-
-
-
- 大人気『ダイヤの箱』(200円♪)を出品します♪(^^)
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019大阪K07-08の「お品書き」 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ 大人気『ダイヤの箱』(200円♪)を出品します♪(^^) (2~4人用 5~12分 パズルカードゲーム♪) 『ダイヤの箱』は販売数200個超の ロングヒット作品です♪v(^^) あんちっく販売数ランキング2018年でも 旧作ながら2位をキープするという快挙です♪\(^^;)<凄い! ルールはこんな感じです♪ こちらのYouTube動画を見ても分かりやすいと思います♪(^^)
- 2019/3/10 9:30
- あんちっく
-
-
-
-
- 【L15-16】イマジンゲームズ GM2019大阪
- 当日になってしまいましたが、ゲームマーケット2019大阪(日時:2019年3月10日、会場:インテックス大阪)でのイマジンゲームズの出展内容です。 今回発売するゲームは、ムキになるほど面白い2人用カードゲーム 新版『フタリマチ』です。ゲームマーケット大賞2017エキスパート賞受賞の『エンデの建国者』や『枯山水』のゲームデザイナー山田空太による新作です。 他に出展予定のゲームは、 ・とびきりポップな麻雀風カードゲーム『でんしゃクジラ』 ・鋭いジレンマの宇宙人集めカードゲーム『ラララうちゅう』 ・まさか本気の林業ゲーム『緑の砂漠』 ・江戸職人の一年を描いた美麗で重厚なボードゲーム『IKI;江戸職人物語』 となります。 出展ゲーム詳細は、以下の通りです。どのゲームもゲームマーケット特別価格でご提供します ◼️『フタリマチ』 対象人数 2人/対象年齢 6歳以上/プレイ時間 15-20分 イベント価格:1800円 すぐにわかるゲーム紹介はこちらから あなたとパートナーは川を挟んだ2つの街の都市計画を任されました。色々な建物を建てて楽しい街を作り、たくさんの市民を自分の街に呼び寄せましょう。 プレイヤーは交互に建物カードをプレイして街を広げていきます。 池や噴水、コンビニやデパート、バーガーショップやクレープ屋、ボードゲームカフェといった建物があります。カード裏は道になっていて、道をのばすこともできます。ある条件を満たすと、幼稚園や博物館、野球場といった特別な建物を建設できます。 魅力的な街にはたくさんの市民がやってきます。例えば、お年寄りは広い緑地がある公園に集い、主婦はショッピングエリアがたくさんある街を好み、マラソンランナーはより長い道路を求めます。 素晴らしい環境の街は子供達の笑い声に包まれるでしょう。 ⬛︎『でんしゃクジラ』 対象人数 2-4人/対象年齢 6歳以上/プレイ時間 15-30分 イベント価格:1800円 つなげる、そろえる。とびきりポップな麻雀風カードゲーム。 『でんしゃクジラ』は、麻雀をずっと親しみやすくしたような、ラミーカードゲームです。 でんしゃと動物のカードをそろえて、つなげて、セットを作ります。 ヤギ、サイ、ワニは2枚、クジラは3枚で1セットになります。 しかし、電車と新幹線は、1セットの枚数が決まっていません。 車両をつなげて、どんどん長くすることができます。 役ができるのをじっと待つのか、それとも早あがりを目指すのか。あなたの腕の見せ所です。 ⬛︎『ラララうちゅう』 対象人数 2-4人/対象年齢 6歳以上/プレイ時間 15-30分 イベント価格:1800円 『ラララうちゅう』は、”たった6手のジレンマ”を味わう、セットコレクションカードゲームです。 30秒でわかる『ラララうちゅう』のルール たった6手で競う新感覚のセットコレクションゲームです。家族や友人と、初心者からマニアまで、誰と遊んでも面白いゲームを目指しました。 ゲームの準備もルールも簡単です。 手札は4枚、表向きの場札が4枚。 1ラウンドでは、手札と場札の交換を2回ずつ。 トランプの51のように、手札と場札を”総替え”することもできます。 それを3ラウンド繰り返してゲーム終了となります。 つまり、最大でのたったの6手しかありません。 1手の価値が非常に高いゲームです。 相手の動きをよく観察して、機敏な1手を指しましょう。 ぜひどうぞ。 *********************** 是非、お気軽にイマジンゲームズのブースまでお越しください!お待ちしております。 イマジンゲームズ公式 Twitter イマジンゲームズ公式 ウェブサイト
- 2019/3/10 6:00
- イマジンゲームズ
-
-
-
-
- 【E07】タマブシお品書き
