検索結果を
件ずつ表示しています

きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE
2025/5/15 6:50
ブログ

きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE

こんにちは(^^ゞ
大日本きぬた連盟です!

今回で、通算4度目、2回連続土日の出展となります(^_^)
 

今回のメイン商品は、

「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」

「きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE」

「きぬた AND THE FAMILY 神経衰弱」

の三種類です。

 

今回は「きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE」

ゲームマーケット初登場です!
 

八王子きぬた歯科の、首都高などでよく見られるピンク・黒・青の三色看板だけで
神経衰弱を作りました。

 

とにかく、超難しい!

例えば、上半分はデザインが同じでも、下の文字が

・「JR西八王子駅前」だけ

・フリーダイヤルアイコン、電話番号付き

・「JR」ではなくて「中央線西八王子駅前」

などで、プレイヤーを大いに悩ませます!

 

クリア出来たら、皆さんで盛大な拍手を送ってください!

 

3歳からプレイが楽しめ、最適人数は1~4人、1回あたり1時間所要です。

27種類54枚で、1セット1,200円(税込)で販売します!

 

予約も可能です。こちらから「予約希望」ボタンを押してください!
https://gamemarket.jp/game/184933

 

その他、関連グッズも多数取り揃えて、

5/17・18(土日) 展示ホール6 L-45

でお待ちしております(^^ゞ

きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution
2025/5/15 6:49
ブログ

きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution

こんにちは(^^ゞ
大日本きぬた連盟です!

今回で、通算4度目、2回連続土日の出展となります(^_^)
 

今回のメイン商品は、

「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」

「きぬた歯科神経衰弱 SUPER HARD TRICOLORE」

「きぬた AND THE FAMILY 神経衰弱」

の三種類です。

 

今回は「きぬた歯科神経衰弱 Yellow Magic Revolution」

おなじみ「八王子きぬた歯科」と「横浜きぬた歯科」の黄色い看板を、神経衰弱に収めました(^_^)
 

さらに、その弟子である「新札幌駅歯科」「にった歯科」「名古屋歯科」、

またあきる野市内に店舗を構える買取業「NextMarket」の看板も織り込んでいます。

黄色いオールスター、揃い踏み!!!

 

3歳からプレイが楽しめ、最適人数は1~4人、1回あたり30分所要です。

27種類54枚で、1セット1,200円(税込)で販売します!

 

予約も可能です。こちらから「予約希望」ボタンを押してください!
https://gamemarket.jp/game/183518

 

その他、関連グッズも多数取り揃えて、

5/17・18(土日) 展示ホール6 L-45

でお待ちしております(^^ゞ

【お品書き告知】マンボウ・ザ・グレートのお品書き
2025/5/15 6:36
ブログ

【お品書き告知】マンボウ・ザ・グレートのお品書き

こんにちは、マンボウ・ザ・グレートです。

いよいよ週末、ゲームマーケット2025春となりました。

マンボウ・ザ・グレートは今回新作の”初星遊戯-遊-”のみの持ち込みとなります。

上記ブースにてお待ちしております!

ぜひお立ち寄りください!

キッズデザイン賞「経済産業大臣賞」の感覚ゲームシリーズ
2025/5/15 6:32
ブログ

キッズデザイン賞「経済産業大臣賞」の感覚ゲームシリーズ

2024年キッズデザイン賞優秀賞「経済産業大臣賞」を受賞したの感覚ゲームシリーズを持参します。

イベント価格で販売します
 

子どもも大人も一緒に楽しめる「感覚ゲーム」です。視覚障害者でも楽しく遊べます。

ルールはかんたんでも見抜くのは易しくないので、大人も楽しめます。

 

1ミリ感覚キューブ→キューブの大きさを見抜く
1ミリ感覚→上のカード版
耳と手感覚→振って数を見抜く
トランチョ/線感覚→裏から推測するトランプ
指感覚→紙の厚みを見抜く
いろ感覚→色を〃
秒感覚→秒を当てる
 

トランチョ

 

指感覚

 

1ミリ感覚

 

いろ感覚

 

1ミリ感覚キューブ

 

うまくアップロードできないので、HPまたはX埋込から確認お願いします。 

https://kankaku.cloudfree.jp/

 

イベント価格1300-2000円

ブースで実物を見てみてください。
よろしくお願いします
土のみ R46

『そっと引き抜く』をやめて『ガンガン崩そう』 - BOOK MAKERS
2025/5/15 1:32
ブログ

『そっと引き抜く』をやめて『ガンガン崩そう』 - BOOK MAKERS

『そっと引き抜く』をやめて『ガンガン崩そう』 
カケゴトでいつものゲームの戦略が変わる!

小さなことでもカケれば燃える「BOOK MAKERS(ブックメーカーズ)」であらゆる遊びをカケゴトに変えよう!

ゲームマーケット2025春で新作「BOOK MAKERS」を販売します。

BOOK MAKERSの詳細とご予約はこちら
https://gamemarket.jp/game/185633
 

【静葬員】のルールを4コマにしました!
2025/5/15 1:06
ブログ

【静葬員】のルールを4コマにしました!



 


裏社会の掃除屋『静葬員(せいそういん)』。
君たちは犯行現場の清掃を行い、遺体を処理しなくてはならない。
ただし最も危険な仕事「遺体の運搬」を行うのは1人だけ。
遺体を積んで逃亡するか、運搬を成功させ大きな評価を得るか。
アクション×駆け引きのパーティーゲーム。

逃げるか、運ぶか、この仕事に失敗は許されない…。

 

ーーー 

タイトル:静葬員

プレイ人数:2~4人

プレイ時間:30~45分

価格:3,500円

ジャンル:アクション、バランス、駆け引き

テーマ:裏社会の掃除屋

取り置き予約:https://forms.gle/bJtc7WTpMWEG6bKJA
※会場限定価格での頒布です✨ 
ーーー

 



遺体の山を崩したプレイヤーは点数を獲得できず、それ以外のプレイヤーは貢献度に応じて得点。

ただし崩さずに遺体の運搬ができた場合は、点数を総取り。


どのタイミングで逃亡するか、はたまた運搬をして一発逆転を狙うか。
逃げるか、運ぶか、アクションと駆け引きが交差するパーティーゲームです。

 

ゲームの詳細はこちら  

 

 

 

▼ご予約は下記ボタン、またはURLより!

https://forms.gle/VFyDyozYrx1oJcxy9

 

ありがたいことに現在多数のご予約をいただいております。
在庫の確保をするため
購入される方はご予約をおすすめいたします。

※初回限定生産につき、予定数量に達し次第ご予約を締め切らせていただきます。予めご了承ください。
 

 

5/17(土)、18(日)「両-C16」
ペンタススタジオ

▼静葬員

【ゲボドバ!】コーヒー混ぜたらあかんで〜
2025/5/15 0:56
ブログ

【ゲボドバ!】コーヒー混ぜたらあかんで〜

こんばんは!コスメボックスです!

