-
-
- 「クーペレイション」ルール最新版の公開
- お世話になっております! 今回は人気作「クーペレイション」についてのご連絡です。 昨年秋に発表した「クーペレイション」はこれまで大勢の方に遊んでいただき、 今なお順調な売れ行きを維持しております。 皆様ありがとうございます。 そんな「クーペレイション」ですが、ルールブックを刷新することにいたしました。 刷新にあたり、意見をくださった方々、ありがとうございます。 内容としては春に発表した第2版に同梱のものと変わりませんが、レイアウトを大幅に見直し、読みやすくしております。 具体的には、初回ゲームとして、フィニッシュカードを用いない簡易ルールをまずは一通り紹介し、 二回目以降のゲームとして、フィニッシュカードを用いた通常ルールを紹介しております。 (あくまでフィニッシュカードありが通常ルールという強気のスタイルは崩しません…!) お手数ですが、ご興味ある方は以下の最新版ルールをご確認ください。 クーペレイション_最新版ルール English Rulebook なお、既にこの最新版ルールは現在販売中の「クーペレイション」に同梱しておりますが、 印刷物については一部不明瞭な記述となっておりますので、以下2点を訂正させてください。 (上記リンク先のルールでは訂正済みです) [4.2.カードの配置/公開] 誤: ゲームに勝利するには、タワーに裏向きで配置されたカードをリザーブからの差し替えでタワーから除く必要があります。 正: ゲームに勝利するには、タワーに裏向きで配置されたカードをリザーブからの差し替えで除く行動が重要となります。 [5.ゲームの終了] 誤: カードをタワーの最上段以外に全て表向きで配置した状態で、カードを最上段に配置すれば、プレイヤー全員の勝利です。 正: カードをタワーの最上段以外に全て表向きで配置した状態で、カードを最上段に配置すれば、プレイヤー全員の勝利です。最上段には裏向きでカードを配置できません。 大変申し訳ございませんでした。 今後もフダコマゲームズをよろしくお願いいたします。
- 2019/7/24 0:25
- フダコマゲームズ
-
-
- 【アノコロの俺らシリーズ】ゲームマーケット秋の新作予定
- 熊熊飯店の、ゲームマーケット秋の新作は、制作10作目の記念碑的作品です。 代表作である「アノコロの俺ら」シリーズ新作を、頒布します。 でも、シリーズと銘打っても、ルールはまったく異なる完全新作!! 今回は、1980年~2020年、少年だった皆さんに、 アノコロの作品を、存分に語って、楽しんでもらうことが、テーマの作品です。 世代が違うひと同士でも、作品自体を知らないひとでも、 きっと楽しめるゲームに仕上がっていると思います。 熊熊飯店は、このアニバーサリーにおいて、 初めての、土・日両日出展! 初めての、試遊卓つき!! 熊熊飯店の初めての挑戦、ご期待ください。 【公式ホームページはこちら!!】 https://kumagumahanten.jimdo.com/
- 2019/7/20 23:47
- 熊熊飯店(くまぐまはんてん)
-
-
- 六角形のダイスボックスにミニ登場!
- オシャレなサイコロ入れ「六角形ダイスボックス」に ミニダイス専用の「ミニ六角形ダイスボックス」が加わりました。 ミニサイズ(約)/外寸:縦55×横62×高19mm 通常サイズ(約)/外寸:縦82×横95×高28mm 開閉には通常版と同じ強力なマグネットを使用しています。 使用されている素材は家具等でよく使われる左・マホガニーと右・ウォルナット(クルミの木) ミニダイスセットを入れるためのケースですが、中のスポンジでシッカリ固定されるため 小物を入れとしてもご使用いただけます。 ミニダイス用◆六角形ダイスボックスはこちら ◆サイコロ専門店ドラタコ ブース詳細・一覧はこちら ◆サイコロ専門店ドラタコ本店はこちら
- 2019/7/20 9:48
- ドラタコ サイコロ専門店
-
-
- その他の企画
- BGV:『セレぶり3』 BBBoxでは、僕が作る以外の企画がいくつか動いています。 僕がシステムを作ったり、グラフィックだけ担当したり。 今回はそれらをご紹介♪ まず一個目は、英語教室の先生たちとつくっている『なりきりEnglish』 英語の受け答えをいろんなキャラクターに“なりきって”演じていく! そうすることで「英語に対するてらい」を払拭して大胆にコミュニケーションをとってもらう。 そんな狙いをもったコミュニケーション系知育ゲームです! 英検にも対応しているので、英語学習をさせたい親御さんや英語教室をしている先生にぜひ使ってもらいたいです♪ つづいては、徳じろー商店さんの最新作! 詳細はまだ明かせないんですが、ゴシックホラーの雰囲気があるブラフ系カードゲームです! 続報をおまちください☆ 最後は、これまでにも何度か登場している『江戸東京野菜すごろく』 来年春の発売を予定していて、方々での体験会や試遊会でも好評を博しています! すごろくだけど戦略あり、サイコロを振るけどそれだけにあらず! ボードゲームのライトユーザーからゲームをやらないような年配層まで、幅広い世代に遊んでもらうために制作しています! こちらシステム部分はほぼ完成しており、方々で体験していただいております。 お声がけいただけたら、こちらを持って体験会をしに伺います♪(東京近郊に限りますが) クラファンを立てた際にはぜひご協力ください☆ BBBoxのその他の作品はコチラ☆ 通販もしてます♪
