ACT Create @ACT_Create

ブース概要
ゲームマーケット2022秋・10月29日(土) に出展いたします!
一人でみんなで楽しめるゲームをご用意させていただきます。
[新作]は「SOSPETTO-奇妙な配達人-」
その他
サークルページ https://act.adam.ne.jp/create/
新着ブログ このブースのブログ一覧へ
-
-
- 【SOSPETTO】奇妙な配達人 - ゲームの流れ
- ライバル配達人を妨害しながら自分が依頼を受けた依頼人のもとに お届け物をちゃんと届けることを目的とした対戦ゲームである『SOSPETTO-奇妙な配達人-』 ACT Create、2021年秋の新作は『SOSPETTO-奇妙な配達人-』。 今回はプレイの概要をご紹介させていただきます。 当日の受け取り予約はこちらのゲーム紹介ページから。 ★ゲームの流れ★ ①セットアップ 依頼人を表裏を問わずランダムに並べ、左から1~5のチップを置きます。 各プレイヤーに固定の4枚の移動カードを配る 各プレイヤーに8枚の協力者カードを配る 左上の番号が異なるカードを2枚秘密裏に選び目の前に伏せる。 この選んだ番号が依頼人のチップに対応します。(Xは選択不可) ②行動 各プレイヤーは順番に手番を行います。 移動カードを使うか協力者カードを使うの2択の選択を行います。 この行動によりお届け物カードがどんどん移動していきますので、 自分が依頼を受けた依頼人の列に正しいお届け物が並ぶようにゲームを進めていきましょう。 。 ③ゲーム終了 ゲーム終了の条件である移動カードがすべてゲームから取り除かれる状態となったら、 得点計算を行いゲームの勝者を決定します。
- 2022/10/28 0:03
- ACT Create
-
-
-
- 【SOSPETTO】奇妙な配達人 - コンポーネント
- ACT Createの紅灯無形です。 2022年秋の新作は『SOSPETTO-奇妙な配達人-』となります。 ゲームマーケットまで残り2週間となりました。 遅ればせながらゲームのコンポーネントをご紹介させていただきます。 『SOSPETTO-奇妙な配達人-』は依頼人に商品をお届けすることを目的とした パネル(カード)移動とだれがどの依頼人から仕事を受けたかわからない 隠匿の要素を含んだ対戦ゲームとなっています。 ★内容物★ 説明書:1冊、カード:72枚、チップ:5個 お届け物カード プレイヤーが届けるべきお届け物です。 お届け先ごとにリボンの色がわかれています。 また、お届け物には部位のマークがついていて 届けた組み合わせによって得点が変化します。 他の人がお届け物を届けることを妨害しながら 自分はきちんとお仕事を進めていきましょう。 依頼人カード 配達人に依頼してきた依頼人たちです それぞれ別の色をしており 依頼したお届け物が届くのを 心から待ち望んでいます。 ゲームの目的は仕事を受けた依頼人たちに、 お届け物を届けることが目的となっています。 ほかの人が依頼されたお届け物が届かなくても 別に気にしなくていいのです、 それが普通なのですから。 協力者カード 自分の助けとなる協力者たちです それぞれ、固有の強力なスキルを持っており、 依頼達成のための助力、 あるいは他者の妨害に使えるでしょう 32人の協力者は自分の手番であれば よろこんで(?)で力を発揮してくれます。 イラストは i-mixs様に描いていただいております。 移動カード 場に並んだお届け物を移動するカードです。 各人は共通の移動カードを持っており、 それらをどう駆使して目的を達成するかは 腕の見せ所。 あっち↑に、 こっち←に、 はたまたそっち→に。 波乱の幕開けです。 チップ お届け物を届ける依頼人の 番号を示すチップです。 ルールサマリカード 簡単にルールをまとめています。 最終的な得点の計算方法も書かれています。 これに目を通せばどんなゲームかわかるかも。 でも、ちゃんとゲーム概要も 別のブログで紹介します。 もう少々お待ちください。
- 2022/10/15 0:24
- ACT Create
-
-
-
- 【SOSPETTO】疑心の宝石商 - 胡散臭い協力者(3)
- ACT Createの紅灯無形です。 2021年秋の新作は『SOSPETTO-疑心の宝石商-』となります。 依頼人の満足する宝石セットを作るのですが思いどおりにいかないことも… それはもちろん、ライバルでもある対戦相手がいるからに他なりません。 そんな中で様々なスキルを駆使して協力や妨害をしてくれる胡散臭い協力者をご紹介していきます。 今回は『SOSPETTO-疑心の宝石商-』、つまりは今作から登場する8人をご紹介。 「芬々たる庭師 ベラトリックス」 場に並べられたカードの2か所の天地を入れ替えることができるので 深く潜ってしまったカードを浅い位置に移動することができる便利なスキルです。 しかし、天地が入れ替えるためカードの裏表も逆になるので注意が必要です。 「流々たる書家 カストル」 山札の一番下にある宝石カードの色を当てることで入手できます。 手に入れられるかどうかは運次第ですが、ゲームを有効に進めることができるでしょう。 