 

私たちはゲムマ2025春に【両日 D03】で出展します!

 

今回は初のコラボ作品!!
世紀末Games様と企画していたゲーム×2をお届けします!

 

 

ファミレスのドリンクバーで、いろんなジュースを混ぜ混ぜ...そして完成するゲボドリンク...
そんな体験をゲームにしてみました☕️

 

🤢ゲボドバBar:クールにアツく、トリテ?

 

🤭ゲボドバ:ワイワイ、ダウト?

 

ご予約も受付中!
2作品セットで✨500円OFF✨です!このチャンスを見逃すな!

☆ご予約はこちらのフォームから!☆

 

きたこし様の超特大配信!!

コスメボックスも2日間にかけて(?)ご紹介いただきました!(ズルしてないですよ〜!笑)

 

店長から、コーヒーだけはあかん!と言われてしまいました...おっしゃる通りです...笑

私たちもいくつか飲みましたが、コーヒーは強烈でした...!

ちなみに!コーンスープや、タバスコもありますよ!!(やめ)

 

さて、コスメボックスでは、様々なご予約特典をご用意しています!!

その1:コスメボックスのオリジナルシールステッカー!
過去作品+ゲボドバのシールがもらえます!!たくさん種類があるので、迷いまくってください!
※ご予約1作品につき1枚プレゼント!

その2:アシアト試遊版プレゼント!
昨日発表しましたが、コスメボックスはクラファンを企画中です! その作品の試遊版をもれなくプレゼントします!

☆詳しくはこちら!☆

 

お得な機会に、是非チェックしてみてください!

『忍者札』って何?
2025/5/15 0:49
ブログ

『忍者札』って何?

はじめまして!このブログでは、私たちが制作したカードゲーム『争奪!忍者札』の魅力をゆるっと紹介していきます。

 

記念すべき第1回は、「そもそも『忍者札』って何?」というお話。

 

『争奪!忍者札』は、ババ抜きのような手軽さで、ちょっと戦略的な駆け引きが楽しめる、忍者カードゲームです。

 

プレイヤーは忍者となり、秘伝書をめぐって争奪戦を繰り広げます。

カードには「焙烙玉」や「どんでん返し」など、ちょっとクセのある効果がたくさん。

2枚の「秘伝書カード」を手に入れたら勝利!

 

ルールはシンプルだけど、運とタイミングと読み合いが勝負を分ける…そんなゲームです。

 

次回は、もう少し詳しいルールや、登場カードを紹介する予定。

気になった方は、ぜひチェックしてくださいね!

バンババン、よろしくお願いします!
2025/5/15 0:44
ブログ

バンババン、よろしくお願いします!

【EVOQ!】ワンポイント講座3「エルフの位置取り」
2025/5/15 0:35
ブログ

【EVOQ!】ワンポイント講座3「エルフの位置取り」

対戦ボードゲームEVOQ!(イボーク)のワンポイント講座、第3回のテーマは「エルフの位置取り」です。

このゲームを始めるにあたり、エルフを盤上のどこに配置すべきか?というのも悩みどころのひとつだと思います。エルフのポジションを考える上で重要なのは、転送ゲートとの距離です。
(EVOQ!の基本システムと転送ゲートの詳細はこちらをご覧ください→【基礎講座1】

  1. 転送ゲートから離れたマス

    このゲームの盤上には転送ゲートから2マス以上離れたマスは存在しないので、最寄りの転送ゲートから1マス離れた場所ということになります。
    転送ゲートとの間に適度な距離があるため、攻守の両面でバランスの良い位置取りといえます。

  2. 転送ゲート上

    エルフを転送ゲートの真上に置いて塞いでしまう戦術です。
    最寄りのゲートまで距離が開くので、守りに適したポジションです。守備目的の場合、中央のマスは適さないので6つの角の転送ゲートに陣取るのが基本となります。

    エルフが転送ゲート上に乗っているので、いざとなればすぐに反対面の端まで長距離逃亡でき、緊急脱出装置としても機能します。特に機動力を使った攻めに対して有効な防御策になると思います。
    その半面、ゲートが遠いため、攻めに転じるには不便なのが欠点です。
    全体的にこのゲームは守るより攻めに有利なシステム設計になっているので、最初から積極的にこのポジションをとることはお勧めしません。仮に将棋の穴熊のような籠城戦法をとろうとしても、合体して手駒を増やさないかぎり攻めに回す戦力が足りず、相手に合体で強力な幻獣を量産されたらどのみち太刀打ちできません。

  3. 転送ゲートの隣のマス

    転送ゲートが隣にあるとすぐに瞬間移動できていかにも便利そうですが、実際にはリスクの高いポジショニングになります。

    転送ゲート経由でエルフを強襲されやすく、非常に守りにくいのが最大の欠点です。
    仮に転送ゲート経由のチェックメイトを防ぐために自駒をゲートに置いてしまうとチェックメイトが外れるまでゲート上の自駒が身動き取れなくなる上に転送ゲートも結局使えなくなるので非常に厄介な状況を招きかねません。
    やむを得ずこの位置にエルフを移動させることはあっても、好んでゲートの隣に陣取ることはお勧めしません。

    1. 以上、プレイする機会がありましたらご参考にしてください。

サザンクロスブースで、ギフトクラフトを販売します!
2025/5/15 0:15
ブログ

サザンクロスブースで、ギフトクラフトを販売します!

