-
-
-
- 新作『COLOSSEUM』のご紹介 第4回 「スキルカード その2」
- 皆様こんにちは。 J09-10「リドル」制作担当の杉浦です。 第4回となる今回は、第3回に引き続き、 本作に収録されるスキルカードを紹介していきます。 こちらに掲載したのは、 先に紹介したSTR属性と対になる効果範囲を持つ”INT”属性のスキルカード。 「モダンキャスト」と「ゴシックキャスト」の2枚です。 「ゴシックキャスト」は遠距離において選出されやすい「アサルト」に対する 強烈なカウンターとして働くカードです。 一方で「モダンキャスト」は、高威力の「ラッシュ」を潰しつつ、 中距離への移動も咎められる範囲を持っているため、 特に近距離で選出しやすいカードと言えるでしょう。 ◯ブース番号【J09-10】 リドルのブースでは、『COLOSSEUM』の体験卓も用意しています。 実際に遊んでみたい方は、お気軽にお声掛けいただければ幸いです。 詳細なルールについては、 公式サイトでも公開しております。 気になる方は、そちらも合わせてチェックしてみてください。 [caption id="attachment_25069" align="alignnone" width="213"] 『COLOSSEUM』ポスター[/caption] ◯過去のエントリー ・1対1型対戦カードゲーム『COLOSSEUM』のご紹介 その1 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第2回「コンポーネントについて」 ・新作『COLOSSEUM』のご紹介 第3回「スキルカード その1」 リドル 公式サイト http://riddle-games.com/
- 2016/4/26 23:02
- 株式会社リドル
-
-
-
-
- 「クレーマー・クレーマー」予約特典について
- こんばんは、CRIMAGEのさなだです。 ただいまCRIMAGEでは新作ゲームの予約受付中です。 「クレーマー・クレーマー」をご予約頂いた方には特典として、 カードゲーム用【レザーバンド】をプレゼントいたします。 カードゲーム持ち運び時の箱ぱかぱか防止やコンポーネントによる上箱の浮きを防止します。 ゲームを持ち歩く時、カバンの中での飛び出しが心配…という方はぜひご利用ください。 ※色の指定は出来ません。2色のうち、どちらか一つのプレゼントとなります。 素材:合皮、ゴム 予約受付はこちら 「クレーマー・クレーマー」ゲーム概要はこちら
- 2016/4/26 23:01
- CRIMAGE
-
-
-
-
- 【A07】商品1,500円分をお買い上げ毎に、限定カードをプレゼント☆
- 皆さん、こんにちは!(^O^) マイアース・プロジェクトのエコカです。 昨日・一昨日は、マイアースマスターの ドクターポールとミスターレッドのお二人に、 それぞれがプロデュースされたオリジナルデッキを ご紹介いただきました^^ また、お二人のマイアースオリジナルデッキに加え、 ワンダー・ライヴズでもオリジナルのスターターパック川が ゲームマーケットでは販売されます。 しかし、せっかくのゲームマーケット。 「ブースにお越しいただく皆様に、 もっと喜んでいただけないか?」 と考えたところ、 マイアース・プロジェクトのブースにて、 1,500円分の商品をお買い上げいただく毎に、 各オリジナルデッキには入っていない別の限定カードを プレゼントさせていただくことにしました!!(>_<) ということで、プレゼントさせていただく 2種類のカードをご紹介させていただきます☆ まず1枚目は、マイアースの限定カード 「アリゲーターガー」です! アリゲーターガーは、ワンダー・ライヴズの 生物カードにも登場する世界最大級の淡水魚です。 ワンダー・ライヴズでは川の生き物では、 最強の攻撃力8、防御力6を持ち、 さらに[鋭い歯]という強力な破壊系の能力を備えた 川の生物カードとして知られています。 見た目もカッコイイ生き物なので、 とても人気のある1枚となっています。 (もちろん、私も好きな1枚です^^) そこで、せっかくなので、 ワンダー・ライヴズでも人気の1枚を マイアースにも限定カードとして登場させることにしました! ただ、アリゲーターガーについて調べてみると、 日本の川の生態系を荒らす[外来種]という 自然環境にとって悪影響を与えている一面もあります。 なので、マイアースの対決カードとしては[外来種]の 効果を持ちながらも、5コスト9点というハイパワーな 対決カードとして制作してみました。 今まで、川の[外来種]で最も強かったのは、 4コスト8点のオオクチバスだったので、 限定カードの「アリゲーターガー」は さらに強力な1枚となります。 マイアースファンの方は、是非ゲットしてくださいね♪ それと、もう1枚の限定カードは ワンダー・ライヴズの「オオカミウオ」です! オオカミウオは、昨年12月に行われたワンダー・ライヴズ公式大会の 参加賞として配られた、ワンダー・ライヴズ史上初の限定カードです。 オオカミウオは、生息コスト5にもかかわらず、 攻撃力7と高い攻撃力を誇り、さらに生態系ランク3以下の生き物を破壊する [噛み砕く]の能力を持つとても強力な海のアタッカーです。 そのため、ワンダー・ライヴズファンの皆様からは、 「オオカミウオを再び手に入れるチャンスが欲しい!!」 というお声をいただいていたことから、 今回のゲームマーケットでもプレゼント用の限定カードとして 再度配布させていただくことにしました☆(^O^) 以上、2枚の限定カードを、マイアース・プロジェクトの ブースで1,500円分の商品をお買い上げいただいた お客様にプレゼントしようと考えております。 ちなみに、各限定カードのゲット方法は、下記の通りとなります。 ↓↓↓ ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ マイアース限定カード「アリゲーターガー」 地球環境カードゲーム『マイアース』の商品を1点以上含み 1,500円分の商品をお買い上げいただくごとに1枚プレゼント <購入例①> 「マイアース スタートパッケージ陸+川(1,500円)」を1点購入 ⇒「アリゲーターガー」を1枚プレゼント <購入例②> 「マイアース ドクターポールの青い地球デッキ(1,200円)」と 「ワンダー・ライヴズ ブースターパック(300円)」の2点を購入 ⇒「アリゲーターガー」を1枚プレゼント <購入例③> 「恐竜・古生物カードゲーム パレオン(1,500円)」と 「いのちをつなげるカードゲーム たべちゃうぞ!