- Tシャツに秘められた謎
- 2019/3/15 20:33
-
Vocabulary Battlers

ゲームマーケット当日、Vocabulary Battlersのスタッフたちだけ、とても目につく色のTシャツを着ていましたね(^^♪
みなさん気づきましたか?
実は、Tシャツの正面にはそれぞれ、ひらがなカードが1枚ずつあります。
合わせると「言の葉」(ことのは)になるのですよー♪
改めて、みなさんのご参加、心より感謝しております!
無料配布したVBクイズ本の答えは近日中、Vocabulary Battlers公式ホームページで公開します。
それまでに、頑張って解いてみてください(*'▽')
【Vocabulary Battlers公式ホームページ】
https://vocabulary-battlers.wixsite.com/japan?
- 番次郎より、春のご案内です
- 2019/3/15 19:45
-
番次郎書店

番次郎ブースのバンちゃん(@hyacper)と申します。
ボードゲームのクイズ本を作り続けております。
先回のゲームマーケット大阪に参加されました方々、多くの方々にお会いでき、作品のエネルギーを頂きました。
重ねて感謝申し上げます。
頂きましたエネルギーそのままに、ゲームマーケット春、少し無謀とも思える計画を立ててみました。
新刊本を、3冊頒布致します。

① BoardGameQuiz NEXTAREA R
こちらは前回秋に頒布し、BoardGameSelectionでも唯一の書籍という異形ながら多くの方の目に止めていただきました「ボードゲームのクイズ本」
その「大幅リメイク」です。
頒布後、昨年末のことですが、前回、POO松本先生という方に拙著を持ち込み、今年2月、ツイート上にてありがたいご指導を頂きました
その際のアドバイスがこちらです


こちらのアドバイスをもとに、さらに問題文を精査、再構築し、より面白く、より楽しい問題を作成いたします。
NEXTAREA「R」
RはRemake、Return、そして「NEXTAREAR(ネクステリアー)」と読んでいただきたいと思い命名致しました。
お値段、700円とさせてください。
② ANALOG Game GAME アナログゲームのなぞなぞブック2

(表紙は前回1作目です)
こちらは大阪で頒布し、多くの方から好評を頂きました。
なぞなぞ、謎解き、判じ絵、さらにはクロスワードパズルになぞかけ、落語なども収録致しました。
出題者、解答者、双方が笑顔になれる、
クイズ制作を手掛ける中でぶち当たった問題の、解決の糸口ではないかと考えております。
わかると楽しい、みんなで楽しい
そんな問題を、2巻も総勢100問オーバーでご用意致します
こちらも、価格は700円を予定しております。
(諸処都合により、値上がりとなりますことをご了承ください。)
③ きょうもボドびより。2

(画像は1巻のものです)

こちらは現在ツイッター(@bg_quiz)にて毎日一本連載中の「ボードゲームを題材とした4コマ」です
・4コマで起承転結
・初めての方でもわかる、楽しめる
そんな漫画を日々作成しております。
こちらの2巻を、春までに刊行いたします。
こちらの価格は(収録数が未定のため)現在まで価格未定です
以上、これからの過密スケジュールに私自身が悲鳴を上げておりますが、有言実行、必ずこの難関を突破し、皆さまに優良な作品を提供できるが如く頑張ります。
応援、よろしくお願い致します。
- KAKEYU 説明書の修正についてのお詫び
- 2019/3/15 17:03
-
鹿教湯温泉

温泉街でのボードゲームというワードに、多くの方から好意的なご意見を頂戴し、スタッフと観光協会一同も非常に嬉しく思います。
さて、表題の件ですが、先日販売した鹿教湯温泉オリジナルボードゲーム「KAKEYU」の説明書が、難解であるとの意見を頂戴いたしました。
そのため増版に伴い説明書の方を、できる限り分かりやすいように修正させていただくことに決定いたしました。
ここに説明書を訂正し、PDFデータで配布させていただきます。
重ね重ねご購入いいただいた方にはお詫び申し上げます。
https://drive.google.com/open?id=1bCiyZjGetzlVsFAjJ1Msw-WzV2Zyxfiw
文章の修正でございますので、基本のルールに変更はございません。
また、新規で「5人以下で遊ぶ場合のゴールタイルの数」「バリエーションルール」について、ルールを追加しております。
併せてご確認ください。
- 五色波札(ごしきなみふだ)
- 2019/3/15 13:46
-
按理具庵