昨年秋のゲームマーケットで発売された「ギフトクラフト」を、今回もアークライト様のご厚意により、サザンクロスゲームズのブースで販売いたします!!

まだお持ちでない方は、ぜひこの機会にいかがでしょうか?

予約もできます(16日まで)。ぜひどうぞ!

新作「ツギハギクエスト」「エイジオブエイジ」もぜひどうぞ!高天原さまの「おえかききめら」、芸無工房さまの新作もあります。
ゲームマーケット春サザンクロスゲームズ&高天原&芸無工房事前ご予約フォーム

■■ 2025春 お品書き ■■
2025/5/15 0:14
ブログ

2025年春、タルトゲームズは以下の商品を販売します。

いまゲムマ3日前の水曜ですが、今回は新作がなにひとつ完成してません! あくまで「予定」でお願いします!!

---

■ 新作 ■

【書籍】ルールズ・フォー・リーディング フランス語編 (多分1,000円とかそのぐらい)

フランス語の説明書を読むための、ゲーム用語や必要な文法をまとめたガイドブック! フランス語初級者の著者が、英日翻訳者としての知識と文法書を駆使して『ジャイプール』『キングダムビルダー』『ワイルドバイキング』の3作品の説明書を無理やり読みます。
とりあげた3作品のルールを訳していきつつ、そこからボードゲーム全般に使えそうな単語と文法を抽出して解説する本です。第1章で基礎文法を説明して、第2章から内容物、ゲームの準備、と説明書の順番に沿って解説していきます。フランス語の入門書としても使えるようにしています。

「これを参照しながら辞書を引けば、ギリ読める!」……かもしれない

疲労困憊 焼肉定食 (500円)

うちの妻が毎日疲れて帰ってきてはこのフレーズを呟くので、とうとうゲームのタイトルになりました。10歳以上、2~4人、20分。
ディーラーを持ち回りで1人1回務めます。まずディーラーが疲労の山札をシャッフルして皆さんにお配りして、1人ずつ順番に「もっと働きますか?」と聞きます。「働きます!」と答えたら疲労を1枚追加してあげてください。疲労度が11を超えると過労で病院に送られて脱落するから気をつけて!
仕事が終わったら、ディーラーは焼肉定食の山札から人数分の枚数をめくって並べます。次に時計回り順に全員、どの定食を食べたいかチップを入札します。他人の入札した定食をより高値で横取りもできて、すると前の入札者は押し出されるので他の定食に入札するか金額を上げるかします。こうして全員が1つずつ定食を食べますが、疲労度よりも定食の量が多いと胃腸炎で病院に送られて失点(中略)

そんな感じのものを自宅印刷して持っていきます。まだカードデータも作ってないけどきっと間に合う。

---

■ 旧作 ■

狼とどろぼう (2,500円)

宝物を狙うどろぼうチームと、彼らを襲う人狼チームとに分かれて、正体を隠しながら点数を取りあうゲームです。10歳以上、3~5人、30分。
「人狼ゲーム+トリックテイキング」をコンセプトに、2つの面白さを融合させました。「人狼」と「裏切り者」カードを持っている人は人狼チーム、ほかの人はどろぼうチームになって戦います。プレイ中の会話は不要ですが、誰がどのカードをプレイしたかを見ていると、不思議と少しずつ正体がわかってきます。特殊カード6枚が毎回ランダムに配られるため、時には「人狼なのに短剣を持っている」「占い師だけど裏切り者」など、通常の人狼ゲームにはない立ち回りも求められるでしょう。

赤と黒 (2,000円)残り少

16世紀フランスの伝統ゲームを現代向けにアレンジした、気軽なブラフゲームです。8歳以上、2人または4人、15分。
2人ゲームが基本で、毎ラウンド手札3枚から1枚ずつ数字を比べます(トリックテイキングの原型のようなゲームです)。このとき裏向きに出して「ダブル」を宣言してもよく、相手はそれを受けるかパスするか選びます。受けたらそのラウンドの勝ち点が1点プラスになり、パスしたらそのラウンドは負けます。これだけの簡単ルールですが、意外と点数のマネジメントが問われます。
4人ゲームでは対面ペア戦になり、「手札を見せない限り全員が何を会話してもいい」「ダブルを受けるかどうかも相談していい」という、非常に外連味のあるプレイ感が楽しめます。

サン・ジミニャーノの塔 (2,500円→2,000円割引

「サン・ジミニャーノ」は、イタリアの世界遺産として有名な小都市です。中世イタリアの貴族となって、豪奢な塔をより多く、より高く建てることを競います。
2人用のカードゲームです。1ゲームは20~30分ほどで気軽に遊べますが、わかりやすいジレンマを味わえる楽しい作品です。上級ルールの貴族カードを混ぜることでさらに何度もプレイできます。

【書籍】プレイトゥギャザー! (1,000円)残り少

子供から大人まで、一緒に遊べるトランプゲームを15作収録した本です!
「スイム」「かっこう」「ミッチ」などの定番だけでなく、ポーカー役で遊ぶ多彩なゲーム、さらには2~4人それぞれ専用の大富豪まで! 日本語では初紹介のゲームも多数収録しています。

---

そのくらいです。また原稿書きに戻ります。今日だけで「再帰代名詞」という単語を10回ぐらい見ました。

取置予約で最大1,000円オフ‼‼‼ クリスタルが輝く超美麗ボードゲーム‼‼‼
2025/5/14 23:54
ブログ

取置予約で最大1,000円オフ‼‼‼ クリスタルが輝く超美麗ボードゲーム‼‼‼

 

予約キャンペーン実施中!最大1,000円 off
¥3,000でご購入できるチャンス!
 