- 2019/7/18 21:35
- BBBox
-
-
- 【3週制作】11月23日(土)参加、新作のお知らせ
- 11月23日(土)に試遊ありで参加いたします。 今回は新作のゲーム『マリオット』と前作のゲーム『ブルータス』を持っていく予定です。 前回『ブルータス』の方はどんなゲームか説明できなかったので、新作と一緒に簡単に紹介いたします。 まず旧作『ブルータス』から。 ブルータスはリバーシとチェスを交えたボードゲームです。 目標は相手の王を取ること。特徴は相手の駒を挟み込んでその場で自分の手駒にできる点です。 小さなお子さんから大人までできるわかりやすいルールと短時間で楽しめる手軽さが売りです。 続いて新作『マリオット』は、両面にデザインされたカードを扱い、心理戦を行うカードゲームです。 目標は、相手の手札裏にカードを揃えること。特徴はカードの両面に別々のデザインがされているところです。 お値段やより詳細なゲームの外見はまた後日連絡いたします。 よろしくおねがいします。
- 2019/7/18 17:35
- 3週制作
-
-
- レリックファインダー攻略「秘宝を安全に持ち帰るには」
- ゲムマ2019春も終わり、あっというまにひと月以上過ぎてしまいました。 もぐらのしっぽメンバー内ではまだまだ「ゲムマの戦利品を遊ぶ会」が続いておりますが 皆様はいかがお過ごしでしょうか? ここでは「レリックファインダー」を遊んで下さっている方や興味を持って下さった方、 遊んでみたものの勘所がいまいち…なんて方にも向けて、知っておくと「レリックファインダー」が もっともっと面白くなる攻略法やテクニックをご紹介したいと思います。 今回のテーマは「秘宝を安全に持ち帰るには」です。 レリックファインダーは「秘宝」とよばれる非常に高得点のお宝が勝敗を分ける鍵となります。 もちろん、秘宝を持ち帰ったからといって必ずしも勝てるとは限りませんが、秘宝を持ち帰る ことが出来れば相当なアドバンテージを得ることが出来ます。 しかし、ひとたび秘宝を拾ったとバレてしまったが最後、ライバル達の妨害が集中して なかなか持ち帰れず泥沼化…なんて展開も少なくありません。 そこで!安全に秘宝を持ち帰るための3つのテクニックをご紹介します! その1.手札を2枚にする 実は秘宝の他にもう1枚手札を携帯しておく事で、様々な妨害による被害を抑えることが出来ます。 例えば、手札を1枚隣の人に渡す効果の「幻惑の香炉」は渡すカードを持ち主が選べるので秘宝以外の カードを選ぶことでかわすことが可能です。その他「古代人のミイラ」や「等価交換の審判」等の 強力なランク3カードの効果も手札が2枚あれば1/2の確率でかわすことが出来ます。 ☆秘宝と合わせて持っておきたい遺物カードのチョイスとして「召喚の扉」がイチ押しです。 ライバルが入口近くに居る時をみはからって使用すれば一気に 入り口付近まで移動できるので非常に強力です。 探索アクションが1になってしまうデメリットはありますが、それを補って余りある防御性能が ありますので、確実に秘宝を持ち帰りたい時にはぜひ試してみてください。 その2.踏みなくない罠は上書きする このゲームは入口(カードを得点化する外とつながっているマス)が1つしかないため、大抵の場合 ここには酷い罠が仕掛けられていることでしょう。そこで!その罠に重ねて罠配置しちゃうのも手です。 何枚重なっていても1番上の1枚だけが解決されるゲームの仕様上、前もって1番上に有利な効果の カードを罠配置しておく事でライバルには警戒させつつ自分の安全な帰り道が確保できます。 もちろん、その考えをライバルに読まれて逆に利用されてしまう恐れもありますのでご注意を…! その3.誰かが引き返すまで待つ もし仮にあなたが第5階層で1番に秘宝を見つけたとして、拾った直後入口に引き返す 素振りを見せたら他のプレイヤーはどう思うでしょうか? ほとんどの人が「あ、アイツ秘宝拾ったな?」と思うはずです。先述の通り、このゲームでは 秘宝を持っていることがバレてしまうとかなり不利になってしまいます。 ここは秘宝をすぐに持ち帰りたい気持ちをグッと堪えて「秘宝をまだ探している」フリを続けて さも自分は秘宝を持っていないように振舞いましょう。 