- 【E07】夏至カレーパーティ説明書
- 2019/3/9 15:17
-
タマブシ
夏至カレーパーティ説明書です


そして今回新しく販売する「追加カードセット」のルールも公開しちゃいます。

どうですか?気に入ってもらった方は是非ご予約を!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<<夏至カレーパーティご予約ページ>>
予約は本日 18:00まで受け付け予定です。
- 【2019大阪】販売物一覧です【N19】
- 2019/3/9 15:00
-
TSUTTE!【#hashtag/マスターレス人狼】
こんにちは!
大阪は初出展のTSUTTE! (N19)です。
明日のゲムマ大阪で販売するものをまとめました☆彡
◆夜のトントン5秒だけ!4人から遊べる本格人狼『マスターレス人狼&拡張版』
(ゲームマーケット特別価格:拡張版とのセット価格:2,000円 ←通常2,700円なのでお得!)
過去の紹介記事はこちら→【2019大阪】マスターレス人狼【N19】
◆追加ルールと追加役職が楽しめる『マスターレス人狼 拡張版~美女と野獣と森の仲間たち~』
(『マスターレス人狼』とのセット価格:2,000円、拡張版のみの価格:700円)
過去の紹介記事はこちら→【2019大阪】マスターレス人狼 拡張版~美女と野獣と森の仲間たち~【N19】
◆マスターレス人狼がアダルティックに遊べる『オ・ト・ナ♡のマスターレス人狼』
(価格:500円)
過去の紹介記事はこちら→【2019大阪】関西地域初登場!『オ・ト・ナの♥マスターレス人狼』【N19】
◆遊べるマスキングテープ『人狼マスキングテープ』
(価格:500円)
過去の紹介記事はこちら→【2019大阪】新作!遊べるマステ『人狼マスキングテープ』【N19】
販売物の一覧はこちら↓をご覧ください
「マスターレス人狼」の詳細はこちらのサイトをご覧ください。
動画もあります☆
★公式HP→http://tsutte.wix.com/main
【本日、3月9日(土)まで予約受付中】です。
事前取り置きのご予約はこちらから→予約ページへ
詳しくはTSUTTE!のTwitter(@tsutte_info)にも最新情報を投稿しますので、ぜひご覧ください!
会場MAPはこちら↓ぜひお立ち寄りください~!
※遠方からの出展により、申し訳ございませんが15時頃には撤収をさせていただきます。
お時間に余裕がある時に早めにブースに遊びに来ていただけますと嬉しいです…!
- 【G13-14】GM2019大阪 Saashi&Saashi 販売リスト
- 2019/3/9 13:21
-
Saashi & Saashi

【G13-14】GM2019大阪 Saashi&Saashi 販売リストです。
・『バスルートをつくろう 京都市交通局 市バス90周年記念版』
・『ブレンドコーヒーラボ』
・『フィルムを巻いて!』
・ボードゲーム・バッグ ver.2(紺)と(黄は僅少)
・小箱ゲームバッグ(各色)
京都市バス版の『バスルートをつくろう』のイベント会場での販売は今回のゲムマが最後の機会となります。また、市バス版『バスルートをつくろう』をお買い上げの方には会場購入特典で「特製マイクロファイバークロス」が付きます! よろしくお願い致します。
- 『ベクトル将棋&グーチョキパーゲーム』(ヒラメキ工房考案)のご紹介♪(^^)
- 2019/3/9 13:00
-
あんちっく

【あんちっく】ゲムマ2019大阪K07-08の「お品書き」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
ピックアップ♪
『ベクトル将棋&グーチョキパーゲーム』(ヒラメキ工房考案)のご紹介♪(^^)
もう、何と言うか…
『ベクトル将棋』は、
新将棋まつりでおなじみの作品ですね♪d(^^;)
開催と同時に持ち時間5分の激戦熱戦です♪(^^)
初期配置自由や左右非対称駒などの要素も楽しい作品です♪
↓
<まとめ>
面白いという事は、もう十分証明されている作品です♪(鉄板作品!)
\(^ワ^)/
しかも!!!
何と駒を裏返すと、
『グーチョキパーゲーム』としても遊べてしまう!
リバーシブル♪d(^^)<じゃんけん将棋です♪