▼当日受け取り予約はこちら
当日受け取り予約(取り置き)フォーム
 

通常価格4,000円のところなんと!!!
・【予約割】MAGICAL CRYSTALIAー魔法戦争ー (¥3,500)
・【予約割&SNSキャンペーン割】MAGICAL CRYSTALIAー魔法戦争ー  (¥3,000)

 

【ゲーム説明】

本ゲームは、限られた盤面の中で、他のプレイヤーが作ろうとしている魔法陣を予想し裏をかく心理戦要素、アクションのコストとなる「マナ」を効率よく運用する戦略要素、特殊な効果を使用する「魔法カード」によるアクション要素を兼ね備えたダイスロールボードゲームです。
プレイヤーはクリスタルを操る魔法使いとなり、フィールドにクリスタルを配置し魔法陣の完成を目指します。

美しいコンポーネントで楽しむ戦略型のボードゲームです!

各プレイヤーが完成を目指す「魔法陣」の形はそれぞれ異なり、お互いどの魔法陣の完成を目指すかわからない状態でゲームは進みます。

 

▼公式サイトにてルール公開中!▼

https://tgdinosaur.base.shop/p/00003

 

【商品内容】

  • 戦略魔法詠唱盤ゲーム
  • プレイ人数:2~4人
  • プレイ時間:30分前後
  • 対象年齢:12+

【セット内容】

  • クリスタル:20個(4種×5個)
  • マナ石:40個
  • マナ石トレー:1個
  • サイコロ:1個
  • プレイフィールド:1セット
  • カードセット:1セット(32枚)
  • プレイガイド:1部

※本商品は2023年12月発売商品の第二版です。

 

▼公式通販でも販売中
テーブルゲームダイナソー公式WEB

 

【アイスフォール】頂上付近のデッドヒートがアツい!クライミングレースゲーム!5/16まで予約受付中!
2025/5/14 23:40
ブログ

【アイスフォール】頂上付近のデッドヒートがアツい!クライミングレースゲーム!5/16まで予約受付中!

スマートエイプゲームスの新作「アイスフォール」のゲムマご予約受付中です!

会場特別価格¥3500!
兄弟どちらを登らせるのかの駆け引きとジレンマとゴール付近でのデッドヒートが熱いです!
ルールは比較的シンプルなので初心者の人でも遊べます!

ゲームマーケットの会場スマートエイプゲームスブース(エリア04)では30分のショートバージョンを試遊できます!
気になる方はぜひお越しください!

▶アイスフォールのルールはこちら!
https://gamemarket.jp/game/184994/

その他、前作アートを集めるオークションゲーム「クリプトコレクター」と専用マットセット、前回の新作「じゃんけんスピリッツ」など他のゲームも取り揃えています!
>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

・プレイ人数:3~5人
・プレイ時間:30分~45分
・プレイ年齢:10歳~
・イベント価格:¥3,500

ご予約はこちら ※5/16(金)23:59まで

>>ーーーーーーーーーーーーーーーーーー<<

 

 



 

 

【遊び人がやりました】キャラクターカード・攻撃カードのご紹介
2025/5/14 23:29
ブログ

【遊び人がやりました】キャラクターカード・攻撃カードのご紹介

こんにちは、3D6です。

今回は、2025春ゲムマにて頒布予定の新作「遊び人がやりました」のコンポーネントをご紹介しようと思います。

本作のコンポーネントは、「キャラクターカード」と「攻撃カード」(と説明書)、のコンパクトなセットになっております!

 

◆キャラクターカード

勇者陣営からは、「勇者」、「戦士」、「魔術師」の三人が、

魔王陣営からは「魔王」、「黒騎士」、「レイス」の三人が、

そしてどちらの陣営にも属していない「遊び人」の計7名のキャラクターが、本ゲームには登場します!

また、キャラクターカードの裏面は、「遊び人」のシルエットが「だーれだ?」しています。

絵師様に、どのキャラクターもとても可愛らしく・素敵に描いていただきました!

 

 

◆攻撃カード

オーソドックスな王道ファンタジーを舞台とした本作では、剣や魔法の杖が武器となっています。

また、各陣営に所属するキャラクターが扱える特殊な力(光の力・闇の力)なども存在します!

 

 

詳しいゲームの紹介は ⇒ こちら
 

2025春新作!和風麻雀カードゲーム「雪月花」手軽に遊べる和風麻雀カードゲーム!
2025/5/14 23:20
ブログ

2025春新作!和風麻雀カードゲーム「雪月花」手軽に遊べる和風麻雀カードゲーム!

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!

ゲームマーケット2025春頒布予定の新作ゲームを紹介します!

 

「雪月花 せつげっか」

2-4人/20-40分/8歳以上/2,500円

 

手軽に遊べる和風麻雀カードゲーム!

ルールは簡単!麻雀を知らない人でも楽しめます!

 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/T7esL

 

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/185120

 

 

 

「REX REGUM レクスレグム」領土拡大×戦略バトル!中量級アブストラクトゲーム!
2025/5/14 23:19
ブログ

「REX REGUM レクスレグム」領土拡大×戦略バトル!中量級アブストラクトゲーム!

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!

ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します!

 

REX REGUM レクスレグム

2-4人/60-90分/8歳以上/4,000円

 

中世の王となって他の王たちと戦う中量級の領地拡大アブストラクトゲーム!

資源を集めて領地を拡大!兵士を生産して他の国に攻め込みましょう!

 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/fyfyT

 

🎲BOOTHでも販売中です!
https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/5681534

 

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183997

 

 

「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」城を築き、軍を率い、天下統一を目指す戦略カードゲーム!
2025/5/14 23:19
ブログ

「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」城を築き、軍を率い、天下統一を目指す戦略カードゲーム!

こんにちは、ノルカソルカ@土-R13です!

ゲームマーケット2025春頒布予定のゲームを紹介します!

 

「BATTLE OF ZIPANGU バトルオブジパング」

2-4人/20-30分/8歳以上/2,000円

 

戦国時代の覇者となれ!手軽に遊べる戦略カードゲーム!

プレイヤーは戦国時代の大名となり、対戦相手と国造りを競います。

先に米俵チップを5つ集めたプレイヤーが勝者となります。

建物を建てるか、兵士で敵を攻撃するか、戦略を駆使して戦いましょう!

