おとなこども
2022春のゲームマーケットでブース初参加!2024秋はチャック横丁で参加します!
おとなもこどもも楽しめるゲームを目指してます。
ブログ一覧
-
-
- ゲームマーケットありがとうございました!&通販取り扱い開始しました!
- おとなこどものあゆむです。 4/27はゲームマーケットお疲れ様でした。またブースにお立ち寄りいただいた方はありがとうございました。 そして購入頂いた方は是非遊んでいただき、楽しい時間となることを願っております。 さてゲームマーケット2024で頒布した「ダイスモンド」ですが、BOOTHでの通販開始いたしました。 参加できなかった、買い逃してしまった、、、というかたは是非BOOTHでの通販をご利用ください。 https://otonakodomo-game.booth.pm/items/5695398 過去作の「HALF POKER」「CROSS SEVENS」も取り扱っておりますのでこちらも是非。簡易パッケージ版ですと全てまとめてネコポスでの発送も可能です。 それではまたどこかの機会で!
- 2024/4/30 6:32
- おとなこども
-
-
- 《P-23》おとなこどものお品書き
- おとなこどものあゆむです。 いよいよ明日がゲームマーケット!P-23でお待ちしております。 当日頒布するゲームのお品書きはこちらになります。 ダイスモンドは当日朝まで予約フォームで受け付けておりますので、備忘録としてもご活用ください。 詳細ルールはこちらをご覧ください。 サイコロを振って転がして飛び越える、とにかくサイコロをコロコロするチェッカーゲームです。 「CROSS SEVENS」「HALF POKER」も持ち込みします。 新戦略七並べ、単純難解なポーカーゲーム、いずれもおとなもこどもも楽しめるシンプルゲームです。 こちらもよろしくお願いします!
- 2024/4/26 21:32
- おとなこども
-
-
- 【ダイスモンド】予約分の残数が半分ほどになりました
- おとなこどものあゆむです。 今回新作のダイスモンド、おかげさまで予約分の残りが半数程度になりました。 ご予約ありがとうございます、4/27(土)P-23でお待ちしております! ダイスモンドは個人サークルのため数量を抑えての制作となっておりますので、興味をもっていただけましたらぜひ取り置き予約をお願いいたします。 予約は予定数量に達するまで、または当日10時ごろに締め切りを予定しております。 ご予約は予約フォームで受け付けておりますので、備忘録としてもご活用ください。 詳細ルールはこちらをご覧ください。 サイコロを振って転がして飛び越える、とにかくサイコロをコロコロするチェッカーゲームです。 また昨年、一昨年に頒布した「CROSS SEVENS」「HALF POKER」も持ち込みします。こちらもよろしくお願いします!
- 2024/4/25 22:29
- おとなこども
-
-
- 【ダイスモンド】プレイ風景
- おとなこどものあゆむです。 今回新作で持ち込む「ダイスモンド」の予約受付中です。予約フォーム 特にペナルティもないのでブースの備忘録として活用いただいて問題ありません。 4/27(土)P23でお待ちしております! 今回の実際のプレイ風景をいくつかご紹介します。 まずはゲーム開始の初期状態 各スタートエリアに赤、黄、青、緑のカラーサイコロを並べます。 ここから順番に紫サイコロを降って、その中から1つ選びアクション(カラーサイコロの移動、変更など)を行います。 そして場面は進み サイコロが入り乱れてきました。この隙間をいかにくぐり抜けるか、そして【ジャンプ】で飛び越えることができれば大きなアドバンテージを獲得できます! こうなってくるとサイコロの目が大きければ良いというわけでもないのがポイントです。 状況としては青が1個「サイドエリア」に入って一歩リードしていますね。 そしてさらに展開は進みます。 青が「サイドエリア」に2個、「フロントエリア」に2個カラーサイコロを置いて「センターゴール」への入場条件を満たしています。 また緑も「フロントエリア」に3個のカラーサイコロを置いて入場条件を満たしています。また緑は対角の黒枠の「フロントエリア」にカラーサイコロを置いたので「黒キューブの獲得条件」も達成しています。これにより緑のプレーヤーは親番で5個の紫サイコロを振れるアドバンテージを得ています。2がでれば「センターゴール」に入れるリーチ状態ですね。 そして終局 緑のカラーサイコロが「センターゴール」に到着して緑プレーヤーの勝利です! 中盤の乱戦をいかに制すか、また終盤を見越してどのサイコロで「センターゴール」を狙うか、ここの戦略がポイントになります。 ただし戦略がハマるかはダイスの女神様次第です。 そんな戦略と運の「ダイスモンド」、4/27(土)P23で頒布予定ですので是非お立ち寄りください。 詳細ルールはこちらから。取り置き予約も受付中です。予約フォーム また昨年、一昨年に頒布した「CROSS SEVENS」「HALF POKER」も持ち込みしますので、こちらもよろしくお願いします!