トランプや花札のような汎用のカードゲーム用のカードセットです。
日本ではあまり馴染みがないのですが、四色牌と云う麻雀に似たラミー系ゲーム用のカード(紙牌)を基に大胆にアレンジして創作しました。
基(ベース)になっている物は何か分かるが、もはや別物と云えるほどに改変・改良することをリノベーション(刷新)と呼んでいます。例えば、団扇(うちわ)を基に扇子(せんす)が創られましたが、これは単なる改良品ではなく、まったく新しい発明品と誰もが認めることでしょう。
既出の陰陽五行プレイングカード FESCA(フェスカ)は、正にトランプのリノベーションであり、五色波札は四色牌のリノベーションなのです。リノベーションをもっと分かりやすい今風の言葉で意訳すると「魔改造」が適しているのかも...
五色波札は四色牌を基にしてはいますが、基本コンセプトのみを残し全てをゼロベースで再構築(創作)したものです。
基本コンセプトとして残っているのは、(1)変則的な不連続なランク構造と、(2)スートの色分けと、(3)少ないランク数、(4)ランク・スートの基本構成を多重化することです。しかし、スートの色分けは他のカードゲームでも多用されているし、多重化構成は麻雀やラミーキューブなどがあってこれも一般的です。少ないランク数も7→8と変化していて、トランプの13と比べれば少ないけど麻雀は9ランクだし、結局、原型を留める真の特徴は、変則的なランク構造だけになってしまいます。むしろFESCAの特徴の方を多く取り込んで造られています。基本5スートの構成で、白をスートワイルドとしても使え、ランクワイルドにもなる0のランクがあるところなどです。そしてカードの一部だけで識別できる機能デザインのコンセプトも同じです。さらにスートに順序(強弱)の関係があることも同じですが、FESCAは二重循環型、五色波札は単純直線型と異なっています。
五色波札は汎用のカードセットであってゲームではありません。
基になっている四色牌のラミー系ゲームはもちろんできますが、それだけでは物足りないので、このカードセットの特徴を生かして新たに創作したゲーム2種を用意しました。まだ細かいルールは調整中ですが2019春に向け、追って紹介したいと思っています。
変更来歴
2024.06.20 画像ファイルの再アップロードで復旧させました。
- 【研修ゲームラボ】2019春カタログ入稿
- 2019/3/15 12:32
-
研修ゲームラボ

内容は・・・・・・・ほぼ未定。なのでこんな形に。
「学べるゲーム」でも「学びの要素を入れたゲーム」でもなく、
「学ぶためのゲーム」を作ったり、「学ぶためにゲーム」を使ったり。
『ゲームでなければいけない!』『ゲームでなければ出来ない!』といった想いを集めて、
展示・プレゼン・試遊をしたいと考えています。
内容が決まり次第、続報させていただきます。
- 製造委託なら「あんちっく」へ♪d(^^)実績多数♪
- 2019/3/15 10:35
-
あんちっく

あんちっくでは、
カードゲーム、ボードゲームなどの
製造委託を受付しております♪(^^)<価格表もあるよ♪
特に、
カードは少数生産でかなり安いです!
例:60枚500円(印刷、樹脂箱、B5サイズ説明書、表紙カード含む!)
(20個以上注文で80%の400円!)
d(^^)<どえりゃ~安いがね♪


(商品例左:「Ding」400円♪)
(表紙カード+説明書(B5サイズ)+カード41枚が透明樹脂箱に入った仕様です♪)
(商品例右:「ことバブルmini」400円♪)
(説明書(B5サイズ)+カード44枚が透明樹脂箱に入った仕様です♪)
ゲームマーケット2019春&秋用として、
是非とも、ご利用くださいませ!m(^^)m<実績多数♪
(会場でのお渡しサービスで送料0円も可能です♪)
==宣伝===========
■[カードゲーム募集]ページもあります♪
・開発用EXCEL(BMP)公開!(超絶お手軽開発!)
・<ゲーム作りのコツ>あり♪
(商標登録確認方法など♪)

- 【ゲムマ2019春新作】『カウントダウンカクテル』
- 2019/3/14 22:06
-
ゲンゲゲームズ

先日はゲームマーケット2019大阪、お疲れさまでした!
まだまだ興奮冷めやらぬ時と存じますが(春のブース番号もまだ決まってませんしね)、次回ゲームマーケット2019春に販売いたします、新作『カウントダウンカクテル』の紹介をさせたいただきます。

