あんちっく @antic_akira
ゲームメーカー「あんちっく」(自営業)(antic-main.com)です♪(^^)
カードゲーム、ボードゲーム、新型将棋、プログラムゲームが得意♪
ゲームアイデアを募集し商品化もしています♪(実績多数)
委託製造や開発依頼も受け付けています♪(^^)
ブログ一覧
-
-
-
- 『お品書き』に無い作品も注文可能♪\(^ワ^;)/
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ なんと、『お品書き』にない作品も、 事前予約さえしてしまえば注文可能なのだ!! (※あんちっくでは、注文品のイベント手渡しというサービスを常時しています♪) ↓ ちょこっと作品紹介も入れます♪ 『エストレージャ デ ルチャリブレ!』特価500円 ルチャリブレの本格デッキ構築!(スペイン語も詳しくなる!?) 応援を力に大技を繰り出すぞ!師匠、ケガ、スタミナ、応援の概念あり♪ ・作品紹介 ・デッキ例 ・説明書(Web漫画の方が分かりやすい?) ・Web漫画 『エイノア-ANOARE-』400円 クールダウンシステムが斬新な心理戦バトルカードゲーム! 固定デッキ(11枚)で5人のキャラクター達が登場します♪ 毎回ギリギリの勝負が楽しめる作品です♪(^^) ・作品紹介 ・カード例(剣士) ・説明書 ・詳細情報(遊び方) ・戦術論 【ダイスメント】袋仕様は400円♪ 人材戦略とサイコロ運が勝負のポイント! さぁ上手く会社経営してトップを目指そう!\(^^)/ 箱仕様600円は品切れですが、 袋仕様400円は残り在庫1個あります♪(^^) ・作品紹介 企業研修などでも活躍中のロングヒット作品です♪ (カードサイズUP&価格UPでリメイクも検討中ではあります♪) 『ボキャブラゲーム!』400円 なるべく長い文章を作り、 その文章が使われた状況説明ができれば 文字数分が得点となります♪(^^) 後継作品『ボキャブラゲームmini!』200円が存在するので、 はたして需要が存在するか謎ですが、 「大きいカードの方が好みだ!」という方がいるかもなので ご紹介しておきます♪(^^;) ・作品紹介 ・ツイッター企画!傑作選! ・プレイ風景 ・プレイレポート
- 2019/5/19 8:45
- あんちっく
-
-
-
-
- 『とりっぺ3』(200円)のご紹介♪\(^V^)/
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『とりっぺ3』200円【在庫限り!】 並列チキンレース作品! ルールはカード1ページのみで 小さなお子様も楽しめる作品です♪ かなり運要素が大きい作品ではありますが、 戦術論も存在します♪\(^^;) ・作品紹介 ・戦術論「チキンスレイヤー戦法」 ・理数系も注目!?「とりっぺ3問題」
- 2019/5/18 18:25
- あんちっく
-
-
-
-
- 『ABCカードゲーム』200円のご紹介♪(アルファベット学習用♪)
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『ABCカードゲーム』200円【在庫限り!】 小川昌洋様考案の遊びながらアルファベットの勉強ができる 知育系カードゲームです♪d(^^) アルファベットカード52枚(大文字26枚、小文字26枚)が入っています。 「ABCカードゲームのルール」(PDFデータ 142kB 全2ページ) (本来は、「ルールはネット上参照」という作品ですが、 ゲムマ2019春ではルールの紙も付属します♪) 「ABCビンゴ」「ABCぬき」「GTならべ」 「3まい3くみ」「母音めくり」「おきかえならべ」の6つルールがあります♪ \(^ワ^)/<色々遊べるぞ♪ ちなみにアルファベットのカードは、意外にも世の中にあまり無いみたいです。 あんちっく考案の別ルールもよろしく♪\(^ワ^)/ 「ABCボキャブラゲーム」(PDFデータ 117kB 全1ページ)
- 2019/5/18 18:20
- あんちっく
-
-
-
-
- 小型将棋『森羅万象インテリジェンス』のご紹介♪(^^)
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『森羅万象インテリジェンス』訳あり300円 (訳あり内容:駒として使用するカードの黄色枠の印刷が少しカスれてます!) クリエイティブフィールド/森羅万象 考案の 5X5マスの盤(コピー用紙A3サイズ2つ折り)と カードの駒で遊ぶ将棋系ゲームです!(A4サイズの商品です♪) 強い駒を倒すには潜入が必要です♪\(^ワ^) 「インテリジェンス」には、 知性、知能、情報の他に諜報という意味もあります♪ スパイ戦的なニュアンスもあるかもしれません♪(^^) ・作品紹介♪ ・戦術紹介♪ ・公式サイト♪
- 2019/5/18 18:15
- あんちっく
-
-
-
-
- 『おはじきカーリング』150円のご紹介♪\(^ワ^)