- タマブシのお品書きです。 今回のタマブシはカレー屋よろしく、「夏至カレーパーティ」「夏至カレーパーティ 追加カードセット」この2品です。 夏至カレーパーティ 神経衰弱をベースとしたシステムで、カレーの具材を集めます。 カードには具材と点数の値が設定されていて、具材(色)・点数の完全一致以外にも具材のみの一致でもカードが取得できるようにして ゲーム序盤からのマッチング精度を上げています。 また、素材を集めるための指針として「レシピカード」、相手のカードを奪ったり、レシピを当てて無効にできる「トリックカード」も用意して逆転ができるゲーム性を目指しています。 「レシピカード」は点数の低いプレイヤーから選ぶドラフト制を採用しています。 ゲームマーケットでお買い上げいただいた皆様には限定の野菜カード「加茂ナス」とプレイ手順やレシピ当てに役立つレシピ一覧が書かれた「サマリーカード」がついてきます! 詳しいルールはこちらから。 夏至カレーパーティ 追加カードセット 「子供でも遊べますか?」というお問い合わせにお応えすべく、キッズルールが遊べるようになる追加カードセットです。 「レシピカード」の代わりに「しんさいんカード」を用意し、全体ルールとして「肉が2倍」「スパイス5倍」になるようにしました。 得点計算の部分で少し親のサポートが必要ですが、足し算ができるお子様であれば十分お楽しみいただける内容になっています。 また、2点のスパイスである「スパイスプラス」、取るだけで即得点になる「トッピングカード」も追加しています。 詳しいルールはこちらでどうぞ。 どちらもゲーム慣れしていない初心者の方でも十分にお楽しみいただけますが、 戦略的に遊びたい、逆転要素で楽しみたい方には「夏至カレーパーティ」(中辛) 子供と一緒に遊びたい、手軽にわいわい楽しみたい方には「夏至カレーパーティ」および「追加カードセット」(甘口) をお勧めします! そんなタマブシブースはE07です。試遊スペースではキッズルールをメインでお楽しみいただけます。 それではたくさんの方のお越しをお待ちしています!!
- 2019/3/10 4:22
- タマブシ
-
-
-
-
- 【E11】すのめろゲームズお品書き
- おはようございます!とうとうゲームマーケット大阪当日になりましたね! ブースチェックはお済でしょうか?(私はまだ足りません) パーミ、王クション、共に3人からで遊ぶのが面白いです。試遊ブースには十分プレイヤーがおりますので、お気軽に遊んでいってください。それぞれ5分から15分のゲームです。 ① パーミ 2,500円 ② 王クション 1,800円 ③ 紀州マンカラ協会プレイマット 2,500円 ④ ボードゲーム買いに来ましたステッカー 200円 みなさまにお会いできるのを楽しみにしております!ゲームマーケットご一緒に楽しみましょう!!
- 2019/3/10 4:02
- E11
-
-
-
-
- かなカナといちごカレンダー
- 大阪ゲームマーケット2019には 『かなカナ』『いちごカレンダー』も販売します⭐️ ひらがなとカタカナをつかった単語をつくるボードゲーム 『かなカナ』は文字をつかったたくさんの遊び方ができます。 (ゲムマ価格はなんとお得な3500円) エンボス加工と箔押しでつくられたボードは手触りだけでも嬉しくなる仕上がり! 見た目のデザインだけでなく遊ぶシーンが評価され2018年グッドデザイン賞を受賞した作品です。 『いちごカレンダー』は数字カードを計算していちごを作るゲーム。 4×8-17=いちご といった具合 計算ゲームで脳みそをこねくりまわす快感はたまらないです! (こちらもゲムマ特価の1500円!) この2つの作品は、今回は数量限定で少数販売なのでお早めに起こしくださいませ! ブースでお会いできるの楽しみにしています!
- 2019/3/10 0:46
- Dig-A-Doo&盤上遊戯製作所
-
-
-
-
- ゲーム2019大阪【K01-02】LITTLE FOREST お子様向きゲームあります
- アロマテラピー&ボードゲーム のお店、LITTLE FORESTです。 今回も、お子様向きのゲームやファミリーゲームを中心に揃えました! ブース番号【K01-02】にぜひお立ち寄りくださいませ。 昨年は協力ゲームのお問い合わせがございましたので、いくつかご用意しています。 写真の『3人の魔法使い』は、当店の親子ゲーム会でも人気の協力ゲーム。 魔法学校の生徒たちがお祭りに行くため、こっそり夜に学校を抜けだしている設定。 先生に見つかる前に、記憶力をたよりに魔法の印を見つけます。 みんなで相談して、全員がつかまらないようにしなくてはなりません。 追いかけられるというのもドキドキして盛り上がる要素ですね!