 

🎲取り置き予約はこちら
https://x.gd/PeJoG

 

🎲BOOTHでも販売中です

https://noruka-soruka-r.booth.pm/items/2526545

 

📝詳細はこちら
https://gamemarket.jp/game/183994

 

【情報公開中】メ●●キ調●ゲーム 登場キャラクターについて
2025/5/14 23:13
ブログ

【情報公開中】メ●●キ調●ゲーム 登場キャラクターについて

こんな時間まで起きている方々、こんばんは。
もしくは早朝にこれを見た方々、おはようございます。

サークルしめりけ代表、ダークじゅんいちです。

 


さて本日は、新作「メ●●キ調●ゲーム2」について、

続報を皆様へお届けいたします。

……なんでそんな情報をこんな深夜に出すのかって?

……だって、「ゾーニング出展エリア」で出すゲームの情報ですから。

成人向けではないよ。

 

 

ゲームマーケット上の公式サイトはこちら

最新情報につきましては、以下Twitterでも随時情報公開中です。

しめりけ公式X

 

また、「タイトルだけで購入したくなった」「は?負けないが????」という方(?)は、

公式サイトのほか、Googleフォームにて予約も承っております。

→→ゲムマ2025春 しめりけ 予約フォーム - Google フォーム

※公式サイトからの予約とGoogleフォームでの予約、どちらの方法でも差異はありません。片方でも行えばOKです。

 というか両方の方法で行っても有効なのは片方だけとさせていただきます。

 

会場に行けない!という方はBOOTHでも通販予約開始予定ですので、どうぞよしなに。

→→しめりけ STORE - BOOTH

 

……というわけで。

Twitterでは連日情報を小出しにしていたのですが、
こちらでも情報を一気に公開させていただきます。

 

本日公開する情報は「新しいメ●●キ」について。
今作は一挙2タイトルの基本セット出展ということで、
・Precious Peach
・Milky Melon
の2つが基本セットとして頒布されます。

どちらを選んでも単体で遊べますが、それぞれ
Precious Peach=前作「1」で登場したメ●●キが再度登場
Milky Melon=すべて今作描きおろしのメ●●キが登場
となります。

前作の説明はこちらよりどうぞ。

 

 

今回は、そのMilky Melon描きおろしのメ●●キ7体を一挙公開します!

 

今回のメ●●キは、「悪魔」がモチーフになっております。
遊●王OCG経験者であれば「インフェルノイドと同じ」と考えればOK.

それではどーぞ。

 

 

 

 


まずはトップバッター、「無神論」のメ●●キです。シスターなのに。
メ●●キ名は「シャイターン」。
父親が牧師のわりに色狂いの屑であり、そんな父に天罰がくだらないことから「神などいない」と悟った現実主義者です。
見た目は真面目そうですが本性は割とゲスいです。つまりは真面目系クズ……?

ゲーム中では「おひねりポイント」という、勝利点を稼ぐ制度を行いやすくなります。
この「おひねりポイント」はゲーム内設定では「メ●●キに媚びを売る」こととなっております。
媚びを売れば返してくれる……そんな娘かも。


 

 


続きまして、「愚鈍」のメ●●キです。
メ●●キ名は「ベルゼブル」。
大病院の理事長の娘であり医者志望ですが志は最低で勉強は大嫌い。
コネで医者にしてもらおうともくろむ愚鈍娘です。
性欲も強く、現在進行形でも未来形でも下ネタ関係でやらかす運命にあります。

ゲーム中ではメ●●キの「覚醒」という、メ●●キがその後永続的に強化されるイベントが早回しされる効果を持ちます。愚鈍なだけに、さっさとゲームを終盤にしたいのでしょうか。


 

 


3人目、「拒絶」のメ●●キです。
メ●●キ名は「ルキフグス」。
両親が迷惑系Y●utuberで投獄中であり、現在は孤児院代わりの神社暮らし。
「本名バレたら人生終わる」レベルのキラキラネームから名前をいじられ続けた結果他人と関わることを拒絶し続け、強い厭世観に悩まされています。服装が左前(死装束)なのもそのため。決して作画ミスではないのです。

ゲーム中では何ら特殊な効果を持ちませんが、すべてのわからせが効きにくいという特殊な耐性を持ちます。HPは低いので、作戦が練りやすいかも。


 

 


4人目、「無感動」のメ●●キです。
メ●●キ名は「アスタロス」。
悲惨な幼少期から心を閉ざし、表情自体は笑顔ですがこれは「張り付いた微笑み」であり、本性は冷酷。
水泳を趣味としますが、理由は「水の中なら他人と関わらなくていいから」であり、向上心は皆無です。
ただ、感情豊かにはなりたいようで、水泳の授業中わざと大股を男子の前で開き、チラチラ横目で見る年ごろの男共を弄んで自身の感情を取り戻すきっかけにしたいそうです。

ゲーム中ではプレイヤーの特技(自力でPowerを上昇できる効果)を無視します。HPが少し高めなので、穏やかな効果ながら手ごわい印象も受けるかも。


 

 


5人目、「残酷」のメ●●キです。
メ●●キ名は「アシュメダイ」。
ゆがんだ教育を慢性的に受けているためか倫理観がバグっており、不運なことに格闘家としての資質もあったこの娘は、気に入らないことがあるとすぐ暴力に走ります。ただそれよりも、年頃のわりに恥じらわない格好の方が問題かも。
現在は人間相手の暴力は控え、野良猫や野良犬相手に抑えています。「……いやダメじゃね?」と思った方、その通りです。

ゲーム中ではプレイヤーの被ダメージを増大させます。
HPは低いので一気に勝負を決めるのもありかもしれませんが、もしダメージを受けたらと考えると……どうでしょうか。


 

 


6人目、「醜悪」のメ●●キです。
メ●●キ名は「ベルフェゴル」。
一番世に言うメ●●キの見た目に近い恰好をしておりますが、これは本来の性癖である「同性愛」を同級生に気づかれたくないがためで、おじさん・同学年男子にわざと厳しい言葉を浴びせ、世に言う「メ●●キ」であるかのようにカモフラージュしている……というややこしい設定。