もし誰かが秘宝さがしをあきらめて遺物を持ち帰る(得点化)しようと動き出したらしめたものです! あたかもそのプレイヤーが秘宝を持ち帰ろうとしている風に仕立てあげちゃいましょう! そうなってしまえば、陰でこっそり秘宝を持ち帰るのはそんなに難しい事ではないはず…! この作戦で大事なのは…そう、演技力です! いかがだったでしょうか。「レリックファインダー」は遊ぶたびにドラマチックな展開が楽しめる ゲームを目指して制作しましたが、遊ぶたびに新しい戦略の発見があるゲームでもあります。 遊べば遊ぶほど味わい深くなるゲームですので、ぜひ繰り返し遊んでみて下さいね! この記事が皆さんの遺跡探索ライフを楽しくする助けになれば幸いです。
- 2019/7/18 0:17
- もぐらのしっぽ
-
-
- 【完売御礼】カウントダウンカクテル【再販中!】
- ゲンゲゲームズのイリュージョンです。 ゲームマーケット2019春にてご好評いただき完売いたしました、 ゲンゲゲームズ最新作、 サイコロをふってカクテルを作る”バーテンダーアクションゲーム” 『カウントダウンカクテル』 現在、個人通販にて再販をしております! ゲームマーケット当日では想像以上にご好評をいただき、午前中にはほぼ完売という状況でした。 ブースに来ていただいたにもかかわらず、完売の為ご購入できなかった皆様、大変に申し訳ございません。 この度、無事、増産が終了し、個人通販にて販売しておりますので、どうぞこの機会にぜひ!お手にとっていただければと存じます。 以下のフォームよりご注文を受け付け中です! 増産数にも限りがございますので、ぜひお早目にご注文ください。 ご注文 https://forms.gle/MZHecpxQPAZZqMcm7 ボドゲーマ様に紹介記事もございますので、ぜひぜひご覧ください! https://bodoge.hoobby.net/games/countdown-cocktail 今後ともゲンゲゲームズ、みなさまに楽しいゲームを届けてまいる所存ですので、何卒よろしくお願い申し上げます! twitter:@iryujion2
- 2019/7/14 6:42
- ゲンゲゲームズ
-
-
- 『ミリタリー開発大戦』別ルール『生産指定ルール』公開!d(^^)
- 『ミリタリー開発大戦』別ルール『生産指定ルール』公開!d(^^) すでに販売終了作品である 超弩級『ミリタリー開発大戦』の 別ルール『生産指定ルール』を公開しました♪\(^ワ^)/ ↓ 詳しくは、 あんちっく公式サイトの[販売終了作品]ページの [C11]「ミリタリー開発大戦」の「別ルール」をご確認くださいませ♪(^^) 具体的には、 ミリタリーカード(ユニットカード&開発カード)から、 ユニットカード90枚を抜き出し別管理し、 好きなユニットを生産できるルールであり、 運要素を軽減させたルールとなります♪d(^^)
- 2019/7/13 19:31
- 山口 陽
-
-
- 秋の新作『ヒ秘(仮)』の傍らで…
- BGM:BISH『I am me.』 おかげさまで、『ヒ秘(仮)』はゲームデザイナー間では結構評判良いのです。 ※ちょっとずつアートワークも制作開始(画像は日没) なのでがんばって期待に応えたいのです。 というか、みんなよく説明聞いただけで面白さがわかるよなー。 俺なんて、聞いてる途中でだいたい一回寝るのに(*´_>`)zzz そんなわけで、今日は新しいゲームのアートワークを依頼されました。 その場で描いたラフで「Go!」が出たので引き受けることにしました。 コチラも秋発売予定です。 情報公開をおまちください。 お楽しみに☆ BBBoxのその他の作品はコチラ☆ 通販もしてます♪
- 2019/7/11 17:07
- BBBox
-
-
- 試行錯誤の連続
- BGM:official髭男dism『コーヒーとシロップ』acoustic ver. ゲムマ秋の新作『ヒ秘(仮)』ですが、だいぶん試行錯誤が続いております。 現在、盤面は4×4になりました。 実験的にやってみたんですが、この方がインタラクションも増えて良い感じです♪ また、すでに公開済みのルールもいくつか改定されています(おい ゲームの重要なアクセントである“下駄カード”ですが、獲得できるのが1・3・5ラウンドの終わりということになりました。 これによって、一つの下駄カードが長く効果を発揮するようになり、それぞれのプレイヤーの戦略にいい意味での偏りが生まれるようになっています。 下駄カード自体もだいぶ内容が変わってきているのですが、それはまた今度。 制作は鋭意快調に進んでおります☆ BBBoxのその他の作品はコチラ☆ 通販もしてます♪
- 2019/7/9 19:21
- BBBox
-
-
- ゲムマ2019秋1日目で隣接出展しませんか?