陸の仲間たち(1,200円)」 「マイアース 入れかえ用パッケージ第1弾+(300円)」の3点を購入 ⇒「アリゲーターガー」を2枚プレゼント ワンダー・ライヴズ限定カード「オオカミウオ」 超リアル生物TCG『ワンダー・ライヴズ』の商品を1点以上含み 1,500円分の商品をお買い上げいただくごとに1枚プレゼント <購入例①> 「ワンダー・ライヴズ スターターパック(1,500円)」を1点購入 ⇒「オオカミウオ」を1枚プレゼント <購入例②> 「マイアース ミスターレッドの赤い地球デッキ(1,200円)」と 「ワンダー・ライヴズ ブースターパック(300円)」の2点を購入 ⇒「オオカミウオ」を1枚プレゼント <購入例③> 「深海生物カードゲーム ミスティクア(1,500円)」と 「いのちをつなげるカードゲーム たべちゃうぞ!海の仲間たち(1,200円)」 「ワンダー・ライヴズ ブースターパック(300円)」の3点を購入 ⇒「オオカミウオ」を2枚プレゼント 注意事項 ・限定カードの「アリゲーターガー」と 「オオカミウオ」には数に限りがございますので、 商品の購入金額に関わらず、 お一人様2枚ずつまでとさせていただきます。 ・マイアースのコンプリートファイルには「アリゲーターガー」(※)、 ワンダー・ライヴズのコンプリートファイルには「オオカミウオ」が あらかじめ収録されているため、それぞれ限定カードプレゼントの 対象外商品とさせていただきます。 (コンプリートファイルの詳細はこちらをご覧ください。) なお、コンプリートファイル4種類を全て購入された方には、 ファイルに収録された「アリゲーターガー」と「オオカミウオ」の他に もう1枚ずつプレゼントさせていただきます。 (※)マイアースは3種類のコンプリートファイルがございますが、 複数種類のファイルを購入されたとしても、 「アリゲーターガー」の収録枚数は合計1枚とさせていただきます。 ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□ …というわけで、ゲームマーケットを機会に、 マイアースとワンダー・ライヴズの限定カードを ゲットしに来てくださいね!!(>_<)
- 2016/4/26 22:46
- マイアース・プロジェクト
-
-
-
-
- 「きの×たけ」ルール概要
- こんにちは A.I.Lab遊 です。 今回は 「きの×たけ」のルール概要を説明いたします。 【ゲームの目的】 「きの×たけ」は対立する二つの陣営を渡り歩きながらより多く名声を獲得するカードゲームです。 【コンポーネント】 ・きのこ/たけのこカード(各 4色:1~5) ・特殊カード(きのこ:5種類 たけのこ:5種類) ・陣営カード(きのこ⇔たけのこ) ・領地カード 【ゲームの準備】 きのこ/たけのこカード、特殊カードを良く混ぜて各プレイヤー3枚ずつ裏向きで配ります。 残りのカードは裏向きのまま山札として、上から3枚を表向きでカード置き場とします。 プレイ人数に応じた領地カードを中央に置きます。(3人:4枚、4,5人:5枚) 各プレイヤーは陣営カードを受け取り、同時に自分の陣営を決定します。 【ゲームの進め方】 プレイヤー手番になったら以下のフェイズを順番に実行します。 ■配置フェイズ 以下のいずれかの方法で、きのこ/たけのこカードを領地に配置します。 各領地にはきのこ、たけのこを3枚づつ配置することができます。 配置制限数を超えた領地、勝敗が決着した領地には配置することはできません。 ●カードを配置する。 自分の陣営と同じ陣営のカードを表向きで領地に配置します。 特殊カードの場合は即座に効果を発揮します。 ●カードを待機させる。 カードを自分の陣営カードの上に裏向きで待機させます。 陣営カードの上にカードが置かれている間は中立陣営となります。 ●待機カードを領地へ配置する。 待機カードがある場合この配置方法を行わなければなりません。 陣営カードの上に待機カードを表向きにして領地に配置します。 配置できる領地がない場合は捨て札にします。 待機カードを表向きにした時点で、配置の成否にかかわらず表向きカードの陣営に変更します。 ■補充フェイズ 領地にカードを配置した場合、手札を補充します。 表向きのカード1枚か、山札の一番上のカード1枚から手札を補充します。 待機させた場合、配置できなかった場合は手札を補充することはできません。 ■占領フェイズ 全ての領地で勝敗が決着しているか確認します。 勝敗はより強い陣形を作った陣営の勝利となります。 陣形は完全に作る必要はなく、使用されているカードで勝利を証明できればその時点で決着となります。 例) たけのこ[4]を左の領地に配置しました、たけのこ陣営は同色昇順[2][3][4]となります。 きのこ陣営の最強陣形は同色[5][5][5]なので、たけのこ陣営の勝利となります。 同時に真ん中の陣営では、たけのこ[4]が4枚配置されているので、最強陣形は[4][4]のペアになります。 きのこ陣営は[2][3][4]昇順を完成させているので、きのこ陣営の勝利となります。 勝敗が決着した場合、勝利した陣営は人数に応じた名声点を獲得します。 【ゲームの終了】 以下のどちらかの条件が満たされた場合ゲームの終了となります。 ・全ての領地で決着がついた ・いずれかプレイヤーの手札が0枚になる。 終了時に手札が0枚ではないプレイヤーの中で、もっとも名声点を獲得したプレイヤーが勝者となります。 基本的なルールは以上となります。 (※予約受け付けはまだです^^;) また当日ブースで試遊もできますので遊びに来てください(*´∀`*)
- 2016/4/26 21:30
- A.I.Lab.遊
-
-
-
-
- I:14@ロッキンチェアー旧作[世界!ビシバシオークション]の動画を観てバリ島に行こう(徒歩で)