正規価格2000円で2作品遊べるお得な作品です♪(^^)
なお、駒は天童市の本格的な駒を採用しています♪
d(^ワ^)<高級品です♪
ゲムマ2019大阪には、
あんちっく(K07-08)にて
出品します♪(^^;)<しかし!!!
↓
駒と盤は新品なのですが、
袋と説明書の端に傷みが出てしまいました…。
(色々なところで出品したので、輸送中に傷んだ?)
↓
そんな訳で200円値引きの
1800円で販売していますので、
よろしくお願いいたします♪\(^^)
お薦め記事♪
・ゲムマ記事(上達法&ルール♪)
補足情報♪
ゲムマ2019大阪には
N20:ヒラメキ工房様も出展するみたいです♪(^^)
そちらでも、ご購入できるかもしれません♪(^^)
- 【てんぐすたん】大阪ゲムマでます【G20】
- 2019/3/9 12:49
-
てんぐすたん
いきなりですがG20でゲムマ大阪2019で新作ボードゲーム『ラウンドトラップ』を頒布します!
気になる方はぜひ寄ってみてくださいね!

『ラウンドトラップ』の詳細説明はこちら
- 【F10】ぷろぼのプラス お品書き ≪ゲムマ2019大阪≫
- 2019/3/9 12:47
-
なんでもあそびデザイン
明日はよろしくお願いします!!
さて、明日のゲームマーケット2019大阪での出品は以下の4点です。
試遊もあります!!
みなさま 会場で お会いしましょう!!
新作『ヘージョーキョー』

シンプルな2人ゲーム。
平城京を模したフィールドで、奈良時代の木の札「木簡」をイメージした【モッカン】で、
自軍の駒を進めます。ルールは簡単ながらじっくり遊べます。
そしてお値段は、なんと定価1200円を1,000円ポッキリで販売。
古代に思いを馳せてみませんか!
月の塔

塔を建てろ!!月まで!!
ルールはシンプル。とにかく『2つの点が近い順に 塔の資材を並べる』だけ。
プレイ人数は1人~8人。最初は簡単ですが、だんだん難しくなります。
「月まで塔を建てる」なんてロマンのあることに・・・みんなで挑戦してみませんか?
定価3,500円 ⇒ ゲームマーケット価格3,000円
※ちなみに、このブログを見て「月の塔」を購入された方は、
昨年に引き続き「500円キャッシュバックできるかもしれないチャレンジ」実施中。
「ブログ見たよ」と言ってくれた人のみにこっそりおこないます。
ちなみに無理ゲーなので、昨年のキャッシュバックは0人でした。
ノームと幻術の森

『落とし穴』が楽しい!! だまし合いが苦手な人でも楽しめるだまし合いゲーム!
※カードを仕掛けるだけなので、しゃべりが苦手でもできるゲームです。
久しぶりにやってみると めっちゃ楽しかったので 当日ガンガン試遊します!!
このゲームは、ノームになって幻術を仕掛けあい、宝石を集める『ノームの幻術使い』と
大人数で駆け引きが楽しいギャンブルを行う『ノームのギャンブル』の2つが遊べます。
いたずら好きな 土の精霊《ノーム》になって
落とし穴にはめる快感・それを見破る快感・宝石をあつめる快感をぜひ味わってください。
定価2,500円 ⇒ ゲームマーケット価格2,000円
委託販売:奈良女子大学NaLab.が制作したゲーム
がちかん
※リンクはゲームマーケットのホームページ外にある「NaLab.」のホームページに飛びます。