- はじめまして。サイとです。 ゲムマ2019秋に一般出展A4で参加する予定です。 しかし、A3で出展するサークル様と隣接希望で出展すれば、実質A4で出店するのと同じになるみたいなので、よければ隣接希望で出展しませんか? A4で出ると、A3隣接希望のメリットは3つです。 ・A4と同じスペースを共有できる ・カタログのサークルカットも隣接するので、ちょっとだけ遊べる ・A3では難しいけど、A3隣接ならこういう頒布スペースを作れるかも?(写真は『ソクラテスラ』) A3隣接希望の注意点 ・どちらか片方が落選すると普通のA3出展になる ・何も考えずに隣接希望してもただのA3出展と変わらないので、A4出展並のことをしないとあまりメリットを享受できない ・金銭トラブルが起きやすい ・ユーザ層が違うとシナジー効果が期待できない ■こんな人に向いています ・一般出展したいけど、ひとりじゃ不安…… ・試遊卓あり出展したいけど、お金がない ・申し込みするけど、もし落ちてしまった場合の保険に ■こんな人は向いていません ・委託頒布だけしてほしい ・頒布しないで試遊卓だけ使いたい ・当日手伝いするから参加費は出したくない 下記の条件で募集しています。 ■イベント名 開催日時 開催地 ゲームマーケット2019秋 日時:2019年11月23日(土)10:00~17:00 場所:東京ビッグサイト 青海展示棟 ■参加スペース ・A3サイズ(下記画像をご参考ください。画像は企業ブースのものなので、実際は少々違います) 隣接希望を出せば実質A4になります。 ■頒布スペース 下記画像のA4を参考にしてください 実際の風景はこちらを参考にしてください。(画像は企業出展なので、若干違います) 当日、合同出展するサークル様が利用できるスペース ・売り場の椅子1脚 ・試遊卓の椅子6脚 ■頒布物 隣接の意味があるかの指標にしてください。 『CIFRA』 手軽で奥深い。シンプルなのに駆け引きが熱い。新感覚アブストラクト。 前作『CIFRA』と同じく、0~5の数が示されたタイルを6×6に並べ、タテヨコと交互に取り合い、合計点を競います。 2人用。付属する拡張タイルで3~6人用のルールも遊べます。 ・既作 紙製版『CIFRA』 2900円 ・新作 汎用プレイマット 2000円予定 ・新作 木製版『CIFRA』 6500円予定 5月26日に参加したゲームマーケット2019春で、購入した層は10~20代が多く、男女比6:4くらいでした。また、お子様連れの参加者が数組が購入され、米国、中国、台湾と言った外国からお越しの方が購入されていました。 10~20代の若年層、女性、お子様連れが『CIFRA』のユーザ層です。 5月26日でその層には売り切ったと思うので、次に多いユーザ層であるパズルゲーム好き、アブストラクトゲーム好きを対象に汎用プレイマットを頒布します。 3番目に多いユーザ層であるボードゲームカフェオーナー向けに木製版『CIFRA』を頒布します。 出展ジャンル 第一希望「1~2人用」 第二希望「ボードゲーム:スタンダード」 テーマ:アブストラクト システム:2人用、グリッド移動、ドラフト 作品ページ http://gamemarket.jp/game/cifra-2/ ■募集対象 募集サークル:1サークル ■出展費の負担について 出展費はA3で一般出展される方と同じです。 ■イベント後の打ち上げ 参加希望者で打ち上げ会をします。 前回の打ち上げ会は新宿で行いました。叙々苑のJコースです。キムチ食べられない人がいたら(いろんな種類のキムチ出てくる)、別のお店にします。 ■応募方法 応募期間 応募方法 メールでご連絡ください。 ikagayasaito@gmail.com 応募期間 お相手が決まり次第、応募を終了します。 ■相談方法 相談方法 メールでご連絡ください。 ikagaysaito@gmail.com
- 2019/7/8 10:17
- 世界に一つだけのマダミス
-
-
- 待望の『アヴァロンの聖域』デッキセットEを発売!\(^ワ^)/