- 2024/4/23 6:18
- おとなこども
-
-
- 【ダイスモンド】ルール公開&取り置き予約開始しました!
- おとなこどものあゆむです。 ゲームマーケット2024春で頒布するゲーム「ダイスモンド」のルール説明ページを作成しました! https://gamemarket.jp/game/183422 今回はサイコロを使ったチェッカーゲームです。 チャイニーズチェッカー(ダイヤモンドゲーム)のコマをサイコロにしたゲーム、とイメージしていただくのが分かりやすいかと思います。 サイコロを振ってサイコロを転がしてサイコロを飛び越えて 運と戦略で勝敗が決まる新しいチェッカーゲームになっております。 取り置き予約も開始しておりますのでよろしくお願いします!土-P23でお待ちしております! https://forms.gle/PzfpgHebqiWUTZzE7
- 2024/4/20 11:57
- おとなこども
-
-
- 【ダイスモンド】ロゴ公開!
- おとなこどものあゆむです。 ゲームマーケットには3回目の参加となります。これまでポーカー、七並べを題材にしたカードゲームを作成してきましが、今回は趣向を変えてダイスゲームに挑戦してみました。 ダイスが26個とゲームシートのみのシンプルゲーム。戦略と運のバランスが程よいゲームができたと思います。 まずは先行してロゴの発表です。ルールは近日中に公開予定です! ロゴの通り5種のカラーダイスを使ったゲームになります。 これから少しずつ情報発信していきますのでよろしくお願いします! ※過去作のHALF POKER(2022春)、CROSS SEVENS(2023春)の通販をBOOTHで始めました。 よろしければこちらもご覧ください。 CROSS SEVENS フルパッケージ版 簡易パッケージ版 ゲームルール HALF POKER フルパッケージ版 簡易パッケージ版 ゲームルール
- 2024/4/13 6:25
- おとなこども
-
-
- 今年も出展します&過去作の通販始めました!
- 1年ぶりの参加、おとなこどものあゆむです。 昨年の春に続き3回目の参加となります。 前回はCROSS SEVENSというゲームを頒布してました。 今年はサイコロをたくさん使ったチェッカーゲームを準備中です。 土曜のみ出展(P-23)です。 これから少しずつ情報を発信していきますのでよろしくお願いします! また過去作のHALF POKER(2022春)、CROSS SEVENS(2023春)の通販をBOOTHで始めました。 よろしければこちらもご覧ください。 CROSS SEVENS フルパッケージ版 簡易パッケージ版 ゲームルール HALF POKER フルパッケージ版 簡易パッケージ版 ゲームルール
- 2024/4/7 5:56
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】昨日はありがとうございました!