- 2019/3/9 23:27
- LITTLE FOREST
-
-
-
-
- ゲームマーケット2019大阪 出展情報
- 前日の夕方に出展情報を書いている不届きサークルがこちらです!遅くなりましたが、ゲームマーケット2019大阪での頒布予定作品の案内です。 Colonize -植民地資本主義- 会場価格:3500円 「colonize」は、プレイヤーは資本家として企業を作り、植民地利権を確保し、社会的名声を獲得していきます。これらの行動でプレイヤーは往々にして勝利点を得ていき、最終的なゲームの勝利を目指します。ゲーム内で3世代が終了した時点で最も多くの勝利点を得ているプレイヤーが勝者となります。 浅ましい夢と、溢れんばかりの欲望に満ちた航海を! マギアクロニカ 新版 会場価格:2200円 「マギアクロニカ」は、魔術師どうしの決闘をテーマにした対戦カードゲームです。敵を倒すために、魔力を集め、呪文を唱えましょう。呪文は多くの魔力を溜めて放つほど強力になります。 垣間見える情報を頼りに相手の狙いを見抜き、好機を捉え、必殺の一撃を放つのです! 百合紅 -ゆりくれ- 会場価格:基本セット3200円 拡張「うつろひ」1500円 百合紅は、女の子を導く空気存在になって、支持する女の子組を運命のカップルにするゲームです。 Balkan WarS~バルカン戦争~ 会場価格:2000円 本ゲームでは皆様に、30分ほどの短い時間で1912年から1913年に起こったバルカン戦争を、その前夜、20世紀の初めから追体験して頂きます。ゲームは大きく前半と後半に分かれています。 来るべき戦争、そしてその後の領土分割のための準備がこのゲームの前半、政略ラウンドです。このラウンドでは史実をもとにしたイベントが発生します。これを考慮しながら、国家の方針を選び取っていきます。ロシアやオーストリアといった大国を味方につければ、領土分配の際、他の国より優位に立つことができますし、軍備を増強すればはいざという時の助けとなるでしょう
- 2019/3/9 22:35
- はこブ旅団
-
-
-
-
- 【G26】ゲムマ大阪参加します!
- あと12時間ほどでゲームマーケット大阪が開幕します!! もちろん今回も、我々リトルデザートも参加いたします!! 盗賊と金貨がテーマの「Jackpot」4500円! 魔女狩りがテーマの「FanaticWitchHunt」2000円! この2作を頒布いたします! youtubeにVoiceroidたちがプレイする宣伝兼チュートリアル動画をアップしていますので、よろしければそちらもご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=jB1IEKmSoF4 https://www.youtube.com/watch?v=BWgIClVVByQ
- 2019/3/9 22:35
- リトルデザート littledesert
-
-
-
-
- 【武将紹介:真田信繁、淀殿】戦国SAI~関ケ原再び~
- 市にございます。 ついに最後の武将紹介と相成りました。 真田信繁殿と茶々(淀殿)をご紹介いたします。 真田信繁 所有スキル「日本一の兵」「真田丸」「寡兵の宿命」 淀殿 所有スキル「覇王の血脈」「戦国最後の華」 戦国の最後に咲いた二輪の花にございます。 トップページURL↓ https://www.sengokusai.com/ 予約受付ページURL↓(販売価格3,000円) ※ページ下部のお問い合わせフォームから予約可能です。予約受付期間2019年3月9日(土)24時まで。 https://www.sengokusai.com/pages/2434382/profile HPブログ、Instagramにてお市からの案内、Twitterでは茶々のつぶやきがございます。 是非ご覧ください。
- 2019/3/9 21:00
- 戦国合戦ゲーム『戦国SAI 関ヶ原再び』
-
-
-
-
- 自信作『ディレロア~Direction & Roar(方向と咆哮)~』(500円♪)