『カウントダウンカクテル』は、サイコロを使用した”バーテンダー・アクションゲーム”です。
2人から4人まで遊べるルールが2種類、さらに1人でも遊べるソロプレイルールも含めて3種類の遊び方ができるゲームとなっております。
サイコロを2個ふり、出目の合計と同じ数字のカクテルをとるかとらないか、というシンプルなルールですが、とれるカクテルは前にとったカクテルの数字より小さくなければならない、という”カウントダウン”のきまりがあります。
あまり小さい数字をとると次がとりづらい。しかし大きい数字が出るまで待っていたら他の人にとられてしまうかもしれないというジレンマのもと、サイコロをシェイクしまくるアクションゲームとなっております。
今回は試遊卓も用意させていただく予定です!
皆様のご来場、心よりお待ちしております。
事前予約等の情報も今後公開してまいりますので、ぜひご期待ください!
『カウントダウンカクテル』
プレイ人数:1~4人
プレイ時間:1分~15分
予価:2000円
twitter:@iryujion
- 「遺忘の都」と「ミスティカルシード」の日本語版ルールが完成しました
- 2019/3/14 16:47
-
Taiwan Boardgame Design
- ゲーマーじゃんけんの新しい名前を考えてみた。
- 2019/3/14 10:00
-
按理具庵

ゲーマーじゃんけんを普及させるためのネーミング案です。過去のTwitter投稿をまとめて掲載します。
ボドゲ会に初参加で、4人でも当たり前のように #ゲーマーじゃんけん をしていたのに驚いた。多人数で効率的なジャンケンという知識はあったけど、4人も多人数なんだ~と。最も「あいこ」が連続する確率が高くなる2人組を、なるべく発生させないために、実は3人からでも有効なのかな?
|
#ゲーマーじゃんけん + 平均回数でググったら、既に計算した人のブログを見つけた。やっぱり3人からでも有効らしく、2.25回→1.5回に改善されるそうだ。だったら この改良された方を標準 #じゃんけん として普及させるべきと思う。そのためには良いネーミングが必要だよね。
|
と云うことで、#ゲーマーじゃんけん を普及させるための名前を考えてみた。
少数勝ち抜きじゃんけん ←規則を分かり易く示した名前だけど、長過ぎる。
少数決じゃんけん ←「しょーすうけつ」って言い辛い。
多数負じゃんけん ← と書いて「たすふ」と読ませる。短くて呼びやすい。
|
大人じゃんけん←子どもには難しいから、ってこれは差別的、子どもだって理解できるはず。
現代じゃんけん←Wikipediaによれば、石・鋏・紙のじゃんけんが生まれたのが明治期で、本格的に普及したのは昭和になってからなそうで、「近代」に対抗して「現代」と付けてみた。
|
#現代じゃんけん、日本語の標準的な呼称の省略規則に従えば、#ゲンジャン となるはず。
じゃん・けん・ポン!の掛け声が、ゲン・ジャン・ポン!となって使い勝手もいい感じ。
ゲーマー→ゲーム→げむ(gem)→げん(gen)→ゲンという変化との、こじ付けも可能で、これをイチ押しで提案します。
以上、
ちなみに私の考える良いネーミングとは、短めで呼び易く、覚え易く、それが何かを名前から容易に類推できることです。
さらに大前提として、名前は識別子ですから独自性がある(ユニークである)こと。他の事物の名前と被ってはならないし、同音異義語や発音の類似も避けるべきです。
容易に類推できる名前は長くなってしまいがち、短めで呼び易いという条件と相反するので、標準名と省略名の2つがあって普及と共に省略名が一般名と認識されるのがよいと思います。(現代じゃんけん→ゲンジャン)
例えば、今では誰でも知っている「コミケ」ですが、通常の省略規則に従って「コミマ」としなかったことで一般名として親しまれるようになったのだと思います。「ファミコン」も然り。「ファミマ」は?
同様にゲームマーケットも「ゲムマ」と呼ぶのを、そろそろ標準にした方がいいのかも...。
ついでに、2018年の名作アニメのあれ、タイトルが長いからといって「よりもい」って、ひらがなだけ拾って省略する方法が斬新で感心したのですが、一般人には全く通じないです。でも完全にユニークな名前なので、検索ワードとしては完璧なネーミングなのです。
変更来歴
2019.11.11 ツイッター引用部に適用した「番号なしリスト」の文字がなぜだか小さくなってしまったのでリスト書式を止めた。
2024.06.20 画像ファイルの再アップロードで復旧させました。
- 【ダンコロ+マルチバトル】カード内訳
- 2019/3/13 23:57
-
陽炎ゲームズ

ちなみにカードのサイズは59mm×86mmです。
(今回の "+マルチバトル" で追加したカードには New 表記をしております)