ゲーム中では、本来プレイヤーがダメージを受けると手札が増えるのですが、それを無効にしてしまいます。「醜悪」に相応しい、イヤ~な効果。


 

 


最後の一人、「色欲」のメ●●キです。
メ●●キ名は「ヴァエル」。パッケージにもなっている娘が、設定上はラスボスです。

こぼれ話として……前作も7つの大罪のうち「色欲」を担当した「メ●●キ・ラスト」がボスであり、
「自らの『色欲ドスケベ人格』に悩まされる二重人格者」という扱いでしたした。
 


 ↑この娘。この娘はMilky MelonではなくPrecious Peachにのみ入っております。。

こちらの「ヴァエル」はそれと異なり、「他人が色欲に埋もれ狂い果てる姿を楽しむ、ゆがんだ性癖もち」の娘です。つまり、性質は異なりますが「色欲」のバケモノであることに変わりはないわけです。

「自身の体臭が周りにいる人間の虚栄心・性欲を解放させる能力」を持ち、時々「お茶会」と称して気に入らない同級生を集め、自身の能力を使うことで乱痴気騒ぎを引き起こして社会的に抹●し、慌てふためくオトナを隠れて眺めて「一人遊び」に耽る……というだいぶ拗らせた娘になります。


 

ゲーム中ではラスボスらしい圧倒的なタフさとダメージの与えやすさ、そして「すべてのわからせジャンルとして扱う」という、唯一無二の効果を持ちます。
端的に言うと「どんなカードを使ってもそのメリット・デメリットをすべて背負わなくてはならない」……というド派手な効果です。

最も試合展開の読めない娘となること、間違いなし!


 

そんなわけで全メ●●キの一覧はこちら。
 


今回ゾーニング出展として本気を出すというダメな目標のため、意識してそのようなデザインを重視しました。
 

というわけで本日はここまで。

気になった方のうち、5/17(土)ゲムマ会場にお越しになれる方はこちらからGoogleフォームにて取り置き予約を実施中です。

「会場に行けない!」という方も、BOOTHにて通販予約を行っております
驚くほどの速さで「全部乗せセット」が売り切れてしまいましたが、まだ他セットは残っておりますので、是非どうぞ。

 

では、本日はこの辺で。ダークじゅんいちでした。

ダークエリスTCG スターターデッキリスト公開&ご予約受付中!
2025/5/14 22:54
ブログ

ダークエリスTCG スターターデッキリスト公開&ご予約受付中!

みなさん、こんにちは!あずきみゲームです。

ブースは日曜日のR06です。ぜひお越しください!

 

さて ついに『ダークエリス』TCGの全カードの印刷が完了しました! 

今日はそのご報告とともに、ダークエリスTCGのスターターデッキリスト!をご紹介します♪
 

ダークエリスTCGのスターターデッキは2つのデッキが入っています!

一つ買えば友達と遊べるようになっています。

 

― 光のデッキ― 

回復カードと攻撃を強化するスキルが多めのデッキです。

強化された際に恩恵を得られるカードが多いので、出来る限り直前のターンにバフできるスキルを使用すると良いでしょう!

攻撃も守りもできるシンプルなデッキなので初心者におすすめです。

拡大はこちら

 

― 闇のデッキ― 

1コストによる攻撃と相手の攻撃力を下げることが得意なデッキです。

相手の攻撃をいなしつつ、相手にコツコツダメージを与えていきプレッシャーを与えていきましょう!

上手く立ち回らないと押し切られるので、プレイングが試されます!

中級者~上級者におすすめです。

拡大はこちら

スターターデッキで物足りなくなったら『ダークエリス』第1弾拡張パックで強化もできます!

拡張パックには通常カード81種類に加え、キラキラ仕様のサイン入りカード(SSR)も収録!

 強さと美しさを兼ね備えたコレクション性の高いラインナップとなっています。 お気に入りの1枚をぜひ見つけてください!

 

 

ゲームの詳しいルールや戦略については、すでに公開されているデジタルカードゲーム版で体験できます。 

「どんなゲームか気になる!」という方は、ぜひデジタル版をプレイしてみてください♪

【ゲームURLはこちら】

 

そしてそして!『ダークエリス』TCGは現在予約受付中です!

 すでご予約多数受け付けております! いち早くこの新しいカードゲームを手に入れたい方は、ぜひご予約をお忘れなく!

【予約URLはこちら】

 

【〇〇〇こと×××です!】45秒で分かる遊び方動画公開!
2025/5/14 22:37
ブログ

【〇〇〇こと×××です!】45秒で分かる遊び方動画公開!

ムマ2025春 新作!

「○○○こと×××です!🎤🌟

45秒でわかるショート動画を作りました!🫵🥹

炎上上等!?アイドルの可愛いくてぶっとんだキャッチフレーズを作って盛り上がろう!🎤㊙️✨]

 ■ゲーム内容
http://gamemarket.jp/game/185460

■予約はこちら
https://forms.gle/Gswo7xkBxJJBbbpa6

■ホームページ
〇〇〇こと×××です!

ゲムマ取り置き予約受付中
2025/5/14 22:30
ブログ

ゲムマ取り置き予約受付中

🎲 Ryusei Gamesがゲームマーケット2025春で炸裂!新作&人気作に注目!🚀  
📍 ブースNo. B29

✨ 新作『リコレクトポーカー』登場!
記憶と戦略がぶつかり合う、まったく新しいポーカー体験!シンプルなのに奥深い駆け引きで、初心者からゲーマーまでハマること間違いなし!🃏  

🎉予約受付中‼️
- 事前予約で確実にゲット!

https://forms.gle/8RVCfYG2jXjsMJUH7

 

Memory meets strategy in Recollect Poker by Ryusei Games! 🃏

Launched at #GameMarket2025Spring, this 15-minute gem for 2-4 players is only ¥1000. 

Train your brain while outsmarting friends—perfect for game nights! 

 

Reserve now:

https://forms.gle/8RVCfYG2jXjsMJUH7

 

新作謎解きゲーム先行発売!!
2025/5/14 22:25
ブログ

新作謎解きゲーム先行発売!!