- おとなこどものあゆむです。 昨日ブースに遊びに来てくださった方、ご購入いただいた方、本当にありがとうございました! 自分が考えて作ったゲームを面白いと言ってくださったり、真剣に悩んで遊んでる様子を間近で見れたことは良い経験となりました。 またスペイン人の方に英語で対応してもらった友人にも感謝です。そのときに同卓で試遊いただいた方もありがとうございました! 自分の作ったものが誰かの手に取ってもらえるというのはモノづくりをしていて一番嬉しい瞬間ですね。 今回の【CROSS SEVENS】がどこかで誰かの楽しい時間を作る手助けになれば幸いです。 また来年に新作が作れたらなぁと考えておりますので、どこかでお会い出来たらその際にはまたよろしくお願いいたします!
- 2023/5/14 21:28
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】ゲーム紹介⑤ ~ゲームの勝ち方~
- おとなこどものあゆむです。今回も出展するゲーム【CROSS SEVENS】の紹介をしていきます。 今回がゲームマーケット前の最後の更新です。いよいよ今週ですね。ドキドキです。 ①~作成のきっかけ~ ②~縦横並べて~ ③~手札の交換~ ④~手札の読みあい~ 最後のテーマは「ゲームの勝ち方」についてです。 一般的な七並べのルールを見てみると「手札を最も早くなくした人の勝ち」という条件になっているかと思います。「ストップ系」と呼ばれるジャンルだそうです。そのためプレーヤーは積極的に手札を減らしていくようにプレイングしていく…というのがまずは最初の遊び方になるかと。 しかし何度か遊んでいると気づいてくるんですよね。あれ、七並べって手札をなくすんじゃなくて最後まで生き残るサバイバルゲームなのか…? トランプが出せなくなって脱落する、というほうが手札が残って負けるというパターンより多いのではないでしょうか。 つまりはストップ系の皮をかぶったサバイバルゲーム(ゲームメカニクス大全的にはプレイヤー エリミネーション)というのが七並べの本質だと考えています。 ボードゲームが面白くなる要素として、複数の戦略がとれる≒ゲームの勝ち方が複数用意されている、というのは一つのポイントだと思っています。有名どころとしては「カタン」だと街を大きくする、道を伸ばす、得点カードを集める、などなど自分の状況に応じて最適な戦略をとっていくことが勝利につながっていきます。 七並べの本質はサバイバルゲームと言いましたが、そこに被せてあるストップ系という皮をもっと厚くすることで、手札をなくすか生き残るか、どちらで勝利を狙うかという戦略の幅が生まれるのでは、ということにテストプレイを繰り返す中で思い至りました。 よって【CROSS SEVENS】では手札を積極的に減らしていく仕掛けをいくつもいれており、そのなかで代表的なものがアクションカード「PLUS」の導入です。 通常1ターンに1枚しか手札から出せないところ、2枚、3枚と一気に出せるようにカードです。場札が出るだけ他のプレーヤーも出しやすくなっていくため、勝負を仕掛けるポイントの見極めが重要になっていきます。とはいえ「PLUS」がアクションカードのなかで最も枚数が多いカードになりますので、積極的に使用してもらう狙いの配分にしています。 一方で戦略のバランスを取るため、サバイバル側の戦略で有効なカードも用意しており、アクションカード「STOP」を導入しています。 他のプレーヤーとうまく意思疎通ができれば「嵌める」こともできるので、上手い置き所を考え抜いてもらいたいです。 手札をなくして最速の勝利者となるか、最後まで生き残って唯一の勝利者になるか、ここの押し引きはぜひとも体感してもらいたいです。 以上でブログ①~⑤を通じてゲームのポイントやアクションカードの紹介をしてきました。 あえて触れなかった要素もありますので、そこは実際に遊んでもらって色々な戦略を考えていただけると嬉しいです。 詳細ルールは公開済ですのでリンク先を参照ください。 当日は試遊台もあるのでぜひ遊びにきてください!土-イ13です。事前予約も受け付け中です。 ご予約ページ(Googleフォーム) 予約フォームは当日のセッティングが完了したら締めきろうかと思っていますので(当日の10:30ごろ?)、忘れないうちに予約していただけると大変ありがたいです。 それでは今週土曜日「イ-13」でお待ちしておりますので、少しでも興味がでてきましたら覗きに来てください! ここまで読んでいただきありがとうございました!