(写真:NaLab.ホームページから引用。写真は開発中の仕様)
「がちかん」は各プレイヤーは国王となり、
「保全」と「開発」の政策を進めて国を豊かにしますが・・・
「がち」で「環」境問題を話して学んで遊ぶトークバトルゲーム。
本体1600円で販売です。
さらにゲームに波乱を起こす拡張版も1,000円で販売(本体がないと遊べません)。
以上です。
みなさま 来店お待ちしております!!
- 【P04】Spieldisorder お品書き
- 2019/3/9 12:31
-
Spieldisorder
☆Leiden1593用プロモカード(New!):free
☆etranger(2015年初出):2,500円
☆星を渡るデュエル(2017年初出)チラシ:free
☆カルカソンヌスピンオフルール集コピー本:200円
頒布物は以上です。
あとは、新作で出るはずだった"Leiden1593" の試遊を昼の13時ごろから行います。
2-4人、15分ぐらいの短縮ルールで行います。
よろしくお願いします。
- GM2019大阪
- 2019/3/9 12:30
-
RoundTableCommunications

ゲームマーケット2019大阪に参加しています。
Round Table Communicationsです。
毎回ご好評頂いている「参考人 第二版」を販売中です。
ブース番号は【I05】です。お見逃しなく。
今回も試遊スペースを用意していますので、ぜひお気軽に遊びに来てください。
- 【F29】ディテイナー 予約受付中!
- 2019/3/9 12:00
-
Shuffle Games

いよいよ今週末、ゲームマーケット大阪2019で、「ディテイナー -Detainer-」を頒布販売いたします!
今回、あまり数は多く持っていけないので、確実に欲しい方は是非ご予約ください!
予約フォームはこちらから!
■1セットだけで2人対戦が可能!
ディテイナーは2人対戦用本格的シュミレーションLCGです。
本製品1セットで対戦が可能となっています。
もちろん、2セットを使用しての対戦も可能です。
■5体のリーダーを収録!
ゲームの核となるリーダーカードは5体収録。
様々な効果で戦況を一変させます。
■デッキを構築し、あなただけのデッキを作ろう!
リーダーの他にも「ユニット」「フォース」「ストラテジー」の3種類のカードがあり、30枚のデッキを事前に構築します。
リーダーを含め、あなただけのデッキで戦いに挑みましょう!
セット内容:

◆ディテイナー -Detainer- (フルセット) 会場価格:3700円
カード 112枚
10面ダイス 1つ
プレイシート 1枚

◆会場限定チュートリアルデュアルデッキ イクス、レオハルト 会場価格:2000円
カード64枚
プレイシート1つ
※会場限定チュートリアルデッキWパックの内容物は全てDetainer (フルセット)に同梱されています。
※会場限定チュートリアルデッキ イクス、レオハルト単体(各1500円)の頒布販売は中止となりました。
※会場限定チュートリアルデュアルデッキは後日郵送でフルセットへとアップグレードも可能です。
会場限定チュートリアルデュアルデッキは半体験版であり、商品版である「ディテイナー -Detainer-」へのフレードアップができます。
2000円+送料 デュアルデッキに同梱されているテキストレスフルアートカードを郵便などで所定の住所に発送していただき、所定の連絡先Emailにてご連絡いただければ、後日残りの「ディテイナー -Detainer-」の内容物全てを送らせていただきます。
詳しくは購入時に案内、所定の連絡先にてお問い合わせください。
- 『京将棋シリーズ』(京将棋連合考案)のご紹介♪(^^)
- 2019/3/9 11:59
-
あんちっく

【あんちっく】ゲムマ2019大阪K07-08の「お品書き」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
ピックアップ♪
『京将棋シリーズ』(京将棋連合考案)のご紹介♪(^^)
『京将棋シリーズ』は、
本将棋(別売)に
新駒4枚を加えた将棋の拡張キットです♪d(^^)
(進化型将棋とも呼ばれています♪)
手番での選択肢が広がる事で、より奥深くスリリングとなっていたり、
先手有利緩和のため、
後手番が初期配置の左配置/右配置を決定できるのも特徴です♪
(知っているだけでも30回以上大会が開催されています♪)

↓
『京将棋シリーズ』の全てを遊べる
『京将棋ペンタスロンセット』(※)(600円)を
ゲムマ2019大阪でも販売いたします♪
(^^)<あんちっくは、K07-08です♪
(ゲムマ2018秋で大売れした作品です♪)
※
色々なバージョンがありましたが、
現在のあんちっくでの取り扱いは、
裏:ひらがな版のみとなります。
ちなみに10X10マスの
代表作『京将棋』も遊べるように
10X10マス(裏:9X9マス)の
ラミネート簡易盤が付属します♪v(^^)