ゲムマ2025春は、封筒謎シリーズの最新作『アウトドア系謎解き タメニナル無人島サバイバル』を一般発売に先駆けて先行発売します。どこよりも早く手に入れるチャンス!

お得なセット販売もありますので、お好きな世界観の作品を組み合わせてお選びください。

どれでも1点
1,500円!!

お好きな3点
4,000円!!

全10点セット
13,000円!!

 

シリーズラインナップ

 
2025/5/14 22:24
ブログ

 

【両-C30】新作『DECO×CROSS』の紹介③
2025/5/14 22:16
ブログ

【両-C30】新作『DECO×CROSS』の紹介③

みなさん、こんにちは!
株式会社BlasTrainです。

少人数で活動しているボードゲーム部が、今回初出展をいたします!

今回、頒布いたします『DECO×CROSS』の補足説明などをさせていただきます。


■タイトル
DECO×CROSS

■プレイ人数
2~4人

■プレイ時間
15~30分

■対象年齢
7歳~

 

詳細な説明はこちら!

■補足説明など
『DECO×CROSS』に含まれるチップは、裏表でそれぞれデザインを変えてあります。
拡張ルールの能力用のデザインにはなるのですが、
なんと! それを利用して2箱購入すると8人でのプレイも可能です!!

ただし、8人プレイですと対戦を加速させるための「1周目ルール(すでに置かれているチップの周囲にしか置けない)」
のせいで、最初の方のプレイヤーのチップが周囲を囲まれてしまうことにより、マイナスが強制されてしまいます。

そのあたりを整備した多人数プレイ用のルールや、チーム戦ルールなどの拡張要素を今後の展開として考えています。
※ルールなどは無料配布予定

興味がありましたら、ぜひX(旧Twitter)などのフォローをよろしくお願いいたします!

また5人くらいであれば、プレイ感はそこまで変わらないので、
4人じゃ足りないよ!
という人は、ぜひ2箱目のご購入をご検討ください!


予約フォームはこちら!
https://forms.gle/zi6jhMQYcZHhSRhM6

締切は、5/16終日中までとなります。
※先行予約の方から、BlasTrainのノベルティグッズを無料でプレゼントいたします。
※得点一覧に一部エラーがあり、訂正用の得点一覧のペーパーおよび得点一覧カードに貼り付けるシールをお渡しいたします。
 

【あと2日】『怪獣弁当』の取り置き予約お忘れなく!
2025/5/14 22:11
ブログ

【あと2日】『怪獣弁当』の取り置き予約お忘れなく!

取り置き予約終了まであと2日!
タイル配置パズルゲーム「怪獣弁当」

ドヤゲームスのブースでは取り置き予約が可能です!
前回300個即完売の人気作タイル配置パズルゲーム『怪獣弁当』がイベント特別割引!
どこよりも安い『オジサンメッセージ』のセット割も予約可能です!
ありがたいことにすでに30件以上の取り置き予約いただいております。
前回のゲームマーケット2024秋では14時には完売していたので、確実にゲットしたい方はお見逃しなく!

『怪獣弁当』ゲーム詳細
予約取り置きはこちら ※5月16日(金)12時まで


今回、ゲームマーケットで『怪獣弁当』をご購入いただいた方には
先着で、下記3つの特別な購入特典をプレゼントします!
①スタートプレイヤーマーカーとしても使える!「特製箸袋(箸つき)」
②スマホの裏などにいれられる「特製ステッカー」
③まるで弁当が入っていると錯覚するような「特製ビニール袋」
画像
画像

当日、みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

【両-C30】新作『DECO×CROSS』の紹介②
2025/5/14 22:11
ブログ

【両-C30】新作『DECO×CROSS』の紹介②

みなさん、こんにちは!
株式会社BlasTrainです。

少人数で活動しているボードゲーム部が、今回初出展をいたします!

今回、頒布いたします『DECO×CROSS』の補足説明などをさせていただきます。


■タイトル
DECO×CROSS

■プレイ人数
2~4人

■プレイ時間
15~30分

■対象年齢
7歳~
 

詳細な説明はこちら!

■補足説明など
『DECO×CROSS』は、アブストラクトなゲームな為、2人ではかなりガチでの対戦になります!
ボード配置が代わる性質上、まったく同じ状況にはなりづらいですが、
先攻、後攻で有利差などを感じた場合は、初期得点を付与する(囲碁でいうコミ)など、ご調整を行ってください

 

気になった方はぜひお手にとって見てください!


予約フォームはこちら!
https://forms.gle/zi6jhMQYcZHhSRhM6

締切は、5/16終日中までとなります。
※先行予約の方から、BlasTrainのノベルティグッズを無料でプレゼントいたします。
※得点一覧に一部エラーがあり、訂正用の得点一覧のペーパーおよび得点一覧カードに貼り付けるシールをお渡しいたします。
 

【C31】お取り置き予約間もなく締め切ります!【予約分残りわずか】
2025/5/14 21:10
ブログ

【C31】お取り置き予約間もなく締め切ります!【予約分残りわずか】

こんばんは、くまねこ堂です。

おかげさまで毎日のようにご予約いただいており、嬉しい悲鳴が続いております。

前回の完売を受け、今回は多めにご用意したのですが、当日分もある程度確保したいため、当初の予定より早く予約を締め切ろうと思います。
確実に入手したい方は予約をご検討いただければと思います。

購入特典として、限定PRカードあり、外れなしのガラポンくじにもご参加いただけます。
セット割引・セット限定特典もあります。

▼お取り置き予約フォーム
https://forms.gle/xPdbNqgEbzTcG7oXA

▼ルール詳細はこちら
https://gamemarket.jp/booth/5514

[2025春] アナログランチボックス 販売リスト
2025/5/14 21:08
ブログ

[2025春] アナログランチボックス 販売リスト


こんばんは、アナログランチボックスです!