- 2023/5/11 22:30
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】ゲーム紹介④ ~手札の読みあい~
- おとなこどものあゆむです。今回も出展するゲーム【CROSS SEVENS】の紹介をしていきます。 ①~作成のきっかけ~ ②~縦横並べて~ ③~手札の交換~ 新戦略七並べ「CROSS SEVENS」の新規要素は トランプを左右だけでなく上下にも置けるようにすることで他のスートにも干渉できる ゲーム中に1回ランダムに手札の交換が発生する 誰がどのトランプを持っているかが分かると有利なアクションを取れるチャンスがある と、①のブログで紹介し、「1」の詳細を②のブログで、「2」の詳細を③のブログで紹介しました。 今回も続いて「3」について説明していきます。 七並べで遊んでいると、早くここのカードを誰か出してくれよ…、と思う場面は何度もあるかと思います。パスを使い切ってしまうと祈るしかないですよね。 そんなときに口ぶりとか雰囲気とかで、あのカードを持っているのはあいつじゃないか?と勘づくこともあるのではないでしょうか。誰がカードを持っているか分かっているのに何もできないもどかしさ。それも七並べの醍醐味なのですが、今回はそんな状況にアプローチできるアクションカード「TRY」を導入しました。 【CROSS SEVENS】は全部で6種のアクションカードを導入していますが、そのなかでも異彩を放つカードです。最も使いどころに悩むカードになると思います。 カードの効果が強烈な分、手に入れたら他の人には渡したくない。そのためには効果を成功させる必要がありますが、見極めるまでこのカードを保持していると、使用するまで他のアクションカードを持てる枠を潰してしまう。いつ何に使うか、ぜひゲーム中に頭を悩ませてほしいポイントです。 またカードを指定することはできませんが、ブログ③で説明したテーマ「手札の交換」とも共通するアクションカードとして「TRADE」を導入しています。 このカードは2種類の効果がありどちらかを選択して使用するのですが、「TRADE」を選択するとプレーヤーを指名してランダムに手札を交換できます。 なので「TRY」に比べれば確率は下がりますが、手札の枚数が少なくなる終盤になるほど逆転のキーカードになる可能性を秘めています。 「TUNNEL」も出しづらい端カードを処理できる効果のため、手札と状況次第でどちらの効果を選択するか悩みに悩んでほしいポイントです。 以上が推理要素として追加した一例です。七並べでは出来なかった積極的なプレイングができるゲームになっています。 今回は手札の読みあいに着目して【CROSS SEVENS】を紹介しました。次回はゲムマ前の最後の更新としてゲームの勝ち方について紹介できたらと思います。このゲームを作るにあたって一番こだわったポイントになる内容です。 詳細ルールは公開済ですのでリンク先を参照ください。 当日は試遊台もあるのでぜひ遊びにきてください!土-イ13です。事前予約も受け付け中です。 ご予約ページ(Googleフォーム) 既にいくつかご予約いただいております。ありがとうございます!当日お待ちしております。 次のブログもよろしくお願いします!