- 火曜の時点で「今週なげえな」とか思ってる皆さま、こんばんは。 ロッキンチェアーのジャジャです。いかがお過ごしでしょうか。 こういう気が乗らないときはですね、心を落ち着かせて一句詠んだりするといいですね。 泣かぬなら 泣いたって事に しましょうか あれ…ホトトギスがどっか行った…。 ホトトギスをどうするかっていうアレなのに 主役がいなくなっちゃった…。まあいいか。 さて、そんな焼鳥大好きロッキンチェアーのメンバーと仲魔たちで 旧作「世界!ビシバシオークション」を遊んだ動画を。公開します。 このゲームは、相手をだます…いわゆるブラフ系のゲーム。なのに肉体派。という 「え?」っていうようなゲームです。 オークションの出品物を予想して全員一斉に入札するんですけども、 入札額が同じだった場合は、かるたの要領でスパーン!と取ります。 あえて入札同額を狙ってビシバシ勝負に出るのもいいでしょう。 ということで動画はこちら。3本ありますよ。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm28652155[/nicodo] [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm28664338[/nicodo] [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm28676079[/nicodo] いかがでしょうか?結構盛り上がりますよ。地表が。ドラゴンの怒りで。 ゲーム概要(ゲームマーケット過去記事)はこちら。 頒布価格は1500円。こちらもゲームマーケットに持っていきますので、 興味のある方は新作「WeekryAbductor(ウィークリーアブダクター)」とともに、 「I:14」ロッキンチェアーへぜひどうぞ。 そうそう、旧作はもう1種類あります。 明日は新作の紹介で…そちらは木曜に、ご紹介いたしまーす。 新作[WeeklyAbductor]の予約はこちらからどうぞ。特典がつきます!通販も扱ってまーす。 http://typ.cc/rockinchair/index.php/page/support/keep すでに情報充実の公式サイトはこちら。 http://typ.cc/rockinchair/index.php
- 2016/4/26 21:05
- Rockin'chair(ロッキンチェアー)
-
-
-
-
- F35 「まどりや」出展情報や特典情報です
- ゲームマーケット2016春に参加させていただきます、H34「まどりや」です。 今回のゲームマーケットでの「まどりや」出展情報と、仕込みネタ情報(??)をお送りします。 【第9回ゲムマ配信会の模様】 [youtube https://www.youtube.com/watch?v=ME5Hq_uROP0] 【頒布ゲームの紹介】 動画でも紹介しておりますが、今回は 「ロストゲムマ」 「どき☆どき 魔王神判」 「真!風雲ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング波動拳ファイターズII’ターボEXアッパーアルティメット伝説バトル~HADOUKEN BATTLE2~」 の3作などを頒布させて頂きます。 【真!風雲ウルトラスーパービッグマキシムグレートストロング波動拳ファイターズII’ターボEXアッパーアルティメット伝説バトル~HADOUKEN BATTLE2~】 プレイ人数:2人 プレイ時間:5~15分 価格:1,000円(イベント価格) 波動拳による攻防を主体にした、2人用対戦ゲーム。 相手よりも強い技を読んで出し、さらに波動拳(おはじきなどの実弾)を相手に打ち込んでダメージを与えていくゲーム。 波動拳は(レンジカードにひっかからなければ)なにを使ってもOK。 最強の波動拳を決めるバトルの開幕! 【どき☆どき 魔王神判】 プレイ人数:4人(オプションルールで2~3人もプレイ可能) プレイ時間:10~15分 価格:1,200円(イベント価格) 製作:光転疾走 (ルール監修:まどりや) 「ナイトウィザード」にシリーズに登場する、ベール=ゼファーら4人の魔王たちによる、プラーナ争奪カードゲーム。 相手よりも高い数字のカードを出せばIP(イノセントプラーナ)カードをゲットできる、よく見るようなタイプのゲームですが、一発逆転の「覚醒」や、飛び交う魔王たち個別の超強力な特殊能力のおかげで、一筋縄ではいかないゲームになっています。 コンポーネント自体は「トランプ」をベースにしているので、他のゲームで使うこともできます。 (トランプ部分は以前のコミックマーケットなどで頒布されているものです。希望者には、ルール&IPカードのみの頒布も行えます。処理の都合などあり、取り置き予約でのみ対応になりますので、ご了承ください) 【ロストゲムマ】 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:約10~20分 価格:1,200円(イベント価格) ロストレガシーライセンスをお借りして作った、ダンジョン作成&探索のカードゲーム。 ちなみに今回のバージョンは、説明書に書いてないのですが、探索順1~3のカード6枚で、6人用の人狼が遊べたりします。 【取り置き予約始めます】 ゲームマーケットまで1週間ほどしかないのですが、取り置き予約フォームを公開します。 興味がありましたらよろしくお願いします。 ■ゲームマーケット2016春・まどりや 取り置き予約フォーム ■「非公認ラリーイベント」に参加しております ラリーイベントに参加して頂いてる方に、オマケゲーム「詰みゲ崩し」を先着でプレゼントします。 詳しくは、非公認スタンプラリーイベントのサイトなどを参考にしてください。 ■クレジットカード支払いに対応します■ Squareリーダーを用意しておりますので、クレジットカードでのお支払いに対応できます。 対応しているのはVISAカード、Masterカード、American Expressカードです。 eventmeshのページに飛びます ●まどりや Facebookページ http://fb.me/game.madoriya (アカウントがなくても閲覧可能です)
- 2016/4/26 20:37
- まどりや
-
-
-
-
- 758BG【H30】新作「ChatGraf(チャットグラーフ)」ルール公開!