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『おはじきカーリング』150円 誰でも思いつくものを恥ずかしげもなく作品化!!d(^^;) 2~4人で5~10分で遊べる カーリング気分を楽しめる、おはじきゲームです♪ おはじきはスライド&リリースで投げます♪ (詳しくはリンク先を見てね♪) 【おまけ情報】 [1]コースの延長ができます♪ コースを短いと感じたらA4サイズの紙を貼り付けてみてください♪ コースを簡単に延長できます♪ [2]在庫限りとなります!ご了承を!m(_ _)m (残り在庫3個となります) 人気作『ディレロア』(下の画像)のおはじきを流用しており、 『ディレロア』の生産中止と共に『おはじきカーリング』も生産中止となります! (ちなみに『ディレロア』はカードの製造継続困難で生産中止となりました…。)
- 2019/5/18 18:12
- あんちっく
-
-
-
-
- 『八王子四人将棋の盤』200円のご紹介♪(^^)テレビ放送済み♪
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『八王子四人将棋の盤』200円♪ (将棋の駒2セット分は別売!) ●作品紹介 (フジテレビで同じ初期配置の『四神将棋』が連続全国放送されました♪全9時間!?) (あんちっくは制作協力という立場になっています…♪\(^^;)) ・第1シーズン(第1回)の記事(※1) ・第1シーズン(第2回)の記事 ・第2シーズン(第3回)の記事 ・第2シーズン(第3回~第6回)の記事 ・第2シーズン(第7回~第9回)の記事(※見逃しあり!) ※1 この時点で1位のみが勝者にしないとダメ! 1位にのみ豪華賞品を用意すべき! (2位でOKという概念が混ざるとゲームとして成立しないので) などなどのアドバイスを電話でしました♪(^^) (その他、同じ四人プレイの将棋という事で、 日本四人将棋連盟のプロ棋士を推薦したりしました♪) (逆を言えば、それくらいしか制作協力してなかったり…(^^;)) ※2 実は第1シーズンと第2シーズンで番組制作会社が違います。 ※3 番組では日本将棋連盟のプロ棋士や女流棋士も登場!! ●プレイレポート 発祥の八王子将棋クラブで指されていますが、 第1回新将棋まつり(あんちっく主催 名古屋)でも 1局指されています♪ (ちょっとプレイ時間が長めなので、じっくり遊ぶ作品です♪) (ちなみに『八王子四人将棋』は初期配置や成りの位置以外は、 あまり細かいルールは無いのですが、大会運営上困るので、 第1回新将棋まつり用にルールを作り、 商品においても、第1回新将棋まつり版ルールが記載されています♪) ・ゲームNOWA:かぶけんさんのツイート♪ ・日本四人将棋連盟:中司会長のツイート♪ ●おまけ情報 昔からある『四人将棋』の初期配置はこちらです♪ こちらは駒も少なく短時間で終わります♪ (ポイント制にして連続で遊んだりもします♪)
- 2019/5/17 18:34
- あんちっく
-
-
-
-
- 『三国志三人将棋』(磁石シート版)(600円)のご紹介♪
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『三国志三人将棋』(磁石シート版)のご紹介♪ ゲムマ2018秋で完売の 三つ巴が楽しい将棋です♪(^^) (3人以上になると将棋は棋力だけの勝負ではなくなります♪) ゲムマ2019春にも持っていきます♪ (記事執筆時の在庫は少ないですが…気合いで補充する予定です♪) 詳細情報は上記リンク先より ご確認お願いいたします♪m(_ _)m
- 2019/5/17 18:30
- あんちっく
-
-
-
-
- 『スポーツ・フェスティバル』(200円♪)のご紹介♪
- ~【宣伝】~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 【あんちっく】ゲムマ2019春G03-04の「お品書き」 「お品書き」を公開しました♪ 事前予約受付中です♪\(^ワ^)<お気軽に~♪当日14時までキープします♪ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ↓ ピックアップ♪ 『スポーツ・フェスティバル』(200円♪)のご紹介♪ 『スポーツ・フェスティバル』という 手札6枚の麻雀風カードゲームがあるのですが、 こちらのプレイレポートの記事が秀逸なので、 魅力を知りたい方は是非、読んでみてください♪(^^) ゲムマ2019春にも持って行きます♪(^^) なお、 『スポーツ・フェスティバル』の特徴を箇条書きにすると… ・2~5人20~40分7歳~ ・異次元麻雀風カードゲーム ・「色んなスポーツを知ってもらいたい!」という目的で作られた♪ ・複数の人が相手の捨札を欲しがると、スポーツクイズ対決発生! ・(麻雀系では珍しい)特殊効果あり!(カードゲームならではの長所!) ・上がれない人にも得点が入るシステム! ・子供でも遊べる!(ルール1ページ弱♪) という感じです♪(^^)