詳細情報はこちら♪
・ゲムマ記事(作品紹介)
・京将棋のページ(京将棋連合)(京将棋ソフトのダウンロード版)
・将棋ったーβ(京将棋、小京将棋のオンライン対局可能♪)
・新型将棋サロン(京将棋の大会などを過去に開催♪)
補足情報♪
ゲムマ2019大阪には、
Q06:京将棋連合様も出展します♪
d(^^)<京将棋の別バージョンとかもあるかも♪
- 販売ゲームリスト
- 2019/3/9 11:56
-
何か屋堂【ブース番号 L20】
○インペリアルセトラーズ
○WE Will Wokyou
○キャッシュ&ガンズ
○キャメロット城の建築
○コンスタンティノーブル
値段は当日店頭で確認ください。
- Mixtureの遊び方動画を公開!
- 2019/3/9 11:44
-
ネコネクトキャット

これでカルタや印刷に興味を持っていただけたら嬉しいです!
明日K5-6でお待ちしています!
https://youtu.be/4lQOArOZdl0
- 【A03】GM2019大阪 グループSNE/cosaic出展情報
- 2019/3/9 10:53
-
グループSNE
グループSNE公式サイトに取扱い品の情報を掲載しております。
http://www.groupsne.co.jp/news/etc.html#gm2019o
- ゲムマ大阪に新作ちびうさボタンとダイストレイスコアボード出します!
- 2019/3/9 10:33
-
ミープルボタンゲームズ
今回はミープル、豚、牛、羊、うさぎに加え、新作「ちびうさボタン」も出します!


また、同じく新作としてダイストレイとスコアボードの2wayの使い方ができる「ダイスコア」も持っていきます。
こちらは本革にレーザー彫刻で焼印風の加工を施したもので、6点限定となります。
4隅に留めてあるミープルボタンはそのままスコアボード用の駒として使えますよ!




【価格】
ボタン価格は
1個100円
12個1000円
20個1500円
50個3500円
です。50個以上の購入ももちろん可能です。
ダイスコアは1枚3500円です。
【ミープルボタンのサイズ】
ミープルボタンのサイズは4パターン。厚さはすべて3ミリです。
大型(旧1型) 2.0×1.9
中型(旧3型) 1.6×1.5
小型(旧5型) 1.3×1.2
シャツボタン(旧7型) 1.0×1.0
※単位はすべてcmです。
カラーは12種類。
イエロー
オレンジ
レッド
ピンク
パープル
ネイビー
デニム
グリーン
黄緑
ブラウン
ブラック
アッシュ
- 【O18】熊熊飯店 おしながき
- 2019/3/9 10:20
-
熊熊飯店

内容:手札8枚をどう使うか? 究極のジレンマカードゲーム。
熊熊飯店の新レーベル <Dr.Hendrix's Games>記念すべき第1弾です。
価格:1,000円
人数:2~4人
時間:15~30分
★プレゼント付きキャンペーンも実施中!
「オーサカループライン」を遊んで秋の新作を、もらおう!

【アノコロの俺ら】
内容:ルールはホビーのできごとを時系列に並べるだけ。
ただそれだけなのに、思い出が次から次へと飛び出してくる。
簡単なのに、すっげえ盛り上がる。
累計販売個数2,000個突破は、伊達じゃない!
特価:3,000円
人数:2~5人
時間:15~30分
<それぞれの詳しい説明は……>
公式HPをごらんくださいませ~。
https://kumagumahanten.jimdo.com/
- 【武将紹介:立花道雪、高橋紹運、立花宗茂】戦国SAI~関ケ原再び~
- 2019/3/9 10:00
-
戦国合戦ゲーム『戦国SAI 関ヶ原再び』
立花道雪殿、高橋紹運殿、立花宗茂殿をご紹介いたします。
立花道雪
所有スキル「豊後の雷神」「輿上の采配」