- 2023/5/10 22:26
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】ゲーム紹介③ ~手札の交換~
- おとなこどものあゆむです。今回も出展するゲーム【CROSS SEVENS】の紹介をしていきます。 ①~作成のきっかけ~ ②~縦横並べて~ 新戦略七並べ「CROSS SEVENS」の新規要素は トランプを左右だけでなく上下にも置けるようにすることで他のスートにも干渉できる ゲーム中に1回ランダムに手札の交換が発生する 誰がどのトランプを持っているかが分かると有利なアクションを取れるチャンスがある と、①のブログで紹介し、「1」の詳細を②のブログで紹介しました。 今回は続いて「2」について説明していきます。 七並べを遊んでいるとき、手札をなくすにはこのカードが最後までネックになりそうだなぁ、と思う場面があるかと思います。例えば場札がほとんど出ていないスートの端のカードですね。このカードって誰も手札に持っていたくないと思いますが、どれがそのカードになるかってゲーム中にコントロールできる場面がなく、ほぼ運で決まってくる部分になっています。運でほぼ決まる部分に1回も救済措置がないため、これにより序盤で優劣がはっきりしすぎる場合があると考えました。 よって【CROSS SEVENS】ではアクションカードとして「強制発動」する[MIX]カードを導入しました。 効果は記載の通りで、全員手札から好きなカードを1枚ランダムに交換することになります。これにより先ほどのネックになっていたカードを交換に出すことができるため、初期手札による運の要素を軽減することができます。もちろんその代わり他の人が不要だと思ったカードが代わりにくるため、もっと状況が悪くなる可能性もありますが、それも新たな運試しです。 この[MIX]カードはどのタイミングで出てくるかはランダムなので、タイミング次第でかなり重要度が変わります。序盤ですと手札が少し変わる程度、中盤ですと戦略の見直しが必要、ぐらいですが、終盤にこのカードが出てくると場合によっては致命的になることもあれば救いの手になることもあり、勝敗への影響も大きくなります。そのため「いつこのカードが出てくるか」といったドキドキ感もポイントです。最後まであきらめなければ何か起こるんじゃないか、という逆転要素はボードゲームを盛り上げる大事な要素だと考えているため、場合によっては理不尽な状況になるかもしれませんが、そこ含めて「状況を引っ掻き回すアクション」を要素として追加しました。 以上が運要素として追加した一例です。七並べのようでちょっと違う、という感触を持っていただけたでしょうか。 今回はカードの交換に着目して【CROSS SEVENS】を紹介しました。次回以降もその他のアクションカードと絡めて七並べから追加した要素について紹介していきます。 詳細ルールは公開済ですのでリンク先を参照ください。 当日は試遊台もあるのでぜひ遊びにきてください!土-イ13です。事前予約も受け付け中です。 ご予約ページ(Googleフォーム) 次のブログもよろしくお願いします!
- 2023/5/7 22:03
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】ゲーム紹介② ~縦横並べて~
- おとなこどものあゆむです。 前回に続いて新作ゲーム「CROSS SEVENS」の紹介です。 新戦略七並べ「CROSS SEVENS」の新規要素は トランプを左右だけでなく上下にも置けるようにすることで他のスートにも干渉できる ゲーム中に1回ランダムに手札の交換が発生する 誰がどのトランプを持っているかが分かると有利なアクションを取れるチャンスがある と、前回のブログで紹介しました。 今回はこのなかの「1」について説明していきます。 ↓の画像はゲーム序盤の盤面の例です。 このようにトランプを左右だけでなく上下にも置いていくことで、他のスートへの牽制ができる仕組みになっています。 七並べを遊んでいるときには、(このカードはなるべく最後まで出さないでおこう)と考える手札があると思います。しかしこのように他のスートのカードが列に食い込んでくることで、止めていたカードがこのままでは出せなくなってしまうという状況になりえます。(↑の例では♠10が止められてしまいました。)こうなる前にどういう選択をするか、通常の七並べとはまた違った戦略が求められてきます。 この仕組みを導入するにあたって工夫したポイントが「最初の7を斜めに並べる」配置です。 通常の七並べのように縦一列に並べてしまうと、上下への回り込みが簡単にできすぎてしまうので、一列ずらすことでプレーヤー間での思惑がかみ合った時に上下への「攻め」ができるようなバランスになっています。 ※「6」と「8」だけは「7」の左右にしか出せないルールとしています。最初から上下にカードを出せるとカオスになりすぎるので制限をかけています。 ただしこのままですとトランプが出せなくなりゲームが進行不能になる可能性があります。そこで肝になるのが今回作成した「アクションカード」です。 アクションカードはパスをすることで1枚入手することができます。全部で6種ありますが、今回紹介するのはそのうちの1つ、カードを出せない状況を打破する「CROSS」カードです。ゲームタイトルにもなっているキーカードです。 「CROSS」カードを使用することで↑の♠10も場札として出せるようになります。 ♠10に続いて次のプレーヤーが♠Jも出した場面です。こうなってくると次は♥3が出せるかどうなるか、という新たな駆け引きが生じてきます。 以上が戦略要素として追加した一例です。通常の七並べのようで実は違う頭の使い方ができるゲームになっています。 今回はカードの出し方に着目して【CROSS SEVENS】を紹介しました。次回以降、その他のアクションカードと絡めて七並べから追加した要素について紹介していきます。 詳細ルールは公開済ですのでリンク先を参照ください。 当日は試遊台もあるのでぜひ遊びにきてください!土-イ13です。事前予約も受け付け中です。 ご予約ページ(Googleフォーム) 次のブログもよろしくお願いします!