・ショートソード 4枚
・ウッドシールド 4枚
・ウェポンフュージョン 4枚
・シールドフュージョン 4枚

・パルチザン 2枚
・フランシスカ 2枚
・アイアンフレイル 2枚
・グレートソード 1枚
・ゴールドソード 1枚
・バックラー 1枚
・ナイトシールド 2枚
・へヴィシールド 2枚
・ゴールドシールド 1枚
・パワーグローブ 1枚
・マジックブローチ 1枚
・アイアンブーツ 1枚
・グロウペンダント 1枚
・ゴールドカード 1枚

・アロンダイト 1枚
・アストラルシューター 2枚 New
・ミスリルスピア 2枚
・魂喰らいの呪剣 1枚 New
・フォースブレイド 2枚
・雷切 1枚
・ディアボロスサイズ 1枚
・アグリゲートハンマー 2枚 New
・七星剣 2枚
・ミスリルシールド 1枚
・未完の盾 2枚 New
・サクリファイスシールド 2枚 New
・ホーリーシールド 2枚
・リフレクトシールド 2枚
・巨神の盾 1枚
・ブレイドシールド 2枚 New
・ウォーリアバングル 1枚
・ウィザードリング 1枚
・パラディンガントレット 1枚
・ペガサスシューズ 1枚
・盗賊のスカーフ 1枚 New
・魔導書 1枚 New
・ミスティックミラー 1枚 New
・ラッキー 4枚

・エクスカリバー 1枚
・ゲイボルグ 1枚
・バハムートアックス 1枚
・レジェンドシールド 1枚
・フェニックスシールド 1枚
・マジックシールド 1枚
・ミラクルストーン 1枚
・ファルコンリング 1枚

・ファイア 2枚
・エクスプロージョン 3枚
・アイスニードル 3枚
・ホーリーアロー 3枚
・トルネード 3枚
・ワープ 3枚
・リプレイス 2枚 New
・サンダーボルト 2枚
・アーススパイク 3枚
・スーパーフュージョン 3枚
・シールドブレイク 2枚
・バリア 2枚 New
・ヒール 2枚 New
・コピー 2枚 New
・ランダムショット 2枚 New
・アクセルブースト 2枚
・スティール 1枚
・エナジードレイン 2枚
・メテオ 2枚 New

・ゴブリン 1枚
・サハギン 1枚
・スケルトン 1枚
・ゴースト 1枚

・キマイラ 2枚
・イフリータ 2枚
・ワイトキング 1枚
・トロール 1枚
・ドラゴン 1枚

・7タイルマップ1 1枚
・7タイルマップ2 1枚
・7タイルマップ3 1枚
・8タイルマップ 1枚

・NPC:鍛冶職人 1枚
・NPC:商人 1枚

・順番1 1枚
・順番2 1枚
・順番3 1枚
・順番4 1枚

・サマリー 4枚

・ラウンド管理 1枚
『ダンコロ+マルチバトル』のゲーム概要はこちら
- 『男気宇宙』再販決定のお知らせ!!
- 2019/3/13 21:46
-
Arcade605

初出展にしてはかなり強気の数を刷ったつもりでしたが、予想を上回る速度での完売となり、ただただ驚くばかりです…!!

完売後も多くの方から再販の予定についてご質問を受けていましたが、この度『男気宇宙』を再販することに決定しました!!
詳細の情報については Twitter にて報告していく予定ですので、まだの方はフォローよろしくお願いします!!
次回、春のゲームマーケットの参加は間に合いませんでしたが、機会があれば秋の東京ゲームマーケットには新作と一緒に参加するかも……!?
これからも多くのゲームを生み出していければと考えていますので、今後ともよろしくお願いします!!!
- ゲムマ2019大阪お疲れ様でした!&2019春参戦のご連絡!
- 2019/3/13 12:22
-
青春工房白百合
※サークルブログと同じ内容となってます。
ゲームマーケット2019大阪、お疲れ様でした!
当ブースにお越しいただいた皆様、ありがとうございました!
また、「ラストダンスは私に」をご購入いただいた皆様、誠にありがとうございます!
今回は前回の反省を活かし十分な数を準備したことから、開始早々に完売!といった事態を引き起こすことなく無事に終わり、我々もほっとしております。
当日は我々が予想していたよりも来場者が多いと感じました。
通路にも人がひしめいており、ブースに立ち寄ってくれる人も多く、東京開催と同じくらいの来場者数なのではないかと思っておりましたが、公式発表だと 6,900人だということで、驚きました。
会場が狭かったから人が多く感じたということでしょうか?
いずれにしても我々としてはとても充実した楽しい一日でした!
ご来場いただいた皆様、関係者の方々、ブースで隣になったサークルの方々にお礼申し上げます。
さて、大阪も無事終了したということで、次は春になります。
もちろん青春工房白百合も出展いたします!
当初の予定では、「ラストダンスは私に」と新作を持ち込むつもりでした。
ですが、新作の方は残念ながら現時点でまだ形になっていないため、見送りとしました。
ご期待いただいていた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。
ぺーぺーの新米サークルであり、なおかつボードゲーマー暦もペーペーである我々が半年に1作ペースで活動しようとしたのが思い上がりでした!www
無理して半年に1作ペースでがんばっても後が続かないので、我々は我々のペースで、じっくり納得のいくものを作っていこうと思います。
2019秋には新作を発表できたらいいなぁと思いますが、やっぱり秋も無理でした!ってなるかもしれませんので怒らないで気長にお待ちいただけたらと思います。
こんな我々ですがどうか今後ともよろしくお願いいたします。
それでは5月にお会いいたしましょう。
- 戦国SAI~関ケ原再び~ 試遊イベント開催のお知らせ
- 2019/3/13 7:00
-
戦国合戦ゲーム『戦国SAI 関ヶ原再び』