高橋紹運
所有スキル「豊後の風神」「仁義の勇」

立花宗茂
所有スキル「天下無双」「旧領回復」

固い絆で結ばれたお三方にございます。
トップページURL↓
https://www.sengokusai.com/
予約受付ページURL↓(販売価格3,000円)
※ページ下部のお問い合わせフォームから予約可能です。予約受付期間2019年3月9日(土)24時まで。
https://www.sengokusai.com/pages/2434382/profile
HPブログ、Instagramにてお市からの案内、Twitterでは茶々のつぶやきがございます。
是非ご覧ください。
- GM19大阪:A29:バネスト:直前で申し訳ございませんが少し動画を公開しました。
- 2019/3/9 9:15
-
ゲームストア・バネスト
ゲームマーケット大阪2019出展にてご案内の補足追加です。
ゲームマーケット大阪2019
日時:2019/03/10 1000-1700 会場:インテックス大阪4号館
ブース:A29です。
https://banesto.nagoya/shopbrand/ct90/<ショールームを用意しています。まだ構成中です。すみません。
http://gamemarket.jp/booth/gm1007/ <まだ構成中です。すみません。
ご購入時にOkazuさん作のオマケゲーム「バネ工場とストライキ」、15時より無料の人狼の配布、
それ以降にワゴンセールの開封をする予定です。よろしくお願いいたします。
@banestoliveのツイッターをよくご覧くださいませ。
なお当日販売予定の商品のYoutubeの動画を掲載しましたので、どうぞご覧くださいませ。2つに分かれています。
よろしくお願いいたします。いつもご覧になりましてありがとうございます。
https://youtu.be/fGAcyeanPo8 その1
https://youtu.be/Y-d1W6p51Iw その2
- 【B12】開発中ゲーム2作を先行試遊します【試遊ゲームの紹介】
- 2019/3/9 8:00
-
DucQrews

明日ゲムマ2019大阪の【B12】DucQrewsブース試遊卓にて先行テストプレイを行います。
ゲームの詳細は下記の通りです。

■焼肉1010(ジュウ~ジュウ~)
金網の上に並べられた、美味しそうな焼肉!
良い焼き加減を狙いながら、他の人と被らないように
お肉をひっくり返してお腹いっぱい食べ尽くす、
早い者勝ち焼肉バトルです!
◎試遊時間:30分◎

■ハーベスト(仮)
プレイヤーは農家となり、
畑に植えられた野菜を育成し、収穫することで得点を獲得します。
野菜にはすぐに収穫できる代わりに得点が低いものと
たくさん育成が必要な代わりに得点が高いものがあります。
サイコロ運と戦術が絡み合うボードゲームです。
◎試遊時間:30分◎
※2作品とも、現在開発中につき今回のゲムマ2019大阪での頒布はありません。
※試遊なしでゲーム見本やルールシートを見ていただくこともOKですので、
興味のある方はぜひお気軽にお声掛けくださいませ。
- SophiaGames作品一覧パンフレット
- 2019/3/9 7:46
-
Sophia Games
- 【E07】追加カードセットの内容について③
- 2019/3/9 5:04
-
タマブシ
最後にご紹介するのは「トッピングカード」。

単体で点数になりなおかつ手札の上限チェックにも入りません。
取れたあなたは超ラッキー!
点数も1点から3点まであります。
入れる、入れないは自由です。もちろんノーマルルール・キッズルールともに使えます。
運の要素を増やしたい、ゲームにもう一味加えたい場合にお使いください。
その夏至カレーパーティですが、本体と今回紹介した追加カードセット、同時に購入するとお得ですよ!
こちらで絶賛予約受付中です!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<<夏至カレーパーティご予約ページ>>
予約は3/9 18:00まで受け付け予定です。
- お品書き[J05-06]トイドロップ
- 2019/3/9 3:01
-
トイドロップ
- お前はどこのわかめじゃ?補足
- 2019/3/9 2:50
-
ビストロナガタ
- お前はどこのわかめじゃ?ができるまで
- 2019/3/9 2:40
-
ビストロナガタ