- 自信作『ディレロア~Direction & Roar(方向と咆哮)~』(500円♪) 自信作『ディレロア』ですが、 ゲムマ2019大阪へも9個ほど持って行きます♪(^^) こちらの記事もお薦めです♪ ・ゲムマ記事(作品紹介) ・ゲムマ記事(戦術考察) ちなみに反響について調べてみると 賛否両論で真っ二つに分かれる作品みたいです。(^^;) (まぁ、現時点、賛成意見が圧倒しているみたいですが♪) 召喚バトルながら、 囲碁、陣取り、パズルなどの要素が強い作品なので、 それらが好きな方にお薦めです♪ (^^)<新規性の高いルールになっています♪ ■賛否両論についてコメント♪(^^) ・賛成意見 「名作!」 「ラミネート処理して保管しました♪」 「この作品の完成度で伸び悩んでいるのは、 きっと、あんちっくの宣伝手法が悪いに違いない!」←友人談 「動きやすい弱いモンスターと、動きにくい強いモンスターなど システムがよく考えられている!」 「絵柄が好きなので購入しました♪」 ↓ 高く評価していただきありがとうございます♪(^^) ルールに関しては考案者:てぃー(TEE)様のおかげです♪ ちなみに絵についてなんですが、 あんちっくは、それほど絵が得意ではないのですが、 『ディレロア』の絵が無い状態で、 やむなく緊急登板となりました。(^^;) (全力を尽くしましたが、もう…これは事故ですね…) ただ、絵に対して好意的に受け止めていただいた方も多く、 ちゃんと販売数が伸びたのはありがたかったです♪(^^) (ちなみに、販売時には、毎回、 「この絵柄ですが、よろしいでしょうか?」と 確認をとっています。(^^;)) ・反対意見 「ルールに比べて絵が酷い」 ↓ まぁ…予想どおりの反応ですね。(^ワ^;)> 購入した人は許せる絵柄でも、 その友人の方がダメな場合もありそうです。 「コンポーネントが悪い」 ↓ あんちっく商品は基本廉価版だからなぁ~。(^^;) 500円で ・ガラスコンポーネント50個 ・カード36枚 ・ボード付き となると、妥当かと。 (値段を知らない人のコメントかも) 「小学生が好きそうな感じ」 ↓ 販路の関係で小学生(7歳~)が メインターゲットになるように ダークファンタジー→ファンタジーに 変更したりしていました♪(^^) (もちろん大人でも遊べる完成度です♪) 絵はゾンビなどが怖くならないように苦労しました…。 「悩みどころが多くテンポが悪い」 ↓ 結構、頭を使う作品なので、 長考目安は1分がお薦めです♪(^^) 色んな作戦ができるので、 悩みこんじゃう作品でもあります♪(^^;) 「よく分からなかった…」 ↓ ゲムマ記事(戦術考察) を読めば、どんな作戦があったり、 かけ引きがあったりするか分かると思います♪\(^^) 弱点を隠すように戦線を組んだり、 機動力重視で召喚したりなど、色々できます♪ ↓ ちょっと心配なのが、 「ルールを読み間違えているんじゃないか?」 という事です。 モンスターは 6マスのマナパターンを持っており、 マナの有り、無しが完全一致するところにしか 召喚や移動できないのですが、 無しの完全一致を読み落とすと、 途端に駄作になります…(^ワ^;)<根本的に… ↓ このルールがあるので、 マナを配置して敵が近寄るのを防ぐなどの 面白い戦術が可能となっています♪(^^) ↓ また、フェイズの順番を間違えた処理も、 本作では致命傷になります。(><;) 移動→攻撃→召喚の順番であり、 いきなり召喚で現れての攻撃などは出来ません! 移動→攻撃はできるので、 相手の移動ポイントを読み切るのが重要となります♪ なお、慣れてくると、両狙いや不可避攻撃も仕掛けれます♪ d(^^)<ファインプレーレベル!!! ■最後に 将棋や囲碁が好きな人に、 かなりお薦めな作品です♪d(^^)<自信作! 黙々と考えるタイプの作品なので、 ワイワイ騒いで、ドンパチする作品と 勘違いしてしまうと、 期待ハズレになってしまうかもしれません…。 \(^^;)<別作品をお薦めします~♪
- 2019/3/9 20:20
- あんちっく
-
-
-
-
- 【特別価格】GM2019大阪[C04]お品書き /グランドアゲームズ