- 2019/5/16 18:15
- あんちっく
-
-
-
-
- 超弩級『ミリタリー開発大戦』『宇宙戦艦開発大戦』のご紹介♪
- 超弩級『ミリタリー開発大戦』『宇宙戦艦開発大戦』のご紹介♪ (5月15日更新内容→関連記事まとめを追記しました♪) ゲームマーケット2019春にも持っていきます♪ 現在、在庫8個弱なので、 確実に手に入れたい方は事前予約がお薦めです♪(^^) ↓ ~宣伝~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ゲムマ2019春のあんちっくのお品書き!! 事前予約も受付中♪(5月23日まで) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ あんちっく商品の 超弩級姉妹作品のご紹介です♪(^^) なお、非常に残念ながら、 この2作品は、カードの生産継続が困難なので、 大人気状態でありながら 近い将来、製造中止、販売中止となります…。m(_ _)m (印刷所でのリメイクも検討しましたが、カード枚数が多いので、 1個1万円くらいになってしまうはずなので、見送り…(^^;)) ■『ミリタリー開発大戦』1500円2~4人120分 ミリタリーファンやミリタリー入門者に 超お薦めな作品です♪ 開発メインの重量級ミリタリーカードゲームで 飛行機、戦車、艦船(戦艦級、巡洋艦級、駆逐艦級、小型艦級)を 自由に設計できます♪(カード総数も342枚と超弩級!) 艦船は潜水艦(水中兵器)としても設計ができます♪d(^^) また、機銃、砲台、爆弾、魚雷、爆雷の5つの攻撃方法があり、 非常に本格的なゲームになっています♪ (^^)<対空防御の概念もあります♪ 開発生産出撃戦闘占領と非常に多くの要素がありながら、 これらの要素を2時間で味わいつくせるように、 可能な限り、ルールを簡略化&濃縮化しました♪v(^^) 「説明書」(PDFデータ 422kB 全6ページ) ↓ 増産を繰り返している大人気作品であり、 ゲムマ2019春にも持って行きます♪(^^) (2019/5/7時点で箱の色は水色3個、桃色2個です♪) 『ミリタリー開発大戦』の関連記事まとめ♪ ●作品紹介(最初にコレを読もう♪後半の戦略講座は必見!) ●編隊攻撃&対空防御ルールの漫画 (機銃タイプどうしの飛行機の一騎打ちの場合は、 やはり先手必勝という事で対空防御は発生しません。 それ以外の場合は、対空防御が発生するので、 弾幕をかいくぐっての攻撃となります♪ 攻撃力不足を補うために編隊攻撃が可能であり、 チェーンコンボにより巨大戦艦撃沈も可能になります♪) ●FAQ、プレイシート、別ルール (プレイシートA4サイズ2枚で、ちょこっと見やすくなるかもです♪ 別ルールでは運要素低減、時短化のルールを公開しています♪) ●史実戦ルール (史実っぽくして遊ぶルールです♪ 自由にカスタマイズしてしまってください♪) ●激戦史(プレイレポート) (19XX年1月~19XX年16月までの16ターンに及ぶプレイを 戦史形式にまとめたプレイレポートです♪ ちなみに、兵器開発で大差があったものの、 最終決戦で占領兵器を破壊していれば、 大逆転勝利だったんですよね…記事を見るたびに悔しい記憶が!) ちなみに『ミリタリー開発大戦』は リアル志向なので運要素がやや高めです。 (兵器開発って、結構そんな感じなので…♪) もう少し運要素が少ない方が良いという方用に、 現在、別ルールも検討中です♪(^^) (ユニットカードと開発カードを分けて、 狙ったユニットを生産できるという別ルールを検討中です♪) 生産中止予定の作品の別ルールを検討してしまうところが、 何とも【あんちっく】らしい…\(^ワ^;) ■『宇宙戦艦開発大戦』1200円2~4人60~90分 近未来に、宇宙戦艦3艘を開発して、 太陽系の覇権を争う作品となります! (宇宙戦艦以外にも飛行兵器が登場します♪) 『ミリタリー開発大戦』の宇宙版、姉妹品、後継作品という 感じです♪(^^) 『ミリタリー開発大戦』との違いは以下のとおり♪ ・ルールの簡略化(出撃条件、占領条件、攻撃方法種類の廃止など) ・時間短縮(さらに圧縮してスリリングな展開♪) ・パーツカードの他にキャラクターカードも登場! ・進軍マーカーの採用(兵力投入時の同時出しがやりやすい♪) ・温存ルール採用(巻き返しを狙いやすい!) ・プレイシートの標準装備 「説明書」(PDFデータ 444kB 全4ページ) ↓ 『宇宙戦艦開発大戦』の関連記事まとめ♪ ●作品紹介(最初にコレを読もう♪後半は語る会や質問コーナーです♪) ●SF的考察 (次世代のミリタリーを語る上で、 宇宙戦争は外せないという話と、 近未来の宇宙大航海時代の話をしています♪ 本当は、もっとSF小説っぽく書きたかったです…(^^;) 1[au]=14960万[km](太陽~地球の距離)とかも出て来ます♪)
- 2019/5/15 18:25
- あんちっく
-
-
-
-
- 禁断のチートバトル!『バランスブレイカーズ』150円♪(^^;)問題作!→完売!