移動力カードはマヒトデザインさん https://mhtdesign.net/ による印刷ですが、
取扱説明書とプレイボードはキンコーズのコピー。

タイルとマーカーは、図柄こそキンコーズでのコピーですが、
厚紙に貼り合わせるのと切り抜きは、手作業で行っていました。
まず、キンコーズで色付きの中厚紙を買い、図柄をコピー。
中厚紙と厚紙(板目表紙)を糊づけします。

糊付けが終わった厚紙の糊を乾燥させます。
ただ乾燥させるだけでは、糊の水分で厚紙が反り上がってしまいます。
そこで、押し花を作る要領で乾燥させます。
厚紙を1枚ずつキッチンペーパーで挟みます。
水分を吸収させ、他の厚紙とくっつくのを防ぐ為です。

反りを防ぐための重しを乗せる上に、スポンジボードを乗せます。
いい頃合いのスポンジボードがダイソーで売っていました。
そして、乾燥を早める為に、シリカゲルを使います。

重ね合わせたものをビニール袋に入れ、袋を密閉します。
密閉は、袋を溶かし合わせる道具を使います。
この道具もダイソーにありました。百均、おそるべし。

この上から、本を詰めたダンボール箱を重しにして、3~5日待ちます。
それなりに乾燥し、反りにくくなったら、取り出します。
少し反るくらいの方が、板目表紙くらいの厚さの紙だと、
プレイした時に、手に取りやすい。

そして、裁断機で切り分けていきます。

クラフトパンチで1つずつ打ち抜いていきます。
板目表紙は分厚いので、力を加えやすいメガパンチエイドは必須。
しかし、このメガパンチエイドを使いすぎたのか、
板目表紙+中厚紙は分厚すぎたのか、
途中でメガパンチエイドの土台が割れてしまいました。
本来の使い方以上の回数と厚さで、道具はボロボロ…。

自色マーカーと区別させる為に、
スタートプレイマーカーは角丸にしました。
かどまるPROで、四隅を角丸にします。
これも結構な力が必要です。

こんな感じで『お前はどこのわかめじゃ?』を作りました。
ご参考になりましたでしょうか。
- 新作「シ祖狩リ」 概要紹介
- 2019/3/9 2:37
-
フダコマゲームズ

フダコマゲームズはゲームマーケット2019大阪に出展します。
今回は新作「シ祖狩リ」についてのご案内です。
「シ祖狩リ」については、既にこちらにてゲーム紹介記事を投稿させていただいておりますが、
当日の試遊にむけて概要説明資料を準備したので、
折角ですし、これで改めて紹介させていただければと考えた次第です。
概要をご覧のうえ気になられた方は、是非Q-04フダコマゲームズのブースにお越しください!







- 販売ゲームリスト
- 2019/3/9 1:11
-
何か屋堂【ブース番号 L20】
○タイムパイレーツ
○大聖堂
○天空の巨人
○電力会社
○フライングカーペット
値段は当日店頭で発表します。
- 【M-14】鍋ラボブース お品書きと見どころ紹介
- 2019/3/9 0:30
-
鍋ラボ

ゲームマーケットまで日程が迫ってまいりました。今回で4回目なのに未だに緊張してしまいますね。
そして、ギリギリになってしまいましたが、今回のお品書きです!

まずは今回の新作「オリジナル四字熟語制作ゲーム 益々漢々楽々」!
2018年のゲームマーケット大阪で発売した「オリジナル四字熟語制作ゲーム 漢々楽々」の漢字カードを一新した新バージョンとなっています。混ぜて遊ぶと作れる四字熟語の幅がグッと広がります!

さらに、この「オリジナル四字熟語制作ゲーム 益々漢々楽々」ともう1点商品をお買い上げで、ブランクカード4枚+「々」カードのセットをプレゼント!
ブランクカードが4枚あれば、こんなこともできます…好きなタレントでお試しください。

そして、「オリジナル四字熟語制作ゲーム 漢々楽々」も引き続き販売します。本当に混ぜて遊ぶとより楽しいのでどちらもぜひ!
※QuizKnockさんのYouTubeチャンネルでも遊んでもらいました。
https://www.youtube.com/watch?v=V_nlz8lzWFA&t=55s
そして3つ目は、追加ルール〈Evolution〉が入ってバージョンアップした「進化するすごろく 系統樹ごろく〈Evolution〉」!