- 2023/5/3 22:55
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】ゲーム紹介① ~作成のきっかけ~
- おとなこどものあゆむです。 今回は出展する新作【CROSS SEVENS】のゲーム紹介をしていきます。 今作は「新戦略七並べ」とキャッチコピーをつけており、その名の通りトランプの七並べをアレンジしたゲームです。 詳細なルールはこちら 七並べはトランプのなかでも定番中の定番、シンプルながら駆け引きも楽しめるとても面白いゲームだと思います。また全てのトランプが揃っているかの確認もできるので、久々にトランプを使うときにまずはカードの確認も兼ねて七並べから遊んだ人も多いのではないでしょうか? 長年遊ばれていて七並べ自体は完成されたゲームなのですが、色々とやりこんだ人たちが集まると、正直なところ最初の手札でかなり有利不利が決まってしまうところがあるかなと思っていました。駆け引きも手札を出す順番をどうするか、のみがポイントになります。 もちろんパーティゲームとしてはこれで十分です。しかしこれらのポイントにオリジナル要素を追加することで、また違ったゲーム体験ができるのではないか、と思い至ったのが今作【CROSS SEVENS】を作るきっかけでした。 そのため【CROSS SEVENS】には以下の要素を盛り込んでいます。 トランプを左右だけでなく上下にも置けるようにすることで他のスートにも干渉できる ゲーム中に1回ランダムに手札の交換が発生する 誰がどのトランプを持っているかが分かると有利なアクションを取れるチャンスがある つまりは「戦略」と「運」と「推理」の要素を追加した七並べです。 あくまで基本ルールは七並べと同じ、同じスートで数字が繋がるようにトランプを出していくのですが、 トランプの置き方次第でほかのスートの戦略も練り直し!? 調子が良かったのにそんなカードが突然手札に!? 止めてるそのトランプをこっちに渡せ! などなど、七並べには無かった状況変化が色々発生します。 一度プレイするとあぁすれば良かったのか、こういう戦略のが良かったか、と感じて二回目をプレイしたくなるルールができたと思っています。 当日は試遊台もあるのでぜひ遊びにきてください!事前予約も受け付け中です。 ご予約ページ(Googleフォーム) 今回は①として作成のきっかけについてブログに書きました。 次回は【CROSS SEVENS】の基本ルール、トランプを上下左右に出せる、というポイントについてより詳細に紹介したいと思います。 次のブログもよろしくお願いします! サムネイルは梱包するトランプ。予算的に悩みましたが、使いやすいようプラスチック製のトランプをセットにすることにしました。 大量のカードをシャッフルするときはプラスチックのほうがリフルシャッフルなど色々できますからね。 旅のお供のトランプ代わりに【CROSS SEVENS】を持ち運んでいただけるようになったら大変うれしいです。
- 2023/4/30 22:55
- おとなこども
-
-
- 【CROSS SEVENS】予約受付開始しました!