- 伝説のクソゲー! 超能力チートバトル! 『バランスブレイカーズ』150円 ゲームマーケット2019春にも出品します! ↓ 完全完売しました!\(^ワ^;)/予想外!ありがとうございます♪ リメイク要望もたくさんいただいたので、 新カードを加えてゲムマ2019秋を目標にリメイクいたします♪(^^) ↓ ~宣伝~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ゲムマ2019春のあんちっくのお品書き!! 事前予約も受付中♪(5月23日まで) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・作品紹介記事 ・Web漫画(禁断の島編) ・FAQ 世界最強カードゲーム 『バランスブレイカーズ』のご紹介! ●相手が勝利宣言してからが勝負です! →「勝ったと思った時が一番危ないんだぜ?」 ●戦闘力5000兆とか無意味です! →カードの数字を変更したりします。 ●結局、誰が勝ったのか? →「あなた」の名前が書き変わります。 ●そもそもカードは場に出ていたのか? →逆再生「!なカバなんそ」「!いまえら逆はに時」 ●無限に処理を繰り返せばゲーム時間を停止できるのか? →ごめんなさい。FAQ更新で対応しました。1000回でやめてください。 ●他のカードゲームとの対戦!? →異種戦「俺が勝つというルールだ!」 なお、禁止カード級ばかりですが、 異種戦以外の通常ルールでは 「ルールブレイカー」は 『バランスブレイカーズ』の中でも禁止カードになりました♪ これぞ『禁止カード オブ 禁止カーズ』!! 最後に 「『バランスブレイカーズ』なのに絶妙なバランスでした!」 との声もいただいております♪(^^)
- 2019/5/14 18:01
- あんちっく
-
-
-
-
- 『美術絵画コレクター』(500円♪)美術館への出品希望♪
- 『美術絵画コレクター』(500円♪)美術館への出品希望♪ 『美術絵画コレクター』のルールは 物語を読めば、ほぼ理解できたも同然です♪v(^^) ========================== 美術絵画コレクターのあなたは、 大変珍しい美術展を開催しようとしています。 美術展は「○○展」という名前になるので、 ○○という同じ共通点を持つ美術絵画の収集が必要です。 なおライバルも同じ共通点を持つ美術絵画を持っている場合は、 それは珍しい美術展とは言えないので、 あなたのプライドが美術展の開催を許しません! ========================== 絵画カードは60枚となります♪ 絵の共通点を見つける(作り出す)発想力と、 相手が狙っている共通点を見つけ出す推理力が必要です♪ (斬新なルールなのです♪d(^^)) ゲムマ2019春にも持って行きますので、 欲しい方は是非、 あんちっくブース(G03-04)(両日出展)へ♪\(^ワ^)/ ■美術館への出品希望の件 あんちっくでは、 美術館のミュージアムショップへの 『美術絵画コレクター』出品を検討しています♪ もし、ご興味のある美術館様は、 以下のあんちっくの連絡先まで、 ご連絡をよろしくお願いいたします♪(^^) ↓ >【連絡先】 >★あんちっくメールアドレスへ直接連絡 > antic■■akira@power.odn.ne.jp > (■■は迷惑メール対策です。■■を削除してください。) >★あんちっくツイッターアカウントへダイレクトメール(もしくはツイート) > @antic_akira
- 2019/5/12 18:10
- あんちっく
-
-
-
-
- 『Ding』のご紹介♪(^^)
- 『Ding』のご紹介♪(^^) ちなみに『Ding』400円は、 ゲームマーケット2019春にも出品します♪ あんちっくブース(G03-04)(両日出展)で販売します♪ 2~6人用 約5分 400円 火・水・地・風の四大精霊から 同じ属性の3人を集結させるカードゲームです♪(^^) 非常に簡単なルールの中に複雑な心理戦があり、 奥の深いカードゲームとなっています♪ カードは、 精霊の姿が描かれたGuiseCard(ガイスカード):4属性X各6枚 相手への妨害が行えるSpitzCard(スピッツカード):17枚 の合計41枚が登場します♪d(^^) お薦め記事♪ ・ゲムマ記事(戦略紹介) ちなみに、 戦略紹介の記事まで読まないと 運ゲームっぽく思われてしまうかもです♪\(^^;) ・手札4枚は上がりやすく危険! ・相手の狙っている精霊を推理しよう♪
- 2019/5/11 18:25
- あんちっく
-
-
-
-
- 『トリックorトリートのトリックテイキング♪』(250円)のご紹介♪