- 皆さん、こんにちは、あるいはこんばんは、758ボードゲーム会です。 今回も分かりやすくタイトルのとおりですが、新作のルールを公開しました!! ババーン! (画像をクリックでpdfファイルが開きます) ……思わず、赤字で変な効果音を入れてしまいましたが、 今回のルールは前回(TwoWei)の教訓を生かして、図が多めです!! ・文字ばかりのルールを読むのが苦手 ・遊んだ感想やゲーム説明を読んだけどピンと来なかった ・トリテってよく分からない、やったことない という方も、このルールなら大丈夫かも? トリテをよく知ってる方にも、初めての方にも出来るだけ解りやすくを考えて作成しました。 未熟な部分もあるかと思いますが、分かりにくい箇所はお気軽にご質問ください。 ご質問はTwitter(@758BG)又は、下記サイトの問い合わせフォームよりお願いします。 ゲーム製作サークル『758ボードゲーム会』 | Home | 758BoardGameCircle 予約受付も継続中です!(2016/4/26現在) 会場には十分な数を持ち込む予定ですが、事前にご予約頂けると嬉しいです。 尚、予約受付はゲムマ直前まで行う予定です。 よろしくお願いしますヾ(*'∀`*)ノ (以下、前回の再掲載になります) ゲムマ2016春 758BG新作「ChatGraf(チャットグラーフ)」予約フォーム 予約受付ゲーム 新作「ChatGraf(チャットグラーフ)」(3-5人用トリックテイキングゲーム) 予価1,800円 「TwoWei(トゥーヴァイ)」(3-5人用トリックテイキングゲーム) イベント価格1,500円 「世界監獄からの脱出」(3-5人用パズル系カードゲーム) イベント価格2,300円 予約方法、当日の流れ 上記リンクのgoogleフォームよりお申し込みください。 2-3日中に手作業にて確認メールをお送りします。 メールが届いたら予約完了となります。 ゲムマ当日は予定時間にブース【H30】までお越しください。 申し込み時に記入したお名前、及び、確認メールに記載の予約番号、商品代金と引き換えに品物をお渡しします。 万が一、当日お越しにならない場合は、お早めにご連絡ください。 急用でどうしても当日になって来れなくなってしまった場合は事後でも結構です。 必ずご連絡をお願いします。 連絡なくお越しいただけなかった場合は、次回以降の予約をお断りする場合があります。
- 2016/4/26 20:29
- 758ボードゲーム会
-
-
-
-
- するめデイズ - ゲムマ配信会に参加しました!
- するめデイズです。 いよいよゲームマーケットもあと10日に迫ってまいりましたね! ボードゲームむ~び~様が主催される第9回ゲムマ配信会に参加し、 ニコ生で紹介動画の方を放送させていただきました。 https://www.youtube.com/watch?v=xgTwGT4VMRA 新作の「せっかちプリンセス」について、実際のプレイを交えながら紹介していますので、 ぜひチェックしてみていただければと思います! ************************************ また、ポッドキャスト「かむかむラジオ」の方でもより詳しい内容を 紹介させていただいておりますので、合わせて聞いていただければ幸いです! かむかむラジオ #01 「せっかちプリンセス大解剖スペシャル!」 取り置き予約の受付は5月3日までとなっておりますので、 どうぞよろしくお願いします! ************************************ 【するめデイズHP】 http://ajinoaru.everyday.jp/ 【公式Twitter】 https://twitter.com/surume_days
- 2016/4/26 20:21
- するめデイズ
-
-
-
-
- IDOL ST@GE BATTLE 拡張2弾 収録カード紹介②
- ゲームマーケット2016春より新たに頒布を開始する IDOL ST@GE BATTLE 拡張セット 第2弾 [BEAUTIFUL DREAMER!!] それに収録されるカードの一部をご紹介! 本日紹介するカードは346プロのロックなアイドル「多田李衣奈」です!! 手札のアピールカードをなんでもかんでも「Vo(ロック?)」にしてしまう ある意味彼女らしい効果のこのカード。 拡張1弾の「前川みく」と組み合わせてのアスタリスクや 前回紹介した「ジュリア」と組み合わせて10thライブの再現など どちらのアイドルともシナジーを持っています。 このイラストは拡張1弾のみくにゃん同様Lip-miL様にご協力頂きました! ※ゲームをプレイするためには基本セットが必要です。 ———————————————————- 詳細なルールなどがウェブサイトから http://96gumi.wix.com/idol-stage-battle また、ご厚意によって紹介動画も制作して頂きました。 わかりやすくゲームの流れが説明されています。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27854743
- 2016/4/26 19:00
- 96組
-
-
-
-
- 【狼と七日間】&【2FDM】予約終了まで残り1週間!