- おとなこどものあゆむです。 今回出展する新戦略七並べ「CROSS SEVENS」の予約を開始しました! 以下のリンクからご予約お願いいたします。 ご予約ページ(Googleフォーム) ゲームの詳細は以下のリンクからご確認ください。 ゲーム紹介【CROSS SEVENS】 当日は試遊も可能です!ぜひブースへと遊びにきてください。 サムネイルは箱の外観。ナチュラルエンボスの貼り紙にゴールドの箔押しでロゴをあしらいました。 シンプルで部屋に飾ってあっても違和感がないデザインになり気に入っています。 箔押しはロマン。
- 2023/4/28 22:53
- おとなこども
-
-
- 【HALF POKER】完売しました!
- おとなこどもです。 本日HALF PORKERをご購入いただいた方々、ブースを覗きにきてくださった方々、ありがとうございました! おかげさまで完売することができました。 今回が初出展となるため、始まるまではこれをいくつ持って帰ることになるのかなぁと思っていたのですが、開始早々に購入いただく方が現れて本当に嬉しかったです!その後も続々と購入いただき、1時間も経つ頃には半分以上も……!信じられない思いでしたが販売できて良かったと思えました。 少しでも皆さまが遊ぶ時間をこのゲームで楽しいものにできたらと願っています。 今のところ再販は計画しておりませんが、また出展する機会があれば考えていきたいと思います。 みなさま本日は本当にありがとうございました!
- 2022/4/24 16:19
- おとなこども
-
-
- 【HALF POKER】コンポーネント紹介!
- おとなこどものあゆむです。気づけば来週末が開催日ですね。初参加なのでドギマギです。 そしてようやく準備の目処がついたので今回はコンポーネントを紹介します! ①箱、ゲームチップ コンパクトかつシンプルなデザインを目指しました。 箱は黒地にシルバーの箔押しロゴのみ、大きさも6種のチップがちょうど入る手乗りサイズとなっております。 片手で持てる程よいサイズです。 ②ハーフカード ゲームで使うメインのカードです。上段のC型が各18枚、下段のO型が各7枚の計50枚セットです。 これら4種の組み合わせだけで赤、黒の0〜9の数字を全て表現できます。 数字の半分だけがデザインされているのでハーフカードと呼んでいます。 今回のポーカーゲームだけでなく色々な遊び方ができるポテンシャルを秘めているのでは……!?と感じているので今後別ゲーが作れたらなぁと思っていたりします。 ③数字補助カード ハーフカードをどう組み合わせたら何の数字ができるかを手元で見れるようにした補助用のカードです。 今回のゲームの特徴として「役の数字の下半分を1枚ずつ出していく」というルールがあるのですが、自分が何の数字を作れるかもさることながら、相手が出したカードが何の数字を作れるのか、も把握しやすくなるよう準備しました。反対向きでも分かるよう赤と黒で上下を反対にしています。 慣れるまでは例えば2と5は逆向きだと特に見間違えやすいので、このカードを手元に置いて確認しやすくしています。 ④取扱説明書 本日入稿できたので明後日には入手できる、、、はず!なので本日時点では画像なしです! ということで次回は取説に載せている「役一覧」を紹介します!間に合え!
- 2022/4/17 18:21
- おとなこども
-
-
- 【HALF POKER】ゲームマーケット2022春 初出展します!
- はじめまして!サークル名「おとなこども」です。 ゲームマーケット2022春にて初出展します。 おとなもこどもも楽しめるゲームを目指して頑張ってます! 今回の出展は4/24(日)のみ、【ウ11】での参加となります。 持ち込むゲームは「HALF POKER」、 4種のカードを6枚使って3つの数字をつくる単純難解なポーカーゲームです。 1つの数字を2枚のカードに分けることで、これまでとは違った駆け引きが楽しめるゲームになっています! 詳細な遊び方は今後追加していきます。 少しでも興味を持っていただけましたら次回更新をお待ち下さい!
- 2022/3/27 0:04
- おとなこども