お買い上げ、ご試遊いただいた皆様、本当に、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。
引き続き、ゲームマーケット2019春でも宜しくお願いいたします。
戦国SAIではゲームマーケット2019大阪での発売開始を記念して試遊イベントを開催します!(参加費無料)
第1回
日時 3月31日(日)13:00~17:00
会場 浪速区民センター 3F 第8会議室
住所 大阪市浪速区稲荷2丁目4-3
第2回
日時 4月21日(日)13:00~17:00
会場 城東区民センター 4F 中会議室
住所 大阪市城東区中央3丁目5-45
ゲームマーケットでのご購入に関わらず、どなたでもご参加いただけます。
☆お一人、お誘いあわせ、どちらも大歓迎です。一緒にゲームを楽しみましょう!
トップページURL↓
https://www.sengokusai.com/
試遊会受付ページURL↓
※ページ下部のお問い合わせフォームからお申込み可能です。
https://www.sengokusai.com/pages/2434382/profile
HPブログ、Instagramにてお市からの案内、Twitterでは茶々のつぶやきがございます。
是非ご覧ください。
- 電力会社カードゲームプレイマット、再販予約受付開始します
- 2019/3/12 23:03
-
秘教機械
で、肝心の電力会社カードゲームプレイマットなんですが、速攻で売り切れまして……いや、家に持って帰る気満々だったので、結構なお問い合わせを頂いてびっくりしています。
他のものはあんまり売れなかったんですけど(
まあそれはともかくとして、電力会社カードゲームプレイマット、お針子さんと相談の結果、4月下旬くらい締切でさっさと予約を開始することにしました。
「電力会社カードゲーム」専用プレイマット予約&通販希望メールフォーム
締切は4/26予定です。→すいません、20日に締めます。一ヶ月前締切ですが、なにせプリントの発注から手縫いでお針子さんに頼むので……ただ、前回の反省を踏まえて予約ぴったりではなく、少し余分に作れるようにしようと思います。通販も対応します。
4000円 ポリエステル100%(撥水トロマット)日英表記対応 650*970サイズ
で、このプレイマットですね……。

箱にしっかり収まるんですよ! すごくね?
手前の謎の紙なんですが、当サークルで制作したボドゲアピールポップです。これがあると、ゲーム会で遊んで欲しいゲームをアピールできる便利アイテムですよ。こちら、大小のポップが各20枚入って500円! なんですよ! おすすめ。
世界の七不思議プレイサマリーなど、細々としたアイテムはイエサブで取り扱えるようこれから手続き予定です。宜しくお願いします。
あっ大したこと書いてないんですがブログも更新しましたよ。ゲムマ大阪レポートです。よろしくね!
https://tantramachine.hatenablog.com/entry/20190312/1552316969
- ビストロナガタから大阪2019ご来場の御礼
- 2019/3/12 21:47
-
ビストロナガタ

まことにありがとうございました。
また、ご購入いただいた方々におきましては、重ね重ね御礼申し上げます。
『お前はどこのわかめじゃ?』
『ボードゲーム日めくりカレンダー』
共々、皆様のボードゲームライフの彩りのひとつとなりましたら、
これ以上の幸いはございません。
この次は5月の東京でお会いしましょう。
- 初出展のお礼
- 2019/3/12 18:24
-
ギャラクシー☆ツイン M05
購入してくださった皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました!
試遊して興味を持ってくださった方々もありがとうございました!
惑星かるたのルールはかなりざっくりとしたものなので、工夫次第でもっと面白くなります。
山札から引いたカードに絡めて手札を出すとき、一枚だけか、何枚も出せるかは初めに決めておかないとゲームが成立しなくなることに気が付いて良かったです。
カルデアンかるたは、惑星かるた以上にマニアックです。
ゲーム以外の用途として、黄道十二宮のデカン(10度ごと)に対応する天使のタリズマンになります。
惑星かるたは、立体パズル化を検討中です。
今後の展開にご期待ください☆
- ゲームマーケット2019大阪 お疲れ様でした!!
- 2019/3/12 17:05
-
RoundTableCommunications
また、試遊して頂いた方々、フライヤーを受け取って頂いた方々、
当ブースへ足を運んで頂いたすべての皆様に感謝申し上げます。
皆様にお会い出来て、本当に嬉しく楽しい一日を過ごせました!!
またお会い出来る日を楽しみにしています。
本当にありがとう御座いました!!!