- 取り置き予約終了まであと1週間となりました! こんにちは!ゆるあ~とです。 ゲームマーケットまであと1週間ほどですね。 今回は5分で遊べる新作ゲーム【2FDM】 も仲間入り! 体験卓もあります!っということで、買う気がなくてもふらっと遊びにきてくださいね♪ 単純に売り買いする場ではなく、制作者とプレイヤーの交流の場としていろいろお話できれば幸いです。ビックサイトでぼくと握手! ご購入いただける方はご予約も承っております!よろしくおねがいします。 ▼20分で終わる重ゲー!【狼と七日間】~Wolves and Seven Days~ ゲーム内容・ご予約はこちら⇒ http://ookami7.strikingly.com ▼5分でおわる軽ゲー!【2FDM】~トゥ・フィンガーズ・ダイイング・メッセージ~ ゲーム内容・ご予約はこちら⇒ http://2fdm.strikingly.com ※ご予約は5月3日まで!お早めにどうぞ
- 2016/4/26 18:50
- ゆるあーと
-
-
-
-
- 大好評につき残りわずか…!
- つるつる綺麗な天然石トークンとゾン噛まクリアチップセットの在庫が残りわずかとなりました! 先着ご予約順となりますので、購入をご希望の方はお早めのご予約をオススメします(*^^*) 13mm(円)サイズが残り3セット 13mm×18mm(楕円)サイズはまだまだ在庫ございます。 各サイズランダム10個セット 500円 [caption id="attachment_26256" align="alignnone" width="300"] 13mm×18mm セット内容見本[/caption] [caption id="attachment_26257" align="alignnone" width="300"] 13mm セット内容見本[/caption] ゾン噛まクリアチップ残り4セット 10キャラ10個セット 500円 ゾン噛まとあわせて買っても2000円! ゲームマーケット限定での販売となります(*´ω`*) また、キラキラ可愛いクリスタルトークンもご予約受付中です! クリアが一番の人気色のようです! クリアの他にも シルバー パープル レッド クリアパープル 全5色の販売です! 100個500円と大変お得です(*´∀`*) お金トークンの置き換えなどにいかがですか? ↓↓ご予約はこちらから↓↓ 予約フォーム *すべて先着順にてご予約をお受けしております。 数に限りがございます。 当店からの返信メールをもって予約完了となります(*^^*) また、KenBill新作ゲームの試作品をPLAYして頂ける方を大募集! 先着10名様限りとなっており、当日15時からと16時からを予定しております。 試遊をご希望の方はこちらからお申し込み下さい。
- 2016/4/26 18:43
- ケンビル
-
-
-
-
- 【すぱすぱ】隠蔽工作について
- SPA SPA~エージェントVSエージェント~紹介 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26000029[/nicodo] 「SPA SPA~エージェントVSエージェント」 人数 2人専用 時間 50分程度 広さ 800mm*600mmあれば十分 ルール アクションポイント制のボードゲーム 価格 イベント頒布価格 4500円 今回は工作カードの隠蔽工作について説明します。 任意の部屋の落下カードを全てを裏返し、 その部屋の部屋カードの山札の下に、任意の順番で加える 少し使い勝手が難しいカードです。 いろいろ考えて、使ってみてください。 以下はルールの紹介動画です。 少し複雑に感じますが、遊んでみると思っていたより簡単に思えると思います。 [nicodo display="player" width="500" height="330"]sm26162431[/nicodo] 詳細なルールも公開しています。 エージェントの心得.pdf ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/26 18:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 遠方の方必見!後日発送予約受付開始(予約特典付き)
- ゲームマーケット2016春に新発売する 「宇宙探検 -Space Exploration-」『虹かけ Rainbow』の 遠方の方用に後日発送の先行予約です。 こちらでご予約いただきましたお客さまには ゲームマーケット当日に来られないという方でも、 予約特典付きのカードをゲームマーケットが終了した後に こちらから発送させていただきます。 必要個数と、ゲーム名をお申し込み画面で選択してください。 ※送料は別途必要となりますので、 お申し込み後こちらからご連絡させていただきます。 予約受付サイトはコチラです! ゲームの詳細は下記からどうぞ! 宇宙探検 -Space Exploration- 虹かけ RAINBOW
- 2016/4/26 17:16
- ゲークリ+ & スター×モンスター
-
-
-
-
- 【L06】プロディジ – 出展内容のご案内