- 『トリックorトリートのトリックテイキング♪』(250円)のご紹介♪ お薦め記事♪ ・ゲムマ記事(作品紹介) ・ゲムマ記事(物語&ルール) ハロウィンの夜のお菓子争奪戦を題材とした作品です♪(^^) ゲムマ2019春にも持って行きます♪ 是非、あんちっくブース(G03-04)へ~♪\(^^)/ 【簡単にご紹介♪】 まずお菓子カード(1~5点)3枚が場に出て、 友達カード0~9をスタートプレイヤーから 0~4枚ずつ出していき、 上位3名がお菓子にありつけます♪(^^) ただし、 友達カードにはパワーアップの条件があり、 これを満たすと、強さは+10になります♪\(^ワ^) (例:単独最下位!数字5連続!など) ちなみにバッティングもします!\(><;) なお、ルール公開しています♪(^^) 「ルール」(PDFデータ 266kB 全1ページ)) 【その他】 ・スタートプレイヤーは不利なので1枚多くゲーム開始♪ ・5ラウンド制(最終ラウンドは得点2倍) ・バトルではなく仮装大会みたいなイメージです♪ ・ワイワイ楽しめるのに、頭も使う作品です♪ 【コツ】 ・世にも珍しいエンドプレイヤー争奪ゲーム! ・単独最下位が強いので、上手く逆転を狙える得点に調整♪ ・お菓子カードの出現を予想して、作戦を決めよう♪
- 2019/5/11 18:15
- あんちっく
-
-
-
-
- 『雪中将棋』『王子将棋』(共に200円♪)のご紹介♪
- 『雪中将棋』『王子将棋』(共に200円♪)のご紹介♪ ちょっと埋もれ気味の作品ですが… 将棋ファンには、 かなりお薦めの作品です♪ \(^ω^;)<かなり面白い作品なんですよ~♪ ※将棋作品は、そもそも商品化のハードルを高くしています♪ ※遊んだ人の評価が高い作品です♪ ↓ ゲームマーケット2019春にも 『王子将棋』を持っていきます♪\(^^) ■『正体隠匿将棋(別名:雪中将棋)』(200円)→ごめんなさい!完売しました! (現在、リニューアル方法を検討中!) 王将「これぞ世界初!大雪原を雪だるまに偽装しての奇襲なり!私は天才だ!」 玉将「これぞ世界初!大雪原を雪だるまに偽装しての…(以下同文)」 正体隠匿要素&ブラフ要素もある将棋です♪\(^^) (ブラフがバレたら即敗北なので、ウソ連発は困難ですが♪) どの駒が何なのか?上手く推理しましょう♪ (^皿^;)<どこで反則移動するかなども重要! ちなみに持ち駒制なので、正体隠匿度が復活するのも特長です♪d(^^) (なお、奥に進むと、強制的に成駒の動きになります。) (4X7マスの盤で香車の価値が高めなのもミソ♪) ・ゲムマ記事(作品紹介) ・ゲムマ記事(対局雰囲気) ・ゲムマ記事(開発秘話) ・ルール(公開中♪) ■『王子将棋』(200円) 第2の玉将である[王子]駒を追加! これにより、1局で2局分楽しめます!!\(^ワ^)/ さらに将棋の盤を9X9マス→8X8マスに圧縮!(圧縮率79%!) 高濃度の将棋となっています♪d(^皿^) なお、初期配置は半自由配置です♪(上画像参照♪) ※本将棋(別売)の拡張キットです♪(貴重な王子駒2枚♪) ※ルールの裏が8X8マスの盤になっています♪ ※王手王子取りに注意!\(^ワ^;) ・ゲムマ記事(作品紹介) ・ゲムマ記事(対局雰囲気) ・ルール(公開中♪)
- 2019/5/10 18:02
- あんちっく
-
-
-
-
- 大人気『カード将棋』を出品します♪(^^)
- ゲームマーケット2019春にも 大人気『カード将棋』を出品します♪(^^)250円♪ 『カード将棋』は あんちっく販売数ランキング1位です♪ 王手を受けていなければカードを引き、 カードの内容の手を指さねばなりません!(例:「歩」のカードなら「歩」か「と」) 運要素のあるワイワイ楽しめる変則将棋作品です♪ ※将棋(別売)が必要! ※マイクロミシン目をカットして遊んでね♪(カード42枚♪) ちなみに、 最近、桑名囲碁将棋サロン庵様とコラボし、 庵バージョンの『カード将棋』も存在します♪d(^^)<勢いがあります♪ (注:庵バージョンは、あんちっくでは販売していません!)
- 2019/5/9 18:09
- あんちっく
-
-
-
-
- 『アヴァロンの聖域』(2~4人用TCG)の魔素チェーン(詳細情報)
- 『アヴァロンの聖域』(2~4人用TCG)の魔素チェーン(詳細情報) そもそも『アヴァロンの聖域』とは? (ゲムマ2019春にも出品します♪) (新仕様のBOX仕様フルセットは1600円です♪) (2~4人用 120分 本格デッキ編成TCG!) ■ちなみに…LCGかも? TCG(トレーディングカードゲーム)とご紹介してきたものの 40枚の本格デッキ編成が楽しめる貴重な作品ながら フルセットを購入すると全100種240枚(4人分)の カードが入手できてしまうので収集要素や交換要素は非常に低く LCG(リビングカードゲーム)と呼んだ方が良いかもしれません♪ (240枚を内輪の4人で交換する事は可能かもしれませんが♪) ※100種類のカードは全てデザインが違うぞ! ■魔素チェーン(詳細情報)→接着剤!? 