なお、「参考人 第二版」は以下のサイトでもご購入頂けます。
ゲームマーケットで買いそびれた方や、ご購入を迷っていた方は、是非ご利用下さい。
また、このページを偶々見た方も、どうぞご検討下さいませ。
「参考人 第二版」のWEB販売はコチラ
よろしくお願い致します!!!
- きいろいろ 通販予約開始!
- 2019/3/12 8:38
-
Yellow Games
ブースに来てくださったにもかかわらず買えなかったみなさま、失礼いたしました。
3/21までの期間限定で通常価格1000円のところ900円となっております(加えて送料185円がかかります)。
通販はこちら!
ゲーム説明
「きいろいろ」は全てのカードが黄系統色。見えているのに分からない!
ばば抜きや神経衰弱、かるたといったトランプでおなじみのシンプルなルールで楽しめます。また、部屋の明るさを変えることで難易度を操作できます。
○対象人数:2~5人程度
○予想プレイ時間:5分~15分
○対象年齢:6歳以上
- ラブリー会から感謝!
- 2019/3/11 22:11
-
ラブリー会

ゲームマーケット大阪!無事終了お疲れさまでした!そして最新作はたらけ!ノーミン完売ありがとうございます!さらに売り切れてしまったにも関わらず購入を希望された方々申し訳ありませんでした!正直嬉しさと切なさと心強さとその他いろいろなものが心の中に渦巻いております。もちろんウチのブースで苦笑いをしていかれたお客様にも感謝しております。それらすべてがラブリー会の原動力になるのです(笑)今後も再販準備を整えつつ次回作『〇〇の〇の〇〇〇〇』の製作に取り掛かっていきます。ラブリー会の今後の活動にご期待ください。そして大目にみてやってください(笑)
すべてのアナログゲームファンに、幸あれ!それでは次回のゲームマーケット東京にてお会いしましょう。
- ドリームウォーカー3をお買い上げの方へ
- 2019/3/11 22:00
-
ラブリー会
- 【E12】2019大阪 お疲れさまでした【AriAru】
- 2019/3/11 20:04
-
AriAru(ありある)

今回、初めて試遊卓と販売エリアが別にあるブースでの参加となりました。
普段とは違い、多くの新たな刺激があり楽しく貴重な時間を経験させて頂きました、皆さんありがとうございます。
次は、年末の東京に参加する予定です、たぶん。
その際はまたよろしくお願いします。
では、今後共AriAruをよろしくお願いしますm(_ _)m
- 【M09】ゲームマーケット2019大阪、お疲れ様でした!
- 2019/3/11 18:27
-
Play With Us Design

大勢の方にお越しいただけて良かったです。
皆様のおかげで、楽しい時間を過ごせました。

今回の仲間【Blue Magpie Games】さんと隣のブースの【DWS】さんも、お疲れ様でした!
ご購入いただいた皆様は、早急に内容物のご確認をお願いいたします。
内容物に不足がありました場合は、大変お手数ですが、お問い合わせフォームまたはcontact@mail.pwud.gaまでご連絡ください。
今後も引き続き、よろしくお願いいたします!
- ゲームマーケット2019大阪のあんちっく結果報告♪\(^O^)/過去最高!
- 2019/3/11 18:22
-
あんちっく