- こんにちは、株式会社プロディジです。 ゲームマーケット2016春のプロディジブースでは、新作タイトル『財宝ハンター 魔宮の罠』と『宇宙探検ロケット』を出展いたします。 ■ 財宝ハンター 魔宮の罠(2000円) (人数:2~4人/時間:10~20分/年齢:10歳~) 気分はインディ・ジョーンズ! 罠の張り巡らされたダンジョンをかいくぐり、お宝をゲットしよう。 プレイヤーは手札を使い、冒険の舞台となる「ダンジョンを作成」することができるぞ! 「財宝カード」か「罠カード」を裏向きに置こう。 自分や相手が作った「ダンジョンを探索」することもできる! 裏向きに置かれたカードをオープンして、お宝をゲット。 相手との心理戦を楽しもう! 「財宝カード」を一度の探索で沢山持ち帰ることができれば、高得点が狙えるぞ! ただし、「罠カード」を引いてしまうと得点没収。さらに手痛いペナルティを受けてしまうのだ! 簡単ルールで、騙し騙されギリギリの緊張感が味わえる!! 1プレイ時間が短く、カジュアルに遊べるのも嬉しいPOINTです♪ 詳しいご紹介はこちら。 → カードゲーム 「財宝ハンター 魔宮の罠」 ■ 宇宙探検ロケット (1500円) (人数:2~5人/時間:15~20分/年齢:8歳~) カードゲーム「宇宙探検ロケット」は、様々な宇宙人から編成される特殊チームを資源惑星へ派遣し、ライバルの攻撃チームと戦いながら、より多くの宇宙鉱石の獲得を目指すゲームです。 どなたでも1ラウンド遊べば理解できるシンプルなルールながら、「相打ち」や「一発逆転」といったドラマチックな駆け引きをお手軽にお楽しみいただけます。 詳しいご紹介はこちら。 → カードゲーム 「宇宙探検ロケット」 カードゲームの前日譚とも言うべき(?)スマートフォン用アプリも好評配信中です。 → iOS/Android専用アプリ 「宇宙探検ロケット」 開場では、お得なセット価格での販売も予定しております! 当日、【L06】プロディジブースにてお待ちしております。 試遊卓もご用意しておりますので、皆様お気軽にお越しくださいませ。
- 2016/4/26 15:20
- プロディジ
-
-
-
-
- 「ボードゲームのいろはにほへと」下巻出します!」
- 2013年の6月から2014年の3月まで、東京都立川市にあるカフェペンタメローネで開催された、ボードゲームセミナーイベント「ボードゲームのいろはにほへと」の講義録です。前回のGM2015秋で発表した上巻とあわせ、今回で完結となります。収録した講演者名と、各講義のテーマは以下の通り。 【上巻】 ・草場純(ゲーム研究家):ボードゲームの歴史―古代から近世まで― ・沢田大樹(非電源ゲーム翻訳):ボードゲームの歴史―近代から現代まで― ・カナイセイジ(ゲームデザイナー):ボードゲーム製作の発想法について ・川崎晋(ゲームデザイナー):実践的なゲームシステム設計 ・樫尾忠英(ゲームデザイナー):ゲーム作りを通して感じた創作で大事なこと+ゲームアイデア発想法 【下巻】 ・健部伸明(ヤポンブランドプロモーター):日本のボードゲームを取り巻く世界の環境 ・渡辺範明(ドロッセルマイヤーズ代表):ボードゲームクリエイターのための企画塾 ・作道昌弘(株式会社萬印堂代表):印刷所から見たボードゲーム」 ・小野卓也(ボードゲームジャーナリスト):ボードゲームジャーナリストから見た日本ボードゲームのこれから 上巻はボードゲームの文化史的考察から始まり、有名ゲームデザイナーによるゲーム制作についての解説。下巻は実際にボードゲーム制作を行っている方に向けて、ソフト、ハードの両面からアドバイスをいただき、ボードゲーム業界のこれからについても触れられています。 「ボードゲームってどんなものなんだろう?」という方から「これからのボードゲーム界は俺が引っ張っていくんだ!」という気概の持ち主まで、まさに「ボードゲーマー必携の書」と言える内容になっております。気になった方はぜひ当日【K09/10】までお越しください! 「ボードゲームのいろはにほへと」上巻・下巻ともに¥1,500(会場価格) ゲームマーケット2016春 ブース番号K09/10 「枯山水」でおなじみの人気イラストレーター、ママダユースケ氏がアートワーク担当した「双子の王子」を発表するsiroup gamesさんと共同出展になります! ペンタメローネホームページ http://penta-merone.strikingly.com/ ツイッターアカウント https://twitter.com/penta_merone?lang=ja
- 2016/4/26 15:13
- ペンタメローネ
-
-
-
-
- 公式サイトに直前情報掲載!
- こんにちは、グループSNE/cosaicです。 みなさま、ゲームマーケット2016春の新作ゲームのチェックを着々と進めておられることと思います。 グループSNE/cosaicでも公式サイトに直前情報を掲載しました。 ぜひご確認ください。 →→ゲームマーケット2016春 直前情報 試遊卓では『ソラシノビ』『知ったか映画研究家スペシャル!』を中心に最新作を体験していただけます。 またテーブルトークRPGコーナーでは『完全版トンネルズ&トロールズ』『ゴーストハンター03』『ゾンビサバイバルRPG ダイス・オブ・ザ・デッド』『ダイス・オブ・ザ・デッド ボードゲーム TOKYO ARMAGEDDON』『ソード・ワールド2.0』などを予定しています。 下記の表ではグループSNE/cosaic関連のものをピックアップしました。 あくまで予定ですので、当日ブースでご相談くださいね。 テーブルトークRPGコーナーについては公式サイトや当日の受付にてご確認ください。 グループSNE/cosaic関連のテーブルトークRPGタイトルはまた随時ご紹介していきますね!