- こんにちは!グランドアゲームズの大門です。 遅くなりましたがゲームマーケット大阪2019のお品書きです。 -- ブースの場所は、【C04】となります。 試遊販売一体型のブースにてお待ちしております☆ ウィングスピリッツ 対象年齢8歳以上/1人〜4人用/プレイ時間:25秒〜15分 通常価格:2,300円 → ゲームマーケット特別価格:2,000円 ルールブックやコンポーネントはすべて公式WEBサイトで公開中です。 Youtubeにプレイ動画もありますので、ぜひ公式サイトを見てください。 => ウィングスピリッツ公式WEBサイトこちら アネクトパンチ 対象年齢14歳以上/3人〜99人以上対応/プレイ時間:10分〜30分 通常価格:2,300円 → ゲームマーケット特別価格:2,000円 ルールブックやコンポーネントはすべて公式WEBサイトで公開中です。 Youtubeにプレイ動画もありますので、ぜひ公式サイトを見てください。 => アネクトパンチ公式WEBサイトはこちら ベンチャークライシス(仮) 対象年齢12歳以上/3人〜6人/プレイ時間:120分程度 販売はありません。 テスト版のモックアップ(見本)を持ち込みますので、ゲームの概要説明と簡単な体験プレイが可能です。 ゲーム解説が約10分、体験プレイは約20分程度となります。 追加情報や最新の情報については、Twitterや公式サイトを御覧ください。 お問い合わせ・ご質問はTwitterのDMやLINEで受け付けております。お気軽にご連絡ください。 ■グランドアゲームズ公式サイト https://grandoor-games.com/ ■Twitter https://twitter.com/economic_wars ■グランドアゲームズLINE https://line.me/R/ti/p/%40soi5098f
- 2019/3/9 19:25
- グランドアゲームズ
-
-
-
-
- L17-18のone Coursです。 お品書きの完成版ができたので、告知となります。 取り扱っているゲームとして、 ・皆でご飯を食べて食べさせて、一番満足した人が勝利する「わんこ食堂」。 ・U.I gamesさんとのコラボ、パーティーピーポーになって無人島でうぇーい! する「ねぇねぇ、無人島に何もって行く?」 どちらも、会場限定の特典がありますよ! 他にも、 ・TRPGやボードゲームなどの駒として使用できる40種類以上あるアクリルフィギュア! 会場限定のアイテムもありますので、ぜひご覧ください。 ・TRPGやゲームに使える汎用性の高いプレイマット「MAP MAKER」 こちらはスクウェアタイプとへクスタイプがありますので、お好みのほうをどうぞ! またマップチップを使えば、自由にマップを作れます。もちろんマップチップだけでも問題ないですよ! と、多数取り揃えてお待ちしておりますので、お気軽にどうぞ。 わんこ食堂は試遊卓もありますので、ぜひ遊びに来てください!
- 2019/3/9 19:06
- OneCours
-
-
-
-
- 大進化『集大成将棋2019』の誕生秘話!
- 大進化『集大成将棋2019』の誕生秘話! こちらの記事もお薦めです♪ ・大進化『集大成将棋2019』爆誕!\(^ワ^)/ ・『集大成将棋』の全カードはこちらで公開中♪ ■まず『集大成将棋』の誕生秘話 古将棋の駒には非常に魅力的な駒が数多く登場します♪ ・Wikipediaの将棋類の駒の一覧のページ(重宝) ただ、『大局将棋』などは1局32時間以上かかるので、 実際に遊ぶのは困難です。 そこで、気軽に古今東西の駒で遊べるようにと 『集大成将棋』を開発しました♪ ちなみに駒の動きの記載方法は、 江戸時代百科事典『和漢三才図会』を参考にしています♪ 最終的には、 古将棋&現代将棋(新型将棋)&海外将棋&変則将棋を網羅した 凄いパワフルな作品に仕上がりました♪(^^) (著作権の確認なども含め開発期間は5年かかりました…) ↓ 若い人やゲーム制作者の方に人気のある作品です♪ 『集大成将棋』が古今東西の将棋の入り口となったり、 ゲーム制作の参考になってくれればと思います♪ (^^) ・『集大成将棋』のルール説明動画(YouTube) ・『集大成将棋』の対局再現動画(YouTube) (YouTubeで集大成将棋で検索すれば、 対局動画はゴロゴロ出て来ます♪) ■『集大成将棋2019』とは? 『集大成将棋』ですが、 [2019年ルール] ・初期有効カード3枚(序盤からスリリング!) ・被王手時のドロー禁止(終盤長手詰めが決まる!) を採用し、 『集大成将棋2019』として生まれ変わりました♪ d(^^)<非常に洗練化され面白くなりました♪ (商品の入れ替えが間に合わなかったので、 しばらくは『集大成将棋』に 『集大成将棋2019』の説明書を付属して対応いたします。) ■『集大成将棋2019』の誕生秘話(初期有効カード3枚) 実は『集大成将棋』完成当初より、 初期有効カード3枚というルールは、 別ルールとして存在していました♪ (^^;)<つまり3年前から存在していました。 