追加ルール〈Evolution〉は頭を使ってしっかり楽しめるゲームとなっています。
元の遊び方も気軽で楽しいのですが、頭を使いたい方はこっちのほうがお好みかも…。
ルールが追加したにもかかわらずお値段据え置きなのでお得です!
そして最後は鍋ラボの目玉商品「短歌カードゲーム ミソヒトサジ〈定食〉」!

鍋ラボが始まるきっかけになった記念すべき商品でもあり、一番人気の商品です。
昨年は朝日新聞社のwebメディア「withnews」で紹介されたり、
MBS「ちちんぷいぷい」でインタビューされたり、
QuizKnockさんに遊んでいただいたりと、いろんなメディアでご紹介いただき、
各地でワークショップなども行いました。
https://www.youtube.com/watch?v=m5DlJYKHeYg&t=12s
以上4点にくわえ、初の試みですが、鍋ラボ所属、ルイージ店長さんの中古ボードゲームコーナーもございます!
試遊ブースもあるので、ぜひ遊んでいってくださいね!
よろしくお願いします!!
- 【GM2019大阪】アソビホリック 準備万端です!
- 2019/3/9 0:21
-
アソビホリック
いよいよ開催の日が目前に迫ってまいりました。
初出店ということもあり、考案から申し込み、印刷、箱詰め等々、
色々手探りでやってまいりましたが・・・
ご安心ください。「ぼくらはみんな脱いでいる」この通りしっかり出来上がっております!

みなさまにお渡しできる瞬間が今から楽しみです。
「ぼくらはみんな脱いでいる」は、
ルールは簡単に、それでいて奥深く、
ゲームでしかできない非日常を体験をしたい、
そんな思いを詰め込んで作成しました。
結果、何故かみんなで脱衣するゲームになりました。
プレイ動画
興味が出た方は、まずはぜひともブース【O23】までお越しください!
- 「系統樹ごろく」、〈Evolution〉ルールを追加して販売します!
- 2019/3/9 0:10
-
鍋ラボ

昨年のゲームマーケット大阪で発売した「進化するすごろく 系統樹ごろく」ですが、今回1つ新しいルールを追加した
「系統樹ごろく〈Evolution〉」(けいとうじゅごろくエボリューション)として発売します!

もともとは運だけで気軽に勝負できるゲームを作りたい、というのが「系統樹ごろく」のきっかけだったのですが、追加ルールの〈Evolution〉は、一気に戦略が必要な頭脳プレイに…!
追加の取説と〈Evolution〉を遊ぶのに必要なカードがコンポーネントとして追加されていますが、お値段は据え置きの1800円!
まだ買っていない方は、ぜひ今回お買い求めください!
- Wow!スゴロク②
- 2019/3/8 23:40
-
Dig-A-Doo&盤上遊戯製作所

2019年 Dig-A-Doo最初の作品はスゴロクです!
スゴロクのマスがカードになっているのでシャッフルして遊ぶと毎回違う結末が。
パッケージと遊んでいる画像ができたので紹介です????
オレンジの蓋にポコっと浮き出るWOW!の文字。
色々な種類のマスに一喜一憂しながら楽しんでくださいね⭐️
そしてチラッと見えるサイコロの「WOW」
これがこのスゴロクの醍醐味です!
「WOW」の目がでると、なんと好きなマスをマスを交換しちゃえるのです!
自分がつぎに3をだす!と決めて良いマスを持ってくるもよし
ライバルの目の前にきっついマスをもってくるもよし
運と戦略に大笑いのWow!スゴロクです。
大阪ゲームマーケット2019 M08ブースで試遊できるのできてくださいね^^
特別価格:2500円で販売です✨
Dig-A-Doo