- 2016/4/26 14:22
- グループSNE
-
-
-
-
- 【B03】野球とサッカー、じっくり系スポーツボドゲ予約受付中!
- 目の前でリアルな試合展開が繰り広げられる、じっくり対戦型スポーツボドゲシリーズ2点を出品します。 現在、当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約を受付中!お早めに! 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」(GM特価3,000円) ※詳細は、上記ゲームタイトル、またはルール説明まとめページをクリック! 「現実(リアル)に迫れ!マス目サッカータクティクス」(GM特価2,000円) ※スタジアムは本製品に含まれません。 ※詳細は、上記ゲームタイトルをクリック! 「現実(リアル)に迫れ!マス目野球エキサイト」では、新たな拡張カードとして新チーム「サムライ・エキサイト」を結成。 ゲムマ会場だけの特典として、「GM2016神戸」の際の拡張カード「タテジマ・エキサイト」と合わせた拡張カードセット(選手カード14枚×2チーム)を本ゲーム購入者に無料進呈致します。 拡張カード2チームが加わることでマス目野球界は4チームとなり、充実のラインナップとなりました。 →選手名鑑 現在、当日確実にお渡しするためのお取り置き(事前)予約を受付中!お早めに! ブース番号は【B03】です。 今回は試遊スペース付きブースとなりますので、是非、多くの方にお立ち寄りいただき、ゲームを体験していただきたいです。よろしくお願いします。 ゲームのルール・詳細は、公式サイト、ブログまで!
- 2016/4/26 12:21
- ベリーマッチ・トイ
-
-
-
-
- 【C07】まいごねこ シンプルルール
- ばねゲー部(仮)のありいずみです。 今回は『まいごねこ』を親子で、またはお子様同士で遊ぶ場合のルールをご紹介します。 『まいごねこ』は小学校3~4年生くらいから遊べるゲームとして作成しましたが、 お買い上げいただいた方から小学校1~2年のお子様と一緒に遊んでいるとのご報告を頂きました。 大変ありがたいことですが、それくらいの年齢ですと少しルールが難しい部分もあります。 小さいお子様と一緒に楽しむ時には次のようなルールで遊んでみてください。 ・ケンカは行わない。(同じマスに止まれる) ・アクシデントカードは【工事中】2枚と【ねこ集会】1枚の計3枚だけ使う。 他のプレイヤーを邪魔する要素を取り除いた感じです。 このルールで遊んでみて、慣れてきたら他のアクシデントカードやケンカルールを使ってみてください。 また、誰かがゴールしてゲームが終了したとき、【おうちカード】が裏のまま残っている事があります。 そんなときは『おうち当てクイズ』をやってみましょう。 ・やりかた 1.全てのエリアタイルを表にします。 2.これまでの情報から自分の帰る『おうち』を予想し、エリアタイルのどこにあるか探します。 3.目当てのおうちを見つけたら、みんなで一斉に自分の『おうち』を指さします。 4.自分の【おうちカード】を公開します。 予想があっていたら……無事おうちに帰れました!おめでとうごさいます!
- 2016/4/26 11:55
- ばねゲー部(仮)
-
-
-
-
- いろかたおりがみ おりかた解説本 頒布を延期致します
- ゲームマーケット2016春にて頒布を予定していた「いろかたおりがみおりかた解説本(仮題:いろかたおりがみおりかたブック)」につきまして、利用予定印刷サービス運営元被災のため、現状では頒布を困難と判断し、ゲームマーケット2016春での頒布を見送ることと致しました。 この度はご要望いただいていた方には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご容赦いただければと思います。 解説本頒布に関しては、印刷サービス運営元の復旧状況を継続して確認し、印刷が可能になったタイミングで製造、直近のイベントで頒布する形にしたいと思います。 現在参加を予定しているイベントは以下の通りです。(未確定のものを含みます) 7月9日,10日 BitSummit 2016 (京都みやこめっせ) 8月13日 コミックマーケット90 二日目 日程未定 ゲームマーケット2016秋 なお、印刷サービス運営元の復旧が長引くようであれば、内容・版型の変更なども検討してまいります。 ゲームマーケット2016春のブースではいろかたおりがみ本体を頒布致します。予約受付も近く開始致しますのでブログやTwitter,Facebookを引き続きチェックいただければと思います。
- 2016/4/26 8:33
- FullPowerSideAttack.com
-
-
-
-
- 【しすたろ】一匹狼
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回は一匹狼を紹介します。 一匹狼とは一人で生きる決意を持ったストリート娘です。 どんな事情かはわかりませんが、彼女の潔癖さや誇りの高さ、 もしくは貧乏さや幸薄さが馴れ合いを許しません。 そんな孤高さを持つのが一匹狼です。 一匹狼/隠者 彼女は孤独です。その孤独を彼女は楽しんでいるところもあるかもしれません。孤独は自分の内面を見つめ直すよいキッカケになるからです。そして、彼女の見つけた自分の内面の感情は寂しさかもしれません。それを素直にあなたに出そうとしているのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/26 7:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- 「ワカサギ - The Ice Fishing -」説明書公開しました