- 待望の『アヴァロンの聖域』デッキセットEを発売!\(^ワ^)/ 本格デッキ編成カードゲーム 『アヴァロンの聖域』に 待望のデッキセットEが登場します!!\(^ワ^)/ すでにデッキセットA~Dを持っている方は、 是非入手してください♪d(^^) ↓ 以下のサイトで販売中です♪ ●あんちっくサイト([カードゲーム][購入方法]ページ参照♪銀行振込方式♪) ●Booth(同人作品販売サイト) 【デッキセットEの凄さ!!】 ●No67『移動式要塞』の禁止カードを1年3ヶ月ぶりに解除! まず『移動式要塞』ですが、 相討ちの魔法効果を持っています。 開発当初は自分の勝利には直結しない 足止め程度と見ていましたが、 対抗策がないという点で強力無比であり、 しかも複数のプレイヤーがバンバン使うと、 プレイ時間が異常に伸びると判明し、禁止カードとなりました。 (なお、魔素4個も素成でき、高耐久値17、 オリジナリティー☆1でデッキに4枚まで入れれると、 魔法効果以外も優秀過ぎる性能でした…。) ↓ デッキセットEでは、 『移動式要塞』に対抗できるカードが何種類か登場し、 これにより『移動式要塞』の禁止カードも解除されます♪ (対抗できるカードが1種類ではないので、 柔軟なデッキ編成を楽しめるというのもポイントです♪) ↓ 対抗できるカードのご紹介♪(^^) ・『シルドール』 【配置中】発動で聖地への魔法効果を防ぎます♪ ちなみに自軍以外であっても防ぎます♪(^^;)<不器用!? なお、魔素4個&高耐久値19なので、 魔素役としても聖地防衛役としても優秀です!!d(^^) 『移動式要塞』対策としては一番堅実です♪ ・『邪竜シャロザ』 対立相手のセットフェイズ中に 魔法効果で狙われた時に、 【配置中】発動で 魔法カード1枚消費して、相手の魔法効果を無効化します♪ 高攻撃値19なので攻撃役として配置しやすいです♪ オリジナリティー☆4(召喚コスト4)ですが、 無属性クリーチャーなので、 どの魔素でも良いので、とりあえず4個以上あればOKと、 召喚のハードルも高くないです♪d(^^) ・『運命の導き』 対立相手のセットフェイズ中に 魔法効果で破壊された時に、 【手札】発動で、 破壊を無効化し、攻撃値+7、耐久値+7します♪(^^) 『移動式要塞』で相討ち狙いのはずが、 逆に強化してしまうという効果です♪v(^^) 『運命の導き』の存在により、 『移動式要塞』が非常に使いにくくなるという 心理的効果もあります♪(^^) なお、発動条件が難しく、 『トキマネキ』『邪神シャロザ』なんかと 組み合わせないとデッキに入れにくいカードかも?です♪ (基本的に捨てて、必要時のみ拾い直す戦略?) ●プレイ時間短縮! 『アヴァロンの聖域』のプレイ時間は約60~120分であり、 TCG作品としては非常に長かったので、 デッキセットEのカードにより、 プレイ時間が短くなる工夫がされています♪ ・『老竜イーリス』 『アヴァロンの聖域』は証を2~3個集めれば勝利なので、 この魔法効果により、聖地防衛以外の勝利手段が増えます♪ 新たな戦術の幅も広がりそうです♪(^^) 強力な魔法効果なので高コスト☆4ですが、 『メデスタリー』を使用すれば、簡単に召喚可能です♪ まぁ、耐久値14は弱いですが…\(^^;) ・『プラティニー』 既存カードですが、 【戦闘勝利時】発動で証を作る魔法効果を持っています♪ 使いこなせば強いと思うのですが… 高コスト☆5(黄色魔素5個必要)なので、 かなり召喚しにくいカードでもあります。 (魔素1個なので、召喚できないと、 非常に効率の悪いカードになってしまいます。) ↓ ただ、デッキセットEに、 黄色魔素がたくさんあるので、 使いやすくなったカードとも言えます♪(^^) ・『リトルエンペラー』 『アヴァロンの聖域』ですが、 基本的に攻撃側有利のバランス調整ですが、 それだと聖地防衛がなかなか出来ないので、 デッキセットEでは緩和目的として、 高耐久値のクリーチャーが数多く収録されています♪ (その代わり、やや攻撃値不足です。 それを補うために攻撃値をプラスする 『レッドキャップ』なども収録されています♪) また、防ぎにくかった 即死無効のカードも増えています♪ ・『成長の種』 3~4人プレイになると、 聖地を攻撃する人数も増えるので、 連戦により、戦闘支援カードが尽きたりして、 聖地防衛がかなり困難でしたが、 連戦用の戦闘支援カードも登場しました♪ ●「デッキセットE」はスターターデッキとして使える! 「デッキセットE」は、 これだけ色々な要素を詰め込んでいるのに、 何とスターターデッキとしても機能します!!(^^;)<凄い! 新カードをすぐに遊ぶ事で、 その効果を実感する事ができます♪d(^皿^) ●新戦略も楽しめるぞ!! 面白いカードも追加されています♪(重要!) ・『パケリ』 チェイサー側のメインフェイズの行動順は、 土地に召喚したクリーチャーのオリジナリティー(☆の数)の 合計値の多い順なので、 オリジナリティーを増やすのは非常にありがたいです♪ (注:召喚後のオリジナリティーが増えるので、 召喚コストが増える訳ではありません。) ・『ハネハネウオ』 『ポヨン』と非常に相性が良いです♪ ちなみに『ポヨン』単体だと、 『トイポーン』の劣化版(攻撃値が1高いだけ…) という評価もあったんですが…(^^;) デッキセットEでは『ポヨン』とコンボするカードが 幾つか登場します♪v(^^) ・『ボルフォード』 『アヴァロンの聖域』は寿命の概念があるので、 なかなか勢いを保つのが難しいのですが、 『ボルフォード』は不老です!(^^) 高耐久値19で不老なので、非常に扱いやすいです♪ やや高い召喚コスト☆3なのと、 魔素2個とやや少ないですが、 それを差し引いてもお薦めなカードです♪d(^^) それでは、よきアヴァロンライフを!(^^)ノシ