あんちっくブースを訪れた方々、
大変ありがとうございました!!m(^^)m
今回も愛知~大阪の下道を車で往復しました♪
ちなみに今回は色々とありました♪\(^^;)
・前泊の車中泊が予想以上に寒く1時間しか眠れず。
・当日の食べ物が水しかなくて、後半ヘロヘロに…。
(いただいたお菓子で何とか持ちこたえました♪感謝!)
・帰りに右足首がつり(痙攣)3時間お休み…(^^;)
・雨天運転で燃費ダウンであわやガス欠
(深夜でしたがセルフのカソリンスタンドでセーフ♪)
それなりに大変でしたが、
色々な方とお会いでき、作品の感想もいただき、
元気をいただきました♪(^^)
今後は、是非、作品達で遊んでくださいませ♪\(^^)/
ちなみに
●あんちっくサイト(antic-main.com)(銀行振込方式)
●Booth(同人作品販売サイト)←(^^)<「いいね」が欲しいです~♪
にてオンライン販売もやっていますので、
完売などで買い逃した方は是非、ご注文ください♪
(品切れの作品もすぐに在庫補充します♪)
(^^;)<送料かかりますが…。
販売数は以下のとおりです♪\(^^)
目標としていた販売数200個、総売上8万円を、
ついに突破できました!!\(^ワ^)/過去最高を記録!
(注:これ以降は、出展検討中の方や考案者様への情報かもです♪)
<結果>
●総販売数:186個(※204個)→過去最高!
●総売上:9万3750円→過去最高!
(※セット販売を1個でカウントしており、
実際には204個♪)
(卸販売20個を含みます♪
20個以上注文は80%の価格になります♪(^^))
<内訳>[ゲムマ2019大阪のお品書き][作品詳細情報]
●集大成将棋【第1~3弾】:5個
●集大成将棋【第4弾】:3個
●王子将棋:1個
●雪中将棋:3個
●召喚将棋:8個【完売】(12:48)(3人以上の方が購入できず)
●三国志三人将棋:4個
●ベクトル将棋:2個
●カード将棋:5個
●ダイスメント(※紙幣版):3個
●トランプ野球:3個
●宇宙戦艦開発大戦:6個
●ミリタリー開発大戦:5個
●アヴァロンの聖域フルセット:2個
●ことバブルmini:18個
●美術絵画コレクター:25個
●Ding:3個
●スポーツ・フェスティバル:1個
●All of Emotion:14個
●日本60名山カードゲーム:22個
●世界60名山カードゲーム:14個
●あんちっくのバックギャモン2~4人用:1個
●おはじきカーリング:2個
●どうぶつジュンゴ:4個
●ダイヤの箱:5個
●すごろくダンジョン!:10個【完売】
●トリックorトリートのトリックテイキング♪:3個
●ボキャブラゲームmini!:4個
●バランスブレイカーズ:1個
●ディレロア:8個
●エイノア:1個
<イベント内容まとめ>
ゲームマーケット2019大阪の来場者数は
6900人でした♪(^^;)<もっと多く感じたが…??
ちなみに、屋上駐車場のある6号館と会場4号館は
隣と近いので、搬入回数を3往復→4往復に増やし、
過去最大の物量で臨みました♪v(^^)
<あんちっく所感♪>
今回は
過去最多の作品数で臨みました♪v(^^)
●新作:10作品
●大阪初出品:16作品
●総出品数:35作品
また、
ゲムマ2019秋の序盤完売ラッシュを反省し、
名古屋コミティア54(3月24日)の在庫も投入し、
十分な在庫数で臨めたので、
序盤完売が起きず、販売数を伸ばす事ができました♪(^U^)
<応援コメントのご紹介♪>\(^^)/<力になります♪
・『ダイヤの箱』が面白くて、全カードゲーム中一番遊んでいます♪
・『すごろくダンジョン!』
子供達が遊び過ぎてボロボロ&一部紛失になったので、買い直します♪
・次回新作『ダンジョン大戦』期待しています!(開発中情報のツイート)
<今後の方針>
次回重量級新作『ダンジョン大戦』をはじめ、
今後も新作をラッシュする予定です♪
お見逃しなく♪d(^皿^)
また、小さいカードを使用した作品については、
製造継続ができず、製造販売中止になりますので、
ご了承を…!(^^;)<大人気作は何とかリメイクします♪

- ブロックスグランプリ 開催決定!!
- 2019/3/11 16:36
-
マテルゲーム

たくさんの方にマテルゲームを遊んでいただき、大変うれしく思っております。
さて、会場でも告知させていただきました、マテルゲームの頭脳系テリトリー戦略ゲームと言えばこれ!
「ブロックス」
会場でもたくさんの方に遊んでいただきました。
なんと!今年の夏!!ブロックスグランプリ開催決定です!!!
詳細決まり次第公式ツイッタ―(@BLOKUS_MATTEL)にて発信していきますので、是非フォローよろしくお願いします。
この夏、ブロックスグランプリ初代チャンピオンに輝くのは誰だ!?
- プレゼントキャンペーンのお知らせ
- 2019/3/11 12:14
-
熊熊飯店