- CRIMAGEのこだまです。 ゲムマが近づいてきましたね。 僕は初めての参加なので今からドキドキです。。。 おら、ゲムマさいぐだ〜! さて、大変遅くなりましたが「ワカサギ - The Ice Fishing -」の説明書を公開しました。↓に画像を貼っておきますのでご覧いただけら幸いです。 ゲームについては、今まで小学生からお年寄りまでの幅広い層にテストプレイを行ってきましたが、予想のアタリに応じて「コン!コン!言うのが楽しい」という意見を多くいただきました。意外とおじさん&老人のウケが良く、仕事でお付き合いのある、普段は笑わない怖いおじいさまがコン!コン!言って笑っている姿はとても印象的でした。きっと、家族でワイワイ楽しめるゲームに仕上がったのではないかなーと思います。 また、取り置き予約をして頂いた皆様、本当にありがとうございます! 説明書の公開前にも関わらず、たくさんのご予約いただいてとてもビックリしました。皆様のご期待に応えるゲームに仕上がっているか...不安な部分はありますが、でも、きっと、楽しんでもらえるのではないかと思います。ゲムマ当日、皆さんにゲームを手渡しできることを心より楽しみにしています! 予約はまだ若干名受け付けています。 ご興味のある方はこちらからよろしくお願いします。
- 2016/4/26 4:49
- CRIMAGE
-
-
-
-
- 【しすたろ】ケモノっ娘
- 「シスタータロット」 広さ 400mm*600mmあれば十分 ジャンル タロットカード(ゲームではありません) 価格 イベント頒布価格 1000円 【図象の解釈】 シスタータロットはライダー版タロットをベースとしています。 そこにCuteSisterTRPGの世界観を乗せて、図象を制作しています。 スタイルの紹介はルールサイトより引用・編集しています。 今回はケモノっ娘を紹介します。 ケモノっ娘とはケモノの属性を持った娘です。 ただ単純に動物っぽい性格の娘かもしれませんし、身体に猫の耳が生えていたりすることもありえます。 ケモノっ娘/力 ベッドで寝そべっている彼女は純粋に微笑み、あなたを見つめていますが、そこには、ある種あらがえない力があります。彼女は、力の象徴でもあり、それを制御するものでもあるのです。 【シスタータロットの解釈】 カードのそれぞれの解釈をキーワードで提示しますが、シスタータロットの解釈は最終的には、使用者とシスタータロットのパートナーシップによりできた読みやすい解釈で構いません。それが使用者にとって最適化されたリーディング法になるからです。 図象の解説もしますが、こちらも使用者の印象・イメージを優先してリーディングしてください。 ①キーワードから解釈に慣れていく ②解釈に図象の解説を意識して追加していく ③キーワード・図象を組み合わせてリーディングに慣れていく ④③まで慣れてくると自然と自分の読み方ができてくる 上記のような流れでリーディング法は確立されていくでしょう。 ※タロットはそのデッキの制作者の意図がリーディング(解釈)する基準のひとつになりますが、シスタータロットの場合、そこは、『使用者の解釈がすべて』というのが〈制作者の意図〉になります ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ トーホクウィステリアのゲームを取り扱うことになりました。 こちらは取り置きできません。ご了承下さい。 トーホクウィステリアの詳細は以下画像等をクリックしてください。 「漁村においでよ!(2000円)」 「ぶたぶたこぶた(500円)」 「俺の街(1500円)」 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ カフェ&ゲームバーことぶきは今回以下の作品を頒布予定です。 ○シスタータロット ○勇者/6(ろくぶんのゆうしゃ) ○Mobile Doll ○SPA SPA~エージェントVSエージェント~ ○がちんこ/がちんこ準備号 ○ぷよとりっく ○ぷよカードREMIX ○イカード 予約は以下のフォームから行っています。 https://ws.formzu.net/dist/S38135179/
- 2016/4/26 3:00
- カフェ&ゲームバーことぶき
-
-
-
-
- お詫びとお知らせ:熊本地震の影響について
- いつもオズプランニングのゲームを楽しみにしていただき、ありがとうございます。 今回、残念なお知らせをしなければならなくなりました。 5/5のゲームマーケットに向けて、オズプランニングのカードゲーム 「ヴァノスギア」の再販と新作「ヴァノスギア:ドラゴンスレイヤーズ」を用意し、 完成したゲームを入稿完了し、あとは印刷され、届くのを待つだけという状態でした。 ところが、印刷をお願いしていた印刷会社様が熊本県の益城町にあり、 このたびの熊本地震で被災され、機材等に甚大な被害を被られたと連絡がございました。 http://www.print-on.jp/doujin/doujin_index_houkoku.htm 協議させていただきましたが、いまだ復旧の目途も立っていないということで、 このたびのゲームマーケットでの上記2商品の頒布は中止せざるをえなくなりました。 楽しみにしてくださっていた皆様には、誠に申し訳ございません。 オズプランニングとしましては、以前からゲームの印刷でお世話になっていた 被災地の印刷会社様の一日も早い復旧を願うとともに、 今回のゲームマーケットについては、手作りのゲームセットを用意させていただきます。 手作りですので、用意できる数量は少なく、作りに荒いところもあると思いますが、 ゲーム内容は完成したものですので、同じように遊んでいただけます。 楽しみに待っていただいた方にはこちらをお求めいただければと思います。 なお今回の手作り版の売り上げについては、微力ではありますが、 義援金として、上記の印刷会社様に寄付させていただこうと思います。 待っていてくださった皆様には、ご迷惑をおかけしますこと深くお詫び申し上げます。 今後ともオズプランニングのゲームをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 オズプランニング代表 三原
- 2016/4/26 1:34
- オズプランニング
-