シャオキッズ shaotkidzu
ブース概要
2018年から活動している個人サークル。素人のサラリーマンですが、エッジの利いた世界観とシステムを目指しています。 代表作「ドルルーアの塔」、「アークドルルーアの冒険」、「ラストドルルーアの塔」、「ボンバーダン」、「フレイムエムブレム」
出展コメント
2025春は1日目、5月17日(土曜日)一般ブースで参加します。 新作「スウィートホラーホーム」は1~4人で遊べる、協力型RPG風のポケットカードゲーム。 他のゲームでは見られない新感覚のシステムにご期待ください。怖い要素は控えめなので苦手な方でも楽しめます。
@shaotkidzu
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- スウィートホラーホーム
- 「こころのちからを、わたしにください。」伝説の8ビットゲームをモチーフにした、探索+ホラー+協力+正体隠匿+手札管理のポケットカードゲーム コンポーネントはカード54枚のみ。初回45分はガッツリ緊張感を味わうことができます。1~4人までルールそのままで遊ぶことができる上に、人数によって全く違うプレイ感覚を味わうことができます。基本ルールはとても簡単。「山札から1枚引いて、手札から1枚プレイする。」これを繰り返して場に配置したカードの数値を一定まで大きくできればゲームを終了できます。ただし、それぞれのプレイヤーにはゲーム開始時に【秘密】のミッションが配られます。ゲーム終了時、だれか1人でも【秘密】の内容を達成できていない場合は・・・・・・全員が呪われて敗北します。そして、もしゲーム中に山札が尽きた場合はプレイヤーの手札が1枚減ってしまいます。誰か1人でも手札がゼロになると・・・やはり、全員が敗北します。 ゲーム終了までに目的を達成したい。手札も減らしたくない。恐怖のジレンマが襲いかかる、協力型と正体隠匿系を組み合わせたハンドマネージメントがたくみなゲームです。小ロット制作のため売り切れの際はご容赦ください。1日目、土曜日の一般ブースで出展いたします。 事前のテストプレイヤーからも「新しい!」「怖い!」「女の子が強い!」とのお声をいただいています。ご予約受付中!
- 2025/3/9 12:31
- シャオキッズ
-
-
-
- RPG風シミュレーション:フレイムエムブレム
- 8bitゲームをアナログで再現したい個人サークル シャオキッズです。 ゲームマーケット2023秋では、2日目の日曜日【チャック横丁01】にて出展します。 今回は往年の名作、初代FEの再現に挑戦しました。 仲間にしたいユニットが攻撃してくる、絶対死んでほしくない場面で事故が起きるなどの場面を再現するとともに、 戦争感を出すべく「編成」という一風変わったシステムを取り入れています。 1~4人で協力して、全4ステージのクリアを目指しましょう。 ちなみにテストプレイでは1ステージのクリアに60~90分を要しています。ステージの合間にゲームを中断することもできるため、 セーブ&ロードを活用してじっくりとお楽しみください。 レベルアップがとにかく楽しく、ユニット枚のコンボもあってやりこみ要素も満載です。 なお、このゲームをお求めの方は52枚それぞれにイラストのある「トランプ」をオリジナルで組み合わせていただくと盛り上がります。 (非公式ですが敵味方を入れ替えて遊ぶこともできます) このブログにあるサムネイルのマップは「デビルマウンテン」と「オルレアンの草原」を組み合わせたステージです。 ここにペガサス、クレリック、アーマーナイトの軍勢が配置されて大きな戦いが始まります。 ワクワクした方は、ぜひブースまでいらしてください。18セット限定です。
- 2023/12/6 21:08
- シャオキッズ
-
-
-
- コンポーネント画像公開!
- ちょっぴり画期的なシステム搭載の、スパイ&スパイなトラップバトル【スパイ大逆転】 コンポーネント仕上がりました! 9枚のポストカードで作るバトルステージは、9種類の追加ルール&可変によって軽く30,000パターンを超える組み合わせが楽しめます。 キャラクターカードも「基本ルール」と『上級モード』の2種類ご用意しました。 特殊能力を入れると、驚きのトンデモバトルが始まります! (ついでに極秘情報。マップカードにはもう一つ、物語に関する重要な隠し情報があります) 搬入の都合上、持ち込み部数は少なめです。入手をご希望の方はお早めにブースまでお越しくださいませ!
- 2019/11/15 23:16
- シャオキッズ
-
-
-
- 【スパイ大逆転】トラップ地獄がキミを待っている!【スパイ大逆転】
- 2019秋の新作を発表します! テーマは「スパイ」 しかも、諜報活動なんてナシのトラップ・バトル!! スパイ対スパイといえば……そう、あの8bitゲームがモチーフなのです。 基本ルールは「神経衰弱」。 9つのヘヤに散らばったチップを裏返して4種類のターゲットを手に入れることが目的です。 ところが、舞台となるヤシキの主ドクター・アーチンが無数のトラップを仕掛けています。 捜索すると出てくるのは、警報、連鎖、電撃、爆弾、忍者!? しかも、そのトラップには「手にくっついて来る」という厄介な謎の技術が組み込まれています。 とはいえピンチ=チャンス。 そのトラップをヘヤに仕掛けてライバルのスパイを嵌めることがこのゲームの醍醐味です。 そしてスパイといえば秘密道具。 頑丈なスーツケース、どんな罠でも解除できるスパナ、遠隔操作で罠を仕掛けるシークレットグローブ、能力を一時的に増強するスパイカプセルまで。 もちろんピストルで相手(の手元)を攻撃することもできます。弾丸は2発ずつ用意しました。 通常のルールを体験した後は、9つのヘヤを自由に組み替えてマップを無限に改造できます。 さらにさらに!どんどんルールをカスタマイズして、運要素の比率を下げて頭脳プレー&心理戦を高めたゲームに調整できます(キッズ用と侮るなかれ!)。 11月23日(土)のみ出展 予算と作業の都合上、もし品切れの際は委託・再販しないつもりでおりますのでご了承ください。 コンポーネントの画像およびルールブックは後日公開予定です。 では、続報にご期待ください!
- 2019/10/19 22:18
- シャオキッズ
-