★【プレゼントキャンペーンのお知らせ】

さて、「オーサカループライン」ですが、次回もっと面白いゲームをご提供するため、プレゼント付きのアンケート企画を行っています。
遊んでいただいた方ならば、ご購入されていなくても、参加できるお得なキャンペーンですので、ぜひぜひご覧になってみてください。
★「オーサカループライン」を遊んで、秋の新作を当てよう!
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdSj65xo5XvRW3QpZgmedqdXEvsprd_AjfuLHlXFb_P6JOr7g/viewform
★公式HP
https://kumagumahanten.jimdo.com/
- ありがとうございます!
- 2019/3/11 11:10
-
トイドロップ
ゲムマ大阪に来ていただいた皆様、ありがとうございました!
次のゲムマ春を目指してがんばります!
次、推しの印鑑を集める私
— ????氷下魚???? (@komai_delicious) 2019年3月10日
「推しが死んでしまっているので、せめて推しの名前の印鑑を集めるゲームです」って説明されてそんな悲しいオタクの遊びあってたまるか!って思いつつパケ買いしましたよ。
これで遊んでる新撰組の刀たちが見たいのでご協力くださるレイヤーさんを探します#ゲムマ戦利品 pic.twitter.com/3ic9HhFMC2
めがおは イケオジあつめを 手に入れた ! ☺️???? pic.twitter.com/NNlc6LRKuQ
— めがおは本作ってる (@megaooooo) 2019年3月10日
本日唯一の戦利品「ハイテンション利休」。茶道部員として、これだけはどうしても見逃せなかった…#ゲームマーケット2019大阪#ゲムマ2019大阪 pic.twitter.com/0INVEx7ROx
— ファーメント@ゲムマ大阪 完売! (@FermentGames) 2019年3月10日
- ゲームマーケット、お疲れ様でした。
- 2019/3/11 9:37
-
ドラタコ サイコロ専門店

予想通り、午前中で体力が尽きて午後からは足の痛みと腰の痛みに耐える事となりましたが
皆様のご協力とお手伝いさん達のご助力もあって何とか乗り切ることが出来ました。
ドラタコでは今回も変わったサイコロを中心としながら
サイコロのサイド商品を取扱わせていただきましたが如何でしたでしょうか。
次回以降もダイス専門店としてサイコロを中心とした品揃での参加となりますが、
今後もダイス専門店ドラタコを宜しくお願いいたします。
ドラタコ
- 新鮮!安い!面白い!【あんちっく】(K07-08)お忘れなく~♪(^^)
- 2019/3/10 15:05
-
あんちっく

【あんちっく】ゲムマ2019大阪K07-08の「お品書き」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
新鮮!安い!面白い!
【あんちっく】(K07-08)です♪\(^ワ^)/
200~600円ぐらいの作品を数多く販売しています♪d(^^)
(ゲームマーケットでトップクラスの安さ!d(^ワ^))
ルールも自信作ばかりです♪d(^皿^)b
まだ、【あんちっく】を見ていない方は、
是非、あんちっくブースへ~♪\(^ワ^)
数え間違いでなければ、
●新作:10作品♪
●大阪初出品:16作品♪
●総出品数:35作品♪
を出品します♪d(^皿^)b
ちなみに一番上の画像がゲムマ2019大阪のカタログですが、
最新のカタログはこちらです♪(『ダンジョン大戦』以外完成しています♪)

ゲムマ2019大阪のチラシは、こんな感じです♪


- 大人気『すごろくダンジョン!』(300円♪)を出品します♪(^^)
- 2019/3/10 13:00
-
あんちっく

【あんちっく】ゲムマ2019大阪K07-08の「お品書き」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓
大人気『すごろくダンジョン!』(300円♪)を出品します♪(^^)
(2~4人用 60分 バトルありアイテムあり装備ありの戦略スゴロク♪)
(販売実績:120個超)
運要素は高めですが、3択行動ができます♪
剣盾鎧兜の装備の概念があり、
アイテムカード54枚と嬉しいボリュームの作品です♪(^^)
※マイクロミシン目仕様のカードを切り離す仕様です♪


- これより大阪ゲムマ出陣である
- 2019/3/10 9:40
-
オフ会王('φ`{-}'∮`)
/"⌒!⌒\
(.'Ф` 'Ф`:.)
('∴;)(,,)(:∴)∩
⊂|∵){ー-}(∵|ノ
ヽ.___./
中埠頭のいんでくすおーさかむかっとるでなぁ
今回だすのは 簡易的なルールでわいわい
たのしめる女子供むけの震災島ですぞぉい
たぁのしみにまったったってねぇ
アクションがメインのゲームにうまれかわったでなぁ
カタパルトでキューブかっ飛ばしたって
積木の山、崩したって敵を打ち倒せ!