こちらの方が序盤から古今東西の駒が登場して面白い というのは分かっていたのですが、 別ルールを基本ルールに格上げするのは、 以下の心配もあり、保留にしていました… [1] 最初から難易度の高いもので発表すると、 普及しにくいのではないか? [2] 本将棋の状態でスタートでないと、 先手必勝、先手有利などが生まれるのではないか? などの心配もあり、 あくまで別ルールとして発表しました♪(^^;) しかし、[1]については、 『集大成将棋』もある程度の認知度となったと判断し、 難易度を上げる決断をしました♪(^^) (より異次元な対局が楽しめます♪) また[2]については、 以下の2つの対局を経て、 現在では「問題なし」の判断をしています♪(^^) ●第2回新将棋まつり集大成将棋大会決勝戦! (あんちっく主催で2017/10/7に 名古屋駅近くの「ウインクあいち」で開催) 事前告知した有効カード3枚固定で対局を行う というものでした。→こちら♪ 決勝戦のカードには「火包(パオ)」が存在し、 初手から成り込みが出来るという、 事前告知の段階から、 「大丈夫かこれ?先手が圧勝するだけでは?」 という非常に心配される内容でした。 しかし、決勝戦も非常に良い勝負となったので、 先手有利をそれほど気にする必要はないと判断しました♪ ちなみに、優勝者:おうどんさんが、 火包(パオ)を見事に使いこなし快勝しています♪ (^^;)<さすが! ●『集大成将棋2019』【第1弾】友人との対局 2019年に試作品完成時に友人(高段者)と対局した内容です♪ 今回は蛙(6マス先に跳ぶ)が初手から成り込む展開です♪ 「これはさすがに先手必勝では…!?」 と思ったのですが、 喰い合いの結果、後手有利になってしまいます。 (><;)これは読めなかった…。 以下、棋譜解説文より抜粋!(動画はそのうち制作します♪(^^;)) ■『集大成将棋2019』の誕生秘話(被王手時のドロー禁止) これは最近(2018年頃?)できたルールです♪(^^;) ↓ 『集大成将棋』では、 カードで駒の動きが変化してしまうので、 詰み状態でも、 ラストドローで粘れてしまうケースもあり、 投了が見極めにくかったり、 長手詰めが確実に決まらなかったりと、 終盤が綺麗でないという弱点もありました。 ↓ これを解決するルールとして、 被王手時のドロー禁止 (厳密には、矢印移動、射程移動での被王手時) というルールを作りました♪d(^^) 王様に余裕がないとドロー出来ないという イメージです♪v(^^) ※集大成将棋では移動タイプは、 矢印移動と射程移動に大別されます♪(和漢三才図会参考) これ以外には特殊効果が存在します。 「矢印移動、射程移動を防ぐ特殊効果はありますが、 特殊効果を防ぐ方法はない」が基本設計になっています♪ ■最後に 現在、『集大成将棋』を 多くの方に楽しんでもらおうと、 普及を頑張っています♪(^へ^;)<これは良い作品なのだ♪ ゲムマ2019大阪にも持って行くので、 ご興味のある方は、是非、 あんちっくブース(K07-08)まで 来てみてください♪(^^)<200円で~す♪
- 2019/3/9 18:34
- あんちっく
-
-
-
-
- 〈大阪ゲムマ出展作品 クロ×クロ〉4分で分かる!プレイ動画!
- みなさんこんにちは! Red I Gamesです! 今まで何個かプレイ動画を投稿してきましたが、 今回はなんと!【KANA×SAHO TV】の初投稿動画として ”4分で分かるクロ×クロ動画”をあげていただきました! これを見れば、すぐにクロ×クロがわかる!ほしくなる!やりたくなる! 今後もこのような感じでRed I Gamesのゲームを中心に ボードゲームや様々な楽しいことを紹介する動画を 投稿していく予定です。 ぜひご覧ください(^^)★ 動画はこちら☆ 撮影場所:Cafe&Bar Kalabar https://youtu.be/wN9TEtTBHR4 このクロクロは明日の大阪ゲムマに持っていきますので、 気になった方はぜひ、ブースM-03までお越しください! お待ちしております!
- 2019/3/9 17:43
- Red i Games
-