- 2019/7/6 19:58
- 山口 陽
-
-
- 秋の新作『ヒ秘(仮)』その⑧ ルーム説明後編
- BGM:AC/DC『Thunderstruck』 神経衰弱式ヒヒの群れマネージメントゲーム『ヒ秘(仮)』。 サバンナに暮らすヒヒのリーダーたちは、エサ場や水場を求めてさまよい、時にヒョウや他の群れたちとも戦いながら大自然を生き抜いています。 次々明かされる広大なサバンナをしっかり記憶して、ライバルたちを出し抜き自分の群れを大きくしていきましょう! 今日も『ヒ秘(仮)』のルールについてご説明いたします! 前回・前々回と、セットアップ・移動の仕方・ラウンドの終了についてご説明してきました。 今回は群れの遭遇・ゲームの終了と勝利条件について書いていきます。 いよいよラストです! 『ヒ秘(仮)』は5×5という小さな盤面の中で最大4人が動き回り、また移動が手札によって制限されているのでやむを得ず同じマスに移動することがあります。(同じマスに移動することは有利な場合も多々あるが) そんなとき、群れ同士は「群れの衝突」という処理をおこないます。 プレイヤー駒が同じマスにとまった場合、タイルをめくる前にまず群れの大きさを比較します。 この場合青は群れ5、赤は群れ3です。 群れの大きさに差がある場合、大きい群れの方が群れの数の差の分だけ小さな群れからエサを奪取します。 ただし、奪う側にそれを獲得するキャパシティーがあることが前提で、そうでなければこのアクションは発生しません。(もしくは獲得できない分は廃棄になるかも) さらにその上で、衝突を受けた側(先にそのタイルに居た側)は群れの大きさと力の値を比較して、群れの大きさより力の値が小さければ力の値まで群れの大きさを縮小します。 つまり、大きな群れは他の群れからエサを奪えるが、群れを維持する力が無ければ衝突のたびに小さくなるという訳です。 この処理を済ませた後、タイルはめくられ通常通りの処理をおこないます。 このアクションは結構重要で、エサを奪われても相手の群れを小さくしたり、自分の群れが小さくなっても相手からエサを奪わなくてはならない場合があったりします。 これを上手に使っていかないと一方的に差が開いてしまうこともあるのです。 また、止まった先に複数の駒があった場合、移動してきたプレイヤーとその場に居たプレイヤーとの間で同時にこの処理をおこないます。 エサが足りない、もしくはエサが割り切れない場合はフリーのエサから補てんしてください。 移動した先で7枚目の日没タイルを引いた場合、即座7日目の処理をおこない、下駄カードの選択をせずゲームを終了します。 通常通り群れの数だけエサを消費し、維持できた群れの一番大きい人が勝ち! もし同数だった場合は力と餌獲得力の合計が小さい方、それも同じなら手番が後の方が勝ち。 BBBoxのその他の作品はコチラ☆ 通販もしてます♪
- 2019/7/5 18:07
- BBBox
-
-
- 【講演一部紹介】Master Class of Board game Design Japan
- あと1週間となりましたMCBDJですが、講演内容を一部紹介します。 野村紹夫さんは、バンダイのパーティージョイからボードゲームを作られてきた、30年以上のベテランです。今回は、バンダイ時代のゲーム制作現場についてのお話を中心に、講演していただきます。 アフォン(Afong)さんは、台湾のMoaideas Game Designにてゲームの製作に関わっておられます。日本のみならず、SpielやGen con、UK Game Expoにも参加され、世界中でゲームの販売を行っています。海外のゲームの製作現場について講演していただきます(講演は日本語で行います)。 まだ席がありますので、ぜひご参加ください。参加はこちらから。
- 2019/7/5 16:48
- あらいよしゆき
-
-
- 『西日本イエローサブマリン行脚 MAD&DEAD体験会』全行程終了!!
