストレーター)はフォローする必要ない」し、「こちらからフォローしなくてもRTする人は敢えてフォローしなくても良い」と考える人もいるのではないでしょうか。 一人のイラストレーターをフォローすると、いろんなイラストレーターの絵(しかも上手い)がRTされてくるのはそのためです。 イラストレーター部門 第1位「依頼料を公開する神絵師 どんな依頼の話も聞く新人絵師」 イラストレーターが依頼を受けるかどうかは金だけじゃありませんが、要は金の問題です。 クライアント各位はイラストレーターに依頼料を公開してほしいと思っています。 そうすれば無駄にやり取りせずに済むからです。 しかし、イラストレーターからすれば、依頼料を公開することでクライアントの「無駄」にカウントされたくありません。 依頼料がより安い人のところへクライアントは流れがちだからです。 価格破壊によって市場の相場が下がることで、イラストレーター全体の仕事は安く買い叩かれます。 この流れは10年くらい前の話で、今ではイラストレーターが安く買い叩かれない方法は発言力を持つことになりました。 いわゆるTwitterへの暴露です。 神絵師ともなればフォロワー数を武器に依頼料を設定していました。 そうやって名のある絵師たちが紛糾したおかげで、現在の市場価格が保たれているわけです。 一方、その市場価格を作ったのは名のある絵師なわけですから、名もなき絵師にとっては足切りを食らったようなものになりますね。 市場価格に見合う一定の技術を身に着けなければなりません。 その技術は絵の技術に限らなくなって、クライアントとのやり取りのしやすさや仕事の早さという目に見えない部分も価格の決め手となっています。 だから、新人絵師ほどどんな依頼も話を聞いて親身になってくれるのです。 ブランド部門 第1位「作品を宣伝したいなら過程を見せなさい」 創作者が陥りがちなのは内にこもることです。 表に出てくるのは作品ができあがった時くらいで、それまで何をしていたのかまったく見えてきません。 有名な作家でもなければ、そんな作品なんて誰も見てくれないでしょう。 もちろんおもしろければ見てくれます。 ですが、できることならおもしろくなくても見て欲しいのが作家心です。 このあたりを理解していないと、おもしろくないから見てくれないのだという心理になりやすいのでご注意を。 ユーザが作品を見てくれないのは、作品を知らないからです。 本当にそれだけ。 作品を知らない人に作品を知ってもらうにも、作品ができてないので知ってもらうものがない。 いいえ、あります。 それはあなたの努力です。 努力というと忍耐を連想しますが、何かに打ち込むことも含みます。 この打ち込んでいるという姿を見せるのです。 なぜゲーム実況が流行ったのか、想像してみてください。 努力はブランドです。 成果より過程を見せて、もっと見たいという意欲をバックストーリーで煽ります。 真摯に打ち込む姿は創作者、および作品への信用になるのです。 おわりに 今回、自作TCG制作者の集まりでしたが、話された内容はマクロな創作活動についてでした。 個々のTCGにおけるメカニズム研究などは、これから話されるのだと思います。 そのあたり期待したいですね。 関連リンク 同人ボドゲトキワ荘 https://discord.gg/c7gevP 山科さんのTwitter(同人ボドゲトキワ荘については彼に聞いてください) https://twitter.com/Scarecrow00000 橘さんのTwitter https://twitter.com/leo_r_t ナツメさんのTwitter https://twitter.com/nachuyama カップ焼きそばの精さんのTwitter https://twitter.com/only200yen オズプランニングさんのTwitter https://twitter.com/ozplanning えすぺらさんのTwitter https://twitter.com/esuperannt 伊勢村さんのTwitter(クリエイターズについては彼に聞いてください) https://twitter.com/is__all 筆者のTwitter https://twitter.com/sait3110c
- 2019/5/20 12:26
- 世界に一つだけのマダミス
-
-
- [V21-ein/たかみ弌]【5/26のみ】ゲームマーケット2019春の販売同人誌一覧
- ゲームマーケット2019春に5/26のみ、漫画同人誌の販売で参加します。 よろしくおねがいします! 販売物 ・ボドゲ漫画 ウィズボード1~4(合同誌) にちボド本2016冬(合同誌) ボドゲカイの憂うつに ボドゲカイ:星の盾(アンドールの伝説) ・TRPG漫画 机上の総べて(TRPG漫画総集編。ポストカード2枚付き。机上の段らくは含まれていません) 机上の段らく(ショートコミック+杉本=ヨハネ(FT書房)作T&T完全版対応ソロアドベンチャー「胸躍る黒豚アグー亭」収録) ※ein/たかみ弌は、アナログゲームを遊ぶ様子を題材とした漫画作品を制作しています。ゲームそのものやシナリオ集の販売はありません。
- 2019/5/20 12:18
- ein/たかみ弌
-
-
- 【新作】フェイクディガー の制作ストーリー「プロトタイプ編①」
- 2018年5月、私が将棋と向き合うのが辛くなっていた ちょうどその頃、人生で何度目かのある選択をしようとしていた。 そんなに大げさな話ではなく、単純に仕事や会社に対して嫌気が差していた。 私にとって、何事もモチベーションの維持というのは非常に困難で、 良く言えば潔く、悪く言えば飽きっぽい、思いついたら後先考えず、 すぐに行動に移してしまう・・・そんな癖があった。 先を読む事が何よりも重要な競技である将棋が、どうりで上達しない訳だ。 そんな私が常に意識しているこだわりが一つだけあった。 それは、何かを選択する時は『他人が選びそうにない方を選ぶ』いう事だった。 保守的にならず、客観的に自分が面白そうだと思える選択をしたかった。 だからと言って、自身が転職を繰り返している事を肯定するつもりはない。 世間一般的には、あまり印象が良いとは言えず、転職活動を行う上では不利になる事が多い。 仕事のやり甲斐や報酬、自由にできる時間など、会社を選ぶ基準は様々だが、 辞めたいと思った時には、辞める以外の選択肢を考えられなくなる私は、 すぐに会社に退職の意思を伝えた。もちろん、次の会社が決まっている訳ではない。 ただ一つだけ、私には思惑があり、約1年ぶりにある人物と連絡をとった。 その人物は所属していた会社を辞め、独立したと噂のアーリーだった。 ダメ元というか、ただ純粋に面白そうだったからという理由で連絡してみたところ、 あっさりと入社する流れになったが、いまいち決定打に欠けていた。 だが、アーリーの一言で私は意思を固めた。 『Fakersをもう一度、一緒にやりませんか?』 その他の制作ストーリーと「フェイクディガー」の詳細は↓↓↓からご覧いただけます。 「フェイクディガー 超戦略型宝石発掘バトル!!」 ・ ・ ・ ・ ・ フェイクディガーについては以下のコンテンツをご覧頂きイメージ頂けると幸いです。 ★プロモーション動画はこちら https://youtu.be/Evhy0VGFLV4 ★プレイイメージ動画はこちら https://youtu.be/AQD48ac4nVo ★プレイ動画【準備編】 https://youtu.be/TjdBCds_niY ★プレイ動画【開始編】 https://youtu.be/LUbwv-0v8Ss ★詳細なルール説明(説明書)はこちら フェイクディガー説明書 ★商品のご予約・お取り置きはこちら 簡単予約フォームはこちら ★商品のご予約・お取り置きはオーテマチスピン公式サイトでも承っております。 ※公式サイトだけの特別な割引もございます!! フェイクディガー 超戦略型宝石発掘バトル!!
- 2019/5/20 12:10
- EJPゲームズ