『アヴァロンの聖域』の最大の特徴の1つに 魔素チェーンがあります♪ 通常のTCGでは、魔素は、 「出した数」が重要ですが、 『アヴァロンの聖域』では、 「多く出すためには、魔素の色をチェーンしないといけない」 というルールがあり、 デッキ編成やプレイ時に必要とされる戦術が より奥深いものとなっています♪(^^) これまでの紹介記事では、 以上の説明まででしたが、 「柔軟性がないので魔素チェーンはかなり厳しい」 と感じる方もいるかもしれません。(^^;) 実は、これに続くルールがちゃんと存在し、 魔素がチェーンしやすくなっています♪ (公式名称ではないですが、 仲間内では接着剤と呼んでいます♪) 今回は、「接着剤」について、ご紹介します♪ ■「接着剤」の正体は無属性クリーチャー! ※ 左下のルールに注目です! 無属性クリーチャーがサンドイッチされています♪ 何と!無属性クリーチャーは、 前後は何色でもOKとなります♪d(^^) 好きなカードを連結できちゃいます♪ ※あんちっくの青色なしデッキ!チェーン効率重視で1色を抜いてみた♪ デッキ編成にも何枚か入れておけば、 柔軟性が高まり手札事故が軽減できます♪(^皿^) (なお、無属性クリーチャーは、 聖地に配置できないなどの弱点もあります!) ■そしてそして「半接着剤」→特殊な魔素 接着剤ほど強力ではないですが、 特別な魔素(無、虹、器)は、 次は何色でもOKとなります♪d(^^)<半接着剤♪ ■さぁ楽しもう♪\(^ワ^)/ 接着剤&半接着剤の存在により、 デッキ編成やプレイ時の戦術の幅は、 ぐぐっと広がります♪d(^皿^) 本格重量級デッキ編成作品を 是非、楽しんでみてください♪d(^^) ※友人のデッキ編成(こちらは赤青多め♪)
- 2019/5/8 17:55
- あんちっく
-
-
-
-
- 『京将棋S級リーグ戦』の件♪\(^ワ^)
- 『京将棋S級リーグ戦』の件♪\(^ワ^) (画像:あんちっくで販売中の商品でありイメージです。) 新型将棋サロンで、 京将棋連合主催で開催された 『京将棋S級リーグ戦』の記録をご紹介します♪ (^^)<京将棋の大会です♪ (変則将棋対局サイト「将棋ったーβ」で対局しました。) (京将棋はゲームマーケットでも、おなじみですね♪) (京将棋の大会は、あんちっく杯(リンク先ぺージ末尾に大会記録)を第31回まで行った後に、 『京将棋S級リーグ戦』に移行しています♪) 『京将棋S級リーグ戦』の詳細情報はこちらです♪(^^) 第1~3回まで開催済みです♪ 第4回の情報は現時点白紙みたいです。(^^) ちなみに、 第1~3回ともに 考案者:善勝寺さんが優勝です♪d(^^;)<やはり強い! あんちっく:山口陽も 善戦したのですが、 (と言うか暫定1位の時期もあったのですが~) 1勝及ばず準優勝止まりでした♪(^ワ^;) (そもそも参加メンバーが強いので、かなりの善戦かと…) 【宣伝♪】 『京将棋』はゲムマ2019春にも、あんちっくブース:G03-04にて出品します♪(^^) 事前予約は以下の連絡先へお願いいたします♪(当日14時までキープされます♪) (事前予約は2019年5月23日まで♪) ↓ 【連絡先】 ★あんちっくメールアドレスへ直接連絡 antic■■akira@power.odn.ne.jp (■■は迷惑メール対策です。■■を削除してください。) ★あんちっくツイッターアカウントへダイレクトメール @antic_akira カテゴリー: |2018年11月5日
- 2019/5/7 18:08
- あんちっく
-
-
-
-
- 京将棋オンライン大会(あんちっく杯)全31大会の記録♪
- ツイッター上の新型将棋サロン(メンバー常時募集中♪) の大会情報より 本記事では 京将棋オンライン大会(あんちっく杯)全31大会をご紹介しようと思います♪(^^) 基本情報はこちら♪ ・ゲムマ記事(作品紹介) ・京将棋のページ(京将棋連合)(京将棋ソフトのダウンロード版) ・将棋ったーβ(京将棋、小京将棋のオンライン対局可能♪) ・新型将棋サロン(京将棋の大会などを過去に開催♪) ・京将棋の対局再現YouTube動画 ・集大成将棋サイトで販売中♪ ・Booth(同人作品販売サイト)でも販売中♪ ・ゲームマーケット2019春でも販売します!←ココ重要!(^^) (将棋の拡張キットとして600円で販売します♪) (将棋30++など別ルールも充実しています♪) そして、こちらが 京将棋オンライン大会(あんちっく杯)全31大会の記録です♪ ■過去大会戦績:激闘の歴史!(^^) ●歴代優勝者 ●大会の詳細結果(第1~5回大会) ●大会の詳細結果(第6~10回大会) ●大会の詳細結果(第11~15回大会) ●大会の詳細結果(第16~20回大会) ●大会の詳細結果(第21~25回大会) ●大会の詳細結果(第26~31回大会) ちなみに将棋ったーβで開催していたので、 なんと棋譜番号から全棋譜を検索する事もできます♪d(^^) 妙手あり悪手あり熱戦あり急戦ありと 色々な棋譜があります♪\(^^)
- 2019/5/7 18:06
- あんちっく
-
-
-
-
- 『あんちっくのバックギャモン2~4人用』(300円)東京初出品!d(^ワ^)