- 西日本のイエサブというイエサブを行脚して開催してきたゲームマーケット春新作『MAD&DEAD』の体験会、無事終了いたしましたーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ <前半戦の様子はこちら> 下記行程のうち、ひたすら南下した前半戦と異なり、 6/24(月)イエローサブマリン三宮店 6/25(火)イエローサブマリン京都店 6/26(水)イエローサブマリンなんば店 での体験会は自宅から通う形で、長旅の前半戦で減った体力を回復し、 6/27には加古川の『駒の時間』さんに遊びに行き、 帰宅後に納品物400個とキャンプセットを愛車に積み込み、一路名古屋へ!! 行ったところの京都を経由したくなかったので、下道の奈良コースを選択!! 下道だけど朝早くに出すぎてめっさ早く名古屋入りしたので観光などしてみたり、 名古屋のボドゲカフェを巡ってみたりしつつ、 6/28(金)イエローサブマリン名古屋GAMESHOP での体験会を達成して西日本全店巡業達成ーーー!!ヾ(*´∀`*)ノ そしてその足で夜からでも入れるキャンプ地へ向かい車を飛ばす!!が!! 残念ながら開いてない!話が違うーーー!!(調査不足) 仕方がないのでそのまま車中泊してその次の日のキャンプ地、富士山へ。 道中、たまたまゆるキャン△の聖地を 見つけ、 見つけたついでに聖地 四尾連湖まで突撃したりしつつ富士山の北側をぐるっと周り、 偶然キャンプ地の近くで開催していた山梨のアナログゲームイベント「非祭り」で体験卓を立てたせてもらい、 富士山のアカイケキャンプ場でキャンプ!!大雨!! でも林間キャプ場なので木が雨をしのいでくれ、普通に火も炊けて色々食いまくり!! 食いきれず残した鹿肉は深夜に来訪した野生動物に食われた!! 山を降り、新宿を経由してー、 秋葉原RPGショップでイエサブゲーム体験会に参加!! やり遂げた!やり遂げたよおっかさん!!ヾ(*´∀`*)ノ だがまだだ!まだ終わらんよ!!車中泊で一泊後に、 MAD&DEAD400個の納品を済ませ、 セルリアンタワーでナゲットを喰らい(すごーい!)、 羽田空港近くのキャンプ場にキャンプイン!! 次の日は都内に戻って打ち合わせの上、 車中泊を挟み奈良経由で下道で帰宅!!無事、帰宅!! 以上!!お疲れ様でした!! 長い長い旅路でした。とはいえ、どうやら僕は車で走るのが好きらしく、心が折れたら使おうと思っていた高速にも結局後半戦一度も乗らずに帰ってこれました。まあ流石にもう最後のほう写真撮る気力もなくなって500キロ走ってるのに鹿と買ったプラモくらいしか撮ってなかったりしましたが、20年ぶりの運転、事故る可能性も、途中で音を上げる可能性もあった中、ちゃんと走破出来てよかったです。 宿泊は車中泊かキャンプに徹するマイルールもやり通せました。ゆるキャンや、ハコオンナの舞台をやってくれた聖地ポーカーズの人たちに感化されて始めようとしたキャンプ、道具だけ揃えたもののなかなか動き出せなかったわけですが、この旅で4ヶ所も回れたんだからもう一人前のキャンパーと言えるのではないでしょうかウフフーヾ(*´∀`*)ノキャンプとはどういうものか、しっかり把握できたのでキャンプのゲーム作りますねw。 そして各地での体験会。土地ごとにお客さんの趣味趣向は全く異って、ボードゲームの楽しみ方一つから違うんだなあというのが通しての感想です。都内だとあれ程にフィーバーしているボドゲブームも地方までは届ききっておらず、卓が成立しない日もありましたが、現地のクリエイターさんとお話できたり、各地で友人に会えたりっていう貴重な機会にもなったりして、行ってみなければ得られない沢山の経験値を得ることが出来ました。 ハコオンナから3年、引退宣言してから1年、その間に状況は大きく変化していて、売れるもの、評価されるものも変わってきている中、出戻りで古い感覚のままの僕が作るゲームがどの程度通用するのか、どんな状況で通用しないのか、というのをダイレクトに見れたことで「時差」を埋められたのではないかと思います。また、こうでもしないと会えるはずがなかった地方の人達からいろいろと話を直接聞けたことで、誰に向けて作るか、その相手を直接この目に焼き付けられたのは、この先いろいろなものを作っていくにあたり、とても有意義な経験となりました。あらためて、体験会にご参加いただいた皆様、ありがとうございました!! さあ、そんな感じで日常に戻ります。MAD&DEADが現段階で1000個売れ、立ち行かなくなっていた財政危機も超えましたので引退も撤回です。このゲームを軸にしつつ、この旅で見たことや、関西で得たコミュニティを軸に、新しい試みに色々トライしていければと思います。色々試してどんどん力をつけて、最終的には引退前に途中で挫折したホラー三部作に再び挑めるくらいに地力をつけられれるよう頑張ってまいります。またずいぶん変な動きばかりをすることになると思いますが、どうか生暖かく見守ってやってください。