今回のパッケージ担当ですが、一見すると和ゲーに見えてしまう不思議。 「察々たる巫女 サイフ」 全プレイヤーが宝石を1枚ずつ選択し、隣のプレイヤーに同時に渡すスキル。 自分の不要なカードを排除できるが、隣の人が必要としていたら…そんなジレンマも。 どのタイミングで使用するのが効果的かプレイヤーの手腕が問われます。 「炎々たる機械技師 カフ」 通常、場のカードを取得するとき宝石カードまでしか取得できませんが さらにその下のカードを取得できるので、取り損ねたカードを掘るのに有効です。 自分がどこまでカードを記憶しているかがカギになります。 「偶々たる幸福者 スピカ」 場の見えている宝石を1枚無条件で取得することができます。 宝石を選ぶのは次のプレイヤーですが、確実に宝石を手に入れることのできるスキルです。 幸運ばかりが舞い込むスピカらしいスキルとなっています。 「嗷々たる指揮者 エニフ」 場にあるカードを破壊してゲームから取り除く攻撃的なスキルを持つ協力者です。 スキル名称のフォントをわざわざ変える贔屓こだわりっぷり。 他プレイヤーに取られて困る宝石・協力者は事前に破壊してしまいましょう。 「皚々たる雪女 アスピティスケ」 任意の列のカードを取得することをできなくする非常にきついスキルを持つ協力者、 スキルによる交換は可能ですが無条件で取得するスピカのスキルは制限する、 一風変わった制限も持っているのが特徴です。 「怏々たる無法者 ギェナー」 無法者である通り、他プレイヤーから1枚宝石を強奪します。 しかし、一番多く持っている欲張りなプレイヤーからしか奪うことはできず、 さらには奪うカードは相手が選ぶという…強力な反面、使い勝手がかなり難しい協力者です。 「SOSPETTO-胡散臭い調剤師-」「SOSPETTO-訝しい武器職人-」「SOSPETTO-疑心の宝石商-」の キャラクターイラストはi-mixs様に描いていただいております。
- 2021/11/14 18:01
- ACT Create
-
-
-
- 【SOSPETTO】疑心の宝石商 - 胡散臭い協力者(2)
- ACT Createの紅灯無形です。 2021年秋の新作は『SOSPETTO-疑心の宝石商-』となります。 依頼人の満足する宝石セットを作るのですが思いどおりにいかないことも… それはもちろん、ライバルでもある対戦相手がいるからに他なりません。 そんな中で様々なスキルを駆使して協力や妨害をしてくれる胡散臭い協力者をご紹介していきます。 今回は『SOSPETTO-訝しい武器職人-』から登場している8人をご紹介。 「井々たる時計技師 ツィー」 時間を操ることのできる彼女のスキルは今回も健在です。 ほかの人が置いたワーカーを再度置きなおさせることができるのです、 しかも制約として今取得しようとしたカードを取得するようには置けないという妨害用スキルです。 「寥々たる司書 アヴィオール」 山札の中身を確認して並べ替え、山札の一番上か一番下に戻します。 デッキの確認・並び替えはどのゲームでも強力なスキルとして扱われていますね。 開発者としては使わせてもらっているフォントで「寥」の字がないので困っています。 「鏘々たる踊り子 カペラ」 弟子(ワーカー)を回収するタイミングでワーカーを回収せずにターンを終了するスキル。 つまり、次のターンはワーカーの移動ができず自分も含めて強い制限のある状態でのプレイとなります。 あなたの戦略でうまく活用してください。 「福々たる収集者 ジュバ」 場に表向きになっている宝石と手札の宝石をすべて交換するという 使うタイミングによっては非常に強い協力者となっています、交換枚数を制御できないため、 必要ない宝石カードをとる必要が出てきてしまうときもありますが…往々にして便利なスキルでしょう。 「白々たる支配人 フォーマルハウト」 弟子(ワーカー)を回収するタイミングで自分の弟子(ワーカー)は回収しないというスキル。 弟子(ワーカー)配置のルールで優先されるので他プレイヤーの行動を制限することができますし、 スキルによっても移動されないという特性上、必ずその下のカードを取得できるのが強みでしょう。 「杳々たる贋作家 ミザール」 山札の宝石を一枚、全プレイヤー共通の宝石として公開します。 ゲーム終了時に全員がその宝石を保有しているものとして扱うので 公開されたカードありきで手をそろえていくのもいいでしょう。 「戚々たる魔境 アル・スハイル・アル・ワズン」 自分の弟子(ワーカー)の交差した場所ではなく、 ほかのプレイヤーの弟子(ワーカー)が交差した場所のカードを取得することができます。 一番名前が長い協力者でもあります。 「侃々たる王女 シリウス」 常々この国は大丈夫なのかと感じますが、その王女です。 自分の弟子(ワーカー)が交差した場所ではなく、どの弟子(ワーカー)も交差していないカードを 取得することができます、選択の幅はかなり広くなることでしょう。 「SOSPETTO-胡散臭い調剤師-」「SOSPETTO-訝しい武器職人-」「SOSPETTO-疑心の宝石商-」の キャラクターイラストはi-mixs様に描いていただいております。
- 2021/11/14 17:15
- ACT Create
-