- 『あんちっくのバックギャモン2~4人用』(300円)東京初出品!d(^ワ^) 歴史あるバックギャモンに 3~4人用ルールを追加しました♪(^^) 基本ルールは元祖バックギャモンと同じなので簡単で奥深いです♪d(^^) 「説明書」(PDFデータ 134kB 全1ページ) カラフルなガラスタイル製駒とラミネート加工された盤により、 耐水性や耐久性はバッチリです♪d(^^) 盤は装飾が全くなく、 「バックギャモンって25マスの双六なんだ!」が分かりやすく 入門者のハードルを下げてくれます♪d(^^) なお、元祖のバックギャモンのルールですが、 そんなに難しくないんですね…半ページで書けちゃいました♪\(^ワ^;) ●2人プレイ 元祖のバックギャモンも遊べます♪d(^^) ●3人プレイ 元祖バックギャモンと同じゲームバランスで遊べます♪(^^) ●4人プレイ 駒数を少なくしたりして独自のバランス調整をしています♪ かなり別物っぽくもあります♪\(^^;) (ヒットの必要性や、進行方向などもコツです♪)
- 2019/5/1 19:01
- あんちっく
-
-
-
-
- 『集大成将棋2019』(200円)東京初出品!d(^皿^)
- 『集大成将棋2019』(200円)東京初出品!d(^皿^) そもそも『集大成将棋2019』とは?→作品紹介の記事 『集大成将棋』は本将棋の拡張キットとなります♪ 古今東西の駒で遊べる超お得作品です♪ こんにちは。あんちっくです♪(^^) 5月25-26日のゲムマ2019春に 『集大成将棋』に[2019年ルール]を追加した 『集大成将棋2019』を持って行きます♪(^^) (『集大成将棋』は、[2019年ルール]採用を強調したい場合、 『集大成将棋2019』と呼びます♪) [2019年ルール] ●最初から有効カード3枚!(序盤からスリリング!) ●被王手時にドローできない!(終盤の長手詰めが綺麗に決まる!) ↓ これにより、 面白さが大進歩しました♪d(^^) なお、 現在、『集大成将棋2019』のYouTube動画を制作中です♪ 友人との対局を再現した動画なのですが… 無事、対局は完了しており、大好評だったのですが、 動画編集で手間取ってます!\(^^;)/ (古い動画編集ソフトのサポート切れにより、 新しい動画編集ソフトを勉強中~♪) ちなみに、 [2019年ルール]採用前の動画は、 大量に存在いたします♪(^^) ●『集大成将棋』ルール解説動画(2分16秒) ●【第1弾】1局目 ●【第1弾】2局目 ●【第1弾】3局目 ●【第2弾】1局目 ●【第2弾】3局目 ●【第3弾】1局目 ●【第3弾】2局目 ●【第3弾】3局目 ●【第4弾】1局目 ●【第4弾】2局目 ●【第4弾】3局目 (注:古い動画は完成度が低いので、あえて紹介せず!) そもそも『集大成将棋』公式サイトもあります♪ (公式サイトでは、色んな新型将棋を販売中~♪)
- 2019/4/30 19:52
- あんちっく
-
-
-
-
- 『召喚将棋』(600円)東京初出品!師匠の召喚術のクセが強い!(><;)
- 『召喚将棋』(600円)東京初出品!師匠の召喚術のクセが強い!(><;) (2人 30分 7歳~) 世界最強の召喚士の称号を得るため、 ランダムに登場する19種の召喚獣(駒)を操り戦います!(^^) 将棋好きな人にお薦めな作品です♪(^^) 師匠の召喚術のクセが強い!(><;) 召喚術なんですが、 狙った召喚獣を召喚できる訳ではありません! 召喚獣(駒)は、 毎回、駒袋からランダムで持ち駒となります。 このため、毎回違った展開に悩みます!で楽しめます♪d(^^;) (ちなみにコスト制により、運要素を抑制しています♪) ・作品紹介♪ ・遊び方(詳細)♪ ・詰み例示集♪ ・プレイレポート♪ 考え抜いた末に採用された 自立式駒袋は、 布袋よりも取り出しやすいです♪ ちなみに ガサゴソと駒袋から駒を引く緊張感や、 相手の駒袋にバラバラと駒を支払う独特な操作性も面白いです♪(^^)
- 2019/4/29 18:18
- あんちっく
-
-
-
-
- 『ことバブルmini』(400円)東京初出品!
- 『ことバブルmini』(400円)東京初出品! (2~8人 15~20分 10歳~) カード3枚を使用する連想ワードゲーム!簡単ルールで誰でも楽しめる♪ 別ルールや上級者ルールも充実!d(^^) ボドランカ様の『ことバブル』のシンボルカードを 68枚→43枚とした廉価版リメイク作品です♪ ・作品紹介 ・遊び方(詳細) バブルをイメージしたラメ入りケース! 5枚中3枚を使用して連想です♪(簡単で分かりやすい!) 例えば、場に5枚のシンボルカードがあったら… [高価][固い][緑色]の3枚を選び 「エメラルド!」のように宣言すれば、 カードを得点化できます♪d(^^)
- 2019/4/28 18:08
- あんちっく
-
-
-
-
- 新境地!『アヴァロンの聖域』(フルセット1600円)東京初出品!