- 2019/7/5 1:17
- 江神 号
-
-
- 秋の新作『ヒ秘(仮)』その⑦ ルーム説明中編
- BGM:AC/DC『Let there be Rock』 神経衰弱式ヒヒの群れマネージメントゲーム『ヒ秘(仮)』。 サバンナに暮らすヒヒのリーダーたちは、エサ場や水場を求めてさまよい、時にヒョウや他の群れたちとも戦いながら大自然を生き抜いています。 次々明かされる広大なサバンナをしっかり記憶して、ライバルたちを出し抜き自分の群れを大きくしていきましょう! 今日は『ヒ秘(仮)』のルール中編でございます♪ 前回は準備と駒の動かし方についてご説明しました。 今回はラウンド終了とその処理についてです。 盤面25枚と山札8枚のタイルの中には初期状態で5枚の『日没カード』が含まれています。(秋の新作『ヒ秘(仮)』その⑥ ルーム説明前編参照) これを誰かがめくった瞬間、1ラウンドが終了します。 ※画面は開発中のものです。 めくられた日没タイルを脇に置き、これをラウンドマーカーとします。 これが7枚溜まったらゲーム終了です。 ※写真上の状態、7枚目は盤面の中。 日没カードがめくられたら、まずエサの清算をします。 日没時の群れの大きさの分だけエサを払います。 足りなければ、足りない分だけ群れを小さくします。(力を下回る場合もあります) そして、1・3・5ラウンドにそれぞれ用意されている『下駄カード』の中から1枚を選んで個人ボードにセットします。 下駄カードのセットが終わったら、日没タイルを抜いたところに新たなタイルをセットし、さらに捨て場に日没タイルを1枚追加して次のラウンドに移行します。(捨て場に加えるのは、先によけて置いた6枚のタイルです) ただし、ここで下駄カードを選べるのは力と餌獲得力の合計が一番高いプレイヤー以外です。 つまり、ステイタスがトップのプレイヤー以外に「下駄」をはかせる訳です。 合計値が同じ場合は、その時の手番プレイヤーの右隣から順に処理します。 例えば右図のような状態のときに、黄色プレイヤーの手番でラウンドが終了したとします。 力と餌獲得力の合計値が、 ・赤5 ・青3 ・黄色5 ・緑6 となります。 一番低いのが赤なので、まず赤が下駄カードを選択します。 次に赤と黄色が同数ですが、黄色が手番プレイヤーなのでその右隣で低い赤が獲得します。 最後に黄色が獲得し、合計値が1番高い緑は何も得られません。 このような順番で下駄カードを獲得します。 第2ラウンドの終了時にもエサの処理を行ったら再び下駄カード獲得タイムになります。 ただし今度は、この時点で新しい下駄カードが無いのですでに持っているプレイヤー同士の奪い合いになります。 このとき大事なルールとして、このラウンドで獲得した下駄カードを別のプレイヤーが奪うことはできないということです。 すでに獲得したカードを、更に別のプレイヤーが奪うことはできないのです。 また、カードを変更したくなければそのままキープしても構いません。 その場合も、上記のこのラウンドに獲得した下駄カードとみなされるので、他のプレイヤーは奪ってはなりません。 第2ラウンドの処理が終わったら、★が1個付いた「3ラウンド以降用」の下駄カードをランダムに3枚選び場に出します。 第3ラウンドが終われば、この3枚とすでにプレイヤーが持っている3枚の中から下駄カードを獲得していきます。 第4ラウンドが終わったときには★2個が付いた「第5ラウンド以降用」の下駄カードを公開し、同様の手順で進めていきます。 5ラウンド以降では場にに9枚の下駄カードが出るので、プレイヤーはその中からその時の戦略に合う下駄カードを選んでゆくわけです。 BBBoxのその他の作品はコチラ☆ 通販もしてます♪
- 2019/7/4 16:48
- BBBox