ゲームマーケット2025春の販売リストをご紹介します!
※ 5/17 土曜のみ出展となります。


 ① 25春の新作 『BEAN TO BAR』 

カカオの仕入れから商品開発、販売まで。
最高のチョコレートを世に広め流ことを目指す重量級ボードゲーム。

通常価格 14,850円 → イベント価格 12,500円(税込)

9枚のアクションタイルの周りをプレイヤー駒を移動させながら、素材集めからチョコレート作り、販売までの様々な活動を行います。ゲーム終了時に最も勝利点が高かったプレイヤーが勝者です。


>『BEAN TO BAR』の概要と説明書はこちら
>『BEAN TO BAR』のルール概要はこちら

 


 

② 24秋の新作 『AIRCROPS(エアクロップス)』

天空で野菜を育てる中〜重量級ボードゲーム

通常価格 8,800円 → イベント価格 8,000円(税込)

畑のまわりをぐるぐる周りながら、野菜を育てて収穫するボードゲームです。
他プレイヤーの動きを読んで、うまく利用するのがポイント。
技術カードを組み合わせて、自分だけの戦略を組み上げましょう!

>『AIRCROPS(エアクロップス)』の概要はこちら
>『AIRCROPS(エアクロップス)』のルール概要はこちら

 


上記のほか、少量ですが『GRAVEKEEPERS』、『ESCALOPE』、『YAKATABUNE』、『insect inc.』も持ち込み予定です。


5/17(土)に「ブース番号:R44」にてお待ちしております!

次世代のトランプ
2025/5/14 20:56
ブログ

こんにちは!アクセスありがとうございます。

Gold Grain (土 L-55)です。

 

「神経衰弱の嫌なところを直してみる」を

テーマに「ZOO MEMORY」を作りました。

カードの構成をつくて行くうちに、想像以上に美しいものができたので

ブログにしてみました。

 

次世代のトランプとなりえるポテンシャルがあると思っています。

 

このブログは長めです。

「課題と改善案」

「課題へのアプローチと結果」

「次世代トランプの根拠」

以上の3項目からなります。

 

「課題と改善案」

まず初めに神経衰弱の嫌なところをですが

●序盤のテンポの悪さ、1手番で2つしか情報が増えない。

●運要素の低さ、まぐれあたりが3/51は低すぎる。

 まぐれ当たりも盛り上がりのポイントで必要だと考えてます。

●最後に多く取る

 残り4枚のとき、覚えてなくても1/3の確率で

 4枚取れるのは、モヤモヤする。

●記憶力に差があると同じ人が勝つ。

 

以上の4つに共感できるかたは、とりあえず購入をお勧めします。

 

改善案ですが

●カード一枚あたりの情報量を増やす。

●他のカードと比べた時にあたる確率を上げる。

●最後に何枚か残り、その枚数が毎回変わる。

●記憶以外でもカードを取る要素をつける。

 

これをもとにカードを設計しました。

 

「課題へのアプローチと結果」

その結果がこちら

ゲーム1セットあたりカード36枚

シンボルの種類が36個

一枚あたり3つのシンボル

1つのシンボルは3回登場

 

あるカードを他のカードと比べた時に

「1つのシンボルが一致する」もしくは

「シンボルが1つも一致しない」と

なるようにしました。

 

●カード一枚あたりの情報量を増やす。

⇒1枚に3つシンボルを載せました。

当たらなかった場合、情報が6つふえることになりました。

●他のカードと比べた時にあたる確率を上げる。

⇒約1/6(6/35)で調整しました。

1/5、1/7で遊んでみましたが、

カードの情報量かシンボルの種類を

増やす必要があり、遊び難いです。

 

●最後に何枚か残り、その枚数が毎回変わる。

⇒1枚あたりの数、登場回数が3つと

奇数なので獲得されるとそのシンボルが

1つ余ります。

例えば図の4枚が残ったとして

「ワシ」のペアで獲得したら

2まい余りますが、

ウサギ、キツネなら

余りは0になります。

 

なので余り方で、ランダム性がうまれ

毎回違う枚数が残るようになりました。

 

●記憶以外でもカードを取る要素をつける。

⇒カードを一致したときに2枚抜けるので

早い者勝ち解答システムをつかい

手番の人と回答者が1枚ずつ獲得する方式を

採用しました。

覚えれなくても速さに専念するという

選択がとれます。

 

解答のタイミングを

カードがめくらる前でもよくしました。

これにより

「クイズで少ししか問題文が読まれていないのに

正解できてスゲー」感が気軽に味わえるようになりました。

 

以上が「神経衰弱の嫌なところを直してみる」に対する

僕なりのアプローチです。

 

ここまで気に入った方は5/17に

L-55ブースでお会いしましょう。

 

「次世代トランプの根拠」

ここからが次世代のトランプとなりえるポテンシャルの話です。

 

まず古くからあり、現在もなお愛され続けてる遊具が2つありますよね。

トランプとサイコロのことです。

 

トランプと「ZOO MEMORY」を比べると共通点があります。

 

トランプは1枚あたりスートと数の2つの情報があります。

トランプは54枚です。

なので1セットあたり108の情報を扱う遊具です。

 

「ZOO MEMORY」は全36枚で1枚あたり3つ情報。

トランプと同じ108の情報を扱う遊具と言えます。

 

108という数は様々な宗教で神秘的な扱いがされています。

言語化できない相性の良さがあるからだと思います。

 

サイコロと比べると

サイコロのある目が出る確率は1/6です。

「ZOO MEMORY」が一致する確率も約1/6です。

 

サイコロも1/4、1/8が作れるのに

1/6がもっとも流通しているのは

それが一番面白いからだと思います。

 

このように「ZOO MEMORY」のような

「36枚、36種類、3個表示、3回登場」のセットは

トランプとサイコロの良い所を兼ね備えているので

次世代のトランプとなりえると思っています。

 

もしこのゲームが面白くなければ

僕のルール作りが下手なだけで

カードの構成はわるくないです。

 

あとがきにも書きましたが

もっといい遊び方があると思っています。

 

ババ抜き、SETのルールで遊んでみましたが

面白かったです。

 

なのでゲーム作る人にも購入して頂きたいと思います。

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

次回があれば、ドブルを超えたについて書きたいと思います。