- 新境地!『アヴァロンの聖域』(フルセット1600円)東京初出品! (2~4人 60~120分) (※厳密には、カードカット済みのBOX仕様が東京初出品です♪) (※カード240枚と非常に多く、カット済みで遊びやすくなりました♪) 『アヴァロンの聖域』の特徴♪ ・2~4人で遊べる♪(2人専用じゃない!) ・脱落しても再参加可能!(途中参加すら可能!) ・40枚デッキの本格デッキ編成が楽しめる! ・1600円でカード240枚(スターターデッキ4人分+おまけ)が購入できる! ・1600円で全100種が揃う。収集要素は低く、戦術重視!! ・まさかの120分級!じっくり楽しむタイプの作品! (※今後登場するカードで時短化する可能性もあり) ・土地、魔素のチェーンコンボ、戦闘支援カード、寿命など 色々な要素がある本格派! です♪d(^^)<重量級本格派デッキ編成2~4人用TCG! ・『アヴァロンの聖域』公式サイト ・作品紹介 ・プレイレポート ・現時点禁止カード『移動式要塞』 公式サイトのカードリストより抜粋♪ プレイレポートでのデッキ解析より抜粋♪ 禁止カード『移動式要塞』!→ひたすら相討ち戦術で禁止カードに…。
- 2019/4/27 18:27
- あんちっく
-
-
-
-
- 感情操作!『All of Emotion』(500円)東京初出品!
- 感情操作!『All of Emotion』(500円)東京初出品! (2~5人 15~30分) 感情を題材とした作品です♪ 手札枚数を1~7枚に保ち、脱落しないよう 上手く感情をコントロールしてください♪ 感情のコントロールが苦手な人にお薦めかも!?d(^^) ・作品紹介♪ 「説明書」(PDFデータ 271kB 全1ページ) 【コツ】 相手を強く攻撃すると、自分のバランスも悪くなり、 漁夫の利を狙われる展開になります! 勝ち切るためには、空気を読みましょう♪d(^^;) 【内容】 考案者のベン様曰く 「半年以上のバランス調整をした!」 というだけあり、 絶妙なバランス調整の力作です♪d(^皿^) くるくる回る「精神安定カード」を上手く使いこなし、 弱点となりそうな「罪カード」も逆手にとって、 勝者を目指しましょう♪(^^) 相手の手札を予測したり、状況判断も要求されます♪(^U^)
- 2019/4/26 18:07
- あんちっく
-
-
-
-
- 『ボキャブラゲームmini!』(200円)東京初出品!
- 『ボキャブラゲームmini!』(200円)東京初出品! (2~10人 2~10分 5歳~) あいうえお100枚のカードを使用して 出来るだけ意味の通る長い文章を作ろう!\(^ワ^)/ ただし、どのような状況で使われたかも説明するのだ~♪ d(^皿^)<ワイワイ楽しめるぞ♪ ・作品紹介♪ 前作『ボキャブラゲーム!』のスーパー廉価版です♪ ちゃんと100枚のカードが入っています♪d(^^) 『ボキャブラゲーム!』との違いは… ●小さいカード(40X50mm)で扱いやすい!(ただし寸法は粗い) ●半濁音カードを減らし、長音カードを新採用! です♪(^^) ちなみに、こんな作品です♪ ボキャブラゲーム!プレイレポートの記事♪
- 2019/4/26 17:55
- あんちっく
-
-
-
-
- 『日本60名山カードゲーム』(500円)東京初出品!
- 『日本60名山カードゲーム』(500円)東京初出品! 『世界60名山カードゲーム』(500円)東京初出品! (厳密には、画質向上小箱版が東京初出品♪) ・作品紹介♪ 親番の人が 「地域」か「高さランク」を指定する 山の高さ比べです♪v(^^) (シンプルすぎる!!) (登山愛好家有利!?) 専門用語を使うとすれば、 ダブルスートメイフォロートリックテイキング! v(^^)<ダブルスートがポイントです♪ 【アピールポイント】 ・登山愛好家や山岳部に大人気の作品です♪ ・図鑑としても活用可能♪(画質も良好♪) ・山に詳しくなります♪(1富士2北3穂高~♪) ・次に登る山をカードで決定しても良し♪ ・地元の山が出てくるかもよ♪ ・世界版もあります♪(山岳画像8座追加!)
- 2019/4/25 18:12
- あんちっく
-
-
-
-
- 『どうぶつジュンゴ』(300円)東京初出品!
- 『どうぶつジュンゴ』(300円)東京初出品! (※厳密には、あんちっく廉価版が東京初出品♪) あんちっくリメイク企画第1号 『どうぶつジュンゴ』(300円 2~3人 10~20分 6歳~)ですが、 ゲムマ2019春にも登場します♪d(^^)<東京初出品だよ~! ・作品紹介♪ ・詳細紹介♪(コンポーネント詳細やコツ) 『どうぶつジュンゴ』のルール♪ 最初は25個の山から 12345123…の順で、 スタートプレイヤーから時計回りに ボード上にコマを打っていきます♪ 同じ数字のコマで違う数字のコマを リバーシーのように挟んだり、 囲碁のように囲んだりすると、 将棋のように持ち駒にできます♪ 山が尽きたら、 12345123…の順で、 持ち駒からコマをボード上に打ちます。 コマを打てなくなったら脱落! 重要なコツとしては、 山が尽きた後は、 スタートプレイヤーの次の人(セカンドプレイヤー?)から 12345123…の順で出す事になります♪(^^) セカンドプレイヤーは、まず1の数字を狙いましょう♪
- 2019/4/25 18:06
- あんちっく
-